虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/20(月)02:32:27 アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/20(月)02:32:27 No.681260724

アメリカの人になりたい

1 20/04/20(月)02:33:15 No.681260841

なぜ?

2 20/04/20(月)02:36:43 No.681261342

こんな食えないよ

3 20/04/20(月)02:38:09 No.681261532

というかこのサイズでジュースとポテトMサイズなのか

4 20/04/20(月)02:38:30 No.681261579

>なぜ? スレ画そのままを解釈するなら 10ドルでナゲット50個とMポテト4個とMコーラ4杯が食えるからじゃないの

5 20/04/20(月)02:40:47 No.681261869

俺もアメリカの人になって日がな一日ブロンドのケツ眺めてたい

6 20/04/20(月)02:45:14 No.681262438

アメリカ人ってマクドナルド利用しないよね

7 20/04/20(月)02:45:59 No.681262529

>アメリカ人ってマクドナルド利用しないよね なぜ?

8 20/04/20(月)02:53:54 No.681263508

>なぜ? 横からだけどアメリカはこれ以上にコスパの良いファストフードが普及してるからと聞いた

9 20/04/20(月)02:55:49 No.681263719

アメリカのはまずいらしい

10 20/04/20(月)02:58:04 No.681263981

マックって世界中で同じ味なんじゃないの?

11 20/04/20(月)03:01:20 No.681264352

ハンバーガーなんて日本のラーメンみたいなもんだし選択肢が多いんだろ

12 20/04/20(月)03:03:42 No.681264614

デブはさっさと死んでほしい

13 20/04/20(月)03:03:43 No.681264619

そりゃアメリカ人自炊しないわ

14 20/04/20(月)03:04:35 No.681264718

近年食べたシンガポールのマックは日本と味もサイズも似てた ニューヨークで食べたのは味は覚えてないけどサイズはでかかった あとドリンクバーだった

15 20/04/20(月)03:04:49 No.681264746

>10ドルでナゲット50個とMポテト4個とMコーラ4杯が食えるからじゃないの お金がもらえるんでもない限り食べたくない量だ…

16 20/04/20(月)03:06:05 No.681264891

日本だとやたら高いタコベルとかも本国じゃお安かったりするんだろうか

17 20/04/20(月)03:06:38 No.681264950

>マックって世界中で同じ味なんじゃないの? 世界中同じ味にしてたらあんなに世界中に展開出来てない まず東南アジアと欧州だけでもアメリカとは味覚が違う

18 20/04/20(月)03:07:41 No.681265067

なればいいじゃん

19 20/04/20(月)03:12:12 No.681265581

>日本だとやたら高いタコベルとかも本国じゃお安かったりするんだろうか タコスがアメリカだと2ドル79セントで日本だと320円だから為替レート的にそんなに大差ない

20 20/04/20(月)03:13:32 No.681265709

ポテトも日本のLより多いな

21 20/04/20(月)03:13:50 No.681265737

タコベルはサイズが小さい気がしたな 本国だともっと大きいんだろうなとか思いながらたべてた

22 20/04/20(月)03:14:55 No.681265850

作るの大変そうだ

23 20/04/20(月)03:19:30 No.681266288

マックなんて買うより他の地域チェーンとか個人店とか そんな所のバーガー買った方がいい サイズが比べ物にならないデカさだ

24 20/04/20(月)03:19:50 No.681266315

>タコスがアメリカだと2ドル79セントで日本だと320円だから為替レート的にそんなに大差ない そうなんだ 大きさと値段比較すると割高感感じてたけどアメリカと変わらんならそういうもんなのか

25 20/04/20(月)03:20:57 No.681266425

アメリカ人的にマックは 他に何も食い物屋がなくてでも今すぐなんか食いたいぐらいに腹が減ってて仕方なく選ぶ それぐらいの順位だと聞く

26 20/04/20(月)03:21:39 No.681266501

>あとドリンクバーだった 日本も学内店舗とかでちらほらドリンクバー店舗があったと思う

27 20/04/20(月)03:21:46 No.681266511

サブウェイは米軍基地のはデカくて安かったって親父が言ってたな

28 20/04/20(月)03:23:02 No.681266641

>アメリカ人的にマックは >他に何も食い物屋がなくてでも今すぐなんか食いたいぐらいに腹が減ってて仕方なく選ぶ >それぐらいの順位だと聞く 日本でも似たようなもんじゃ…

29 20/04/20(月)03:24:05 No.681266755

アメリカだとどっちかというとサンドイッチの方が人気あるかなぁ スマホでカスタマイズのオーダー出して取りに行くとか少し流行ってた

30 20/04/20(月)03:24:07 No.681266760

>アメリカ人的にマックは >他に何も食い物屋がなくてでも今すぐなんか食いたいぐらいに腹が減ってて仕方なく選ぶ >それぐらいの順位だと聞く redditでモスバーガーのスレが立つといの一番に比較対象としてマックが挙げられるけど 向こうのマックは常に行列してて店内が不潔で云々…と 文句だけで本が一冊できそうなくらい愚痴ってるからいつも混んでるんだと思ってた

31 20/04/20(月)03:24:44 No.681266813

コーヒー代ィ!?

32 20/04/20(月)03:25:55 No.681266939

>>なぜ? >横からだけどアメリカはこれ以上にコスパの良いファストフードが普及してるからと聞いた アメリカは宅配ピザが1枚だいたい5、600円とかだしね だからあんなに気軽に注文する

33 20/04/20(月)03:27:13 No.681267079

>>>なぜ? >>横からだけどアメリカはこれ以上にコスパの良いファストフードが普及してるからと聞いた >アメリカは宅配ピザが1枚だいたい5、600円とかだしね >だからあんなに気軽に注文する でも配達員にチップ払わないと一切れ食われるんでしょ?

34 20/04/20(月)03:30:36 No.681267432

>でも配達員にチップ払わないと一切れ食われるんでしょ? そこはチップどうこうは関係ないかな…

35 20/04/20(月)03:34:20 No.681267798

最低限は値段に含めて必ず一律取るようにしてサービスがよかったらプラスαにしたらいいんじゃない

36 20/04/20(月)03:56:55 No.681269686

タコベルわりと高いんだな

37 20/04/20(月)04:28:54 No.681271953

マックは世界中同じ味だよ だから海外とか行くと買うのも楽だし馴染みの味で結構重宝する 日本も注文端末導入すればいいのにね

↑Top