ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/20(月)16:26:35 No.681374176
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/20(月)16:29:45 No.681374789
ミスト キレた!
2 20/04/20(月)16:30:03 No.681374847
◆ミスト、キレた!
3 20/04/20(月)16:32:21 No.681375323
確かに大魔王様の言葉は全てに優先されるが ハドラーを馬鹿にするのは許さん
4 20/04/20(月)16:33:14 No.681375495
どっかで聞いた ザボエラコミュ症説には吹いた
5 20/04/20(月)16:34:40 No.681375774
>ザボエラコミュ症説には吹いた 的確に空気が悪くなるようなこと言うからなこいつ…
6 20/04/20(月)16:35:33 No.681375920
一々他人の逆鱗をスクラッチする
7 20/04/20(月)16:36:08 No.681376037
悪の組織でも信用は必要だからな なおトップのバーン様が最も信用できません
8 20/04/20(月)16:37:52 No.681376381
>>ザボエラコミュ症説には吹いた >的確に空気が悪くなるようなこと言うからなこいつ… 行動を見るに有能な技術者研究者だったのが 功績で軍団長に抜擢されてしまったのでコミュニケーションが苦手で 思ったこと全部言うから本編みたいになったのでは? という考察がされててなるほどと...
9 20/04/20(月)16:40:02 No.681376868
他の軍団長にとってミストなんて全然喋らないよくわからないやつでしかなかったから ハドラーのこと気に入ってたとか知らないし…
10 20/04/20(月)16:40:13 No.681376911
めっちゃ仕事してるのに武人らしい正々堂々とした振る舞いではないから嫌味言われたりキレられたり 体育会系の職場すぎる…
11 20/04/20(月)16:40:28 No.681376961
魔王軍側からしてもいつコイツに利用されるかわかったもんじゃ無いからな
12 20/04/20(月)16:42:02 No.681377300
持ちつ持たれつつを承知の上で接していたハドラーくらいだよなこいつと連携取れてたの
13 20/04/20(月)16:42:38 No.681377428
>めっちゃ仕事してるのに武人らしい正々堂々とした振る舞いではないから嫌味言われたりキレられたり >体育会系の職場すぎる… 体育会系じゃなくても気に入ってる奴を馬鹿呼ばわりされたら大抵の人はキレるよ
14 20/04/20(月)16:43:11 No.681377537
超魔生物ももちろんだけど通信手段としてのあくまのめだまの活用とか 実は技術系の仕事はとても優秀だし マホブラウスはどこが卑怯やねんみたいな話なのに いかんせん発言が全てやってはいけないところをブチ抜く悲しい人だよ
15 20/04/20(月)16:43:42 No.681377638
ワニのおっさんが評価高いのはコミュ力も含まれてると思う
16 20/04/20(月)16:44:58 No.681377895
>持ちつ持たれつつを承知の上で接していたハドラーくらいだよなこいつと連携取れてたの クロコ 根本的に人に敬意を持つ人なのでまあ付き合う ヒュンケル たぶん全く信用してない バラン 眼中にない フレイザード 同上 ミスト なんも言わなければ使えるやつとして放置してもらえたはずなのに...
17 20/04/20(月)16:45:04 No.681377918
なんか思ったより武人キャラ多めになったから策士キャラ入れておこうかなって…
18 20/04/20(月)16:45:05 No.681377919
息子すら死んでも悲しまない駒扱いするのに誰がついていきたいのかという
19 20/04/20(月)16:45:20 No.681377976
「ハドラーの大馬鹿者め…!お前ほどの男がバーン様に逆らう危機など見過ごせる訳が無かろう…」とか涙ながらに言ってたらノーマルコミュニケーションくらいは貰えたかな?
20 20/04/20(月)16:46:33 No.681378223
言い方がゲスの極みだけど「自身は安全な距離から相手を制圧する」は真っ当な兵器のコンセプトだしな
21 20/04/20(月)16:46:48 No.681378287
研究者としても上司から締め上げられないと全然成果発表しないからな
22 20/04/20(月)16:47:14 No.681378380
クロコは魔王軍での人柄の評判いいのに過去形で語られるからそういう時期の場面描かれないのが残念
23 20/04/20(月)16:47:29 No.681378426
キルとか大分ゲスだし腹の底ではバーンすら舌出してたけどミストが友人扱いしてたからな
24 20/04/20(月)16:47:35 No.681378443
>マホブラウスはどこが卑怯やねんみたいな話なのに あれ作中だと単なるオリハルコンのかませ以上でも以下でも無いよ あれでもオリハルコンに通じないならフィンガーフレアボムズじゃダメだ!以外全く言及されない
25 20/04/20(月)16:48:26 No.681378647
やってることは魔王軍の幹部として間違ってないのに! 口が!
26 20/04/20(月)16:49:03 No.681378779
>息子すら死んでも悲しまない駒扱いするのに誰がついていきたいのかという ハドラーは超魔生物改造の為に息子を失わせた事を気にしてザボエラを生かしたんだよな…
27 20/04/20(月)16:49:45 No.681378951
悪の組織であろうとも人間関係は大切にしましょう
28 20/04/20(月)16:49:47 No.681378963
>なんか思ったより武人キャラ多めになったから策士キャラ入れておこうかなって… 6人中4人がなんかベクトルは違うけど高潔になっちゃって....
29 20/04/20(月)16:50:19 No.681379078
部下たちよ…お前たちの死は無駄にはせん…!! 見よ!これが超魔ゾンビじゃ!! たとえ外道畜生と言われようとこのザボエラ既に地獄へ堕ちる覚悟はできておるわ!! さぁお前たちよ…大魔王様のために最後まで戦おうぞ…!!
30 20/04/20(月)16:50:53 No.681379205
オルハリコン軍団に対して六将軍バラバラなのは自分に人望が~みたいな事ハドラーが言ってたけど あんなワニ以外裏があったり問題児だったりの6人任される方も大変だよな
31 20/04/20(月)16:51:05 No.681379256
ヒュンケルの前で小指立てるとかそういうことしても1mmもいいことないのにやっちゃう
32 20/04/20(月)16:51:38 No.681379363
>部下たちよ…お前たちの死は無駄にはせん…!! >見よ!これが超魔ゾンビじゃ!! >たとえ外道畜生と言われようとこのザボエラ既に地獄へ堕ちる覚悟はできておるわ!! >さぁお前たちよ…大魔王様のために最後まで戦おうぞ…!! ミストが泣いてよろこびそう
33 20/04/20(月)16:51:42 No.681379374
爺だからつい余計なこと口から出ちゃうんだろう
34 20/04/20(月)16:51:45 No.681379387
>部下たちよ…お前たちの死は無駄にはせん…!! >見よ!これが超魔ゾンビじゃ!! >たとえ外道畜生と言われようとこのザボエラ既に地獄へ堕ちる覚悟はできておるわ!! >さぁお前たちよ…大魔王様のために最後まで戦おうぞ…!! この前にミストに押し付けて逃げ出そうとしてると考えると笑える
35 20/04/20(月)16:51:54 No.681379419
大魔王様の手助けをしたかいがありましたわ……! だけだと素晴らしい忠臣の台詞なのに…
36 20/04/20(月)16:52:29 No.681379557
序盤に倒されたせいで他より弱い印象のあるクロコダインだけと 本人の言うように腕力ナンバーワンは事実だったのかな
37 20/04/20(月)16:53:16 No.681379712
現場に出る将軍とは別の技術長官みたいなプライド保てる肩書あればマシだったのかな
38 20/04/20(月)16:53:37 No.681379781
>序盤に倒されたせいで他より弱い印象のあるクロコダインだけと >本人の言うように腕力ナンバーワンは事実だったのかな 強く握っただけでバランが剣が抜けないって焦るレベルで怪力
39 20/04/20(月)16:53:55 No.681379833
>本人の言うように腕力ナンバーワンは事実だったのかな バランがいるから… それにおっさんの強みは人望だし
40 20/04/20(月)16:53:59 No.681379852
>序盤に倒されたせいで他より弱い印象のあるクロコダインだけと >本人の言うように腕力ナンバーワンは事実だったのかな 紋章発動バランを除けばフィジカルで軍団長一なのは本当なはず
41 20/04/20(月)16:54:30 No.681379960
>現場に出る将軍とは別の技術長官みたいなプライド保てる肩書あればマシだったのかな すいませんそのポジション息子なんすよ
42 20/04/20(月)16:54:49 No.681380026
マホプラウスの本当にありそう感は流石だった
43 20/04/20(月)16:55:17 No.681380112
エビルプリーストとかだいまどうとか話のわかるやつを団長にしとけばよかったのに
44 20/04/20(月)16:55:27 No.681380156
>やってることは魔王軍の幹部として間違ってないのに! いや軍団長としては国落とせてないし前線に出て来た時は少しでも不利になると部下犠牲にして逃げるし 技術者としては研究成果発表しようとしない 参謀としては自己保身と智謀アピール優先で作を弄し過ぎて逆に非効率になってる
45 20/04/20(月)16:55:33 No.681380181
バーン様が妖魔司団にさえひとこと言及してれば…と思ったけどそういえばまさにそのシーンで ミストとキル以外では甘えを捨てたハドラーくらいしか謁見を許されてなかった生バーン様を悪魔の目玉で盗み見してたな 死ぬわコイツ
46 20/04/20(月)16:56:18 No.681380340
体育会系の職場に技術系の爺さんが1人ってのも肩身が狭いかもしれん
47 20/04/20(月)16:56:24 No.681380362
六団長の中に大魔王ボディが潜んでるのはこういう話題の時困る
48 20/04/20(月)16:56:58 No.681380478
バルジ島のときとか 軍団長として前線に出てきてジジイ相手にザキ失敗して退散 もうこの時点で処分すべきだった
49 20/04/20(月)16:57:08 No.681380524
ザボエラ 900歳 ザムザ 182歳 どういう気のむきかたで子供欲しくなったんだろう
50 20/04/20(月)16:58:23 No.681380793
ザボエラの業績って超魔生物をどこまで評価するかだけど 超魔生物を評価するならハドラー貶しちゃいかんだろって話だし
51 20/04/20(月)16:58:28 No.681380808
あくまのめだまによるインフラの整備は評価すべき
52 20/04/20(月)16:59:41 No.681381043
>ザボエラの業績って超魔生物をどこまで評価するかだけど >超魔生物を評価するならハドラー貶しちゃいかんだろって話だし 裏切り者をdisっただけで超魔生物化の技術とは関係ないし…
53 20/04/20(月)17:00:18 No.681381161
>ザボエラの業績って超魔生物をどこまで評価するかだけど >超魔生物を評価するならハドラー貶しちゃいかんだろって話だし 超魔生物ってあくまでも任意に戻れるからすごいはずなのに 素体そのまま改造しちゃえは技術者側からはちょっと待てよ!?とはなる…
54 20/04/20(月)17:01:13 No.681381352
こいつのとどめをおっさんにさせるのは憎い演出
55 20/04/20(月)17:02:17 No.681381551
「自分は傷付かず相手を一方的に攻撃できる」は兵器の理想って擁護する人いるけど こいつの場合正真正銘「自分」だけで味方はガンガン被害出す兵器だからな
56 20/04/20(月)17:02:35 No.681381603
魔法の球(爆弾じゃない方)も忘れないであげて!
57 20/04/20(月)17:02:44 No.681381633
こいつ策士でもなんでもないよ自分の策ゴリ押しで脳筋
58 20/04/20(月)17:02:47 No.681381645
ザムザに対する愛が1ミリもないのが悲しい
59 20/04/20(月)17:03:06 No.681381729
>どういう気のむきかたで子供欲しくなったんだろう 超魔生物研究の過程で自身に施術したときのデータが欲しくて作った自分のクローンなんじゃないかと思ってる
60 20/04/20(月)17:04:33 No.681382029
ダイにブラス爺さん人質に取る作戦は一番成功に近かったと思う
61 20/04/20(月)17:05:08 No.681382163
>言い方がゲスの極みだけど「自身は安全な距離から相手を制圧する」は真っ当な兵器のコンセプトだしな いたぶるっていうこいつの嗜好さえ含まれてなかったら良かった
62 20/04/20(月)17:05:08 No.681382164
>こいつの場合正真正銘「自分」だけで味方はガンガン被害出す兵器だからな 超魔ゾンビも作成過程で負傷した味方に止め刺すしね……
63 20/04/20(月)17:05:12 No.681382179
>超魔生物ってあくまでも任意に戻れるからすごいはずなのに >素体そのまま改造しちゃえは技術者側からはちょっと待てよ!?とはなる… それ言ったら超魔ゾンビもっとひどいし…
64 20/04/20(月)17:05:38 No.681382258
ザムザは愛に飢えてたんだよな 無理と分かってても認めて欲しい感情もあって自分の身体を実験台に捧げる
65 20/04/20(月)17:06:04 No.681382363
>持ちつ持たれつつを承知の上で接していたハドラーくらいだよなこいつと連携取れてたの こいつと上手くやりあえるのって後は圧倒的強者のバーンしかいないもんな
66 20/04/20(月)17:06:30 No.681382450
>ダイにブラス爺さん人質に取る作戦は一番成功に近かったと思う 勇者が成長しないうちに全力で殺せをちゃんとやったのになー
67 20/04/20(月)17:06:38 No.681382477
>こいつの場合正真正銘「自分」だけで味方はガンガン被害出す兵器だからな まぁ普通に戦ったって出る死骸をリサイクルできるわけだし
68 20/04/20(月)17:07:13 No.681382577
>ダイにブラス爺さん人質に取る作戦は一番成功に近かったと思う あれもよく考えるとブラス拉致するために島に行く暇があるなら自分が戦えって話に
69 20/04/20(月)17:07:19 No.681382595
頭いいんだから脳筋たちが気持ち良くなる言葉をボンボン言ってればよかったんや
70 20/04/20(月)17:08:12 No.681382750
>>ダイにブラス爺さん人質に取る作戦は一番成功に近かったと思う >あれもよく考えるとブラス拉致するために島に行く暇があるなら自分が戦えって話に たしかにあの時点でダイにザラキぶちかましてたら終わってたな
71 20/04/20(月)17:08:22 No.681382792
なんていうか魔法使い=卑怯者みたいな固定観念を地でいくタイプ
72 20/04/20(月)17:08:44 No.681382864
>部下たちよ…お前たちの死は無駄にはせん…!! >見よ!これが超魔ゾンビじゃ!! >たとえ外道畜生と言われようとこのザボエラ既に地獄へ堕ちる覚悟はできておるわ!! >さぁお前たちよ…大魔王様のために最後まで戦おうぞ…!! 生きてる部下に止めを刺さなきゃ間違いなくミストの評価対象
73 20/04/20(月)17:08:45 No.681382868
>頭いいんだから脳筋たちが気持ち良くなる言葉をボンボン言ってればよかったんや 気持ち良くしようとした結果がスレ画だぞ
74 20/04/20(月)17:09:50 No.681383067
>勇者が成長しないうちに全力で殺せをちゃんとやったのになー 本当に全力で殺せをやるならブラスを連れてくる手間で自分がマホプラウスした方がいいよ
75 20/04/20(月)17:09:53 No.681383076
>生きてる部下に止めを刺さなきゃ間違いなくミストの評価対象 自分の肉体鍛える方向性じゃないからミストの好みではなさそう
76 20/04/20(月)17:10:22 No.681383155
>>頭いいんだから脳筋たちが気持ち良くなる言葉をボンボン言ってればよかったんや >気持ち良くしようとした結果がスレ画だぞ だめだこりゃ
77 20/04/20(月)17:11:04 No.681383279
ダイを殺すためじゃなくてクロコに恩を売るとか弱みを握るとかそっち方面のためにしたことだからな…
78 20/04/20(月)17:11:06 No.681383288
>序盤に倒されたせいで他より弱い印象のあるクロコダインだけと >本人の言うように腕力ナンバーワンは事実だったのかな ちからとこうげきりょくがFC版DQ3~4の世界観準拠でトップクラスだからね 数値は嘘をつかない
79 20/04/20(月)17:11:12 No.681383304
自分が言われて気持ちいい言葉に固執しすぎてる感
80 20/04/20(月)17:11:58 No.681383442
他のジャンプ漫画の敵組織に入れてもザボエラ爺さんが好かれるビジョンは全然出て来ないよね…
81 20/04/20(月)17:12:52 No.681383608
>ダイを殺すためじゃなくてクロコに恩を売るとか弱みを握るとかそっち方面のためにしたことだからな… 恩を売るなら売るでもっと良いやり方有りましたよね……?
82 20/04/20(月)17:13:38 No.681383750
>>ダイを殺すためじゃなくてクロコに恩を売るとか弱みを握るとかそっち方面のためにしたことだからな… >恩を売るなら売るでもっと良いやり方有りましたよね……? 横から呪文でサポートするとかさあ…
83 20/04/20(月)17:14:17 No.681383884
お前が余計な入れ知恵しなきゃクロコダイン勝ってたがその通りな時点で策士失格
84 20/04/20(月)17:14:31 No.681383925
>他のジャンプ漫画の敵組織に入れてもザボエラ爺さんが好かれるビジョンは全然出て来ないよね… それどころか幹部離反の原因になるわこれ
85 20/04/20(月)17:15:04 No.681384050
クロコダインの横でベギラマ撃ってりゃ楽勝だったな まあ1%でも自分が危険になることは避けるのがこいつらしいダメさなんだが
86 20/04/20(月)17:15:25 No.681384113
同じくゲスな性格のフレイザードやキルは敵を殺すのが最優先はぶれないしね
87 20/04/20(月)17:16:08 No.681384259
>頭いいんだから脳筋たちが気持ち良くなる言葉をボンボン言ってればよかったんや ミストがハドラーをめっちゃ評価してるなんて思わないじゃん ザボエラ目線からすればヒュンケル育ててたのも絶対裏があるだろうとか勘ぐってたろうしミストバーンは血も涙もない策士系だろうって思っちゃうじゃん
88 20/04/20(月)17:16:33 No.681384336
自分では人を手玉にとる策士のつもりでおっさん程度なら騙せる!とか考えちゃったのが死因っていうコミュ障説を裏付ける末路なのがな…
89 20/04/20(月)17:17:06 No.681384446
ザボエラはリンガイア攻略に苦戦してたんだよな バランは1週間で滅ぼしたけど
90 20/04/20(月)17:17:09 No.681384452
ミスト相手なんて「バーン様のご意思だ」で全部通るのに余計な事いうからさあ…
91 20/04/20(月)17:17:50 No.681384603
そっか超魔ゾンビはまだ生きてる部下を自分のためにわざわざトドメ刺して材料にしてたんだったな…
92 20/04/20(月)17:17:57 No.681384629
他社の心を操って思いのままにする策士キャラかと思ったら技術屋のコミュ障キャラじゃないかこいつってパターンなんだな…
93 20/04/20(月)17:18:12 No.681384676
>横から呪文でサポートするとかさあ… クロコが横槍を嫌がるとしても危険を伴うドーピング薬を渡すとかを覚悟を見込んでとか言って渡すだけでも負い目が内分絶対本編より強い
94 20/04/20(月)17:18:16 No.681384689
>同じくゲスな性格のフレイザードやキルは敵を殺すのが最優先はぶれないしね フレイザードはゲスいけど、成果のためなら自分の危険も厭わないし…
95 20/04/20(月)17:18:21 No.681384702
>ミストがハドラーをめっちゃ評価してるなんて思わないじゃん 爺さんの前で改造中のハドラーを思いっきり評価していたような…
96 20/04/20(月)17:19:25 No.681384895
黒のコアについてはミストもバーン様の意思とはいえこれは...とちょっと揺らいでたのにね その辺フォローしてあげる形でザボエラが何かうまいこと言ってやれば良かったのに
97 20/04/20(月)17:19:59 No.681385003
魔力全部使い果たした時でさえワニを洗脳する毒の体内合成とかできるくらいなんだから少しでもリスク覚悟で戦ってたらバルジ島で大戦果上げれたよね
98 20/04/20(月)17:20:01 No.681385007
おっさんはおっさんでコミュ強者の上に相手の気持ちになって考えられるタイプだからこそザボエラの行動を読めたし そのうえでこいつも実力はあったのにどんどんおかしくなっていったんだって同情までできてしまうから…
99 20/04/20(月)17:21:09 No.681385242
>他社の心を操って思いのままにする策士キャラかと思ったら技術屋のコミュ障キャラじゃないかこいつってパターンなんだな… 自分では他者を思いのままに操るキャラのつもりだと思う ホイ置きグレイトアックス
100 20/04/20(月)17:21:27 No.681385294
>おっさんはおっさんでコミュ強者の上に相手の気持ちになって考えられるタイプだからこそザボエラの行動を読めたし >そのうえでこいつも実力はあったのにどんどんおかしくなっていったんだって同情までできてしまうから… 最後のやり取りいいよね…
101 20/04/20(月)17:21:30 No.681385302
ザボエラみたいになってたかもしてないって同情してくれるおっさんに殺されたのが救いっちゃ救いか
102 20/04/20(月)17:21:30 No.681385303
こいつはどこまでいっても保身のためだけどフレイザードの功名心の理由は切実で好き
103 20/04/20(月)17:22:26 No.681385492
名悪役の一人だよな
104 20/04/20(月)17:23:49 No.681385762
出たがりなところがあるからそこそこ前線に出させて後ろからミストが睨みきかせてればめっちゃ働いたと思う ザボエラではどうにもならないレベルの上司がお前失敗したら殺すからなって常に見張ってればなあ
105 20/04/20(月)17:23:50 No.681385764
>名悪役の一人だよな 漫画のキャラとしてはこういうのも居ないとなってなる
106 20/04/20(月)17:23:57 No.681385796
個人的には嫉妬したんじゃねえかと思ってる
107 20/04/20(月)17:24:40 No.681385924
ザボエラの前では煮ても焼いても食えんっておっさんにしては珍しく冷酷に殺すんだけど 死んだあとにザボエラの能力だけはフォローするのいい…