20/04/20(月)09:55:33 ID:FunUVymQ 外出自... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/20(月)09:55:33 ID:FunUVymQ FunUVymQ No.681302279
外出自粛成功!
1 20/04/20(月)09:56:17 No.681302392
若者がワルいよ若者が
2 20/04/20(月)09:57:23 No.681302546
右側がどんな特性なのか知らないから説明して
3 20/04/20(月)09:57:56 ID:R1orA0ug R1orA0ug No.681302612
削除依頼によって隔離されました 老人からさっさと死んでくれ
4 20/04/20(月)09:58:21 No.681302675
>老人からさっさと死んでくれ お前からまず
5 20/04/20(月)09:58:40 No.681302728
住宅地は減らないっつーことかな
6 20/04/20(月)10:00:52 No.681303046
パソコンもスマホもゲームもろくに使えないじいちゃんばあちゃんが自宅で暇潰せるわけは無いんだ なにかしら対策取れないものかね
7 20/04/20(月)10:01:30 No.681303122
8割減はすごいな
8 20/04/20(月)10:01:38 No.681303146
人間は愚か su3816697.jpg
9 20/04/20(月)10:01:43 No.681303157
ひよこかウサギでも配ってみよう
10 20/04/20(月)10:03:23 No.681303407
この集計って正しいのかね 今調べようがねえだろってのは分かるが
11 20/04/20(月)10:04:01 No.681303501
逆に都心部は成功してんだなって感心してしまった
12 20/04/20(月)10:05:02 No.681303656
島根鳥取は一桁パーセントしか下がって無くて 緊急事態宣言拡大の効果薄い!って言われてたけど 元々人がいないだけなんじゃないかなって…
13 20/04/20(月)10:05:25 No.681303710
>この集計って正しいのかね >今調べようがねえだろってのは分かるが 改札の行き来はデータとして集めやすいと思うよ
14 20/04/20(月)10:06:20 ID:FunUVymQ FunUVymQ No.681303849
繁華街は閑散としてるけど住宅地のスーパーは混雑してる傾向はどこにでもありそう
15 20/04/20(月)10:06:28 No.681303868
どうして増えるんだ元住吉
16 20/04/20(月)10:06:35 No.681303885
都心部に出なくなったぶん地元で遊ぶしかなくなった
17 20/04/20(月)10:07:30 No.681304023
>どうして増えるんだ元住吉 住吉書房かなぁ…
18 20/04/20(月)10:07:44 No.681304072
こういうのは携帯の位置情報とかで集計してる
19 20/04/20(月)10:08:05 No.681304118
本当新宿は人が減って通勤も快適だよ… 絶対に人が必要になってしまう職場だから自粛とテレワークには感謝している
20 20/04/20(月)10:08:15 No.681304139
確か駅に設置されたカメラに映る人通りで混雑状況を測定してるんじゃなかったっけ
21 20/04/20(月)10:08:55 No.681304244
田舎マジで人減らねえ…自粛とは一体
22 20/04/20(月)10:09:23 No.681304299
まぁ都市部で増えて地元に持ち帰るよりはいいのかなぁ
23 20/04/20(月)10:09:23 No.681304302
閉めないパチンコ店に客が集中してるときいてさすがにあきれた
24 20/04/20(月)10:10:26 No.681304481
海岸に家族連れが結構沢山いてあたまおかしくなりそう
25 20/04/20(月)10:10:38 No.681304510
スーパーとか混んでて買い物にもあまり行きたくないわ
26 20/04/20(月)10:11:05 No.681304576
ビジネス街は減って住宅街は増える 勤務自粛なら当然と言えば当然
27 20/04/20(月)10:11:28 No.681304634
https://www.agoop.co.jp/
28 20/04/20(月)10:11:41 No.681304669
地元の駅前は多いときでも一人立ってるくらいだから減少率はゼロか100かしかないわ
29 20/04/20(月)10:12:07 No.681304740
田舎は持ち込みからの拡散だから そいつらが動かなければ大丈夫だろうけど
30 20/04/20(月)10:12:43 No.681304822
>8割減はすごいな やっと真面目に受け止め始めたんだと実感する …けれど間に合ったかどうかは二週間後わかる
31 20/04/20(月)10:12:46 No.681304828
飲食店勤務ですが店は閉めれないし家族連れがいっぱいくるしでつらい
32 20/04/20(月)10:13:42 No.681304972
もうマクドナルドは持ち帰りオンリーにさたらしいから 他もそうなるんじゃね
33 20/04/20(月)10:13:52 No.681305000
アマプラとかネトフリで映画でも観てればいいんやな
34 20/04/20(月)10:14:10 No.681305045
>どうして増えるんだ元住吉 大型施設が閉まると商店街で開いてる個人差店を利用するしか無くなるからじゃねえかな うちの地元も駅ビルが閉鎖されて商店街は書き入れ時の様にこぞってテイクアウトの販売してた さながら縁日の様だった
35 20/04/20(月)10:14:31 No.681305102
飯食わんと死ぬから商店街はしゃーない
36 20/04/20(月)10:14:44 ID:FunUVymQ FunUVymQ No.681305134
ネットで時間潰すって概念がない人はつらかろう テレビも同じようなニュースばかりでつまらんだろうし
37 20/04/20(月)10:15:00 No.681305185
武蔵小山も練馬もそうだけど いわゆるショッピングモールは都心には少ないから、土日で客増えると商店街って混んじゃうんだよな…
38 20/04/20(月)10:15:24 No.681305242
正直こういう時飲食店にお出かけする人は流石に危機感が足りなさすぎじゃないの
39 20/04/20(月)10:15:35 No.681305262
左側は遊びに行くところだからガツンと減って 右側は生活で使用するところだからあまり変わらない(変えられない) みたいな感じだろうか
40 20/04/20(月)10:15:42 No.681305278
江ノ島はなんであんなことになってたんだ…
41 20/04/20(月)10:16:07 No.681305352
私はパチプロだからパチンコなくなると困るって言ったた人いたなぁ…
42 20/04/20(月)10:16:14 No.681305376
週末だけ減っても意味なくない? 平日都心部で感染し土日に地元で広げるパターンにならない?
43 20/04/20(月)10:16:51 No.681305476
商店街は仕方ない所あると思う 江ノ島は…
44 20/04/20(月)10:17:07 No.681305508
池袋の中国人街は今全然人がいない感じなのかね
45 20/04/20(月)10:17:11 No.681305519
以前の日常を100%とした場合の比較も当然必要なんだけど もともとの人手が何人規模だったのかも合わせて出さないと
46 20/04/20(月)10:17:12 No.681305522
>江ノ島は… アホ
47 20/04/20(月)10:17:33 No.681305574
週末に増える盛り場の駅だけ減ってるという妥当な結果では? 平日との差も見たい
48 20/04/20(月)10:17:38 No.681305585
3蜜じゃなければよいという誤った認識のせいだよな…
49 20/04/20(月)10:17:58 No.681305640
鎌倉も車で渋滞が起きてた
50 20/04/20(月)10:18:06 No.681305660
都心が営業停止しまくってるからそっちに流れただけだろこれ
51 20/04/20(月)10:18:45 No.681305757
江ノ島はキレて顔晒しまくる人もいてもう滅茶苦茶
52 20/04/20(月)10:18:46 No.681305768
>人間は愚か >su3816697.jpg 鵠沼海岸駅周辺って江ノ島かよ84.7%増って… くんなよ!こっちくんなよ!
53 20/04/20(月)10:19:12 ID:FunUVymQ FunUVymQ No.681305820
分かりきった結果だとしても集計する価値はあると思うよ 江の島は知らない
54 20/04/20(月)10:19:15 No.681305828
su3816989.jpg
55 20/04/20(月)10:19:48 No.681305912
鎌倉が遊びくんな!駐車場閉鎖!とかやってるから余計に江ノ島の方に行ったのかね そも行くなって話だけど
56 20/04/20(月)10:20:07 No.681305971
亀戸で4%増えたところで20人くらいしかいなさそう
57 20/04/20(月)10:20:18 No.681306001
近いし三密じゃない江ノ島に行こう!ぐらいのノリで行ってる奴はかなり居ると思う
58 20/04/20(月)10:20:24 No.681306016
何故か長期休暇感覚の奴が多いからな…
59 20/04/20(月)10:20:35 No.681306040
大洗も駐車場閉鎖やってたな 江の島もやっちまえばいいんじゃね
60 20/04/20(月)10:21:22 No.681306134
https://twitter.com/Enjoyshonan0466/status/1251771840130723840/photo/1 車は安全…海も安全…ガソリンも安い…
61 20/04/20(月)10:21:28 No.681306157
>何故か長期休暇感覚の奴が多いからな… 待機しろつってんのにな…
62 20/04/20(月)10:21:30 No.681306163
渋谷とか池袋通勤者が多いとはいえかなり人減ってるし割と冷静な人は冷静なのでは それで江ノ島とか言ってたらギャグだけど
63 20/04/20(月)10:21:32 No.681306168
江ノ島も普段からかなり混んでるほうでは…?
64 20/04/20(月)10:21:32 No.681306169
江ノ島ぼろかすに言われてるからなんか対策するとおもうよ流石に
65 20/04/20(月)10:22:09 ID:wnxK7iIE wnxK7iIE No.681306246
地方だがスーパーと飲食店の混み具合がヤバい… 特に有名なラーメン屋とか県外ナンバーばっかり
66 20/04/20(月)10:22:32 No.681306295
閉鎖環境じゃなければOKなんだな!でキャンプ場に集まるような奴らも居るし
67 20/04/20(月)10:22:37 No.681306307
>江ノ島も普段からかなり混んでるほうでは…? 非常事態宣言まえより増えてんぞ あったかくなったからな
68 20/04/20(月)10:22:38 No.681306317
さすがにいつもの江ノ島よりは空いてるよ でもね
69 20/04/20(月)10:22:44 No.681306327
>何故か長期休暇感覚の奴が多いからな… 旅行して問題ないって会見でお墨付き与えたじゃん
70 20/04/20(月)10:23:01 No.681306363
su3816995.jpg
71 20/04/20(月)10:23:23 No.681306429
あいてる店が減ってホームセンターに集結して馬鹿家族と善良な店員は死ぬ
72 20/04/20(月)10:23:26 No.681306435
これ本当に北朝鮮未満の国家扱いされない? 原発の事もあるし
73 20/04/20(月)10:23:35 No.681306457
結局死人が300人も出てないし日本の隔離政策大成功という
74 20/04/20(月)10:23:47 No.681306492
((((外出自粛中だから空いてるはず!))))
75 20/04/20(月)10:23:52 No.681306500
ニュース見てないのかなこいつらって人が想像していた以上に多くて怖い どんなに通信機器が発達しても猫に小判状態
76 20/04/20(月)10:23:53 No.681306503
自己責任で自由と自由の衝突 マッチョイズムを採用した社会の末路だね
77 20/04/20(月)10:24:00 No.681306520
>非常事態宣言まえより増えてんぞ >あったかくなったからな そりゃ季節の影響はあるよね こういうのは前年の同じ時期と比べるのが常識
78 20/04/20(月)10:24:27 No.681306603
>地方だがスーパーと飲食店の混み具合がヤバい… >特に有名なラーメン屋とか県外ナンバーばっかり 爺ちゃん婆ちゃんが孫連れて外食しちゃおみたいなのがすげー多い マスクなし…は仕方ないけど今家族連れで豪遊みたいなのはちょっと理解できない
79 20/04/20(月)10:24:48 No.681306656
武蔵小杉とかはサラリーマンが都心部から流れたのかと思ったけど日曜の集計か
80 20/04/20(月)10:24:48 No.681306660
首都圏は正直ここまで減るとは思わなかった人間の自制心を感じる 江ノ島は人間の愚かさを感じる
81 20/04/20(月)10:24:53 No.681306670
三密という分かりやすいワードを作ってしまったせいでこれは三密じゃないからって言い訳も作ってしまった感がある
82 20/04/20(月)10:25:11 No.681306721
今も江ノ島の画像でスレ立ってるけど 空いてんなぐらいの感想しか持たなかった
83 20/04/20(月)10:25:26 No.681306752
家族はまあ動くよな…
84 20/04/20(月)10:25:29 No.681306761
車持ってないからどこも行けないけど 日光東照宮とか江ノ島とかまあよく見つけてくるな 車移動だしコロナん中でも観光してもいいだろ感の観光地
85 20/04/20(月)10:25:33 No.681306771
正直あんまり外国と比べてどうのとか言いたくないがこればっかりは強制力のない自粛なんてやってるのはだめだわな 憲法改正なり法改正なりしてさっさと取り締まれるようにすべき
86 20/04/20(月)10:25:33 No.681306774
これはやってはいけないって厳格に決めれば意外と守る人多いと思う そうじゃないから一定数は信じられないことをする
87 20/04/20(月)10:25:52 No.681306820
>結局死人が300人も出てないし日本の隔離政策大成功という 結局これに尽きる
88 20/04/20(月)10:25:55 No.681306827
スーパーとか県外ナンバー来たら車種から載ってきた人数やら買ったものやら噂でどんどん流れてくるから田舎は怖い まあ噂される側は痛くもかゆくもないだろうから別にいいんだけど
89 20/04/20(月)10:26:28 No.681306916
>この集計って正しいのかね 東京都は保険を適用して検査をした結果陽性だった人数は集計してないことが発覚したので終わってるよ
90 20/04/20(月)10:26:36 No.681306933
大体感染者数の世代別統計出たけど世代ごとに差はなく綺麗に20代から70代まで1000ニンズツなのに若者が感染広げてるとかデマを国が流すから…
91 20/04/20(月)10:27:10 No.681307015
>都心が営業停止しまくってるからそっちに流れただけだろこれ 県外移動が自粛された結果ではあるよね 元住吉なんて立地的に週末は都内に行く層が地元に留まっただけに見える
92 20/04/20(月)10:27:10 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681307017
なんだ結局日本の勝ちか
93 20/04/20(月)10:27:18 No.681307044
大多数はまともなんだよ 馬鹿が目立つだけで
94 20/04/20(月)10:27:29 No.681307068
やばい地域に指定されてるけど県外からコストコ目当てに他県の人達が来ててあんまよくないよなこれって思った
95 20/04/20(月)10:27:32 No.681307078
転載禁止
96 20/04/20(月)10:27:40 No.681307099
>江ノ島は人間の愚かさを感じる 東京じゃないからいいよねという愚かさというか
97 20/04/20(月)10:27:49 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681307121
転載許可~
98 20/04/20(月)10:27:49 No.681307123
海外では日本はジャンクフードを食べまくってるのに痩せてるモデルって言われてるそうだ
99 20/04/20(月)10:27:50 No.681307125
>大体感染者数の世代別統計出たけど世代ごとに差はなく綺麗に20代から70代まで1000ニンズツなのに若者が感染広げてるとかデマを国が流すから… そりゃそうよどの年代にも馬鹿は平等に居る
100 20/04/20(月)10:28:21 No.681307201
池袋なんか埼玉県民が来なくなっただけじゃないのこれ
101 20/04/20(月)10:28:39 No.681307246
基本的に都内の移動なんて電車メインなんだから改札の方調べりゃ効果出てるか分かるでしょ
102 20/04/20(月)10:28:41 No.681307255
>三密という分かりやすいワードを作ってしまったせいでこれは三密じゃないからって言い訳も作ってしまった感がある やはり集近閉…
103 20/04/20(月)10:28:41 ID:wnxK7iIE wnxK7iIE No.681307257
>爺ちゃん婆ちゃんが孫連れて外食しちゃおみたいなのがすげー多い >マスクなし…は仕方ないけど今家族連れで豪遊みたいなのはちょっと理解できない 回転寿司屋とか未だに家族連れで混雑してるよ…
104 20/04/20(月)10:28:54 No.681307291
>そりゃそうよどの年代にも馬鹿は平等に居る 不思議といなくならないのは馬鹿でないと生き残れない時代のためかね
105 20/04/20(月)10:28:55 No.681307293
>大体感染者数の世代別統計出たけど世代ごとに差はなく綺麗に20代から70代まで1000ニンズツ 忍者にウィルスは効かないからな
106 20/04/20(月)10:29:01 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681307310
日本人を300人程度しか殺せないウィルス相手に万単位で死ぬ欧米諸国… ちょっと虚弱体質すぎませんかねぇ?
107 20/04/20(月)10:29:10 No.681307330
現在でも毎日二桁ずつ死者が出ているのに勝利とは一体
108 20/04/20(月)10:29:12 No.681307336
>池袋なんか埼玉県民が来なくなっただけじゃないのこれ 埼京線がガラガラなので多分その通り
109 20/04/20(月)10:29:13 No.681307339
>そりゃそうよどの年代にも馬鹿は平等に居る 必死で若者が感染広げてるって主張してる「」もいたし駄目だぁ
110 20/04/20(月)10:29:19 No.681307354
>結局死人が300人も出てないし日本の隔離政策大成功という 中国の件があるから信用してもらえないかと
111 20/04/20(月)10:29:23 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681307363
>>結局死人が300人も出てないし日本の隔離政策大成功という >結局これに尽きる 雑魚だったなコロナ
112 20/04/20(月)10:29:34 No.681307398
スーパーに家族連れめっちゃ多いなんなら平時の時より見る
113 20/04/20(月)10:29:46 No.681307431
三密は言葉が悪いよ言葉が 3つ全部揃ってなかったらセーフだと思ってるアホが大多数だよ
114 20/04/20(月)10:29:48 No.681307435
アメリカ人とか最終的マスクいらない言ってたアホなのに人の国をどうこういうなや
115 20/04/20(月)10:30:05 No.681307472
アメリカなんか医者にかかれないで薬も飲めずに死んでいく人が多いだけじゃねえかという気もする
116 20/04/20(月)10:30:20 No.681307508
>日本人を300人程度しか殺せないウィルス相手に万単位で死ぬ欧米諸国… >ちょっと虚弱体質すぎませんかねぇ? そもそも大陸の規模が違うのに何言ってんの
117 20/04/20(月)10:30:26 No.681307526
>3つ全部揃ってなかったらセーフだと思ってるアホが大多数だよ ぷよぷよかいな
118 20/04/20(月)10:30:26 ID:wnxK7iIE wnxK7iIE No.681307529
ヨドバシの玩具コーナーが閉鎖されたせいかヤマダやビックコジマ辺りに人が集まってきてて困る… 閑散とした穴場のヤマダでのんびりプラモとかアーツ買うのが楽しみだったのに
119 20/04/20(月)10:30:32 No.681307553
>現在でも毎日二桁ずつ死者が出ているのに勝利とは一体 海外は一日千人の規模だぞ
120 20/04/20(月)10:30:47 No.681307591
客がいっぱいいるのをうらやましく思うべきなんだろうか こっちは連日ガラガラ売上激減でつらい
121 20/04/20(月)10:30:55 No.681307619
>池袋なんか埼玉県民が来なくなっただけじゃないのこれ 平日はまだしも 週末の池袋駅利用者の78%ぐらいはさいたマラリア感染者しかいないからな
122 20/04/20(月)10:31:07 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681307650
>アメリカなんか医者にかかれないで薬も飲めずに死んでいく人が多いだけじゃねえかという気もする それは国家としてレベルが低いってことでは…?
123 20/04/20(月)10:31:25 No.681307687
>大体感染者数の世代別統計出たけど世代ごとに差はなく綺麗に20代から70代まで1000ニンズツなのに若者が感染広げてるとかデマを国が流すから… 人口比考えたら20代の感染率すごい高くね?
124 20/04/20(月)10:31:35 No.681307707
家電屋が馬鹿みたいに混んでたのも今ならではの状況だと思う
125 20/04/20(月)10:31:43 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681307729
>>現在でも毎日二桁ずつ死者が出ているのに勝利とは一体 >海外は一日千人の規模だぞ この違いわからんのかねって感じ 欧米雑魚すぎるわ
126 20/04/20(月)10:31:55 ID:FunUVymQ FunUVymQ No.681307764
海外と比べてる余裕なんかないと思うんだけどな…
127 20/04/20(月)10:32:03 No.681307792
アメリカはブラックジャックみたいに医者が好きに値段設定していいとかって聞いた
128 20/04/20(月)10:32:03 No.681307794
まだ完治者が1000人程度しか居ないって方に危機感を持てよ
129 20/04/20(月)10:32:37 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681307869
アメリカはまともに医者にすらいけない時点で碌な国じゃないよ
130 20/04/20(月)10:32:40 No.681307878
su3817004.png
131 20/04/20(月)10:32:46 No.681307889
>ID:FunUVymQ >海外と比べてる余裕なんかないと思うんだけどな… 余裕ありゅ?
132 20/04/20(月)10:32:59 No.681307918
都内だけどスーパーは混んでて商店街は見て分かるくらい人が減った スーパーも普段から混んでるから変わらないし思った以上に間隔開けたり出来てる方に見える 個人商店や飲み屋みたいな所がパッと見ヤバイね
133 20/04/20(月)10:33:34 No.681308009
>海外と比べてる余裕なんかないと思うんだけどな… 逆だ 数が少ない理由を解明できれば全世界の助けになるかもしれないのに今比べずにいつ比べるんだ
134 20/04/20(月)10:33:45 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681308031
アメリカの医療保険体制に関しちゃ失敗としか言いようがないしなぁ… 医者が儲かる仕組みにしすぎたよ
135 20/04/20(月)10:33:56 No.681308052
>ID:FunUVymQ お前はもっといろんな事に危機感を持ったほうがいいよ
136 20/04/20(月)10:33:58 No.681308060
韓国は新規感染者が一桁になったぞ
137 20/04/20(月)10:34:26 No.681308125
アメリカは医療保険制度がね
138 20/04/20(月)10:34:34 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681308145
>韓国は新規感染者が一桁になったぞ 隠蔽してるだけでしょ まともなのは日本だけ
139 20/04/20(月)10:34:43 No.681308169
>数が少ない理由を解明できれば全世界の助けになるかもしれないのに今比べずにいつ比べるんだ それはすでにアメリカで報道されてるよ 検査数が少なく統計が信用ならないって
140 20/04/20(月)10:34:44 No.681308170
北朝鮮のミサイル以外で韓国の情報ってどこまで信じたらいいか分からないし…
141 20/04/20(月)10:34:50 No.681308179
>人口比考えたら20代の感染率すごい高くね? それにしても10代が人工比率で説明できないくらいガクッと減ってるのと定年してるはずの70代が他世代と変わらないくらい多いのはいいわけきかない 看護師介護師の年齢比率とも相関関係があるし
142 20/04/20(月)10:34:56 No.681308194
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2004/03/news098.html 行動アンケートだとこんなんも まぁもともと高齢者のが暇な人が多いだけなんじゃという気もするが
143 20/04/20(月)10:35:02 No.681308214
>su3817004.png 割合から考えると若者どころか30代40代でもないじゃんこれ 60代…なんなの
144 20/04/20(月)10:35:18 No.681308253
>北朝鮮のミサイル以外で韓国の情報ってどこまで信じたらいいか分からないし… 本場のキムチはすっぱいとか…
145 20/04/20(月)10:35:28 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681308278
貧富の格差はひどいもんだしアメリカ何て言うほどいい国でもないわな
146 20/04/20(月)10:35:56 ID:wnxK7iIE wnxK7iIE No.681308363
>>su3817004.png >割合から考えると若者どころか30代40代でもないじゃんこれ >60代…なんなの 働く電車通勤世代が主な感染者ですなぁ
147 20/04/20(月)10:36:23 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681308446
>>数が少ない理由を解明できれば全世界の助けになるかもしれないのに今比べずにいつ比べるんだ >それはすでにアメリカで報道されてるよ >検査数が少なく統計が信用ならないって コロナ程度で死にまくりの雑魚国家だからって日本に嫉妬しないでほしいんだが
148 <a href="mailto:id表示">20/04/20(月)10:36:26</a> [id表示] No.681308452
コロナは国ごとに事情が異なるから余所の対策が参考にならないんだよな… 日台韓は(実質的に)島国だけど ヨーロッパは繋がりまくってるからなぁ…
149 20/04/20(月)10:36:39 No.681308490
死亡者も1週間で突合作業中のため計上するに至ってないが30から49にふえてるし 計上できてない数が加算されてるのはやばいんじゃないかと
150 20/04/20(月)10:36:47 No.681308511
10代でグッと減るのはやっぱり夜の街で感染が拡がってる影響かねぇ 元々症状が軽くて把握されにくいってのもあるけど
151 20/04/20(月)10:37:05 No.681308553
検査数が少なくとも死者が少ないから
152 20/04/20(月)10:37:31 No.681308630
>su3817004.png これ若者というか働き盛りが職場で感染ってるだけなのでは…
153 20/04/20(月)10:37:34 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681308644
イタリアスペインアメリカはもう後進国でいいよ
154 20/04/20(月)10:37:43 No.681308673
>働く電車通勤世代が主な感染者ですなぁ 通勤でアウトだと私立小学校への通学勢が集団感染して騒ぎになってる筈だから 普通に接客営業での感染を考えるべきだろう
155 20/04/20(月)10:37:58 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681308717
>日台韓は(実質的に)島国だけど >ヨーロッパは繋がりまくってるからなぁ… 言い訳するな
156 20/04/20(月)10:38:30 No.681308805
>通勤でアウトだと私立小学校への通学勢が集団感染して騒ぎになってる筈だから >普通に接客営業での感染を考えるべきだろう 通学って…今は基本的にどこも休校してるんじゃないの?
157 20/04/20(月)10:38:32 No.681308810
死者が少ない信者は何の宗教だ? 計上にいれてない死亡数が増えてる時点でやばいだろ日本も
158 20/04/20(月)10:38:35 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681308824
日本ってなんだかだですげーんだな 欧米はちょっと情けないよマジで
159 20/04/20(月)10:38:50 No.681308859
亀戸は駅ビルにスーパー入ってるせいな気がする
160 20/04/20(月)10:38:59 No.681308876
抗体検査の精度もあんまり高くないけど 推計だとその街で新型コロナにかかったとされた人数より ずっと多数の人間がすでにコロナに罹患した形跡あり なんていう話もあったし そもそも感染者数の把握なんてのが最初から無理なんだよ だから日本は最初からそこは狙ってない
161 20/04/20(月)10:39:30 No.681308971
私立へ電車通学してる小学生なんて極小数だろ
162 20/04/20(月)10:39:33 No.681308979
現時点の数だけ見るなら日本は世界の国と地域で蔓延度上位31/249になっちゃうのでは 現時点でうちが上位とか下位とかいってもしゃあないよ
163 20/04/20(月)10:39:42 No.681309011
>日台韓は(実質的に)島国だけど >ヨーロッパは繋がりまくってるからなぁ… やはり移民…
164 20/04/20(月)10:39:44 No.681309014
医療崩壊さえしなければいいって状況で楽観宗教まじでやめてほしい
165 20/04/20(月)10:39:54 No.681309041
ニュースの情報だけで海外わかった気になるのもなあ
166 20/04/20(月)10:39:55 No.681309046
統計でもわかったけど感染のピークは40~50代なので若者が広めてるはデマ その上で働き盛りの40~50代は感染リスク高いので悪くいうのも頭おかしい
167 20/04/20(月)10:39:56 No.681309051
10代が少ないのは休校は効いてたってことなんかなぁ
168 20/04/20(月)10:40:05 No.681309070
>>日台韓は(実質的に)島国だけど >>ヨーロッパは繋がりまくってるからなぁ… >言い訳するな 言い訳って…互いに条件が違うから 同じ対策じゃだめだよねて話に精神論持ち出されても…
169 20/04/20(月)10:40:05 No.681309075
働き盛りが圧倒的だなまあ当たり前か
170 20/04/20(月)10:40:15 No.681309105
地元自治体でも感染者がポツポツ出てるけど見事に飲食小売医療なんで業種が主な原因なんだろう 子供は仕事せんからかからないし年寄りもまた然りで
171 20/04/20(月)10:40:17 No.681309113
地元藤沢なので鵠沼海岸の数字見てビックリした…
172 20/04/20(月)10:40:20 No.681309118
>言い訳するな お前は誰なんだよ!
173 20/04/20(月)10:40:33 ID:wnxK7iIE wnxK7iIE No.681309157
>だから日本は最初からそこは狙ってない そもそも日本は専門家への打診が遅すぎて「これ全数検査無理だな…」って産まれたのが苦肉のクラスター対策だからねぇ
174 20/04/20(月)10:40:33 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681309159
EUとアメリカは二度とでかい顔するんじゃねーぞ
175 20/04/20(月)10:40:35 No.681309169
若いと無自覚だっていうから 検査してないだけじゃね?
176 20/04/20(月)10:41:05 ID:wnxK7iIE wnxK7iIE No.681309238
>地元藤沢なので鵠沼海岸の数字見てビックリした… どう?混雑してた?
177 20/04/20(月)10:41:07 No.681309243
>私立へ電車通学してる小学生なんて極小数だろ 全国で都内だけは例外かな…とはいえ半数割合じゃないけど
178 20/04/20(月)10:41:10 No.681309249
>EUとアメリカは二度とでかい顔するんじゃねーぞ 直接言ってきなよ
179 20/04/20(月)10:41:25 No.681309292
>医療崩壊さえしなければいいって状況で楽観宗教まじでやめてほしい もうやんわり医療崩壊してそう
180 20/04/20(月)10:41:36 No.681309333
>医療崩壊さえしなければいいって状況で楽観宗教まじでやめてほしい 医療崩壊したらニューヨークになるんだから そうならないように感染者数が延べるようにしてるワケだけど それって楽観論なの?
181 20/04/20(月)10:41:39 No.681309341
>若者が広めてるはデマ そもそもの話が 若い人は無症状や軽い症状にとどまるケースが多いため コロナに感染していることを自覚せず行動し広めてしまう可能性があるので 気をつけましょうっていうことだったんだけどね
182 20/04/20(月)10:41:44 No.681309364
居るよねただの状況説明に言い訳するなってキレる奴
183 20/04/20(月)10:42:03 No.681309435
どうしても通勤電車をクラスターの発生源にしたい「」が居るみたいなんだけど あれで染ってたらマジでそれどこじゃなかったから!
184 20/04/20(月)10:42:27 No.681309519
でも昭恵の旅行は三密じゃないからセーフってアベが言ってたよ
185 20/04/20(月)10:42:35 No.681309541
欧米でくくってるけど人口あたり死亡率ならスロバキアとか日本より下の国もあるよ 同じことアジアでくくって言われたら雑って思うでしょ やめなよ
186 20/04/20(月)10:42:46 No.681309561
???「きょうも日本の足を引っ張るアルヨ!」
187 20/04/20(月)10:42:52 No.681309576
「」は理解できないだろうけど外に出て誰かと会話しないと死んでしまう人はかなり多いのだ
188 20/04/20(月)10:43:15 No.681309640
スマホの位置情報で人が増えてる減ってるわかるってよく考えたらすごい時代だ
189 20/04/20(月)10:43:15 No.681309641
でも日本には四季があるし…
190 20/04/20(月)10:43:19 No.681309655
>亀戸で4%増えたところで20人くらいしかいなさそう 「」だけで20人ぐらいいるぞ
191 20/04/20(月)10:43:21 No.681309660
>どうしても通勤電車をクラスターの発生源にしたい「」が居るみたいなんだけど >あれで染ってたらマジでそれどこじゃなかったから! 都心への通勤時間の長いベッドタウンにあんまり広がってないんだよね
192 20/04/20(月)10:43:30 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681309696
原因は中国だけどアメリカ国内だけで感染者が100万人に達するペースなのはどう考えてもアメリカ自身の責任だよね…
193 20/04/20(月)10:43:35 No.681309708
>スマホの位置情報で人が増えてる減ってるわかるってよく考えたらすごい時代だ 増えてる地域って普通に自宅いるのとは違うのかな
194 20/04/20(月)10:43:35 No.681309709
>そもそもの話が >若い人は無症状や軽い症状にとどまるケースが多いため >コロナに感染していることを自覚せず行動し広めてしまう可能性があるので >気をつけましょうっていうことだったんだけどね そうなんだけど頭の悪い年寄りが「若者が悪い」にシフトして一分報道機関も乗っかってさも若者が感染広げてる印象操作する街角インタビューとか流した 結果巣鴨はジジババで溢れた
195 20/04/20(月)10:43:49 No.681309747
>>地元藤沢なので鵠沼海岸の数字見てビックリした… >どう?混雑してた? いや近所の薬局とスーパーに数日に一回しか出歩いてないので海沿いはわからん 藤沢駅前は一週間前に用事があっていったらめぼしい店は殆ど閉まってたのでまばらだった
196 20/04/20(月)10:44:06 No.681309793
若者は症状が出ないうちから動き回って感染を広げる 老人は症状が出ても動き回って感染を広げる そこになんの違いもありゃしねえだろうが!!
197 20/04/20(月)10:44:23 No.681309857
>結果巣鴨はジジババで溢れた これ言いたいだけだろおまえ
198 20/04/20(月)10:44:24 No.681309864
>医療崩壊さえしなければいいって状況で楽観宗教まじでやめてほしい とっくに崩壊してるのにしてないと言い張ってるだけなんだけどな ベッドが足りないとか防護服も足りないとか院内感染を起こすとかなんて最たるものだ
199 20/04/20(月)10:44:26 No.681309875
スーパーの行列ですら間隔開けろって言われてるのに…
200 20/04/20(月)10:44:31 No.681309890
若者の外出離れ
201 20/04/20(月)10:44:37 No.681309905
転載禁止
202 20/04/20(月)10:44:38 ID:4VObbBvY 4VObbBvY No.681309909
アゴシャクレスレ多いなぁ
203 20/04/20(月)10:44:48 No.681309939
>若者は症状が出ないうちから動き回って感染を広げる >老人は症状が出ても動き回って感染を広げる >そこになんの違いもありゃしねえだろうが!! あるけどやっぱ若者のせいにしたのは最悪だったな!
204 20/04/20(月)10:45:05 No.681309977
>そうなんだけど頭の悪い年寄りが「若者が悪い」にシフトして一分報道機関も乗っかってさも若者が感染広げてる印象操作する街角インタビューとか流した >結果巣鴨はジジババで溢れた 休日多く見えるとはいえやっぱ出勤で出る現役世代が一番罹患者多くなってるし 結局それも逆方向の"印象操作"なのでは 人を指摘するときこそ佇まいを正しなよ
205 20/04/20(月)10:45:10 No.681309995
「」は若者じゃないんだからそんなに怒らなくても
206 20/04/20(月)10:45:12 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681310000
結局日本で医療崩壊なんて起きるわけないんだよね 政権叩きしたい人が必死に騒いでただけで
207 20/04/20(月)10:45:16 No.681310014
どうせどうにもならんだろうし十分な食料買ってソファーに座りながら映画でも見ようぜ 酒でも飲みながら事態が解決するのを待とう…
208 20/04/20(月)10:45:33 No.681310067
この辺の統計は数学的知識のある専門家が見てるだろう
209 20/04/20(月)10:45:50 No.681310108
>人を指摘するときこそ佇まいを正しなよ 結論決まってる馬鹿にそんなことできわけないだろ
210 20/04/20(月)10:45:54 No.681310120
>どうしても通勤電車をクラスターの発生源にしたい「」が居るみたいなんだけど >あれで染ってたらマジでそれどこじゃなかったから! 4月入ってから出社9時のプロジェクトに異動になったけど 8時半前の新宿駅ガラガラよ 一年半前に同じ時間帯に行った時は絵に描いたような満員電車だったのに
211 20/04/20(月)10:46:11 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681310177
>結局日本で医療崩壊なんて起きるわけないんだよね >政権叩きしたい人が必死に騒いでただけで 左翼ってホント馬鹿だよね
212 20/04/20(月)10:46:30 No.681310228
>「」は若者じゃないんだからそんなに怒らなくても 現役世代だからリスク高いので嫌な気持ちになってるのはある
213 20/04/20(月)10:46:51 No.681310279
40代は若者じゃないしなあ…
214 20/04/20(月)10:47:17 No.681310360
>4月入ってから出社9時のプロジェクトに異動になったけど >8時半前の新宿駅ガラガラよ 2月の頃からリスクは高まってたからね 電車がクラスターだったらもっと地獄絵図になってないとおかしいんだ
215 20/04/20(月)10:47:27 No.681310403
>近いし三密じゃない江ノ島に行こう!ぐらいのノリで行ってる奴はかなり居ると思う 三密じゃないから大丈夫だよねが広がって 接触事態を8割減らせが伝わって無い気がする
216 20/04/20(月)10:47:28 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681310406
アメリカは自粛解除するらしいから日本もしようぜ もう勝ったよ日本は
217 20/04/20(月)10:47:29 No.681310412
>現役世代だからリスク高いので嫌な気持ちになってるのはある 自宅待機とお見受けするが…
218 20/04/20(月)10:47:54 No.681310470
愚かな人間を間引くウイルス…
219 20/04/20(月)10:47:59 No.681310485
天災で政権批判すると支持率がた落ちするから止めとけって言ってるのに 有事に政権批判をするななどというのは民主主義への冒涜だとか頭悪い反応されて… 好きにせえ…ってなった
220 20/04/20(月)10:48:04 No.681310491
満員電車が不快でムカつくことは同意するけど コロナウイルスの話とは分けよう
221 20/04/20(月)10:48:18 No.681310539
ぶっちゃけまだ減らせるのにこの俺は無意味に出勤してるぜ
222 20/04/20(月)10:48:22 No.681310552
電車の乗客明らかに減ってるあと手すりとか吊革掴まなかったり手袋して掴む人増えた
223 20/04/20(月)10:48:25 No.681310563
>酒でも飲みながら事態が解決するのを待とう… 禁酒解禁したのでおうちでゴキゲンな毎日だぞ俺
224 20/04/20(月)10:48:25 No.681310566
なんで亀戸を比較対象に?
225 20/04/20(月)10:48:36 No.681310600
車ででかけるからセーフ
226 20/04/20(月)10:48:37 No.681310605
大阪の人間だから東京の地名よくわかんないんだけど逆に人出が増えてる所はどんな場所なの?
227 20/04/20(月)10:48:53 No.681310645
仮に今広まってる元が帰国者経由ならある程度自粛はじまってからのもんだしなぁ
228 20/04/20(月)10:49:20 No.681310710
>禁酒解禁したのでおうちでゴキゲンな毎日だぞ俺 アル中コースだから気をつけろよ
229 20/04/20(月)10:49:21 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681310712
>天災で政権批判すると支持率がた落ちするから止めとけって言ってるのに >有事に政権批判をするななどというのは民主主義への冒涜だとか頭悪い反応されて… >好きにせえ…ってなった 左翼ってそんなんばっかだからな… 医療崩壊起きてほしくて仕方ないんだろうね
230 20/04/20(月)10:50:03 No.681310828
まさはるおじさん懲りねえなあ
231 20/04/20(月)10:50:05 No.681310834
>天災で政権批判すると支持率がた落ちするから止めとけって言ってるのに >有事に政権批判をするななどというのは民主主義への冒涜だとか頭悪い反応されて… >好きにせえ…ってなった ここでまさはるの話するのはクンリニンサンへの冒涜なのでやるなら他所でやるようにした方がいいよ
232 20/04/20(月)10:50:09 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681310844
左翼が必死に騒いでるだけで日本じゃ大したウィルスでもないんだけどな
233 20/04/20(月)10:50:38 No.681310930
昭恵すら自粛させないんだから当然だろ
234 20/04/20(月)10:50:42 No.681310943
>天災で政権批判すると支持率がた落ちするから止めとけって言ってるのに >有事に政権批判をするななどというのは民主主義への冒涜だとか頭悪い反応されて… >好きにせえ…ってなった 災害も有事のうちで特別措置法でやりくりしてるのが現状だよ
235 20/04/20(月)10:50:45 No.681310955
5/6に引けてなかったら責任を取れみたいな発言あったみたいだし クズしかいねえ…
236 20/04/20(月)10:50:52 No.681310979
緊急事態宣言出してヤバイって国が叫んでるのに このスレで与党支持層っぽい人が「日本は医療崩壊起きないから余裕」って言説広げてるのはいったいなにを支持してるんだろうな
237 20/04/20(月)10:50:58 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681310994
>>天災で政権批判すると支持率がた落ちするから止めとけって言ってるのに >>有事に政権批判をするななどというのは民主主義への冒涜だとか頭悪い反応されて… >>好きにせえ…ってなった >ここでまさはるの話するのはクンリニンサンへの冒涜なのでやるなら他所でやるようにした方がいいよ それ言ってるの管理人だけじゃん
238 20/04/20(月)10:51:17 No.681311051
つまり自粛じゃなくて強制できるようにすればいいんだな!
239 20/04/20(月)10:51:28 No.681311074
不要不急のスレでimgが満ちる
240 20/04/20(月)10:51:35 No.681311094
うーんこのID
241 20/04/20(月)10:51:37 No.681311104
次期政権担当は速攻で終息再興できるからおっけ~
242 20/04/20(月)10:51:50 No.681311140
>それ言ってるの管理人だけじゃん 十分なのでは…?
243 20/04/20(月)10:52:04 No.681311184
荒らす気満々のレスばっかりしやがってゴミ野郎が
244 20/04/20(月)10:52:05 No.681311188
崩壊してるのはてめえの頭だ
245 20/04/20(月)10:52:06 No.681311190
俺も言ってるのでやめてほしい
246 20/04/20(月)10:52:33 No.681311273
>災害も有事のうちで特別措置法でやりくりしてるのが現状だよ そういうことじゃなくて 天災に対応してる人の足引っ張ることしかしない奴らだと思われたら死ぬまでそっぽ向かれるぞって話よ
247 20/04/20(月)10:52:37 No.681311283
転載禁止
248 20/04/20(月)10:52:45 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681311301
>>それ言ってるの管理人だけじゃん >十分なのでは…? 左翼のいう事を聞く趣味はないんで
249 20/04/20(月)10:52:52 No.681311324
何か今朝緊急速報で叩き起こされてふと思ったけど今回のパンデミックに災害が重なったらマズいよな
250 20/04/20(月)10:53:18 No.681311398
>そういうことじゃなくて >天災に対応してる人の足引っ張ることしかしない奴らだと思われたら死ぬまでそっぽ向かれるぞって話よ よくわからんけどもともと支持してないならほっとけばいいのでは 人の台所に口出さなくていいと思う
251 20/04/20(月)10:53:21 No.681311408
ここでまさはるレスする奴は脳味噌の作りがまずおかしいんだな 今更だけど
252 20/04/20(月)10:53:36 No.681311460
>何か今朝緊急速報で叩き起こされてふと思ったけど今回のパンデミックに災害が重なったらマズいよな こればっかりは起きないでくれと祈るしかない
253 20/04/20(月)10:53:38 No.681311465
>このスレで与党支持層っぽい人が「日本は医療崩壊起きないから余裕」って言説広げてるのはいったいなにを支持してるんだろうな su3817026.jpg su3817027.jpg
254 20/04/20(月)10:53:42 No.681311480
平日もだいぶ減ったけど8割にはほど遠いな…
255 20/04/20(月)10:53:45 No.681311490
>>災害も有事のうちで特別措置法でやりくりしてるのが現状だよ >そういうことじゃなくて >天災に対応してる人の足引っ張ることしかしない奴らだと思われたら死ぬまでそっぽ向かれるぞって話よ 言っても震災の時に自民党も同じことやってたし結局国民は忘れるぞ
256 20/04/20(月)10:53:55 No.681311517
ここでやるな別の場所でやれと言うのが理解できんのだろうか?
257 20/04/20(月)10:53:57 No.681311522
小人閑居して不善をなす
258 20/04/20(月)10:54:31 No.681311599
レスが削除されん時点で自分のスレか
259 20/04/20(月)10:54:38 No.681311619
>こればっかりは起きないでくれと祈るしかない 半年以上の長丁場になるのはほぼ確定なんだから 日本で半年災害が起きないと考えるのはちょっと楽観がすぎると思う
260 20/04/20(月)10:54:45 No.681311642
>>何か今朝緊急速報で叩き起こされてふと思ったけど今回のパンデミックに災害が重なったらマズいよな >こればっかりは起きないでくれと祈るしかない 災害が無かった年などない
261 20/04/20(月)10:54:56 No.681311677
実際立民の支持率は低下しているしやりたいならやらせておけば良かろう
262 20/04/20(月)10:55:16 No.681311733
>>そういうことじゃなくて >>天災に対応してる人の足引っ張ることしかしない奴らだと思われたら死ぬまでそっぽ向かれるぞって話よ >よくわからんけどもともと支持してないならほっとけばいいのでは >人の台所に口出さなくていいと思う 野党がまともじゃないと与党が腐るって考えの人にとっては ちゃんとしててほしいものよ
263 20/04/20(月)10:55:28 No.681311759
事が起こる前 → 「仮定の質問には答えない」 事が起きてる時 → 「今は責任追及する時ではない」 事が済んだ後 → 「いつまでも蒸し返すな」
264 20/04/20(月)10:56:10 No.681311889
>レスが削除されん時点で自分のスレか 本人かどうかは知らんけどスレ文の時点で荒れればなんでもいいのみえみえだし管理する気なんて欠片もないだろう
265 20/04/20(月)10:56:14 No.681311901
>野党がまともじゃないと与党が腐るって考えの人にとっては >ちゃんとしててほしいものよ それはいいことだと思うけど 足引っ張ってるだけとは現状特に思わないかな
266 20/04/20(月)10:56:24 No.681311920
>震災の時に自民党も同じことやってた こういうデマをさらっと流す
267 20/04/20(月)10:56:27 No.681311929
ID出されるやつがいながらなお続ける辺り本気で頭おかしいんだなまさはるおじさんって
268 20/04/20(月)10:57:14 No.681312070
なんでまさはるOKなところに行かないでここでまさはるの話するの
269 20/04/20(月)10:57:54 No.681312175
台風シーズンまでにワクチンができてくれればいいけど できなかったら台風来て緊急避難からの避難所で集団感染!ってなりそう
270 20/04/20(月)10:57:58 No.681312184
本当にまさはる語りたいならまさはる板行けばいいんやな… もっとも語るだけの知識無さそうだけど
271 20/04/20(月)10:58:46 No.681312316
>台風シーズンまでにワクチンができてくれればいいけど それはちょっと流石に無理
272 20/04/20(月)10:59:25 No.681312415
>>震災の時に自民党も同じことやってた >こういうデマをさらっと流す 震災時の自民党の審議拒否なんて調べりゃすぐ出てくるのにデマ扱いかよ
273 20/04/20(月)10:59:50 No.681312473
>台風シーズンまでにワクチンができてくれればいいけど >できなかったら台風来て緊急避難からの避難所で集団感染!ってなりそう 避難所への移動は自粛!
274 20/04/20(月)11:00:09 No.681312518
マスコミは安倍がダメだったときの責任について濁したことを叩いていたけど 「責任を取ります」なんて言ったら全力で感染拡大させようとしてただろうな
275 20/04/20(月)11:00:25 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681312561
>本当にまさはる語りたいならまさはる板行けばいいんやな… >もっとも語るだけの知識無さそうだけど だからさ…バカの管理人が定めなルールに従う意味ある? 今の管理人って民主党政権以下のアホだよ?
276 20/04/20(月)11:01:29 No.681312745
やっぱここって大学生が大半なんだなぁ 安心した
277 20/04/20(月)11:01:44 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681312784
>マスコミは安倍がダメだったときの責任について濁したことを叩いていたけど >「責任を取ります」なんて言ったら全力で感染拡大させようとしてただろうな 結局日本の真の癌はマスゴミと野党だった
278 20/04/20(月)11:01:52 No.681312816
>>野党がまともじゃないと与党が腐るって考えの人にとっては >>ちゃんとしててほしいものよ >それはいいことだと思うけど >足引っ張ってるだけとは現状特に思わないかな 「と思われたら」がまずいから積極的に協力する姿勢でいないとガンガン支持率下がるで 特に今はマスコミ=野党みたいな味方されてるご時世だし マスコミがやればやるほど野党が死ぬ
279 20/04/20(月)11:01:55 No.681312827
>だからさ…バカの管理人が定めなルールに従う意味ある? >今の管理人って民主党政権以下のアホだよ? 知らねえよここはクンリニンサンのサイトだ 一利用者がガタガタ抜かすな
280 20/04/20(月)11:02:01 No.681312847
宗教失敗したらまさはるだーって言いだすのまじやめてくれね?
281 20/04/20(月)11:02:45 No.681312960
>こういうデマをさらっと流す https://mobile.twitter.com/kharaguchi/status/989004733057716224 ちなみに震災の3か月後に内閣不信任出してるぞ野党時代の自民党は
282 20/04/20(月)11:02:57 ID:6I0rbUtw 6I0rbUtw No.681312983
今の管理人の支持率って民主党政権以下らしいな
283 20/04/20(月)11:03:01 No.681312994
阪神淡路の時は港湾組合が核兵器を持った船の入港を禁止する取り決めしてたせいでアメリカ空母は入れなかったからまあ政治信条のせいで救える命を救えなかった際たる例だと思う 福島の時は福島沖に居た空母の乗組員が一番放射線被害受け日本人は助けられたんだけど
284 20/04/20(月)11:03:50 No.681313134
>>こういうデマをさらっと流す >https://mobile.twitter.com/kharaguchi/status/989004733057716224 >ちなみに震災の3か月後に内閣不信任出してるぞ野党時代の自民党は 立憲でもここまでやってねぇよな…
285 20/04/20(月)11:03:52 No.681313138
>震災時の自民党の審議拒否なんて調べりゃすぐ出てくるのにデマ扱いかよ BUZZAP!さんですか?
286 20/04/20(月)11:04:21 No.681313200
idマンの物知らずぶりはさすがだよね そんなだからあんなのに騙されるんだ
287 20/04/20(月)11:04:55 No.681313299
>ちなみに震災の3か月後に内閣不信任出してるぞ野党時代の自民党は だって原発爆発したのに隠してたんですし?
288 20/04/20(月)11:05:00 No.681313307
>「と思われたら」がまずいから積極的に協力する姿勢でいないとガンガン支持率下がるで うーんやっぱそこまで突っ込むなら人の台所に口出すなら金出すか手貸せと思う 一番知覚の政党事務所に電話してなんか手伝えることない?とか言うとか見られる可能性の高いFAXで住んでるとこの代議士にお気持ち伝えるとかすればいいんじゃないかな
289 20/04/20(月)11:05:58 No.681313468
>>ちなみに震災の3か月後に内閣不信任出してるぞ野党時代の自民党は >だって原発爆発したのに隠してたんですし? 隠したの東電やん