虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/20(月)12:05:56 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/20(月)12:05:56 No.681323961

これが分かりやすい

1 20/04/20(月)12:14:09 No.681325648

いつのデータ?

2 20/04/20(月)12:15:47 No.681326027

今日は寒いな

3 20/04/20(月)12:17:49 No.681326475

カタドラゴンおちんぽディルド

4 20/04/20(月)12:18:07 No.681326543

住宅街でなくビジネス街に蔓延してるんだな

5 20/04/20(月)12:20:56 No.681327153

ブラック企業配置図?

6 20/04/20(月)12:23:29 No.681327730

港区…六本木…テレビ局

7 20/04/20(月)12:23:57 No.681327841

山手線が悪いんじゃね

8 20/04/20(月)12:24:29 No.681327962

皇室だけは守護ってあげてほしい…

9 20/04/20(月)12:25:28 No.681328162

西の方とか10万人もいるの?

10 20/04/20(月)12:26:11 No.681328324

いまきづいた 小金井市なんだ… ずっと武蔵小金井市だとおもってた…

11 20/04/20(月)12:26:37 No.681328420

満員電車がクラスター化するならもっと早く拡大してたのは散々言われてたから…

12 20/04/20(月)12:27:39 No.681328659

確かに満員電車が原因なら東西南北に拡大するはずなんだよな…

13 20/04/20(月)12:28:05 No.681328790

港区は何がどうなってこんなに増えたん

14 20/04/20(月)12:28:34 No.681328899

小笠原諸島も入れてやれよ

15 20/04/20(月)12:28:39 No.681328928

世田谷多い多いとは言われてもそりゃ住人多いもんな

16 20/04/20(月)12:29:04 No.681329022

やっぱ港区おかしくない?

17 20/04/20(月)12:30:08 No.681329281

人工島がどこの区になるかってどうやって決めてるの?

18 20/04/20(月)12:32:24 No.681329794

検査数自体の分布はどうなのかね

19 20/04/20(月)12:33:37 No.681330067

国分寺から東村山まではなにに護られてるんだ

20 20/04/20(月)12:34:34 No.681330291

世田谷とか四つくらいに分けてもいいんじゃねえか

21 20/04/20(月)12:35:04 No.681330403

不潔な港区

22 20/04/20(月)12:35:54 No.681330618

世田谷は93万人という巨大区だからな

23 20/04/20(月)12:36:43 No.681330808

港区って人住んでるのか

24 20/04/20(月)12:37:10 No.681330897

>ずっと武蔵小金井市だとおもってた… >駅周辺の地名から。ただし、小金井駅は既に栃木県下野市の現・東北本線(宇都宮線の愛称区間)にあり、新小金井駅も既に市内の現・西武多摩川線にあったため、旧国名を使用して駅名とした。 駅だけ武蔵小金井なのはこういうことらしい

25 20/04/20(月)12:37:20 No.681330937

世田谷は歩いてると普通に田んぼがそこかしこにある…

26 20/04/20(月)12:38:05 No.681331103

>港区は何がどうなってこんなに増えたん この地区での特定の業種での感染率が異様に高いとか?

27 20/04/20(月)12:38:47 No.681331266

まあ飲んだり遊んだり出来る場所は世田谷も結構ある方だし金持ってるのも多いからな 出るのはわかるよ

28 20/04/20(月)12:39:20 No.681331394

武蔵野の小金井駅だから悪くないとは思う ところで武蔵小金井って名前長いから略称できてもおかしくないのにあんまり聞かないな

29 20/04/20(月)12:40:08 No.681331598

>ところで武蔵小金井って名前長いから略称できてもおかしくないのにあんまり聞かないな 小金井市民は「ムサコとはウチのこと」って言うよ

30 20/04/20(月)12:40:30 No.681331695

>ところで武蔵小金井って名前長いから略称できてもおかしくないのにあんまり聞かないな ムサコと呼ばれることはあるけど定着はしてないな… 武蔵小杉と紛らわしいし…

31 20/04/20(月)12:40:50 No.681331781

郊外から通って都心の夜の店で感染したらどっちにカウントされるの

32 20/04/20(月)12:41:24 No.681331926

やっぱすげえぜ…足立区!

33 20/04/20(月)12:42:35 No.681332228

八王子もう30人以上出てるから結構データ古いな

34 20/04/20(月)12:44:25 No.681332664

人口比だからむしろ都心の方が赤くなるのは当然のような気がする

35 20/04/20(月)12:44:52 No.681332763

ひょっとして羽村は大都会なのでは…?

36 20/04/20(月)12:45:38 No.681332945

夜のお店クラスターじゃないかな

37 20/04/20(月)12:45:47 No.681332980

福生市 フ…フクウ市!

38 20/04/20(月)12:46:46 No.681333205

金持ってるやつ多いから海外行って遊んで帰ってきたやつとかで増える世田谷

39 20/04/20(月)12:47:32 No.681333384

何故日野の方が八王子より多いのか理解できない

40 20/04/20(月)12:48:00 No.681333485

10万人あたりの数字だからねこれ

41 20/04/20(月)12:48:10 No.681333530

色がブルーでないとこが都会という認識でよろしいか

42 20/04/20(月)12:48:42 No.681333650

10万人もいねえだろ左の方

43 20/04/20(月)12:49:08 No.681333773

いいですよ 都会なんて住むところじゃないし

44 20/04/20(月)12:49:36 No.681333879

>ムサコと呼ばれることはあるけど定着はしてないな… >武蔵小杉と紛らわしいし… 武蔵小山「……おい

45 20/04/20(月)12:49:43 No.681333914

港区どうなってんの…?

46 20/04/20(月)12:50:08 No.681334010

住宅地の世田谷より圧倒的なのはおかしくない?

47 20/04/20(月)12:50:18 No.681334050

飲み歩き遊び歩いてるから新宿や港が人口が3倍以上の世田谷に追いすがってくる

48 20/04/20(月)12:50:40 No.681334159

>飲み歩き遊び歩いてるから新宿や港が人口が3倍以上の世田谷に追いすがってくる 繁華街封鎖するしかないのでは?

49 20/04/20(月)12:51:10 No.681334298

>この地区での特定の業種での感染率が異様に高いとか? 院内感染何件かやらかしてたのみんな港区なんじゃなかったか

50 20/04/20(月)12:51:25 No.681334362

芸能人やアナウンサーの感染ってほぼ夜の繁華街からって言われてるよね

51 20/04/20(月)12:51:46 No.681334444

>>この地区での特定の業種での感染率が異様に高いとか? >院内感染何件かやらかしてたのみんな港区なんじゃなかったか >港区どうなってんの…?

52 20/04/20(月)12:51:48 No.681334455

海外行く経済力がある地域だと思う

53 20/04/20(月)12:52:25 No.681334597

まるで足立や荒川は経済力無いみたいじゃないですか

54 20/04/20(月)12:52:28 No.681334608

>>飲み歩き遊び歩いてるから新宿や港が人口が3倍以上の世田谷に追いすがってくる >繁華街封鎖するしかないのでは? もうほぼしてるし…

55 20/04/20(月)12:52:37 No.681334632

住んでる人じゃなくて発生場所だから飲み屋だの都心に寄るのは普通なんだ 市だと大体ググれば駅前のスーパーの従業員がとか病院の看護師がとかちまちま出てくる

56 20/04/20(月)12:52:44 No.681334657

>院内感染何件かやらかしてたのみんな港区なんじゃなかったか 信濃町の慶應病院は違う気がする

57 <a href="mailto:武蔵小杉">20/04/20(月)12:52:53</a> [武蔵小杉] No.681334697

>武蔵小山「……おい 今おいっていったね小山

58 20/04/20(月)12:53:17 No.681334785

累計だと今の状況が見えにくいから 期間ごとに分けて見たいね

59 20/04/20(月)12:53:43 No.681334873

文京区はさすがにかしこいな

60 20/04/20(月)12:53:46 No.681334890

>まるで足立や荒川は経済力無いみたいじゃないですか あると思うのか

61 20/04/20(月)12:54:02 No.681334942

あの辺武蔵境とかもあるし 武蔵にそれ程メリットを感じていないような

62 20/04/20(月)12:54:22 No.681335004

国立市まだ4人で紫なんですけお!!

63 20/04/20(月)12:54:32 No.681335052

世田谷も下北やらなんやらで遊ぶし 金持ってるからとか高速とか乗って遊びに行きやすいからで出歩くから 人口多いからとかで油断してないで引き締めないとあかん

64 20/04/20(月)12:56:13 No.681335425

>国立市まだ4人で紫なんですけお!! まず人口比の話すると人口が10万人いないから…

65 20/04/20(月)12:56:18 No.681335441

かつての国鉄は駅名被り禁止ってルールがあったから同じ駅名になった場合には旧国名をつけて対応してたのだ 貨物で国鉄と連絡運輸してた私鉄も同様

66 20/04/20(月)12:56:28 No.681335475

横浜も区別で公表されたんだけどこっちは逆に中心街がやたら少なかったのよね クラスター化する前に人減らせたってこと?

67 20/04/20(月)12:56:29 No.681335477

>武蔵にそれ程メリットを感じていないような なんだかんだと言われたら!

68 20/04/20(月)12:58:10 No.681335880

>まず人口比の話すると人口が10万人いないから… そんな少ないはず…7、587万とかだったわ…まあ小さい面積だからそんなもんか…

69 20/04/20(月)12:58:12 No.681335890

>ブラック企業配置図? 馬鹿の一つ覚えで連呼すればいいってもんじゃない

70 20/04/20(月)12:58:18 No.681335916

>かつての国鉄は駅名被り禁止ってルールがあったから同じ駅名になった場合には旧国名をつけて対応してたのだ 川内駅と仙台駅…

71 20/04/20(月)12:59:06 No.681336131

羽村は日野自動車の工場があるな

72 20/04/20(月)12:59:35 No.681336256

夜中遊び歩いてる人の分布ってところか

73 20/04/20(月)13:00:15 No.681336422

>川内駅と仙台駅… 漢字が違うじゃん!同音の話したら流石に無理だよ!

↑Top