20/04/20(月)15:42:43 アルコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/20(月)15:42:43 No.681365779
アルコールは全てを解決する!
1 20/04/20(月)15:45:23 No.681366282
正直どっちもボヤけたまま作ってる節がある
2 20/04/20(月)15:52:02 No.681367575
昔よりキャラの顔色だいぶ良くなったよね
3 20/04/20(月)15:53:33 No.681367881
酒が足りないと儚月抄みたいなのが生まれたりする
4 20/04/20(月)15:54:33 No.681368090
儚月抄の4コマ良かっただろ
5 20/04/20(月)15:56:13 No.681368419
このおっさん例大祭はどうでもいいでしょ なんか勝手に担ぎ上げられたから付き合ってるだけで 行きたくないから自身の結婚式合わせたらしいし
6 20/04/20(月)15:56:28 No.681368473
健康だけには気をつけて欲しい
7 20/04/20(月)15:57:24 No.681368675
骨を称える歌を作ろう
8 20/04/20(月)15:58:06 No.681368820
結婚式に流そう
9 20/04/20(月)16:00:02 No.681369181
画力は?
10 20/04/20(月)16:03:51 No.681369924
この骨以上にうまくやってる同人屋を知らない
11 20/04/20(月)16:04:12 No.681369995
年々骨に近づいて最終的にワイトになってそう
12 20/04/20(月)16:04:51 No.681370113
昔の文豪もヒロポンやりながら作品書いてたしね
13 20/04/20(月)16:04:52 No.681370116
ありがとう ありがとう 博(ひろ)く麗しい人間と 妖怪の物語から 夢を あなたが教えてくれた 幻想は 私たちの心で輝いた おめでとう おめでとう あなたの幸せを願って 贈ります お祝いの言葉を
14 20/04/20(月)16:05:05 No.681370166
画力だってそこまで悪くないだろ!?
15 20/04/20(月)16:05:45 No.681370304
修正パッチとゲームバランスから目を逸らすな
16 20/04/20(月)16:06:14 No.681370377
この人なんでこんなに痩せてるの
17 20/04/20(月)16:08:52 No.681370869
>No.681370116 お前の存在は決して許されない
18 20/04/20(月)16:10:33 No.681371185
この有名な画像がひときわ骨だった頃っていうのもある
19 20/04/20(月)16:12:48 No.681371595
>この骨以上にうまくやってる同人屋を知らない 型月と思ったが あれはもう企業になってるから比較にはならないな…
20 20/04/20(月)16:13:23 No.681371713
>この人なんでこんなに痩せてるの ご飯食べないでお酒ばっか飲んでる
21 20/04/20(月)16:15:20 No.681372069
お酒が好きというよりビール好きなイメージある
22 20/04/20(月)16:15:30 No.681372104
ツナマヨおにぎり食べられるようになったのかな…
23 20/04/20(月)16:17:18 No.681372415
鬼はモチーフの使い方本当に上手だよね…… 姿も形もない名前だけの神様をイデア論的解釈を付与してお出しするのは良くできてる
24 20/04/20(月)16:19:34 No.681372838
>画力は? おい ZUN絵ニーしろよ
25 20/04/20(月)16:20:36 No.681373030
オーバードーズよ
26 20/04/20(月)16:21:21 No.681373173
酒飲みまくりなのにこの体型ってやばくない? 摂取カロリーどこ行ってんの?
27 20/04/20(月)16:23:55 No.681373680
最近はここまで骨じゃないだろ!? やっぱ奥さんの食事管理が良いんだろうな…
28 20/04/20(月)16:24:53 No.681373854
この骨結婚してからはどんどん血色良くなっていってると思う
29 20/04/20(月)16:24:59 No.681373871
ビール苦手で美味しいかなって思うから美味しそうに飲めるの羨ましい
30 20/04/20(月)16:26:16 No.681374113
20年間ゲーム作ってるのに大して画力上がってないよね
31 20/04/20(月)16:28:33 No.681374566
同人屋の理想形すぎるよなぁ
32 20/04/20(月)16:29:35 No.681374759
> 20年間ゲーム作ってるのに大して画力上がってないよね そりゃゲーム作って絵上手くなる訳ないわな
33 20/04/20(月)16:30:44 No.681374981
酒豪でガリガリってなんか太ってるより不安になるよね アルコールから糖精製してそう
34 20/04/20(月)16:31:18 No.681375116
この間の生中継でビールガバガバ飲んでてどうなってんだこの人?ってなった
35 20/04/20(月)16:31:40 No.681375175
元のゲーム遊ぶたびになんでこんな盛り上がってんだろうと思う いやゲームは面白いんだが…
36 20/04/20(月)16:31:55 No.681375237
> 20年間ゲーム作ってるのに大して画力上がってないよね 周りがいい感じの絵描いてくれるからね
37 20/04/20(月)16:31:56 No.681375239
酔いの周り具合で難易度設定が変わるのは本当にあると思う
38 20/04/20(月)16:32:08 No.681375273
>元のゲーム遊ぶたびになんでこんな盛り上がってんだろうと思う >いやゲームは面白いんだが… 何やっても許されるから マジで
39 20/04/20(月)16:33:29 No.681375547
天狗社会とか畜生界とか妖夢とかブラック企業への恨みが垣間見える
40 20/04/20(月)16:33:35 No.681375569
>この間の生中継でビールガバガバ飲んでてどうなってんだこの人?ってなった そういう絵面を求められてる人だから 飲むのも仕事だ
41 20/04/20(月)16:34:01 No.681375643
これの2次創作からオリジナルでメジャーデビュー商業デビューしていった人たちいっぱい居るしなんか凄いコンテンツ作ったよね
42 20/04/20(月)16:34:08 No.681375666
>元のゲーム遊ぶたびになんでこんな盛り上がってんだろうと思う >いやゲームは面白いんだが… BGMは良いからようつべで音楽聞くだけで楽しめて敷居が低いのもあるかもしれない
43 20/04/20(月)16:34:14 No.681375686
内臓がやられるんじゃないかと思ってるけどいまだそういう話を聴かないからすごい
44 20/04/20(月)16:36:20 No.681376088
絵に関してはネットの平均レベル上がりすぎなのがでかいと思う 流行りはじめの頃は骨の絵が上手いか下手かで議論になるくらいは意見割れてた
45 20/04/20(月)16:36:28 No.681376120
なんだこの自演くっせえ臭すぎ自演スレ
46 20/04/20(月)16:36:39 No.681376151
>これの2次創作からオリジナルでメジャーデビュー商業デビューしていった人たちいっぱい居るしなんか凄いコンテンツ作ったよね ボーカロイドからオリジナルへ移ってメジャーデビューして人は何人か知ってるけど東方ってそんなにいたっけ 犬くらいしか知らない
47 20/04/20(月)16:36:40 No.681376160
> 内臓がやられるんじゃないかと思ってるけどいまだそういう話を聴かないからすごい 親族の中ではあんまり飲めない方らしいし無理な飲みはしてないんじゃないか
48 20/04/20(月)16:37:26 No.681376294
ゲーム自体出さずとも書籍やらでちょっと情報提供すればファンが勝手に膨らませてくれるしな…
49 20/04/20(月)16:37:28 No.681376307
ゲーム方面ではオリジナルで独立した人居るんじゃないの
50 20/04/20(月)16:37:32 No.681376316
>ボーカロイドからオリジナルへ移ってメジャーデビューして人は何人か知ってるけど東方ってそんなにいたっけ >犬くらいしか知らない 少女終末紀行の作者とか…
51 20/04/20(月)16:37:53 No.681376383
岸田教団はメジャーデビューしてそこそこ上手くやってるイメージ
52 20/04/20(月)16:37:58 No.681376405
ねぎ先生とかみたび先生とか東方出身よね
53 20/04/20(月)16:38:10 No.681376448
原作はまあ普通のゲームだよな 1人で作ってるにしてはよく出来てるとは思うけど
54 20/04/20(月)16:38:55 No.681376610
>天狗社会とか畜生界とか妖夢とかブラック企業への恨みが垣間見える そう思うと天狗社会に縛られながらもブン屋をやろうとする文って骨の過去みたいなキャラだな
55 20/04/20(月)16:39:21 No.681376715
好き勝手お人形遊びできる大量の女の子を時代が求めていた モバマスもそんな感じ
56 20/04/20(月)16:39:30 No.681376742
今となっては原作未プレイってのもそこそこいるしゲーム自体は対して重要でもなさそう
57 20/04/20(月)16:39:39 No.681376786
考える方のゆでたまごかと思った
58 20/04/20(月)16:39:49 No.681376824
BGMとキャラデザのセンスがそのままならゲームのジャンルはパズルだろうがアクションだろうが流行ってた気はする
59 20/04/20(月)16:40:06 No.681376882
元々作った曲聞いてもらう手段としてゲームにしたんだったか
60 20/04/20(月)16:40:21 No.681376935
>ねぎ先生とかみたび先生とか東方出身よね 今ねぎ先生のギャグ本読み返すと霊夢が風太郎すぎる
61 20/04/20(月)16:40:33 No.681376979
BGM聞かせるために弾幕STGになったって言ってるしな…
62 20/04/20(月)16:41:20 No.681377141
>BGMとキャラデザのセンスがそのままならゲームのジャンルはパズルだろうがアクションだろうが流行ってた気はする パズルでもアクションでもスペルカードシステム落とし込めそうだしな
63 20/04/20(月)16:41:25 No.681377158
BGMがいいってんで評判になったんだしな
64 20/04/20(月)16:41:30 No.681377178
>BGMとキャラデザのセンスがそのままならゲームのジャンルはパズルだろうがアクションだろうが流行ってた気はする けどSTGじゃないと毎年は出せなかったと思う
65 20/04/20(月)16:41:38 No.681377208
なんだかんだキャラクターを肉付けするシステムとして弾幕STGが一番合ってると思う スペルカードでキャラクターの個性出せるしBGMもいい感じに合うし