虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/20(月)16:04:34 在宅が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/20(月)16:04:34 No.681370071

在宅が暇でこれやってるんだけど難しくない? NPC帝国がどこも強くてまるで歯が立たない 大人しく最低難易度にしたほうがいい? あとDLC買ったほうがいい?

1 20/04/20(月)16:05:28 No.681370252

DLC全部買え 難易度下げてもデメリットは無い

2 20/04/20(月)16:08:00 No.681370724

>DLC全部買え >難易度下げてもデメリットは無い 全部かあ…考えてみる あと最初から最低難易度でやり直すわ…

3 20/04/20(月)16:11:02 No.681371273

パラドゲーとしてはかなりわかりやすいゲームではあるけどそれにしたって覚えなきゃいけないことも沢山あるから最低難度で多少慣れないといかんよ

4 20/04/20(月)16:14:57 No.681371990

強い兵器どんどん作りたいのに ガスだのクリスタルだの要求してくるんですけお! 領内に無いんですけお!!

5 20/04/20(月)16:16:45 No.681372311

序盤で色々犠牲にして歯抜け状態でもとにかく前へ前へ占領進めて縦深確保すれば後はどうとでもなるヌルゲーでしょこれ

6 20/04/20(月)16:20:42 No.681373046

とにかく領土を広げて広げた端から資源採掘する 公益価値についての政策は消費財を産むやつにしておく 最初はすぐには攻められないから初期ラッシュする気でないなら周りに危険な国が出てこない限り軍備(合金)よりも成長重視 ってやっとけば早々苦戦はしない…多分

7 20/04/20(月)16:42:50 No.681377475

dlcはとりあえずユートピアだけで良いんじゃないかな そりゃ全部入れるのが一番いいけど

8 20/04/20(月)16:47:01 No.681378330

難易度は最低で自国の研究速度やらはモリモリ盛ってもいいんだ おかげで800時間やって実績解除できてないけども楽しいからヨシ

9 20/04/20(月)16:48:32 No.681378672

このゲーム隣の弱小国に資源輸送とかする皇帝プレイやって気がついたらその隣にある大国に併合されてるのいいよね…

10 20/04/20(月)16:48:48 No.681378728

とにかく研究所と研究速度だ テクノロジーは何より優先されるぞ

11 20/04/20(月)16:52:11 No.681379488

研究所なんてたてたら食料も鉱石も電気も消費財も足りなくなる…助けて…

12 20/04/20(月)16:55:00 No.681380057

>研究所なんてたてたら食料も鉱石も電気も消費財も足りなくなる…助けて… 食料と鉱石はあんまりやりたくないけど国家の方針で生活水準を下げてやれば問題ない 消費財は民需メインにしてやれば金属は作りづらいけど少なくとも暫く困ることはない

↑Top