虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/20(月)13:07:57 在宅勤... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/20(月)13:07:57 No.681338037

在宅勤務一日目 もう飽きた 会社が恋しい

1 20/04/20(月)13:08:59 No.681338255

「」のくせにまっとうな社会人みたいなこと言うんじゃないよ

2 20/04/20(月)13:10:16 No.681338534

自宅で個人事業やってる人のすごさがわかった

3 20/04/20(月)13:11:02 No.681338683

シコシコスペースとワークスペースは分けないと頭がおかしくなることがわかった

4 20/04/20(月)13:12:01 No.681338880

画像のすごい雑な絵なのにすごく心に響く

5 20/04/20(月)13:12:12 No.681338911

パーソナルスペースに踏み込まれてる感がストレスの原因なのかな

6 20/04/20(月)13:12:28 No.681338964

環境的には言ってしまうと夏休みの宿題と同じようなもんだからな

7 20/04/20(月)13:12:51 No.681339047

逃げ場がなくなる訳だ

8 20/04/20(月)13:13:22 No.681339128

さぎょいぷ出来ればまだいいけど上司とスカイプで常時接続とか死んでもごめんだわ

9 20/04/20(月)13:13:32 No.681339153

俺は全然逆で在宅最高!してるから世の中わからないな スーツと革靴が大嫌いだからかも

10 20/04/20(月)13:13:56 No.681339229

わかっちゃいたけど何一つ捗らない

11 20/04/20(月)13:14:13 No.681339268

髭剃らないどころか寝巻きのまま仕事してる 暑くなったら全裸ワークになるだろう

12 20/04/20(月)13:14:19 No.681339292

だがみんな自粛してるのに働いてるのも辛いぞ

13 20/04/20(月)13:14:47 No.681339368

在宅勤務とても幸せだがつい残業で埋め合わせしてしまう 今日も今まで進捗ゼロだ

14 20/04/20(月)13:14:51 No.681339379

会議を聞きながら虹裏をしてしまう…

15 20/04/20(月)13:15:06 No.681339429

有給繰越で40日あるから半分使わせてほしい どうせ来年に20貯まるんだろう?

16 20/04/20(月)13:15:26 No.681339487

自宅だと何一つやる気が起きない... これがニートか...

17 20/04/20(月)13:15:35 No.681339514

>会議を聞きながら虹裏をしてしまう… エロ画像見ながらお金をもらえる仕事できた!

18 20/04/20(月)13:16:04 No.681339597

まぁ出勤日に倍頑張れば良かろう…

19 20/04/20(月)13:16:05 No.681339599

タバコ休憩ならぬオナホ休憩できるのは凄いスッキリ出来る

20 20/04/20(月)13:16:38 No.681339694

会社の方がずっと気楽だから会社で仕事したい

21 20/04/20(月)13:16:47 No.681339723

仕事とプライベートはしっかり分けた方が集中できるけど在宅だとグダグダになりがち

22 20/04/20(月)13:16:58 No.681339763

>タバコ休憩ならぬオナホ休憩できるのは凄いスッキリ出来る 俺射精すると失神ちゃうから無理だわ

23 20/04/20(月)13:17:02 No.681339767

会社はゴールデンウィーク明けまでって言ってるけどもうずっと在宅勤務になればいいのに 通勤がないってこんなに楽だなんて

24 20/04/20(月)13:17:10 No.681339800

会社の椅子の座高や机の広さが体に合ってないから自分で選んだ環境でできるだけで頭痛も出ないし最高だ

25 20/04/20(月)13:17:14 No.681339805

独り身か世帯持ちかでまた話が変わるだろう

26 20/04/20(月)13:17:26 No.681339853

>俺射精すると失神ちゃうから無理だわ 病院行って

27 20/04/20(月)13:17:32 No.681339878

そもそもセキュリティの問題で持ち出せる資料に限りがあるから出来ること殆どない

28 20/04/20(月)13:18:19 No.681340019

>そもそもセキュリティの問題で持ち出せる資料に限りがあるから出来ること殆どない もうなんとかして管理方法の方を変えたほうがいいと思うんだけどな…

29 20/04/20(月)13:18:23 No.681340032

今日は11時まで寝坊したけど何食わぬ顔で8時就業してたことにしたよ

30 20/04/20(月)13:18:26 No.681340042

21時くらいまでだらだらじぶんのペースで作業できるからすごく幸せ 残業が苦にならねえ

31 20/04/20(月)13:18:41 No.681340085

進捗でない代わりに掃除と筋トレと料理がめちゃ捗る すごい真人間になった気がする

32 20/04/20(月)13:18:54 No.681340126

行って帰ってちょっと寄り道するだけですごい気分転換になるんだなと思った

33 20/04/20(月)13:19:17 No.681340183

お仕事いっぱいあるならバリバリやれんこともないけど お仕事持ってきてくれる営業さんも在宅になっちゃってるからできる事がそんなにない… ふたば見るね…

34 20/04/20(月)13:19:21 No.681340201

独身だとトイレに絶対入れるからすごい安心する

35 20/04/20(月)13:19:49 No.681340288

在宅だとあんま出来ることないしかと言ってがっつりテレビゲームとかするのもどうかなって思って ずっとソシャゲやってるけど流石に飽きてきた…

36 20/04/20(月)13:20:00 No.681340327

在宅勤務は合う人と合わない人の差が激しすぎるな…

37 20/04/20(月)13:20:10 No.681340359

1時間作業して30分休んでの繰り返し 作業もしてるから大きく効率悪いとも思わないし

38 20/04/20(月)13:20:52 No.681340483

自分で入れられるからまずい缶コーヒーを飲む必要もない 私服だから肩凝らない 周りに人いると常に警戒してるから気張らなくて済む なにより終業した瞬間にベッドに飛び込める

39 20/04/20(月)13:21:04 No.681340525

音楽聞きながらだと集中しやすくていい オンオフの切り替えがよくなった

40 20/04/20(月)13:21:09 No.681340545

新卒で即在宅だから社会ちょろいなってなってる

41 20/04/20(月)13:21:17 No.681340563

>在宅勤務は合う人と合わない人の差が激しすぎるな… 会社が社内のPCとの接続環境だけしか用意しないから自宅のPCやら通信環境がそろってない人は地獄だと思う我が社

42 20/04/20(月)13:21:27 No.681340590

勤務は無しで在宅だけしてたい

43 20/04/20(月)13:21:35 No.681340607

会社のPC渡さず在宅勤務しろって無理があるでしょ

44 20/04/20(月)13:21:40 No.681340622

>在宅勤務は合う人と合わない人の差が激しすぎるな… 家で自習できるかどうかって感じだと思う

45 20/04/20(月)13:21:55 No.681340668

休日にダラダラimg見てる人間に在宅勤務は無理ということがわかった

46 20/04/20(月)13:22:08 No.681340717

>音楽聞きながらだと集中しやすくていい >オンオフの切り替えがよくなった 音楽聴きながらはアリだよね アニメ流してるのは…アリ…かな… ゲームもいいだろう… img見るのも許してくれるね

47 20/04/20(月)13:22:08 No.681340719

在宅最高過ぎる…進捗確認したら生産性1.5倍くらい行ってる

48 20/04/20(月)13:22:32 No.681340803

自前のPC使えって言うけどなんか会社にSNSのアカウントとか抜かれてるんじゃないかってちょっと警戒する かといってノートPCを家のモニターに出力できないくらいガチガチでも困るけど

49 20/04/20(月)13:22:44 No.681340837

寝間着で仕事は出来ないと気付いたので着替えてる 着替えるだけで意外と捗る

50 20/04/20(月)13:22:44 No.681340841

>音楽聞きながらだと集中しやすくていい >オンオフの切り替えがよくなった 俺も音楽流して熱唱しながら見積作ってるわ あっやべ歌に集中し過ぎて員数間違えた

51 20/04/20(月)13:22:48 No.681340849

外回りだけど家でご飯食べてた 何だろうねこのサボってるような背徳感

52 20/04/20(月)13:23:00 No.681340882

やろうと持ち帰ってた仕事終わったから本日の業務終了でいいよね…

53 20/04/20(月)13:23:26 No.681340975

在宅ワークは全然アドレナリン出ない なにこれ辛い

54 20/04/20(月)13:23:31 No.681340992

よく考えたら出てもimg見ながら仕事してるんだから何も変わらんわな

55 20/04/20(月)13:23:35 No.681341004

1日の平均歩数が8000から3000に下がった あと最近太陽を見てない気がする

56 20/04/20(月)13:23:37 No.681341010

通勤時間長い人には往復分の恩恵は絶対にあるからね 俺は徒歩5分

57 20/04/20(月)13:23:38 No.681341013

マジ会社行きたい

58 20/04/20(月)13:23:46 No.681341040

>1日の平均歩数が8000から3000に下がった >あと最近太陽を見てない気がする えらい!

59 20/04/20(月)13:23:47 No.681341044

音楽流しながら勉強しちゃダメって中学生のころママに言われたでしょ! 仕事も同じですよ!会社に戻った時に集中できなくなりますよ!

60 20/04/20(月)13:23:55 No.681341066

>家で自習できるかどうかって感じだと思う 図書館やマックが開いてれば仕事できたのにチクショウ!

61 20/04/20(月)13:24:00 No.681341083

VPNかますからクソ重いのが難点

62 20/04/20(月)13:24:06 No.681341102

海外支社で出社してる奴との温度差のギャップが酷い 朝から電話かけて来ないで欲しいよ

63 20/04/20(月)13:24:11 No.681341119

フル在宅はどうかと思うが週2ぐらいでこれからも在宅ありにならないかなぁ…

64 20/04/20(月)13:24:14 No.681341129

ゲーム開発だけど 効率はいいところ60%くらい 相談がとにかく時間がかかる

65 20/04/20(月)13:24:28 No.681341173

会社行きたいというか家に仕事持ち込みたくない 飯から風呂から睡眠まで生活のサイクル全部が狂う

66 20/04/20(月)13:24:29 No.681341176

仕事激減してるから自宅待機で済んでる 在宅で勤務部分ないのは気楽だ 仕事たくさん来るようになるのが怖い

67 20/04/20(月)13:24:47 No.681341233

出勤時間をジョギングに変えた 身体は健康になった気がする

68 20/04/20(月)13:24:49 No.681341236

>図書館やマックが開いてれば仕事できたのにチクショウ! 不要不急の外出しちゃだめだよ!

69 20/04/20(月)13:24:59 No.681341262

雨も降ってるから近所に出ることも億劫でつらい…

70 20/04/20(月)13:25:14 No.681341302

この時期に出勤だとマスク処分してスーツと鞄隔離して徹底的に全身洗ってスマホと時計も消毒して… で普段の手洗いうがい風呂よりも1時間余計にかかるから在宅始まって本当に良かった

71 20/04/20(月)13:25:16 No.681341306

ビデオ会議しても顔つき合わせたほうが良いよなってなる

72 20/04/20(月)13:25:19 No.681341317

>自分で入れるのが面倒臭いからまずくても缶コーヒーが欲しい >私服だと報告の時に気を使ってしまう >周りに人いると常に警戒して仕事が進むから気張らなくて済むと仕事をサボってしまう >なによりベッドから起きた途端に業務開始 こんな風に考えちゃう人は在宅に向いてないタイプよね

73 20/04/20(月)13:25:25 No.681341332

結局細かい作業のツケが一気に回ってくるから普通に出社の方がいい

74 20/04/20(月)13:25:30 No.681341351

そんなにテレワークがつらいなら緊急事態でも平常通りの仕事できる職場に転職してしまえばいい

75 20/04/20(月)13:25:35 No.681341367

テレワークだと仕事中寝る前提で朝6時まで起きてて始業ログインしたら寝るというゴミみたいなサイクルになったので出社したほうがまし

76 20/04/20(月)13:25:40 No.681341384

子持ちは子供も家にいるから仕事出来なさそう

77 20/04/20(月)13:25:44 No.681341398

在宅でご近所との騒音問題に悩まされて辛い 昼間に爆音鳴らす奴がいるなんて知らなかったんだよ今まで…

78 20/04/20(月)13:25:55 No.681341431

酒飲んだりシコシコしたりで能率はダダ下がり

79 20/04/20(月)13:26:00 No.681341442

買い物くらいしか外に出ないから意図的に運動しないとこれが続くとヤバイ気がする…

80 20/04/20(月)13:26:19 No.681341505

>会社行きたいというか家に仕事持ち込みたくない >飯から風呂から睡眠まで生活のサイクル全部が狂う 新しいサイクル作るしかないよ 2週くらい在宅してるけどなれてきた

81 20/04/20(月)13:26:24 No.681341533

>昼間に爆音鳴らす奴がいるなんて知らなかったんだよ今まで… その人も自粛で家にいてストレスたまってんじゃないの

82 20/04/20(月)13:26:26 No.681341540

会社の椅子とほぼ同じ椅子買っておいてよかった KOKUYOの一般職用チェア

83 20/04/20(月)13:26:27 No.681341547

自宅待機で給料でる所いいな…うらやましい

84 20/04/20(月)13:26:32 No.681341557

今更固定電話が大活躍するとは思わなかった

85 20/04/20(月)13:26:34 No.681341563

>買い物くらいしか外に出ないから意図的に運動しないとこれが続くとヤバイ気がする… 梅雨まで続くと本当にヤバい

86 20/04/20(月)13:26:48 No.681341612

おうちに帰りな

87 20/04/20(月)13:26:50 No.681341619

>酒飲んだりシコシコしたりで能率はダダ下がり 飲むな!しこるな!

88 20/04/20(月)13:26:58 No.681341639

>買い物くらいしか外に出ないから意図的に運動しないとこれが続くとヤバイ気がする… そこでこのリングフィット

89 20/04/20(月)13:27:01 No.681341649

外で買い物したりゲーセン行ったりの気分転換が全くできないのがつらい スーパーでブロッコリーの値段をチェックするくらいしか楽しみがない

90 20/04/20(月)13:27:03 No.681341656

>酒飲んだりシコシコしたりで能率はダダ下がり シコシコはともかく業務中の飲酒は懲戒処分では?

91 20/04/20(月)13:27:12 No.681341682

今日から在宅だぞ僕 ヤバいぞ僕 誘惑が多すぎるぞ僕

92 20/04/20(月)13:27:13 No.681341684

給料ナシで自宅待機命令出てる人ってその間も副業禁止なの?

93 20/04/20(月)13:27:15 No.681341692

ウイルスや災害だけでなく子育てや介護でテレワークは重宝してやるべきだと進めているものなので 別に100%の成果を求めてるわけじゃない

94 20/04/20(月)13:27:19 No.681341703

>図書館やマックが開いてれば仕事できたのにチクショウ! マックですら店内飲食止めてるところ出てるんだぞ!

95 20/04/20(月)13:27:21 No.681341711

シコるのはいいだろうがえーっ!

96 20/04/20(月)13:27:45 No.681341783

俺はこのままが良いなぁ…外はつかれる

97 20/04/20(月)13:27:58 No.681341825

去年の夏くらいからフィットボクシングとリングを欠かさずやっててよかった 運動できないのしんどそうだ

98 20/04/20(月)13:28:05 No.681341857

2日在宅して1日出社くらいのペースがちょうどイイ気がしてきた

99 20/04/20(月)13:28:06 No.681341858

この先も仕事できないほどじゃないけど風邪うつすの申し訳ないなって時に在宅したい

100 20/04/20(月)13:28:07 No.681341867

仕事中にはかどらなくなったらクロッキーやってる 普段絵描くことバレないようにビクビクしてたから平日昼に描けるだけでなくほど嬉しい 泣いた

101 20/04/20(月)13:28:10 No.681341878

アマプラでだらだら内さまBGMに作業するから進まない

102 20/04/20(月)13:28:12 No.681341881

>在宅でご近所との騒音問題に悩まされて辛い >昼間に爆音鳴らす奴がいるなんて知らなかったんだよ今まで… ウチは一階がお店なんだけど夜やって無いから問題ないと思ってた 在宅して初めてから割と五月蠅いんだなってなってる 変わりにイチゴとかオレンジもらったけど

103 20/04/20(月)13:28:21 No.681341902

ちょうど仕事がひと段落したところでろくにないからめっちゃだらだらできる!

104 20/04/20(月)13:28:21 No.681341903

プリントアウトできない こんな事でペーパーレス化が進むとは…

105 20/04/20(月)13:28:27 No.681341932

>シコシコはともかく業務中の飲酒は懲戒処分では? 世界的にはテレワークしてる人の6割は飲酒してるとなんかの記事で見た

106 20/04/20(月)13:28:29 No.681341935

だらだら仕事やって8時間より 4時間くらい全力でやって残りの時間シコってればいいテレワーク最高ってなってるよ俺

107 20/04/20(月)13:28:34 No.681341950

>>俺射精すると失神ちゃうから無理だわ >病院行って そう言えばガナニーのやつも気絶するとか言ってたな…

108 20/04/20(月)13:28:38 No.681341964

全然集中できないし気合いも入らない 通勤時間分使えるじゃんとか始まる前は思ってたのに

109 20/04/20(月)13:28:43 No.681341974

黒川依@black9arrows 2015年3月29日 何もかもがいやになってしまった一人暮らしのOLの絵を描きました https://twitter.com/black9arrows/status/581877544690937856 スレ画の子は出社して絶望してるじゃねーか!

110 20/04/20(月)13:28:46 No.681341988

初めの1時間でノルマ分を終わらせて遊んでられるから最高 ずっとテレワークしてくれ

111 20/04/20(月)13:28:48 No.681342002

趣味部屋と仕事部屋分けたらできる気がする ワンルームは辛い

112 20/04/20(月)13:28:55 No.681342030

先月転職したばかりの新人だからマジで何も仕事与えられないまま在宅勤務命じられて何してりゃいいのって 取り敢えずメーカーのwebカタログ眺めてる…

113 20/04/20(月)13:28:55 No.681342032

>2日在宅して1日出社くらいのペースがちょうどイイ気がしてきた 3日在宅で月金だけ報告連絡のため全員出社がいいかな 勿論コロナ収束後の想定として

114 20/04/20(月)13:28:57 No.681342037

>シコシコはともかく業務中の飲酒は懲戒処分では? 会社によるかもだけど自宅待機じゃなくて特別休暇の所もあるにはあるよ でも基本は業務命令でかつ自宅待機だからうn…

115 20/04/20(月)13:28:57 No.681342040

テレワークプランやってるホテルは盛況みたいね 家族居たり作業デスクの用意無いと大変だ

116 20/04/20(月)13:29:04 No.681342055

給料15%カットとかでもいいからこの環境持続させてくれねえかな… カットする理由はないが

117 20/04/20(月)13:29:10 No.681342076

>初めの1時間でノルマ分を終わらせて遊んでられるから最高 ずっとテレワークしてくれ 楽な仕事過ぎる

118 20/04/20(月)13:29:19 No.681342098

シコワークがクセになると社会復帰できなくなりそう

119 20/04/20(月)13:29:19 No.681342099

今新製品の機能調査みたいなことやってるんだけど 誰も把握してる人いないからサボり放題になってて罪悪感がつらい かと言ってやる気も出ない

120 20/04/20(月)13:29:26 No.681342123

コロナ後大半の企業はテレワーク実施前に戻るだろうという諦め感もある 出社したくねえなあ

121 20/04/20(月)13:29:33 No.681342138

アルコールはコロナにいい

122 20/04/20(月)13:29:42 No.681342165

新卒で研修期間だったから仕事無くて実質休みみたいなもんだ

123 20/04/20(月)13:29:55 No.681342203

すぐ妹が来て仕事の邪魔されて 最初は嬉しかったけどいい加減イライラしてきたから猫トイレでウンコしてやったら逆にすごい距離取られるようになってしまった

124 20/04/20(月)13:29:56 No.681342208

やっぱ仕事より通勤が糞だわ どこでもドア暮れ

125 20/04/20(月)13:30:01 No.681342221

>給料15%カットとかでもいいからこの環境持続させてくれねえかな… >カットする理由はないが 作業効率30%ぐらい落ちてそう

126 20/04/20(月)13:30:01 No.681342222

>趣味部屋と仕事部屋分けたらできる気がする >ワンルームは辛い ワンルーム住みは絶対精神に支障をきたすと思う

127 20/04/20(月)13:30:01 No.681342223

出社してくれないとJRがおまんま食い上げじゃないの

128 20/04/20(月)13:30:13 No.681342256

スマホゲー周回し放題だぜと思ったけど飽きるね ランカー目指すのまともじゃないわ

129 20/04/20(月)13:30:17 No.681342270

在宅一ヶ月目ですが何かもう会社に通勤してた頃に復帰できない気がしてきました… 会議以外で人の目が無いとこんな楽なんだ…ってなる

130 20/04/20(月)13:30:18 No.681342274

去年の内に買っておくべきだったスイッチ&リングフィットアドベンチャー…

131 20/04/20(月)13:30:25 No.681342292

>俺はこのままが良いなぁ…外はつかれる 今回の件で在宅と出社を分けられるようになれば良いね

132 20/04/20(月)13:30:26 No.681342296

>スレ画の子は出社して絶望してるじゃねーか! つまり今は在宅で笑顔

133 20/04/20(月)13:30:27 No.681342303

>>初めの1時間でノルマ分を終わらせて遊んでられるから最高 ずっとテレワークしてくれ >楽な仕事過ぎる 職場でも仕事ねえからな 会合がない時以外はマジで残業ゼロになった

134 20/04/20(月)13:30:30 No.681342315

お猫様お願いだから寝てて!

135 20/04/20(月)13:30:31 No.681342317

>最初は嬉しかったけどいい加減イライラしてきたから猫トイレでウンコしてやったら逆にすごい距離取られるようになってしまった もしかしてその妹と言うのは

136 20/04/20(月)13:30:34 No.681342329

成果主義が合う人には在宅でも問題ないだろうけどだらだら仕事やる奴には苦痛しかなさそう

137 20/04/20(月)13:30:45 No.681342353

そもそもコロナ禍のせいで仕事自体なくてテレワークしても画面つけっぱなしでなんもすることねえぞ

138 20/04/20(月)13:30:47 No.681342362

>コロナ後大半の企業はテレワーク実施前に戻るだろうという諦め感もある というかテレワーク推進してた欧米がやっぱダメだなこれってなってきてたので…

139 20/04/20(月)13:30:50 No.681342372

物置にスーツ鞄机置いて仕事するとなんかヒーロー感出て楽しいぞ 更に机にアークリアクター置けば完成

140 20/04/20(月)13:31:09 No.681342432

犬飼ってるよりも猫飼ってる方が効率落ちてそう ノートPC占領されたりしてそう

141 20/04/20(月)13:31:14 No.681342451

始業5分前に起きればいいのに慣れるとやばそうだとは思ってる

142 20/04/20(月)13:31:22 No.681342482

朝早起きしなくていいのは凄く楽

143 20/04/20(月)13:31:31 No.681342506

>ワンルーム住みは絶対精神に支障をきたすと思う 辛いぞ 仕事してる時の風景とゲームしようとしてる時の風景が同じなんだ 仕事中は遊んでるみたいな気がして効率上がらないし 遊んでる時はいつ仕事の連絡が来るかわからないような気がしてまともに遊べないんだ…

144 20/04/20(月)13:31:33 No.681342513

今ここ見てる時間も本当ならアウトだしな

145 20/04/20(月)13:31:43 No.681342550

今日はここまでしかやらない何時までしかやらない って決めたほうがいいね

146 20/04/20(月)13:31:48 No.681342567

>というかテレワーク推進してた欧米がやっぱダメだなこれってなってきてたので… なんかこれよく聞くし俺も聞きかじりで吹聴してたけど ある日レスしたら「」にボコボコにされた覚えある

147 20/04/20(月)13:31:58 No.681342602

飲酒してるのが原因なのに効率が落ちたのはテレワークのせいだと言われたら テレワークがかわいそうである

148 20/04/20(月)13:32:02 No.681342613

ぬが猫用トイレ使うのは普通だからな…

149 20/04/20(月)13:32:02 No.681342615

仕事熱心な人羨ましい 煽りとかでもなんでもなく

150 20/04/20(月)13:32:13 No.681342643

>成果主義が合う人には在宅でも問題ないだろうけどだらだら仕事やる奴には苦痛しかなさそう まず家で完結できる仕事かどうかってのがあるだろ 在宅持ち上げすぎ

151 20/04/20(月)13:32:16 No.681342655

通勤のストレスは消えた 他のストレスが増えた…

152 20/04/20(月)13:32:22 No.681342676

>遊んでる時はいつ仕事の連絡が来るかわからないような気がしてまともに遊べないんだ… 業務時間外なら電話取らないくらいの気概で行け

153 20/04/20(月)13:32:23 No.681342684

空間が変わることで切り替わって精神が落ち着くのに 自宅というプライベートスペースに仕事というストレスが侵食してるとか 闇しかない

154 20/04/20(月)13:32:29 No.681342698

>始業5分前に起きればいいのに慣れるとやばそうだとは思ってる 会社近くに引っ越したから10分前に起きればいいので凄い楽だぞ 呼び出しくらう業種はダメだろうけど

155 20/04/20(月)13:32:32 No.681342707

ワンルーム住みはオナニーのフィニッシュの時に仕事の事思い出しそう

156 20/04/20(月)13:32:37 No.681342727

>ワンルーム住みは絶対精神に支障をきたすと思う 会社からデスクと座椅子支給されるまでマジでしんどかった すぐオナニーしそうになる…

157 20/04/20(月)13:32:41 No.681342732

スマホゲー捗ってやることなくなった 仕事するかってなる

158 20/04/20(月)13:32:49 No.681342757

逆に調子乗ってくると無限に残業出来る

159 20/04/20(月)13:32:56 No.681342777

12-13時はお昼寝して13時から飯食いながら仕事してるよ ずっと座りっぱも飽きちゃうしな

160 20/04/20(月)13:33:03 No.681342804

俺には引き篭もりの才能がないことはよくわかった…

161 20/04/20(月)13:33:05 No.681342815

普段アドレナリンに頼ってるのがよく分かるぜ

162 20/04/20(月)13:33:15 No.681342841

スーツ着て出社最高!っていう人は是非はともかく一生理解できないな…と思う

163 20/04/20(月)13:33:21 No.681342860

>スマホゲー捗ってやることなくなった >仕事するかってなる 息抜きの合間に仕事してるな

164 20/04/20(月)13:33:25 No.681342870

>俺には引き篭もりの才能がないことはよくわかった… その才能は正直なくていいんじゃねぇかな

165 20/04/20(月)13:33:32 No.681342890

色が変えられるシーリングライト買え 仕事中は白熱光 オフタイムは電球色 これでだいぶ切り替えが効くぞ

166 20/04/20(月)13:33:38 No.681342909

関西だけど在宅来るなと思って会社で使ってる多機能マウスと同じやつをヤフオクで落として用意しといて良かった この愛機があるのとないので作業効率めっちゃ変わる

167 20/04/20(月)13:33:46 No.681342934

平常時の仕事場で勤務中もこことかヒとか見てる奴は仕事効率いいのだろうかと改めて思う

168 20/04/20(月)13:33:47 No.681342939

>会社近くに引っ越したから10分前に起きればいいので凄い楽だぞ >呼び出しくらう業種はダメだろうけど むしろテレワークでこの利点なくなって家賃もったいないなぁって思ってる 会社が1年位テレワーク続ける意向だけど収束する可能性もあるから引っ越すに引っ越せない

169 20/04/20(月)13:33:51 No.681342952

俺ファミレスや喫茶店に仕事持ち込む人の気持ち分かった!

170 20/04/20(月)13:34:04 No.681342993

家でまで仕事したくねえ

171 20/04/20(月)13:34:12 No.681343024

>>ワンルーム住みは絶対精神に支障をきたすと思う >会社からデスクと座椅子支給されるまでマジでしんどかった >すぐオナニーしそうになる… そこまで支給してくれるのかいいなー

172 20/04/20(月)13:34:17 No.681343042

>>ワンルーム住みは絶対精神に支障をきたすと思う >会社からデスクと座椅子支給されるまでマジでしんどかった >すぐオナニーしそうになる… いますぐオナニー出来ないならimgを見ないでください 99%シコシコしたくなってしまいます

173 20/04/20(月)13:34:21 No.681343057

うちの会社全部高級チェアだから 家の椅子だと長時間仕事するとめっちゃ腰にくるのが辛い

174 20/04/20(月)13:34:22 No.681343058

今の会社に長居する気もないから会社の近くに部屋借りるのはすごい癪なんだよな…

175 20/04/20(月)13:34:28 No.681343074

普段くそウザイ電話やら雑務やらは気分転換だったんだなって

176 20/04/20(月)13:34:28 No.681343075

>色が変えられるシーリングライト買え Hue使って時間帯で色変えるようにしてるけどかなり捗る

177 20/04/20(月)13:34:30 No.681343082

この短期間にアル中患者が3倍になったって聞いてだいぶヤバいなって 一人暮らしなら完全に戻れないとこまで行っちゃうよね

178 20/04/20(月)13:34:48 No.681343137

>スーツ着て出社最高!っていう人は是非はともかく一生理解できないな…と思う 最高ではないにせよ多くの人間にとって一定時間仕事に集中するための合理的な方法だと思う 俺は逆に在宅だろうが出社だろうが同じような成果の出せる自分のコントロールが上手い人が羨ましい

179 20/04/20(月)13:34:49 No.681343142

>うちの会社全部高級チェアだから >家の椅子だと長時間仕事するとめっちゃ腰にくるのが辛い いいよねテレワークになってから会社の椅子の値段調べて驚くの…

180 20/04/20(月)13:34:50 No.681343146

>むしろテレワークでこの利点なくなって家賃もったいないなぁって思ってる >会社が1年位テレワーク続ける意向だけど収束する可能性もあるから引っ越すに引っ越せない もう全部テレワークにしてくれたら 家賃安い所に引っ越すのにってなる 千葉か神奈川あたりに引っ越したい

181 20/04/20(月)13:34:52 No.681343147

>今の会社に長居する気もないから会社の近くに部屋借りるのはすごい癪なんだよな… 転職したら引っ越せばいいだけじゃないか

182 20/04/20(月)13:34:54 No.681343155

コロナのせいで強制でテレワークって実質休みのためにあるようなもんだろ?

183 20/04/20(月)13:34:56 No.681343160

一度観終わったアニメをダラダラ作業BGMで流して仕事してる 未視聴の奴だとアニメに集中しちゃうから

184 20/04/20(月)13:35:13 No.681343208

>うちの会社全部高級チェアだから >家の椅子だと長時間仕事するとめっちゃ腰にくるのが辛い 自宅椅子がアーロンチェアだから多分社長の椅子よりいいやつだわ…

185 20/04/20(月)13:35:21 No.681343232

>いいよねテレワークになってから会社の椅子の値段調べて驚くの… 10万は余裕で超えてくる…

186 20/04/20(月)13:35:23 No.681343236

今在宅してる「」はバックオフィス系?エンジニア系?

187 20/04/20(月)13:35:31 No.681343266

製造系は物さわれないと全然進まん…

188 20/04/20(月)13:35:39 No.681343287

ちょっと疲れたなとか眠いなって時に回り気にせずにちょっと睡眠いれられるのがまじでありがたい

189 20/04/20(月)13:36:00 No.681343342

>この短期間にアル中患者が3倍になったって聞いてだいぶヤバいなって >一人暮らしなら完全に戻れないとこまで行っちゃうよね 仕事と収入がやばい旦那がストレスで嫁さんにDVするし 子供が家に居させられてストレスためてそれに親がストレスためてで虐待も起こってるし たぶんこの長期休暇でネットやソシャゲにドハマリした児童が不登校になる

190 20/04/20(月)13:36:06 No.681343367

テレワークで新人の教育は無理だろうなとは思っちゃう

191 20/04/20(月)13:36:06 No.681343368

>この短期間にアル中患者が3倍になったって聞いてだいぶヤバいなって >一人暮らしなら完全に戻れないとこまで行っちゃうよね 飲まないとやってられないよね…

192 20/04/20(月)13:36:11 No.681343380

家で仕事気分なの辛いってあんまりピンと来ないな 仕事しながら私物のノートパソコンで映画見たり音楽鳴らせたり最高 と書いて思ったけど俺は単にオンオフがダラダラしているだけだな

193 20/04/20(月)13:36:15 No.681343395

在宅ワークで買ってよかったもの知りたい もう自宅の作業環境を完璧にしていきたい

194 20/04/20(月)13:36:17 No.681343396

>平常時の仕事場で勤務中もこことかヒとか見てる奴は仕事効率いいのだろうかと改めて思う 平時はわざわざトイレで2次裏見てたから効率悪かった 今は家で在席のままスマホで2次裏 圧倒的効率

195 20/04/20(月)13:36:19 No.681343403

>自宅椅子がアーロンチェアだから多分社長の椅子よりいいやつだわ… うちの会社社員全部バロンだからなぁ…

196 20/04/20(月)13:36:20 No.681343408

>ちょっと疲れたなとか眠いなって時に回り気にせずにちょっと睡眠いれられるのがまじでありがたい 眠いまま作業するより5分寝たいんだけど現場出ちゃうとできないからな

197 20/04/20(月)13:36:21 No.681343411

スーツの着心地がまず嫌なんだよな 会社につく頃には片頭痛ですごいことになるし 暑くなってくるとどうにも不快で全身引きちぎりたくなる

198 20/04/20(月)13:36:22 No.681343417

普通に職場で仕事してるけど人が減りまくってこれ在宅してるよりも精神的にも安全なやつだな?ってなっておるよ まあ職場までバイクで10分程度っていうのもあるけど

199 20/04/20(月)13:36:33 No.681343444

在勤するか聞かれた時まさか自分の口から会社行きたいですって出るとは思わなかった

200 20/04/20(月)13:36:34 No.681343449

俺在宅勤務で椅子が大事だってすごいわかった!

201 20/04/20(月)13:36:40 No.681343470

>今在宅してる「」はバックオフィス系?エンジニア系? ゲーム開発系

202 20/04/20(月)13:36:47 No.681343490

部屋暗くハッカーっぽい空間にして仕事やるとめっちゃ捗る

203 20/04/20(月)13:36:56 No.681343528

>この短期間にアル中患者が3倍になったって聞いてだいぶヤバいなって >一人暮らしなら完全に戻れないとこまで行っちゃうよね オンライン飲み会やって思ったけど閉店時間とか注文の手間とかって大事だったんだなって… アホみたいな量飲んじゃう…

204 20/04/20(月)13:36:59 No.681343533

テレワーク設備がないからローテで自宅待機だけど さすがに4交代制は長い… 一月後とか仕事復帰できるだろうか

205 20/04/20(月)13:37:06 No.681343553

リモートワークになると色々家事やら気晴らしの散歩やらできると思ってた 鬱々として家からも出ずずっとベッドで寝てる

206 20/04/20(月)13:37:09 No.681343563

この機会にオカムラのFinora買った …いつ届くんだろうな…

207 20/04/20(月)13:37:14 No.681343574

業種によるんだろうけどこんな状況で在宅でできるデスクワークなお仕事そんなにある? ウチはお得意が休業状態になって新しいお仕事無いよ

208 20/04/20(月)13:37:16 No.681343583

>テレワークで新人の教育は無理だろうなとは思っちゃう 新卒だから教わることもなきゃ当然仕事も回ってこないし暇だぞ俺

209 20/04/20(月)13:37:18 No.681343594

通勤に1時間半かかるしもうずっとリモートワークでいいよ

210 20/04/20(月)13:37:24 No.681343609

ずっと半沢直樹のBGMつけたら捗るんかな…

211 20/04/20(月)13:37:26 No.681343617

全員テレワークというかリモートオフィスは効率悪いエビデンス出てるんだっけ まぁ周り見てる感じかなり人選ぶよね

212 20/04/20(月)13:37:27 No.681343621

電気光熱費持ち出しだからいいグラボ積む人は損

213 20/04/20(月)13:37:33 No.681343634

>今在宅してる「」はバックオフィス系?エンジニア系? BtoCの販売修理業だよ さすがに完全在宅は無理だから当番制の分散出勤だよ

214 20/04/20(月)13:37:36 No.681343642

>通勤に1時間半かかるしもうずっとリモートワークでいいよ そりゃ引っ越さないお前が悪いわ!

215 20/04/20(月)13:37:42 No.681343669

>製造系は物さわれないと全然進まん… VRヘッドセットで設計中の工場を実物サイズで散策してるがクソ分かりやすい バルブ位置とか配管高さをこれで調整しなかった時代があるのが既に信じられん

216 20/04/20(月)13:37:49 No.681343691

未だに仕事中飲食禁止!とかやってる会社だから在宅でようやく人間やれてるって部分もある ゲーム会社って激務だけど労働環境自体はゆるいって聞いたんですけお!ガチガチにスーツで飲食禁止とか頭おかしくなるわ!

217 20/04/20(月)13:38:20 No.681343783

>製造系は物さわれないと全然進まん… 工場止めるか無理矢理動かすかのどっちかしかないもんな… そして工場止まってると事務所の方もやることそんなに無くなるっていう

218 20/04/20(月)13:38:24 No.681343792

労働生産性なんて糞食らえだ!

219 20/04/20(月)13:38:41 No.681343839

>ゲーム会社って激務だけど労働環境自体はゆるいって聞いたんですけお!ガチガチにスーツで飲食禁止とか頭おかしくなるわ! 大手ゲーム開発で働いてるけど聞いたこと無いわそんなの…

220 20/04/20(月)13:38:44 No.681343846

>未だに仕事中飲食禁止!とかやってる会社だから在宅でようやく人間やれてるって部分もある 食べるはともかく飲むのも禁止はヤバいな…

221 20/04/20(月)13:38:45 No.681343851

自宅の環境整えないズボラがリモートワークで捗る訳無いだろ つらい

222 20/04/20(月)13:38:52 No.681343866

>業種によるんだろうけどこんな状況で在宅でできるデスクワークなお仕事そんなにある? 俺インフラ関係だからそもそも休めないってのもあるな…

223 20/04/20(月)13:39:08 No.681343907

>ゲーム会社って激務だけど労働環境自体はゆるいって聞いたんですけお!ガチガチにスーツで飲食禁止とか頭おかしくなるわ! まじか こっちもゲーム会社だが残業多い以外めちゃくちゃゆるゆるなのに……

224 20/04/20(月)13:39:14 No.681343925

>>製造系は物さわれないと全然進まん… >VRヘッドセットで設計中の工場を実物サイズで散策してるがクソ分かりやすい >バルブ位置とか配管高さをこれで調整しなかった時代があるのが既に信じられん すげえ 万博とか科学博物館の「未来はこうなる!」で出てくるやつじゃん

225 20/04/20(月)13:39:15 No.681343932

>大手ゲーム開発で働いてるけど聞いたこと無いわそんなの… うちも大手だよ!まあスーツは新入りだからかな…

226 20/04/20(月)13:39:18 No.681343940

スーツ必須とかデザイナーが反乱起こしそう

227 20/04/20(月)13:39:28 No.681343968

ノートで寝ながら仕事してる人いる?

228 20/04/20(月)13:39:31 No.681343977

ゲーム会社は会社によって環境違いすぎる…

229 20/04/20(月)13:39:38 No.681344002

旦那在宅ワーク嫁看護師とかで出勤子供6休みの家庭は崩壊しかねないよねこれ…

230 20/04/20(月)13:40:02 No.681344080

>>大手ゲーム開発で働いてるけど聞いたこと無いわそんなの… >うちも大手だよ!まあスーツは新入りだからかな… 新卒で研修期間ならある話だな

231 20/04/20(月)13:40:04 No.681344087

スーツ必須どっかで聞いたことあるけどどこだっけ

232 20/04/20(月)13:40:12 No.681344104

>ゲーム会社って激務だけど労働環境自体はゆるいって聞いたんですけお!ガチガチにスーツで飲食禁止とか頭おかしくなるわ! フロム・ソフトウェアだっけ 20年ぐらい前にそんな話聞いたけどまだスーツ制度やってんのかな

233 20/04/20(月)13:40:17 No.681344120

外食しなくていいから飯代は浮いてる

234 20/04/20(月)13:40:17 No.681344121

朝っぱらに今日は自宅待機でいいって言われたからさっきまで寝てたけど本当によかったのか不安になってくる

235 20/04/20(月)13:40:20 No.681344127

コナミとかはスーツだっけ 会社によって全然違うよね

236 20/04/20(月)13:40:20 No.681344128

シコワーキングスペース

237 20/04/20(月)13:40:36 No.681344180

職場がアーロンだったかバロンの椅子で家が1万しないクソ安い椅子だから腰が砕ける

238 20/04/20(月)13:40:38 No.681344184

>20年ぐらい前にそんな話聞いたけどまだスーツ制度やってんのかな 2年前までいたけど10年くらい前にやめたいってたよ

239 20/04/20(月)13:40:50 No.681344223

Yシャツ着てネクタイ締めるのはON/OFF切り替えにいいかも COOL BIZ?まだだろ!

240 20/04/20(月)13:41:04 No.681344269

在宅勤務なんて本当にみんなできてんの? テレビやYouTube垂れ流しにしたりもしてないの?

241 20/04/20(月)13:41:12 No.681344291

>自宅の環境整えないズボラがリモートワークで捗る訳無いだろ >つらい テレワーク移行で足引っ張ってる家にネット回線もPCとかもない人って要するにリソースを職場と帰りの飲み会に全部突っ込んでた人ってことだからまあ責めるってより可愛そうな人だなって思う

242 20/04/20(月)13:41:18 No.681344308

腰の大事さはわかってるからちゃんとした企業はちゃんとした椅子だよね…

243 20/04/20(月)13:41:21 No.681344312

椅子は種類なんてどうでもよくない? それよりも自分の椅子の最適化をさせてくれない(できない)場合がつらすぎるってだけで 座面の深さだよ腰を決めるのは

244 20/04/20(月)13:41:21 No.681344315

>職場がアーロンだったかバロンの椅子で家が1万しないクソ安い椅子だから腰が砕ける 2日で腰やった人もいるらしいな

245 20/04/20(月)13:41:25 No.681344328

>外食しなくていいから飯代は浮いてる びっくりするくらい金使わないよね…

246 20/04/20(月)13:41:29 No.681344345

Yシャツはともかくネクタイはいらないかな・・・ 注意しなきゃいけないことが多い

247 20/04/20(月)13:41:32 No.681344363

私服いっぱい持つ必要ないから仕事着はありがたいけど スーツって不潔じゃないかってずっと思ってる

248 20/04/20(月)13:41:44 No.681344400

>在宅勤務なんて本当にみんなできてんの? >テレビやYouTube垂れ流しにしたりもしてないの? 垂れ流しながらでも仕事は出来る

249 20/04/20(月)13:41:49 No.681344409

>在宅勤務なんて本当にみんなできてんの? >テレビやYouTube垂れ流しにしたりもしてないの? アレクサがラジオ流してくれる 映像はさすがに無理

250 20/04/20(月)13:41:55 No.681344430

基本的に腕まくりYシャツマンだから家でもTシャツマンになるだけだった

251 20/04/20(月)13:42:01 No.681344449

ストレスないから飯の量が減って3kg減ったありがたい

252 20/04/20(月)13:42:06 No.681344463

>>職場がアーロンだったかバロンの椅子で家が1万しないクソ安い椅子だから腰が砕ける >2日で腰やった人もいるらしいな そこまでいくと普段の座り方が問題じゃ…

253 20/04/20(月)13:42:09 No.681344476

コジプロとか任天堂はサクッとテレワークやってて偉いな…ってなる まあコジプロはコロナ患者出てからだけど

254 20/04/20(月)13:42:14 No.681344487

うちの新入社員は即在宅になってずっとEラーニングの教材をやってるらしい 辛そうだ

255 20/04/20(月)13:42:18 No.681344503

>スーツって不潔じゃないかってずっと思ってる 普通は数着で回してちゃんとクリーニングだすから不潔にはならない

256 20/04/20(月)13:42:34 No.681344549

在宅勤務中にシコりたくなったらどうするの?

257 20/04/20(月)13:42:38 No.681344560

腰が最強だから会議椅子で全く問題ない ただ椅子オタクだからアーロンとか無駄に買っちゃう

258 20/04/20(月)13:42:42 No.681344572

音楽聞きながらはなんか疲れる 無音がいい

259 20/04/20(月)13:42:43 No.681344575

>在宅勤務中にシコりたくなったらどうするの? シコる

260 20/04/20(月)13:42:46 No.681344587

モニターと椅子はめっちゃ売れてるんだろうなっていうのがよくわかる でかいモニター欲しい

261 20/04/20(月)13:42:48 No.681344591

趣味がこことゲームアニメぐらいしか無いからマジ外でない 買い出し以外は全部引き篭もってる

262 20/04/20(月)13:42:57 No.681344618

通勤の往復時間が100%無駄だから在宅の方が楽なのは間違いないけど オフィスで仕事するより捗るって言ってる奴は会社の執務環境か組織またはその両方に問題あるから喜んでる場合じゃないぞ

263 20/04/20(月)13:43:08 No.681344649

スーツなんて就活の時しか着てないわ…

264 20/04/20(月)13:43:08 No.681344651

前の職場が風俗の話とかおっさん上司がしまくるところで常にイライラしながら仕事してたから好きな音楽とか流せるの夢みたいだ

265 20/04/20(月)13:43:12 No.681344660

>音楽聞きながらはなんか疲れる >無音がいい なんかわかる

266 20/04/20(月)13:43:17 No.681344677

フットレストほしい… 意外と盲点っぽいけど会社のデスクは鉄の柱みたいのが足置きになってるんだよな…

267 20/04/20(月)13:43:37 No.681344733

>在宅勤務中にシコりたくなったらどうするの? 会議中ならループ動画差し込んで音声切ってシコる 当たり前じゃん

268 20/04/20(月)13:43:38 No.681344736

>>在宅勤務中にシコりたくなったらどうするの? >シコる どうもこうもねえよ!って感じだよな…

269 20/04/20(月)13:43:40 No.681344745

自宅でやってる自営業だから生活にほとんど変化がない…

270 20/04/20(月)13:43:41 No.681344746

俺は眼鏡をかけることでオンオフ切り替える 当然今はつけていない

271 20/04/20(月)13:43:42 No.681344754

高い椅子だよ~ってやった!と思ったら細かい調整何もできないのいいよね

272 20/04/20(月)13:43:42 No.681344757

今の時期はいいけど夏場冬場は空調費補償してくれないとテレワークとか無理だよ!

273 20/04/20(月)13:43:44 No.681344761

>在宅勤務なんて本当にみんなできてんの? >テレビやYouTube垂れ流しにしたりもしてないの? エガちゃんねる垂れ流しにしてるよ…

274 20/04/20(月)13:43:45 No.681344765

シコるなら会社でもできるし在宅勤務関係ないよな

275 20/04/20(月)13:43:55 No.681344790

ネトフリとかアマプラで環境映像みたいなの流してる あと音楽はアマゾンエコーが役に立ってる

276 20/04/20(月)13:43:57 No.681344798

>会議中ならループ動画差し込んで スパイみたいでダメだった

277 20/04/20(月)13:44:07 No.681344823

在宅中はその気になればシャワー浴びれるからいいよね…

278 20/04/20(月)13:44:14 No.681344840

>通勤の往復時間が100%無駄だから在宅の方が楽なのは間違いないけど >オフィスで仕事するより捗るって言ってる奴は会社の執務環境か組織またはその両方に問題あるから喜んでる場合じゃないぞ 転職戦線も今地獄なので… まあ収束したらすぐ活動できるように準備しておこう

279 20/04/20(月)13:44:21 No.681344861

>シコるなら会社でもできるし在宅勤務関係ないよな 会社でシコっちゃだめだよ!!

280 20/04/20(月)13:44:26 No.681344876

自宅でもそこそこ仕事は出来るけど たまの出勤がわざわざ毒沼に浸かりに行ってるみたいだし 自宅にずっと居るのも微妙に小回りきかないし飽きるしでどっちもすげぇイヤになる…

281 20/04/20(月)13:44:26 No.681344877

>会議中ならループ動画差し込んで音声切ってシコる >当たり前じゃん 会議中にシコりたくなるってどういう事なの

282 20/04/20(月)13:44:27 No.681344878

朝からimg見てるし今日はもう働かなくていいや…

283 20/04/20(月)13:44:33 No.681344900

>在宅中はその気になればシャワー浴びれるからいいよね… 疲れたり気分リフレッシュするには最高だよね

284 20/04/20(月)13:44:38 No.681344918

>会議中ならループ動画差し込んで音声切ってシコる >当たり前じゃん かっけえ…

285 20/04/20(月)13:44:38 No.681344921

>>会議中ならループ動画差し込んで >スパイみたいでダメだった 飼いぬがループしててバレるんだ...

286 20/04/20(月)13:44:43 No.681344934

「」は日報どうしてる?

287 20/04/20(月)13:44:48 No.681344951

せめて会議中ぐらい我慢しよう

288 20/04/20(月)13:44:51 No.681344955

会社でシコるのはバレる 社会人になってもオイ誰かシコったろ臭えんだよ!って言い合うとは思わなかったけど

289 20/04/20(月)13:45:08 No.681345007

この機にクラシック聴こうぜ 意外とノリノリな曲多くて全然捗らねぇ

290 20/04/20(月)13:45:08 No.681345009

どうせ沈静化したらオフィスに引きずり出されるんだな~って思う 今まで頑固にオフィスに固執してたやり方が非効率だったとか認められるわけないでしょ

291 20/04/20(月)13:45:15 No.681345028

リモートワーク以降ここ3週間くらいほぼ何もしなかったけど 一つだけ資料真面目に作ったのが刺さって3億売り上げ上がった もう今月寝てていいかな >いいよ ありがとうグッドナイト

292 20/04/20(月)13:45:15 No.681345030

勤怠自体がほとんど自己申告みたいなことになるから 仕事終わらせて飯食ってから勤怠切ってる 残業代美味しいです

293 20/04/20(月)13:45:18 No.681345041

このスレに夢中で仕事出来てないのに給料発生してる バグでは?

294 20/04/20(月)13:45:18 No.681345043

5分に1回ぐらいキーボード叩いて離席がバレないようにするお仕事

295 20/04/20(月)13:45:28 No.681345078

隣が工事しててしんどいわ…

296 20/04/20(月)13:45:28 No.681345080

「」ってテレワーク出来るような上等な仕事してたんだな… おれってば良い仕事してる「」って 例えば変なムキムキ弁護士とか人殺しとか ネジぶっ飛んでるやつしか居ないと思ってたわ

297 20/04/20(月)13:45:41 No.681345126

>「」は日報どうしてる? 先週の週報書き忘れてたの思い出したサンキュー

298 20/04/20(月)13:45:54 No.681345164

>会議中にシコりたくなるってどういう事なの 可愛い後輩とか他部署の女性の動画を見ながらシコるチャンスとか今しかねえ やるなら今しかねえ~! って神の声が聞こえる 聞こえた シコる

299 20/04/20(月)13:45:56 No.681345176

>「」は日報どうしてる? そんなものはない

300 20/04/20(月)13:46:31 No.681345266

>可愛い後輩とか他部署の女性の動画を見ながらシコるチャンスとか今しかねえ 気持ち悪い

301 20/04/20(月)13:46:34 No.681345274

会社にいてさえやる気がないのに自宅だともう俺はわかめ 漂っている

302 20/04/20(月)13:46:43 No.681345298

>5分に1回ぐらいキーボード叩いて離席がバレないようにするお仕事 それこそ12パターンくらい録音しランダムで流すようにしとけばいいのでは

303 20/04/20(月)13:46:44 No.681345300

医療従事者とか小売りとか配達業とかの人は こんな状況でも働いて偉いね♥ って言ってもらえるのに在宅勤務してる人は誉められないよね

304 20/04/20(月)13:46:53 No.681345328

一週間目だけどだんだんサボるのに飽きてきて仕事やる割合が増え始めた

305 20/04/20(月)13:46:59 No.681345341

>気持ち悪い 傷ついた あやまって

306 20/04/20(月)13:47:01 No.681345350

>この機にクラシック聴こうぜ >意外とノリノリな曲多くて全然捗らねぇ 聴いてるとなんか音楽鑑賞のシエスタタイムみたいになってくるから意外とよくない

307 20/04/20(月)13:47:04 No.681345359

>今まで頑固にオフィスに固執してたやり方が非効率だったとか認められるわけないでしょ 働かん奴もいるし実際どちらが効率が良いかは終わってみないとわからん…

308 20/04/20(月)13:47:05 No.681345362

さすが「」だ ちがうなぁ…

309 20/04/20(月)13:47:07 No.681345364

>「」ってテレワーク出来るような上等な仕事してたんだな… この時間帯に2400人近くいりゃー色々な「」がいるさ ついでに私の夫の年収は1000万です

310 20/04/20(月)13:47:17 No.681345401

成果報酬型に移行するならいいだろうけど 在宅は一般に部屋が労働に最適化されてないから効率は落ちるのは不可避だよ

311 20/04/20(月)13:47:23 No.681345429

きらクラ聞こうぜ

312 20/04/20(月)13:47:24 No.681345435

>>気持ち悪い >傷ついた >あやまって ごめんなさい とても気持ち悪いです

313 20/04/20(月)13:47:24 No.681345436

部下の女の子が部下の男と付き合ってたのが判明した シコった めちゃくちゃ出た

314 20/04/20(月)13:47:33 No.681345466

在宅最初の2日くらいは捨て日でいいよどうせ慣れない環境で疲れるだけだし 3日目までに仕事できる環境作るのが大事

315 20/04/20(月)13:47:35 No.681345476

自然の環境音良いぜー!って思ってたら寝てた

316 20/04/20(月)13:47:40 No.681345490

割と頻繁に連絡し合ってるから、思ってたよりサボれない むしろオフィスにいる時より張り付いてる

317 20/04/20(月)13:47:41 No.681345493

>>可愛い後輩とか他部署の女性の動画を見ながらシコるチャンスとか今しかねえ >気持ち悪い こういうのがいるからなのか 女性社員からの要望でカメラ付きの会議がなくなったぞうちの会社

318 20/04/20(月)13:47:44 No.681345500

これを機にクソしょうもねえ仕事しないようにならねえかな… とか思ってたら自分の仕事の大半がなくなって社内ニートになりそうなので何も言わないどこ…

319 20/04/20(月)13:47:46 No.681345507

去年値段に釣られてつい買ってしまったUWQHDのモニタが凄く役に立ってる エクセル2枚横に並べてもまだ余裕ある

320 20/04/20(月)13:47:53 No.681345539

>ついでに私の夫の年収は1000万です どこ済み?夫婦仲は?夜中さみしくない?

321 20/04/20(月)13:47:54 No.681345542

俺は悪いことは必ずバレているという精神の持ち主なんだ だからテレビ会議オナニーも絶対にバレている 興奮する

322 20/04/20(月)13:47:57 No.681345552

>会社にいてさえやる気がないのに自宅だともう俺はわかめ 強制されるほうが楽ってのはあるよね 進研ゼミができなかった子はテレワークも無理だよ

323 20/04/20(月)13:47:58 No.681345553

>どうせ沈静化したらオフィスに引きずり出されるんだな~って思う >今まで頑固にオフィスに固執してたやり方が非効率だったとか認められるわけないでしょ 経済ダメージ次第では労働者側がやっぱ通勤いらねえよ!ってキレる可能性もなくはないだろうか…

324 20/04/20(月)13:47:59 No.681345556

>ついでに私の夫の年収は1000万です ちなみに、海外旅行には年二回行っております

325 20/04/20(月)13:48:08 No.681345577

俺の理想にしてた在宅勤務は仕事前にジム行って汗流したあとチョット仕事して忙しいサラリーマンを横目に空いてるレストランで遅めのランチしてまた仕事したあと映画でも見に行こうかなって感じなんだ

326 20/04/20(月)13:48:22 No.681345621

>在宅最初の2日くらいは捨て日でいいよどうせ慣れない環境で疲れるだけだし >3日目までに仕事できる環境作るのが大事 そう思って埃まみれになってた外付けキーボードを洗ったよ

327 20/04/20(月)13:48:22 No.681345623

>こういうのがいるからなのか >女性社員からの要望でカメラ付きの会議がなくなったぞうちの会社 それは単にメイクするのが面倒くさいからだとおもう

328 20/04/20(月)13:48:34 No.681345654

>この時間帯に2400人近くいりゃー色々な「」がいるさ >ついでに私の夫の年収は1000万です 年収で言うのはアマチュア小町 月収で言うのがプロ小町

329 20/04/20(月)13:48:36 No.681345662

>どうせ沈静化したらオフィスに引きずり出されるんだな~って思う >今まで頑固にオフィスに固執してたやり方が非効率だったとか認められるわけないでしょ まともな会社であれば「まあまあ何とかなるけどトータルで出勤した方が業務回るな」ってなると思うよ当たり前だけど 逆に全然リモートでいけるじゃんってなるならこれまで何ら最適化できてなくて無駄だらけって意味なので会社がそのものがヤバい

330 20/04/20(月)13:48:40 No.681345674

4月転職だから何したらいいのかわからん…非常時だから新人に教えるのよりもなれた人が職務高速で回すの優先してるし…

331 20/04/20(月)13:48:51 No.681345701

会社いきたいという気持ちはさっぱりわからん

332 20/04/20(月)13:48:53 No.681345710

在宅勤務できる人って子供の頃から自宅で勉強できてた人なんだろうなと思う 俺は無理 図書館いかないと勉強しなかった

333 20/04/20(月)13:48:55 No.681345715

>「」ってテレワーク出来るような上等な仕事してたんだな… 派遣だけどテレワークだよ 客先はみんな今月いっぱいまで在宅になってる

334 20/04/20(月)13:49:00 No.681345725

>部下の女の子が部下の男と付き合ってたのが判明した >シコった >めちゃくちゃ出た なんてキモい上司なんだ…

335 20/04/20(月)13:49:01 No.681345727

>俺の理想にしてた在宅勤務は仕事前にジム行って汗流したあとチョット仕事して忙しいサラリーマンを横目に空いてるレストランで遅めのランチしてまた仕事したあと映画でも見に行こうかなって感じなんだ コロナ終わったらそんな感じになるといいね…

336 20/04/20(月)13:49:13 No.681345765

自営業も業種でまちまちだろうなぁ うちも自営だけど普段から楽だし

337 20/04/20(月)13:49:31 No.681345812

>こういうのがいるからなのか >女性社員からの要望でカメラ付きの会議がなくなったぞうちの会社 コロナで検温結果収集してるところは生理周期把握できたり何かとセクハラ事案はでてるね

338 20/04/20(月)13:49:55 No.681345884

そもそも今の異常な状況でテレワーク出来るのと 平時でテレワークやるのはまた別な気がする

339 20/04/20(月)13:50:06 No.681345911

在宅勤務は進捗がはかどらない 時間があっという間に溶けてノルマに追われる

340 20/04/20(月)13:50:10 No.681345925

少し前にテレワーク最強だぜー!って言ってたGAFAあたりの会社は今結局オフィスだよな…って折衷に戻ってるらしいな

341 20/04/20(月)13:50:13 No.681345939

労働者のシコり権は認められてるだろ

342 20/04/20(月)13:50:37 No.681346016

検温というか体温で生理かどうかって判断つくのか… また一つ無駄な知識が増えてしまった

343 20/04/20(月)13:50:43 No.681346029

>>ついでに私の夫の年収は1000万です >ちなみに、海外旅行には年二回行っております うらやましいですね 私はパリに在住しているので最近旅行をしていません 夫は外交員です

344 20/04/20(月)13:50:46 No.681346036

息するようにセクハラするのはちょっと狂ってない? 元から?働いてからそんなになった?

345 20/04/20(月)13:50:50 No.681346048

通勤50分かかるから 家だと二時間浮く、身支度とかもいらないから多分もう少し自由 これはでかい

346 20/04/20(月)13:50:57 No.681346071

>コロナで検温結果収集してるところは生理周期把握できたり何かとセクハラ事案はでてるね めちゃくちゃ気持ち悪いなそれ… やる方も何が楽しいんだ

347 20/04/20(月)13:51:02 No.681346089

>派遣だけどテレワークだよ >客先はみんな今月いっぱいまで在宅になってる 同じだわ 可能な限り全員だ!って言い出したから身分に関係なく在宅になった

348 20/04/20(月)13:51:10 No.681346112

3月まで学生だったけどその間は在宅で絵描いてお金もらってたからすごい楽しかったな… 今?先週まで会社がテレワーク渋ってたよ

349 20/04/20(月)13:51:19 No.681346140

当方お役人だけど リモートワークと電子化に一番縁遠い職業だから関係無い話だ

350 20/04/20(月)13:51:27 No.681346161

>検温というか体温で生理かどうかって判断つくのか… >また一つ無駄な知識が増えてしまった 保健体育の授業くらいちゃんと聞きなさい

351 20/04/20(月)13:51:27 No.681346162

正直自宅では個人情報扱えないからやることない感じです

352 20/04/20(月)13:51:29 No.681346170

>息するようにセクハラするのはちょっと狂ってない? >元から?働いてからそんなになった? 口を慎め「」だぞ?元からに決まってるだろ

353 20/04/20(月)13:51:32 No.681346178

>検温というか体温で生理かどうかって判断つくのか… >また一つ無駄な知識が増えてしまった 流石にそれはものを知らなすぎなんじゃ…

354 20/04/20(月)13:51:33 No.681346183

ギリギリまで睡眠時間確保できるのはいいよね…

355 20/04/20(月)13:51:41 No.681346206

ずっと家にいられるぜワーイって呑気なもんだったが 外出できないのって中々ストレス

356 20/04/20(月)13:51:42 No.681346207

通信ただでさえ重いんだからテレビ会議とかやめてくれ・・・

357 20/04/20(月)13:51:45 No.681346213

>>部下の女の子が部下の男と付き合ってたのが判明した >>シコった >>めちゃくちゃ出た >なんてキモい上司なんだ… 女の子のほうは秘書みたいなポジで4年くらい一緒に働いてるんよ 男のほうは入社時から手取り足取り指導したし めちゃくちゃ濃いの出た

358 20/04/20(月)13:51:47 No.681346223

テレワークがダメな理由はこのスレ見てたらわかるだろ 本当にやってる奴という前提としてもこんな時間から虹裏でグダグダやってんだぞ

359 20/04/20(月)13:51:48 No.681346224

みんなテレワークでいいじゃない 俺は休業で勉強してろ期間だよ 給料は6割だよ…

360 20/04/20(月)13:51:57 No.681346246

>少し前にテレワーク最強だぜー!って言ってたGAFAあたりの会社は今結局オフィスだよな…って折衷に戻ってるらしいな やってみりゃ分かるけどまあそなるよなとしか思わないよこれ…

361 20/04/20(月)13:52:10 No.681346276

>当方お役人だけど >リモートワークと電子化に一番縁遠い職業だから関係無い話だ 無敵の公務員様は安泰の待遇分がんばってくだち!

362 20/04/20(月)13:52:21 No.681346313

残業代で稼ぐスタイルが使えなくて減収

363 20/04/20(月)13:52:22 No.681346320

>少し前にテレワーク最強だぜー!って言ってたGAFAあたりの会社は今結局オフィスだよな…って折衷に戻ってるらしいな グーグルとかは労働者側も異様に技術力高いから労働争議とか死ぬほど厄介になるらしいな サボるのも仕事自体完全自動化したり超うまそう

364 20/04/20(月)13:52:37 No.681346371

別にはかどらなきゃ捗らないでええやん

365 20/04/20(月)13:52:40 No.681346378

>口を慎め「」だぞ?元からに決まってるだろ じゃあ捕まろうが入院しようが治らないじゃん…

366 20/04/20(月)13:52:41 No.681346381

>ずっと家にいられるぜワーイって呑気なもんだったが >外出できないのって中々ストレス 人の居ない夜中に散歩したり 近所の川で釣りしたりしてるよ 動かないのはやっぱりツラい

367 20/04/20(月)13:52:45 No.681346390

>コロナで検温結果収集してるところは生理周期把握できたり何かとセクハラ事案はでてるね だからうちは検温結果の宛先が男女で別だったのか…

368 20/04/20(月)13:52:47 No.681346397

>夫は外交員です 駐在員の間違いではないでしょうか? 嘘がバレて恥ずかしい奥様ですね

369 20/04/20(月)13:52:49 No.681346402

在宅勤務中ってことはpornohub見ちゃダメなんですか!?

370 20/04/20(月)13:53:05 No.681346447

>ずっと家にいられるぜワーイって呑気なもんだったが >外出できないのって中々ストレス 自分もだ 最近気づいたよ今まではお金無いから家にいるだけだった おちんちんはいると思うと出たくてしょうがない

371 20/04/20(月)13:53:06 No.681346457

ひきこもりにも才能がいるってこと分かってもらえたかな

372 20/04/20(月)13:53:07 No.681346459

>>こういうのがいるからなのか >>女性社員からの要望でカメラ付きの会議がなくなったぞうちの会社 >それは単にメイクするのが面倒くさいからだとおもう うち女性社員も毎日体温記録を義務化してる 絶対問題になると思う

373 20/04/20(月)13:53:08 No.681346461

小町エミュでレスポンチ続けるのやめろ!!

374 20/04/20(月)13:53:17 No.681346492

>女の子のほうは秘書みたいなポジで4年くらい一緒に働いてるんよ >男のほうは入社時から手取り足取り指導したし >めちゃくちゃ濃いの出た 本当に気持ち悪いよ…

375 20/04/20(月)13:53:18 No.681346498

>テレワークがダメな理由はこのスレ見てたらわかるだろ >本当にやってる奴という前提としてもこんな時間から虹裏でグダグダやってんだぞ 何いってんだ会社でも虹裏やってたぞ 業務用ケータイ支給しない会社が悪い

376 20/04/20(月)13:53:19 No.681346502

会社で仕事してると家に帰りたいってなるけど家で仕事してると帰れるところがない

377 20/04/20(月)13:53:19 No.681346503

>当方お役人だけど >リモートワークと電子化に一番縁遠い職業だから関係無い話だ がんばれーとしかいえん いやお役人こんな時間になにしてんの

378 20/04/20(月)13:53:25 No.681346513

>女の子のほうは秘書みたいなポジで4年くらい一緒に働いてるんよ >男のほうは入社時から手取り足取り指導したし >めちゃくちゃ濃いの出た 本当に気持ち悪いよ… 控えめに言って早く死んで欲しい

379 20/04/20(月)13:53:29 No.681346529

お薬屋さんです マスク買いに殺到するのやめてくだち!

380 20/04/20(月)13:53:37 No.681346560

>みんなテレワークでいいじゃない >俺は休業で勉強してろ期間だよ >給料は6割だよ… 拘束がないんだしそれもそれでうらやましい

381 20/04/20(月)13:53:40 No.681346570

在宅で仕事できんやつは会社でもたいした仕事できん

382 20/04/20(月)13:53:53 No.681346609

>当方お役人だけど >リモートワークと電子化に一番縁遠い職業だから関係無い話だ この前転入届出しに行ったけどこんな時期まで普通に業務やら対応しててすごいと思う

383 20/04/20(月)13:53:59 No.681346629

テレワークで定期券取り上げられると困るし… 電車代高いし…

384 20/04/20(月)13:54:01 No.681346632

図書館でボランティアしてたがずっと閉館してるな

385 20/04/20(月)13:54:19 No.681346691

でも俺も生理周期とほぼ同じ体温の変遷してることが記録取ってわかったからこのセクハラはイーブンじゃない?

386 20/04/20(月)13:54:21 No.681346700

>在宅勤務中ってことはpornohub見ちゃダメなんですか!? githubみたいな名前だからいいんじゃね?

387 20/04/20(月)13:54:22 No.681346701

社内業務やれとかいう実質暇つぶせっていう命令

388 20/04/20(月)13:54:44 No.681346767

>テレワークで定期券取り上げられると困るし… >電車代高いし… なんにも無いところ行きの定期券なんていらねえ

389 20/04/20(月)13:54:46 No.681346772

>在宅で仕事できんやつは会社でもたいした仕事できん 会社だとわーってなってやるときはやる リモートワークだと本当にやらない

390 20/04/20(月)13:54:52 No.681346795

>うち女性社員も毎日体温記録を義務化してる >絶対問題になると思う 独り身のオッサンだと普段女性の体温とか気にしないから無自覚なセクハラになってるんだろうな 具体的な数字じゃなくて37度超えたかどうかだけの報告にした方が良いと思う

391 20/04/20(月)13:54:55 No.681346802

自分でもうすうすわかるんだよ いま自分を律する能力の有無が人生を分けるって わかってるんだよ わかってるんだよ…

392 20/04/20(月)13:55:21 No.681346870

在宅2週間目に突入したけど ずっと家にいると無職で引きこもってた頃がフラッシュバックしてきて 精神的にかなりきつくなってきた

393 20/04/20(月)13:55:21 No.681346873

女性の体温は女性社員が担当すりゃいいだけだろ? 女性同士でもハラスメントなんのか?

394 20/04/20(月)13:55:28 No.681346901

男だけど会社支給のPCとスマホのカメラにシール貼ってるわ 何となく気持ち悪いから

395 20/04/20(月)13:55:33 No.681346916

>うち女性社員も毎日体温記録を義務化してる >絶対問題になると思う 今の状況下ならやってる方がまだ安心だし…

396 20/04/20(月)13:55:38 No.681346929

転職できるようなときがいつ来るか心配になる

397 20/04/20(月)13:55:45 No.681346959

コンビニとかスーパーで買い物してもせいぜい「どうも」くらいしか言わなくて さっきニトリで間違えて注文したものの返品の電話をしようとしたら思ったより口から言葉が出なかった ヤバい

398 20/04/20(月)13:55:53 No.681346980

自分がめんどくさがり屋で会社にいないとやる気が出ないからやばい 全然仕事進んでない

399 20/04/20(月)13:56:00 No.681347005

>テレワークで定期券取り上げられると困るし… >電車代高いし… 今どこに出かけるつもりだお前

400 20/04/20(月)13:56:02 No.681347011

>一つだけ資料真面目に作ったのが刺さって3億売り上げ上がった やったじゃん会社に言って有給もらっとけ

401 20/04/20(月)13:56:04 No.681347022

生理周期なんて知っても知られてもどうでもいいけどな… 自慰行為みたいな能動的なもんでもないし…

402 20/04/20(月)13:56:10 No.681347037

>転職できるようなときがいつ来るか心配になる 今も求人はあるよ 面接時にマスクいいよって言ってるよ そんな職場に行きたいかどうかの話だが

403 20/04/20(月)13:56:17 No.681347055

>女性の体温は女性社員が担当すりゃいいだけだろ? >女性同士でもハラスメントなんのか? まあ女性同士のほうがエグいいじり方する気はする

404 20/04/20(月)13:56:26 No.681347074

というかやらないという選択肢が出てくるのがまず信じられない キューが溢れるにせよ業績落ちるにせよ困るの自分じゃん…

405 20/04/20(月)13:56:39 No.681347112

そもそも全ての女性に言っておきたいが生理なのは匂いでバレてる

406 20/04/20(月)13:56:44 No.681347126

よく考えたら子供の頃から宿題やらない子だった 自宅で仕事とか無理

407 20/04/20(月)13:56:47 No.681347141

>俺は悪いことは必ずバレているという精神の持ち主なんだ >だからテレビ会議オナニーも絶対にバレている >興奮する 間違った方に前向き!

408 20/04/20(月)13:56:49 No.681347147

会社が恋しいわけじゃないけど収入が無いのがつらい 今は溜まった有給全ツッパしてるけど緊急事態解除がいつになるかわからんから不安だ かといってこの時期に転職できるかというと…

409 20/04/20(月)13:56:59 No.681347178

>いま自分を律する能力の有無が人生を分けるって そういうのは早めに諦めた方が楽だよ 自分に嘘をついてどうする?

410 20/04/20(月)13:57:08 No.681347204

食料品買いに外に出るのも億劫になってきた

411 20/04/20(月)13:57:09 No.681347207

最近思ったのが部屋が臭い気がする 汗とか体臭系の匂いが気になってきた 滞在時間が長いせいかな

412 20/04/20(月)13:57:15 No.681347228

なまけられる環境なら俺は全力でなまける

413 20/04/20(月)13:57:18 No.681347234

今ならハッキリ言える 恋するノマド女子は常人じゃねぇ

414 20/04/20(月)13:57:25 No.681347248

>会社が恋しいわけじゃないけど収入が無いのがつらい 6割もらえる人もいればゼロになる人もいるよな当然

415 20/04/20(月)13:57:29 No.681347263

>会社が恋しいわけじゃないけど収入が無いのがつらい >今は溜まった有給全ツッパしてるけど緊急事態解除がいつになるかわからんから不安だ >かといってこの時期に転職できるかというと… 無給の自宅待機?

416 20/04/20(月)13:57:33 No.681347277

ノーパソのモニターじゃ全然はかどらんわ

417 20/04/20(月)13:57:40 No.681347295

>よく考えたら子供の頃から宿題やらない子だった 俺もだ… 宿題やったとしてもギリギリまで粘ってどうにかやるタイプだった

418 20/04/20(月)13:57:43 No.681347306

女子社員がマスクしながらWeb会議するのいいよね 毎回fc2かよってつっこんじゃう

419 20/04/20(月)13:57:50 No.681347331

>最近思ったのが部屋が臭い気がする >汗とか体臭系の匂いが気になってきた >滞在時間が長いせいかな 単純に臭い 気になるレベルだと相当な気がする

420 20/04/20(月)13:57:51 No.681347333

>というかやらないという選択肢が出てくるのがまず信じられない >キューが溢れるにせよ業績落ちるにせよ困るの自分じゃん… 午前中に普段と同質の仕事全部終わらせて成果小出しにしながら午後遊び倒すのは?

421 20/04/20(月)13:58:05 No.681347379

>そんなにテレワークがつらいなら緊急事態でも平常通りの仕事できる職場に転職してしまえばいい 死ぬわ

422 20/04/20(月)13:58:15 No.681347413

>最近思ったのが部屋が臭い気がする 換気は大事だぞ

423 20/04/20(月)13:58:22 No.681347436

>最近思ったのが部屋が臭い気がする >汗とか体臭系の匂いが気になってきた >滞在時間が長いせいかな 換気ぐらいしろ

424 20/04/20(月)13:58:37 No.681347474

空気清浄機使えばだいぶ違うぞ

425 20/04/20(月)13:58:50 No.681347515

>ノーパソのモニターじゃ全然はかどらんわ 改めて家見回したら4台あったから2台同僚に送った 意外とみんな家にディスプレイ無いんだな

426 20/04/20(月)13:58:54 No.681347526

今日雨降ってるし窓開けられない

427 20/04/20(月)13:58:54 No.681347527

部屋の掃除がはかどらない? メルカリ始めちゃったよ

428 20/04/20(月)13:58:58 No.681347538

どうせ派遣だし切られるときは切られるんだから在宅は最低限だけのんきにやる

429 20/04/20(月)13:59:01 No.681347548

設備面で自宅にオフィスと同等の環境整備するのが無理だからなあ

430 20/04/20(月)13:59:11 No.681347576

昼間から虹裏とオナニーする習慣は手放したほうがいいね

431 20/04/20(月)13:59:12 No.681347579

>午前中に普段と同質の仕事全部終わらせて成果小出しにしながら午後遊び倒すのは? それはやってる奴だよ!

432 20/04/20(月)13:59:17 No.681347589

思ったよりスレが伸びたのを見て結構サボってるの多いんだなって安堵するのいいよね よくない

433 20/04/20(月)13:59:35 No.681347634

>そもそも全ての女性に言っておきたいが生理なのは匂いでバレてる わざとキモい事言ってない?ここまで気味悪かったら無職を疑う

434 20/04/20(月)13:59:36 No.681347636

宿題も最後まで粘ってたし勉強も嫌いだったけど 給料出る仕事は真面目にこなしてるから学生時代もニンジンさえぶらさげられればちゃんとやってたなこれと今更思ってる

435 20/04/20(月)13:59:39 No.681347646

なんでテレワークになるだけでそんなに変態的なセクハラ発想が浮かぶの…? 女装する時間増えるぜ!って喜んでる俺が普通みたいで安心してきた

436 20/04/20(月)13:59:47 No.681347673

自分で気になる部屋の匂いはそのまま衣服の匂いや体臭として他人に気にされてるんだ 俺がそうだったからわかるんだ みんな内心嫌な気分だけど言わないでいてくれるんだ 言って

437 <a href="mailto:上司">20/04/20(月)13:59:53</a> [上司] No.681347695

>思ったよりスレが伸びたのを見て結構サボってるの多いんだなって安堵するのいいよね >よくない 「」くん? 進捗はどうだい?

438 20/04/20(月)13:59:55 No.681347703

今うだうだ在宅に文句言ってるけど1か月くらいやったら出社するのが死ぬほどダルくなると思う

439 20/04/20(月)14:00:14 No.681347757

今昼だから携帯から見てるけど業務時間中ふたばなんか絶対開かねえよ…

440 20/04/20(月)14:00:15 No.681347760

すぐに給料は減らないはずだけど来年度からどうなるか…

441 20/04/20(月)14:00:16 No.681347765

>>午前中に普段と同質の仕事全部終わらせて成果小出しにしながら午後遊び倒すのは? >それはやってる奴だよ! 普段だと終わりました!他にも仕事ありませんか?!って積極的に聞かないと説教だし…

442 20/04/20(月)14:00:27 No.681347798

よく考えたら通勤退勤しか体使ってなかったし お菓子はボリボリしちゃうし後が怖くなってきた

443 20/04/20(月)14:00:31 No.681347809

>今うだうだ在宅に文句言ってるけど1か月くらいやったら出社するのが死ぬほどダルくなると思う 根柢の問題としてな はたらきたくないんだ

444 20/04/20(月)14:00:50 No.681347863

>なんでテレワークになるだけでそんなに変態的なセクハラ発想が浮かぶの…? うn >女装する時間増えるぜ!って喜んでる俺が普通みたいで安心してきた ダメだこいつ

445 20/04/20(月)14:01:01 No.681347893

他の会社もそうかもしれないけど解雇の選定がガチになってきた 基本は転職を勧めるスタンスだけどこの世の中で転職できるわけねえ…

446 20/04/20(月)14:01:02 No.681347894

>今うだうだ在宅に文句言ってるけど1か月くらいやったら出社するのが死ぬほどダルくなると思う 自宅で仕事というストレスに文句言うのと 通勤の時間無駄すぎるだるいくたばれってストレスは両立する

447 20/04/20(月)14:01:09 No.681347908

>部屋の掃除がはかどらない? >メルカリ始めちゃったよ 昼間家に居ない時間にルンバに掃除させてたから むしろ掃除しにくくなった

448 20/04/20(月)14:01:11 No.681347919

>よく考えたら通勤退勤しか体使ってなかったし >お菓子はボリボリしちゃうし後が怖くなってきた やろう!ストレッチ!!

449 20/04/20(月)14:01:12 No.681347923

>6割もらえる人もいればゼロになる人もいるよな当然 訪問の仕事してるけどガッツリおちんぎんが減って真面目に辛い… まだ来ても良いと言ってくれてる客がいるだけありがたいと思うべきなんだが無給の空き時間が多くなり過ぎるとメンタルに来る…

450 20/04/20(月)14:01:13 No.681347929

>よく考えたら通勤退勤しか体使ってなかったし >お菓子はボリボリしちゃうし後が怖くなってきた やることねーなー(ボリボリ…ブッ!

451 20/04/20(月)14:01:22 No.681347952

あああ無性に部屋の掃除がしたくなってきた

452 20/04/20(月)14:01:28 No.681347971

なんだかんだ好きな仕事してるから捗らないまでもちょこちょこやってる これが嫌な仕事だと完全にやらないだろう…

453 20/04/20(月)14:01:32 No.681347980

仕事しながら言葉責め音声小さく流してバイブでんっ…♡ってなれるのは今しかない 通話ないし

454 20/04/20(月)14:01:33 No.681347982

一ヶ月経ったけど流石に飽きてきた 音楽流せるのサイコー!って思ったけど流しっぱなしだとレパートリーが尽きる…

455 20/04/20(月)14:01:58 No.681348047

>あああ無性に部屋の掃除がしたくなってきた 在宅勤務中は部屋が職場だからね 整理整頓掃除は勤務時間

456 20/04/20(月)14:01:59 No.681348050

>女装する時間増えるぜ!って喜んでる俺が普通みたいで安心してきた むしろ女装しながら仕事しているという精神的余裕が出来てプラスまである

457 20/04/20(月)14:02:03 No.681348062

ずっと自宅に篭っていられるけどそれは別に自宅で仕事ができるって意味じゃないんです

458 20/04/20(月)14:02:16 No.681348089

>音楽流せるのサイコー!って思ったけど流しっぱなしだとレパートリーが尽きる… クラシックはいいぞ…飽きない

459 20/04/20(月)14:02:16 No.681348090

工場とか動いてくれんと在宅で回せる仕事も尽きる

460 20/04/20(月)14:02:20 No.681348105

>部屋の掃除がはかどらない? >メルカリ始めちゃったよ 俺も始めちゃった というか資格試験の過去問入手に有用だなと思って始めて既に売り買いすること自体が目的化している…

461 20/04/20(月)14:02:20 No.681348107

後輩が「なんかあの女上司時々すごい臭くないですか…?」って相談しに来たことあるけどそれ多分生理臭だよとは言えなかった キモいキモくないとかセクハラ以前に臭うやつには臭うんだ

462 20/04/20(月)14:02:22 No.681348114

肥満とか糖尿とかアル中増えそうだよね 朝一杯のビールは元気になるし

463 20/04/20(月)14:02:44 No.681348168

業務効率もアレだけど朝から晩まで一歩も動かないと気付かない間にすごいダメージ蓄積するからそっちの方が怖い 脚腰っていうか循環系がやられて朝起きたら起き上がれなくなってるとかあるし

464 20/04/20(月)14:02:49 No.681348176

飲むなや!!

465 20/04/20(月)14:02:54 No.681348198

>女装する時間増えるぜ!って喜んでる俺が普通みたいで安心してきた 大丈夫? テレワーク終了したら女性物のとか穿きたくならない?

466 20/04/20(月)14:02:58 No.681348207

>一ヶ月経ったけど流石に飽きてきた >音楽流せるのサイコー!って思ったけど流しっぱなしだとレパートリーが尽きる… 音楽と環境音の中間みたいなやついいよ endelってアプリ使ってる

467 20/04/20(月)14:03:07 No.681348238

>業務効率もアレだけど朝から晩まで一歩も動かないと気付かない間にすごいダメージ蓄積するからそっちの方が怖い >脚腰っていうか循環系がやられて朝起きたら起き上がれなくなってるとかあるし 何それ怖い

468 20/04/20(月)14:03:14 No.681348250

>肥満とか糖尿とかアル中増えそうだよね うn >朝一杯のビールは元気になるし もう手遅れだな

469 20/04/20(月)14:03:15 No.681348252

>肥満とか糖尿とかアル中増えそうだよね うn >朝一杯のビールは元気になるし うn?

470 20/04/20(月)14:03:28 No.681348287

自己管理できないやつこんな多いんだな

471 20/04/20(月)14:03:39 No.681348323

先日尿酸値が病気寸前の診断が出て禁酒をしてるのでバランスもいい

472 20/04/20(月)14:03:44 No.681348339

>クラシックはいいぞ…飽きない サビまで長いな…次の曲っと…

473 20/04/20(月)14:03:46 No.681348347

飲酒したら止まらないと思うからノンアルコールビール買い込んでる

474 20/04/20(月)14:03:53 No.681348366

もしかしてテレワーク出来ない業種こそ正義なのでは?

475 20/04/20(月)14:04:10 No.681348421

>何それ怖い エコノミー症候群でググろう 家の中で出来る軽い運動やストレッチはやっとけマジで

476 20/04/20(月)14:04:17 No.681348437

職場の保健室から前者への案内で在宅勤務中の心身の健康の保ち方が出た 昼寝のし過ぎは体内時計破壊するから気をつけて!って2回くらい出てきたけどそんなに危険なのか…

477 20/04/20(月)14:04:18 No.681348440

人としてダメな「」がどんどん出てくる

478 20/04/20(月)14:04:23 No.681348454

>自己管理できないやつこんな多いんだな はい

479 20/04/20(月)14:04:23 No.681348456

>もしかしてテレワーク出来ない業種こそ正義なのでは? そう思います

480 20/04/20(月)14:04:27 No.681348462

夏休みの宿題ちゃんとやれる人が少ないように 自宅勤務で同じポテンシャルかそれ以上で働けるのなんて2割いるかどうか… 3週間合計で10時間くらいしか真面目に働いていないけど「」もそのくらいだと信じたい

481 20/04/20(月)14:04:29 No.681348477

>何それ怖い 脚の筋肉は歩行だけじゃなくて血管ポンプとして使われてるので急に衰えると急に来るよ

482 20/04/20(月)14:04:30 No.681348483

>もしかしてテレワーク出来ない業種こそ正義なのでは? まあインフラ系は正義だよ

483 20/04/20(月)14:04:33 No.681348490

>もしかしてテレワーク出来ない業種こそ正義なのでは? 緊急事態宣言されても世の中を支えるため働いてくれる尊い犠牲だけど正義ではないと思う

484 20/04/20(月)14:04:41 No.681348511

>すぐに給料は減らないはずだけど来年度からどうなるか… 交通費無くなったよウチ

485 20/04/20(月)14:04:57 No.681348554

>職場の保健室から前者への案内で在宅勤務中の心身の健康の保ち方が出た >昼寝のし過ぎは体内時計破壊するから気をつけて!って2回くらい出てきたけどそんなに危険なのか… 保健室なんてあるの…

486 20/04/20(月)14:05:06 No.681348572

まぁこのスレが消えたらちゃんと業務に戻るだろう…

487 20/04/20(月)14:05:08 No.681348577

>自己管理できないやつこんな多いんだな よう仲間

488 20/04/20(月)14:05:11 No.681348591

>3週間合計で10時間くらいしか真面目に働いていないけど「」もそのくらいだと信じたい さすがにミーティング時間にも足らんわ

489 20/04/20(月)14:05:14 No.681348600

流石に在宅でもケツに物入れながら仕事は無理だった

490 20/04/20(月)14:05:20 No.681348622

令和最新式テレワークマナー教えて

491 20/04/20(月)14:05:20 No.681348623

自己管理できてたら俺は「」になんかなっていないと思う

492 20/04/20(月)14:05:22 No.681348629

テレワークのせいで古戦場が...

493 20/04/20(月)14:05:28 No.681348645

一時間毎に100回スクワットしようか

494 20/04/20(月)14:05:29 No.681348647

>自己管理できないやつこんな多いんだな 出来たら会社員なんてやらんよ

495 20/04/20(月)14:05:37 No.681348672

>令和最新式テレワークマナー教えて ちんちんは出す

496 20/04/20(月)14:05:37 No.681348674

imgにいるような奴が在宅つらい引きこもり生活つらいとか言っても忙しいアピールしたいイキリにしか聞こえない

497 20/04/20(月)14:05:48 No.681348706

>令和最新式テレワークマナー教えて まず下を脱ぎます

498 20/04/20(月)14:05:51 No.681348723

>令和最新式テレワークマナー教えて 偉い人が上座(Zoomの左上)

499 20/04/20(月)14:05:59 No.681348744

仕事のメリハリ無くなるのは本当にヤバい あとミスした時の逃げ道が怪しくなる

500 20/04/20(月)14:06:04 No.681348763

なんで無性に虹裏を開きたくなるのか 焦燥感から逃げるためか

501 20/04/20(月)14:06:04 No.681348764

>偉い人が上座(Zoomの左上) くすっときた

502 20/04/20(月)14:06:10 No.681348782

>もしかしてテレワーク出来ない業種こそ正義なのでは? 飲食はいま死んでるからなぁ… 製造物流小売は休みたくても休めないのかもしれない 医療介護は全く変わらない

503 20/04/20(月)14:06:10 No.681348784

>imgにいるような奴が在宅つらい引きこもり生活つらいとか言っても忙しいアピールしたいイキリにしか聞こえない さすがにうがった見方のしすぎ

504 20/04/20(月)14:06:11 No.681348787

imgやめたら色々と捗ったわ

505 20/04/20(月)14:06:12 No.681348796

>>令和最新式テレワークマナー教えて >ちんちんは出す 乳首をコリコリする

506 20/04/20(月)14:06:19 No.681348814

>まぁこのスレが消えたらちゃんと業務に戻るだろう… と言いつつひたすらカタログを更新する「」

507 20/04/20(月)14:06:23 No.681348826

>もしかしてテレワーク出来ない業種こそ正義なのでは? ショッピングセンター勤務だけど 「食料品フロアと薬局以外は休業するから基本自宅待機しててね…たまに食料品フロアの応援しに来てね…」 って言われてめっちゃ暇をもて余してるんですよ…

508 20/04/20(月)14:06:27 No.681348834

気軽に上司や同僚に相談できないのも辛いわ 自分一人じゃあまりいいアイディアが浮かばない

509 20/04/20(月)14:06:35 No.681348863

飲み会無いから一滴も飲まなくなった

510 20/04/20(月)14:06:36 No.681348873

>>>令和最新式テレワークマナー教えて >>ちんちんは出す >乳首をコリコリする 射精す

511 20/04/20(月)14:06:37 No.681348878

>imgやめたら色々と捗ったわ やめろや!

512 20/04/20(月)14:06:44 No.681348900

>>>令和最新式テレワークマナー教えて >>ちんちんは出す >乳首をコリコリする テレビ会議で写るからダメ

513 20/04/20(月)14:06:58 No.681348950

社畜ってバカにされてるけど会社にいないと何もできないんだなって自覚した

514 20/04/20(月)14:07:07 No.681348975

>imgやめたら色々と捗ったわ 辞めれてねぇー

515 20/04/20(月)14:07:09 No.681348982

いついかなるときもほうれんそうなので出たことを報告

516 20/04/20(月)14:07:17 No.681349001

>>偉い人が上座(Zoomの左上) >くすっときた 嫌でも喋る人が左上にくるよね…

517 20/04/20(月)14:07:22 No.681349014

>>>令和最新式テレワークマナー教えて >>ちんちんは出す >乳首をコリコリする 尻で遊ぶ

518 20/04/20(月)14:07:36 No.681349062

日本で1人くらいはウェブカム切り忘れて テレワーク会議で射精したヤツ1人くらいはいそう

519 20/04/20(月)14:07:38 No.681349068

ぶっちゃけ在宅はあと2ヶ月は続くと思う

520 20/04/20(月)14:07:47 No.681349093

監視員いるだけで全然違う 幼女のかんしいんさんを派遣してほしい

521 20/04/20(月)14:08:01 No.681349129

>ぶっちゃけ在宅はあと12ヶ月は続くと思う

↑Top