ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/20(月)03:00:18 No.681264237
>思春期をぶっ壊された作品貼る
1 20/04/20(月)03:01:30 No.681264367
思い出はプライスレス
2 20/04/20(月)03:01:51 No.681264399
これとimgとMoEはサービスインの頃から知ってるけどやめられない
3 20/04/20(月)03:03:27 No.681264578
かなりハマったけど人間関係が面倒になってやめたな...
4 20/04/20(月)03:10:51 No.681265427
コロナで暇になったから復帰しようかと思う でも今ヴァナに戻ったら絶対こっちに帰れなくなる…
5 20/04/20(月)03:16:56 No.681266044
>でも今ヴァナに戻ったら絶対こっちに帰れなくなる… 特に今はソロで何でも遊べるようになってる分はじめるのもやめるのも自分で時間決められるけど それが良い方に作用するか悪い方に作用するかは個人次第だからな
6 20/04/20(月)03:18:41 No.681266217
未だにジュノの音楽聞いてると自然に眠くなるぐらい深く刺さってる
7 20/04/20(月)03:19:17 No.681266261
先週復帰したけど3日でオハン完成してたまげた オハン自体が時代遅れってのもあるんだろうけど
8 20/04/20(月)03:21:57 No.681266529
間違いなく青春だった
9 20/04/20(月)03:22:31 No.681266585
人集めないとほとんど何も出来ないとか 制限や縛りのせいで連続で遊べないとかその辺大体緩和されてるからストレスフリーよね
10 20/04/20(月)03:23:59 No.681266743
オハン3日ってマジか…
11 20/04/20(月)03:35:10 No.681267873
今は自由に遊べる代わりに積極的に交流しようとしない限り他プレイヤーと関わりが持てないから 絆押し付けオンラインくらいが俺にとって丁度よかったんだな…ってなった
12 20/04/20(月)03:36:48 No.681268022
ちょっと頑張って装備集めたら過去作のFFみたいな与ダメージ出せるようになって楽しい… 流石に上見るとキリないけど
13 20/04/20(月)03:38:45 No.681268189
ちょっとダンジョンの奥行くだけでも誰かに頼らないと行けませんとか流石にしんど過ぎたから今くらいでいいなぁ フェイスのお陰でどんな時間帯でもいつでもレベル上げやBFとか行けるようになったのもありがたい
14 20/04/20(月)03:39:06 No.681268217
NM狩るために寝る暇惜しんで狩場に張り込み続けていたのも中々の狂気 ライバルだらけだし
15 20/04/20(月)03:39:49 No.681268271
からくり士はネトゲのペット職の中でトップクラスに好きだった
16 20/04/20(月)03:42:29 No.681268494
去年7年ぶりに復帰して鬼哭作ったよ オーラもやもや楽しい
17 20/04/20(月)03:45:43 No.681268771
復帰無料キャンペーンでフラッと入ったりするけど毎回マクロどうしよ…ってなる
18 20/04/20(月)03:46:23 No.681268826
こんだけソロが楽になっても ミシック作ろうって気にはならない…
19 20/04/20(月)03:46:39 No.681268845
14しかやったことないからこっちもやりたいけどハードル高え…
20 20/04/20(月)03:48:03 No.681268986
ストーリー楽しむだけならハードルはめっちゃ低くなってると思う エンドコンテンツもガツガツやりたいというならうn
21 20/04/20(月)03:49:04 No.681269066
今マジであっという間にレベル上がるよね 経験値ボーナスのあれこれがやたらとついてるし 低レベル帯とかすぐ適正レベル超えて移動しなきゃいけなくなるくらいだ
22 20/04/20(月)03:51:56 No.681269293
>経験値ボーナスのあれこれがやたらとついてるし 女帝とか効果量10倍になってんだな
23 20/04/20(月)03:52:34 No.681269342
レベル上げはヌルくなってるんでミッションクエスト楽しみたいとかならすぐ堪能出来るし 装備集めやらも極々一部を除けば一人で何とでもなるし大分ハードル低いぞ
24 20/04/20(月)03:53:00 No.681269381
アドゥリンクエ関連でビシィ!って/ponitが多用されているの あの当時なんか流行ってたっけ?
25 20/04/20(月)03:53:14 No.681269401
本当に10年くらい前はハードル高かったけど今は14の極とかエンドコンテンツ系よりは大分ハードル低いよ
26 20/04/20(月)03:55:41 No.681269588
レベル上げしやすい装備集めやすいに加えてプレイヤーがめっちゃ強くなってるのと フェイスが優秀過ぎるのがあるんでソロで遊び放題だからな… 昔と全然違う世界だ
27 20/04/20(月)03:56:54 No.681269684
大昔のとにかく時間稼ぐシステムをそのまま早回ししてる感じだからものすごい頻度でレベルが上がるんだよね
28 20/04/20(月)03:57:11 No.681269710
>アドゥリンクエ関連でビシィ!って/ponitが多用されているの >あの当時なんか流行ってたっけ? なんかお使いクエストで調べて回るヤツがあったような…
29 20/04/20(月)03:57:45 No.681269756
何か今って一人連携が普通のことみたいになっててうん?ってなった TP貯まるの速過ぎません?
30 20/04/20(月)03:59:39 No.681269914
>大昔のとにかく時間稼ぐシステムをそのまま早回ししてる感じだからものすごい頻度でレベルが上がるんだよね どこでもチョコボみたいなシステムやワープサービスがめっちゃ増えてるから狩場ちょくちょく変えなきゃいけないのとかは気にならないんだけど あっという間にレベル上がるから移動がスゲー多い
31 20/04/20(月)03:59:48 No.681269926
75キャップ時代で辞めたから戻ってももう常識通用しないんだろうなってなる
32 20/04/20(月)04:00:09 No.681269948
>からくり士はネトゲのペット職の中でトップクラスに好きだった 自分で操作してる分と任せてる分の塩梅がちょうどよくて楽しいよね 本体もまるっきり無力でもないのも好き
33 20/04/20(月)04:00:39 No.681269975
この前5年ぶりに召喚獣が追加されたと聞いた
34 20/04/20(月)04:01:20 No.681270024
フェロー「あのっ…!」
35 20/04/20(月)04:02:28 No.681270114
>フェロー「あのっ…!」 ノティマちゃんは俺のお嫁さんだよ… 75時代にいろんなとこ行ったよね… でもレベルがあまりにも上がりにくいからしばらく会ってないね…
36 20/04/20(月)04:02:30 No.681270116
長く続きたせいでPCの立場がワケワカランことになってるよな 世界各国の王族や首相と顔見知りで世界救いまくり もうちょい良い部屋貰えよ
37 20/04/20(月)04:02:38 No.681270123
オークションは今でも回ってるのかな? レベル上げの装備手に入れるの大変そうだけど
38 20/04/20(月)04:03:46 No.681270210
物凄い便利なんだけどあらゆるダンジョンや獣人拠点の奥 果ては闇王の間の目の前にHPクリスタル設置されてて 物凄い数の冒険者が一瞬で飛んでくるのは凄いじわじわ来る
39 20/04/20(月)04:03:50 No.681270218
>オークションは今でも回ってるのかな? >レベル上げの装備手に入れるの大変そうだけど なんと二束三文のポイントで装備を貰えるんだ そもそも60~70なんて10分もあれば走りすぎちまうんだ
40 20/04/20(月)04:04:55 No.681270296
レベル上げるだけなら裸か水着装備だけど? AF?箱探してる時間で99になっちゃうよ
41 20/04/20(月)04:05:25 No.681270326
>オークションは今でも回ってるのかな? >レベル上げの装備手に入れるの大変そうだけど 合成スキル上げの素材や一部の消耗品や一点物の装備なんかは需要と供給今でもあるよ 他はちょっと…モーグリが色んな消耗アイテム店売りするようにもなってるしな…
42 20/04/20(月)04:06:46 No.681270427
あっという間にレベル上がるから装備いちいちそろえるのめんどいとか フェイスからは白い目で見られることもないしいいかって感じで 別に装備気にしなくても何とかなっちゃうからね
43 20/04/20(月)04:08:57 No.681270574
でも強化魔法スキルと召喚スキル上げるのは やっぱり面倒だったぞ俺
44 20/04/20(月)04:09:48 No.681270626
>14しかやったことないからこっちもやりたいけどハードル高え… 同類がいるとは ストーリーとか世界観とか広大なフィールドとか伝え聞いてるとめちゃくちゃやってみたくなるんだけどハードルが高いんだよなUI周りとか
45 20/04/20(月)04:10:13 No.681270652
クリルラパパが序盤から桁違いの魔法剣ダメージを叩き出してくれるんだ
46 20/04/20(月)04:10:16 No.681270656
戦闘スキルと魔法スキルもアイテムで上げられるからな… めんどくさいけど
47 20/04/20(月)04:11:32 No.681270731
ガードスキルと盾スキルがすごい上がりやすくなっててびっくりした!
48 20/04/20(月)04:12:00 No.681270769
スキル上げが面倒な一部スキルはスキルアップの書で手っ取り早く済ませたな
49 20/04/20(月)04:12:11 No.681270785
11やってる身としては14の方がハードル高い 11は昔のコマンド選択型RPGだから取っつきはいいと思う 操作性はまあうn…
50 20/04/20(月)04:12:21 No.681270796
レリック作る時に必要なの集めるぐらいだからな中間武器
51 20/04/20(月)04:12:31 No.681270802
そう言えばフェイスの構成や状況によっては俺要る?ってなることもあるな フェイスマジ優秀
52 20/04/20(月)04:12:53 No.681270825
旧14がちゃんとしてれば操作性の良い11が生まれたはずなのだが…
53 20/04/20(月)04:13:40 No.681270874
>そう言えばフェイスの構成や状況によっては俺要る?ってなることもあるな >フェイスマジ優秀 そんなのLv1から98の間ぐらいだよ
54 20/04/20(月)04:14:01 No.681270895
>>そう言えばフェイスの構成や状況によっては俺要る?ってなることもあるな >>フェイスマジ優秀 >そんなのLv1から98の間ぐらいだよ 長過ぎる…
55 20/04/20(月)04:14:05 No.681270902
一番最初に裏闇王倒したのだけはいい思い出だった
56 20/04/20(月)04:14:26 No.681270922
グラやUIまわりはもう古いゲームだしね… 一時期UI改修の話もあったけど頓挫したし
57 20/04/20(月)04:14:55 No.681270961
レベル上げしやすくなってプレイヤー超強いでお手軽になった反面 昔のミッションやクエストのバトルが超簡単になってしまったのでそこはある意味気を付けないといけないな 世界を救うぞーうおおおみたいな感じで戦闘始まっても一瞬で倒しちゃってなんかごめんねってなる
58 20/04/20(月)04:15:09 No.681270977
今はマートすらフェイスで囲んで叩くだけだしな…
59 20/04/20(月)04:15:12 No.681270983
>>>そう言えばフェイスの構成や状況によっては俺要る?ってなることもあるな >>>フェイスマジ優秀 >>そんなのLv1から98の間ぐらいだよ >長過ぎる… キャンペーン中でレベリング場所押さえておけば 指輪使って3時間くらいかな…
60 20/04/20(月)04:15:13 No.681270985
>旧14がちゃんとしてれば操作性の良い11が生まれたはずなのだが… 操作性がよくなってもシステムが時代と逆行しすぎる… 好きなんだけどね
61 20/04/20(月)04:15:16 No.681270994
スマホ版とかの話もどっか行ったからなぁ
62 20/04/20(月)04:15:26 No.681271005
>11やってる身としては14の方がハードル高い 11から14に移ったけど親切すぎて感動するよ 受注してるクエが表示されてて目的地もわかりやすいしストーリー進めれば勝手にレベル上がってるし
63 20/04/20(月)04:15:30 No.681271008
>グラやUIまわりはもう古いゲームだしね… >一時期UI改修の話もあったけど頓挫したし 下手に弄れないのはなんとなく理解できる
64 20/04/20(月)04:15:32 No.681271012
11サービス開始から今までずっと残ってる不満としてはストレージの容量だな… かばんはいつもパンパンだ
65 20/04/20(月)04:16:22 No.681271068
>今はマートすらフェイスで囲んで叩くだけだしな… 試練でもなんでもないな…
66 20/04/20(月)04:17:53 No.681271162
最近追加されたフェイスなんでお前なんだ…
67 20/04/20(月)04:17:58 No.681271171
>11から14に移ったけど親切すぎて感動するよ >受注してるクエが表示されてて目的地もわかりやすいしストーリー進めれば勝手にレベル上がってるし なるほど確かにそういう親切さは11にはないね
68 20/04/20(月)04:18:04 No.681271177
もっさりだけど11の戦闘はWS打った時の爽快感あってすきだった 14じゃ味わえない
69 20/04/20(月)04:19:13 No.681271247
>最近追加されたフェイスなんでお前なんだ… あの全裸医師より先に実装すべきキャラいっぱいいるんじゃ…?
70 20/04/20(月)04:19:37 No.681271278
11は死んだコンテンツとかたくさんあるから不要な情報がどんどん押し寄せてくる
71 20/04/20(月)04:19:40 No.681271285
>最近追加されたフェイスなんでお前なんだ… 薬品使ってサポートするモンブローさんマジオンリーワンだしな ヴァナで薬師と言ったらこの人だ
72 20/04/20(月)04:20:09 No.681271315
>11やってる身としては14の方がハードル高い >11は昔のコマンド選択型RPGだから取っつきはいいと思う >操作性はまあうn… 良く言えば二作で広範囲をカバーできてるってことだよなこれって
73 20/04/20(月)04:20:10 No.681271317
今確か運営二人でやってるとか聞いたけど大丈夫かな……
74 20/04/20(月)04:20:13 No.681271324
早くレディリリスのフェローおくれ
75 20/04/20(月)04:20:20 No.681271335
>最近追加されたフェイスなんでお前なんだ… かなり使えるし… まあAF199+2も手にはいるから…
76 20/04/20(月)04:21:29 No.681271415
フェイス増えても従来のキャラと差別化出来てたり高性能なやつじゃないと結局固定面子になっちゃうからなぁ 微妙だったり下位互換だったりするキャラ達をテコ入れしてあげて欲しい
77 20/04/20(月)04:21:41 No.681271430
コマンド選択じゃ操作追いつかなくてマクロ組みだすとマジで楽しいんよね
78 20/04/20(月)04:22:11 No.681271461
タンクのサンドリアと火力と回復のウィンダスと連携のアヤメちゃん!
79 20/04/20(月)04:23:09 No.681271523
>あの全裸医師より先に実装すべきキャラいっぱいいるんじゃ…? もうかなり追加されてて正直こいつと絆あったかな…ってキャラも多かったから初期からいる著名NPC自体少なくなってるよね
80 20/04/20(月)04:23:23 No.681271538
中華がいなかったらもっと盛り上がったんだろうなぁ
81 20/04/20(月)04:23:26 No.681271540
ここまで便利になってるとあとはフェイスに細かい指示出したりしたいなぁってなる 一部のネタ行動するキャラは置いといてもせめてこのWSや魔法は使わないでとか指示したい
82 20/04/20(月)04:23:43 No.681271550
>今確か運営二人でやってるとか聞いたけど大丈夫かな…… 体制変更でXIVと人手を行き来できるようになったらしい アプデとかの際にはヘルプを頼める 今は流石に柔軟には動けないだろうけど…
83 20/04/20(月)04:24:14 No.681271582
南雲さん使いたかった…
84 20/04/20(月)04:24:26 No.681271598
ズババ様はいつ呼べるようになりますか?
85 20/04/20(月)04:24:58 No.681271643
ウィンダスフェイスの後衛勢にはよくお世話になる
86 20/04/20(月)04:26:03 No.681271737
ザイドは実装後に調整されたんだったか2号機が追加されたかでわりと使いやすくなったけど ナジは相変わらずなんだろうか
87 20/04/20(月)04:26:28 No.681271766
ミスリル銃士で唯一使う機会がなかったな現隊長フェイス
88 20/04/20(月)04:26:45 No.681271797
フェイスの仕様上ジョブの本領が発揮できないタイプとかちょっと不憫過ぎて辛い ペットジョブ設定のキャラなんか微妙なアタッカーになっちゃってるし
89 20/04/20(月)04:26:54 No.681271811
22年までの予算取れたって話だけどまぁそんな調整色々出来んだろうな…
90 20/04/20(月)04:27:05 No.681271829
ナジは一番最初に手に入って挑発してくれるからすべての山を登らせられるし…
91 20/04/20(月)04:27:24 No.681271856
ナジとかはフェイス入門編みたいな立ち位置のキャラだからな…
92 20/04/20(月)04:27:53 No.681271884
ナンバリングに空きを作るわけにはいかないから出来る限り続けるって言ってたけど いつか限界が来るその時が寂しい
93 20/04/20(月)04:28:10 No.681271907
からくりはマトンが不沈艦かと思うくらい耐久性上がってて楽しい タゲ固定力は低いからPTでメイン盾は無理やりだけどソロでの工夫しがいがあって面白い
94 20/04/20(月)04:28:33 No.681271935
オートマトンのフェイスってあれから追加されたのかな? フェイス全部オートマトンにして一人で操る凄腕からくり士ごっこしたかったけど
95 20/04/20(月)04:28:49 No.681271947
14売るために無理矢理衰弱させられたしなあ かといって11に注いでてもじり貧だから仕方ないね
96 20/04/20(月)04:29:15 No.681271980
>ここまで便利になってるとあとはフェイスに細かい指示出したりしたいなぁってなる >一部のネタ行動するキャラは置いといてもせめてこのWSや魔法は使わないでとか指示したい セルテウスの使用WS絞りたい…
97 20/04/20(月)04:29:23 No.681271991
シャントットⅡとかやり過ぎ性能で笑ってしまう
98 20/04/20(月)04:30:31 No.681272069
普通に黒だから続いてるんだろうし現状維持+新しいストーリー系クエストなんかも今後やるそうだから そんなに憂わずに遊びなされ
99 20/04/20(月)04:31:20 No.681272122
マトンは魅力とかデスとか効かないからピンポイントで役立つ
100 20/04/20(月)04:31:40 No.681272142
なんだかんだで全FF人気ランキングでもそこそこ上位だったな やっぱ思い出深いのかな
101 20/04/20(月)04:31:55 No.681272157
セミのフェイスもそんなだったなあ 低レベル帯から高命中サイドとかいうチート技使うけど範囲持ちのせいでたまに事故るという
102 20/04/20(月)04:32:33 No.681272206
遊んだ人にはかなり強烈な印象残すナンバリングだとは思う
103 20/04/20(月)04:32:50 No.681272233
この前装備が揃ってうちのマトンが湾曲連携マシーンになったよ
104 20/04/20(月)04:33:49 No.681272296
NMやってて毎回割とギリギリで連携&MB成功するかどうかで勝敗分かれる感じだから フェイスが想定通りの連携してくれないの凄い辛い 1種類だけ撃ってて欲しい…あと連携トス上がったら俺が〆る!俺が〆る!とばかりに被って撃ちまくらないで欲しい…
105 20/04/20(月)04:34:46 No.681272362
ペットジョブかなり上位に食い込んだと思ったけど竜騎士だけはそれなりだな… まぁ昔に比べれば全然マシだが
106 20/04/20(月)04:35:32 No.681272404
いや今めちゃ強アタッカーでしょ竜さん
107 20/04/20(月)04:36:02 No.681272437
>オートマトンのフェイスってあれから追加されたのかな? アヴゼンとメネジンの2体だけだね
108 20/04/20(月)04:36:35 No.681272472
すっかりやらなくなって最新情報入れなくなったけど ヨシがまだ許されてない事だけは時々三回くらいチェックしてたな
109 20/04/20(月)04:36:50 No.681272489
エンピリ持った竜さんは強い強すぎる
110 20/04/20(月)04:37:19 No.681272521
今年のGWは久々にネ実見に行くか…
111 20/04/20(月)04:38:10 No.681272586
「」のそれぞれの印象でどの辺で引退したかとか何となく察せられるな
112 20/04/20(月)04:39:46 No.681272707
FF11がきっかけの友人で集まって遊んだ時にからくり士操作してる所見せたらそんなにやることあるの?って驚かれた どうやらマトン任せで俺は眺めてるだけだと思われてたらしい
113 20/04/20(月)04:40:04 No.681272731
アドゥリンでやらかさなければもう一本ぐらい拡張ディスク出せたと思うんだがな 最初のFF14がアレだった後だから余計に
114 20/04/20(月)04:40:24 No.681272755
暗黒は遂にすごい火力出して初期のコンセプトがやっと完成したんだ
115 20/04/20(月)04:41:25 No.681272820
踊り子に20倍ルドラ返して…
116 20/04/20(月)04:42:44 No.681272933
実際に自分でやってみないと他のジョブの把握って難しいからね いざやってみるとジョブによってはやることが…やることが多い…!ってなる
117 20/04/20(月)04:44:50 No.681273100
一番やらかしたのは外人を輸入したとこでしょ 外人は素直に別鯖でよかったんだよ
118 20/04/20(月)04:45:05 No.681273119
支援ジョブだと詩人に比べて風水は忙しくなくて良かった
119 20/04/20(月)04:46:33 No.681273216
ちょうどアドゥリン初期でやめたけどあの拾う際に方向によって成功率が変わる謎仕様を超えて人形のパーツ集めてやるとかいうユーザーに遊ばせたいんだか遊ばせたくないんだかのコンテンツはそのあと輝いたんだろうか・・・
120 20/04/20(月)04:46:47 No.681273230
>暗黒は遂にすごい火力出して初期のコンセプトがやっと完成したんだ 新ナイズルが暗黒の最後の花火かと思ってたらまた超火力で返り咲いたのかな
121 20/04/20(月)04:47:16 No.681273260
忙しいとそれはそれでやり甲斐があるんで楽しい 支援回しがしっかり成り立ってると達成感ある
122 20/04/20(月)04:49:19 No.681273393
潮干狩りいこーぜ!
123 20/04/20(月)04:50:19 No.681273471
一部ジョブが特に抜きん出てはいるけど 今は大体どのジョブもスゲー火力出したりめっちゃサポートしまくれたりするからなぁ あとはまぁ装備の充実具合も絡むが
124 20/04/20(月)04:52:02 No.681273596
踊り子やってて楽しかった
125 20/04/20(月)04:53:21 No.681273687
だいたい皆強いになってるよね今
126 20/04/20(月)04:58:39 No.681274090
>だいたい皆強いになってるよね今 それでも装備煮詰めてる人とか動きを最適化してる人とかになるとさらに天と地ほど差があったりしてビビる 物凄いダメージ出したりエンドコンテンツソロクリアとか見ててえぇ…ってなる
127 20/04/20(月)04:58:54 No.681274105
ぐくまつクリックするゲームあったよね
128 20/04/20(月)04:59:37 No.681274158
>ぐくまつクリックするゲームあったよね 丁度震災で鯖止まった時だな懐かしい…
129 20/04/20(月)05:08:18 No.681274755
セルビナのBGM聞くと泣きたくなる
130 20/04/20(月)05:09:46 No.681274840
そういやこの前入った時モグハウス2Fとか出来ててびっくりした 思いのほか広いし