虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/20(月)00:29:42 >思春期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/20(月)00:29:42 No.681233504

>思春期にぶっ刺さったゲーム貼る

1 20/04/20(月)00:30:46 No.681233885

思春期は遠くなりにけり頃にハマって人生ブレイクしたのだ

2 20/04/20(月)00:31:15 No.681234045

冷静に考えるとこいつも10年選手だから学生がやっててもアラサー近いのだ

3 20/04/20(月)00:31:31 No.681234126

絆とこいつでブレイクした

4 20/04/20(月)00:31:37 No.681234160

講義サボって昼飯代突っ込んでプレイしてた記憶がよみがえるのだー

5 20/04/20(月)00:34:26 No.681235096

未だにアケが稼動してるゲーセンがあると聞くのだ

6 20/04/20(月)00:37:23 No.681236070

アケ版よく知らないけどそんなに凄かったのだ?

7 20/04/20(月)00:39:59 No.681236878

>未だにアケが稼動してるゲーセンがあると聞くのだ 残り3店舗なのだ

8 20/04/20(月)00:40:17 No.681236952

当時としては10vs10のオンライン対戦ロボットアクションなるとね…

9 20/04/20(月)00:43:49 No.681238035

>アケ版よく知らないけどそんなに凄かったのだ? 導入費用や客層の良さも合わさってゲーセンの救世主と呼ばれるレベルだったのだ ただしレバーのアクションボタンだけは駄目な子

10 20/04/20(月)00:45:33 No.681238613

SFCのテスト用ゲームだった

11 20/04/20(月)00:46:54 No.681239046

>当時としては10vs10のオンライン対戦ロボットアクションなるとね… 冷静に考えるとそもそも10vs10で割とラグとかのストレス無く戦える対人ゲームってあの当時だと無茶苦茶なオーパーツだよね

12 20/04/20(月)00:48:50 No.681239679

ロボゲー TPS 続編やキャラ物でないオリジナル 特異なインターフェイス セガ

13 20/04/20(月)00:50:01 No.681240034

シャイニングが割と早期に死んでこっちが10年選手になるとはね…

14 20/04/20(月)00:51:56 No.681240608

>残り3店舗なのだ どこで稼働してるのだ? やりに行きたいのだ

15 20/04/20(月)00:51:58 No.681240615

操作システムの完成度は今でも唯一無二だと思う

16 20/04/20(月)00:53:29 No.681241085

バランスに関しては定期的にふざけんな見たいな物体や調整はあったけどやっぱ人気は異常だった

17 20/04/20(月)00:53:30 No.681241091

今見ると画面ちっさい…映像も汚い…ってなる程度には古い

18 20/04/20(月)00:54:12 No.681241295

毒銃死ね…

19 20/04/20(月)00:54:30 No.681241368

地雷やおにぎりが強かったのは解像度が低かったからだったとPS4やって気づく

20 20/04/20(月)00:54:38 No.681241409

>セガ 偉い人「爆死確定なのだ!」

21 20/04/20(月)00:55:37 No.681241663

XPだからな…

22 20/04/20(月)00:55:43 No.681241692

稼動後期は筐体よりスマホのほうが性能良かったような代物だからな

23 20/04/20(月)00:56:31 No.681241931

どちらかというとプレイヤーに不利な不具合でも俺が楽しむまで修正しないでくれ…ってな層がいるくらいには異常だった

24 20/04/20(月)00:56:44 No.681241991

まぁシャイニングも想定外の図太い客たちに支えられて割と満了した感はある こっちが定年後も働いてたみたいな感じなのを考えると

25 20/04/20(月)00:57:41 No.681242246

ガチムチが空を飛んでた時代の生き残りはここにもそこそこ居そう

26 20/04/20(月)00:58:13 No.681242398

>今見ると画面ちっさい…映像も汚い…ってなる程度には古い 画面のレート低すぎてコマ送りに見る・・・ってなったよ俺

27 20/04/20(月)00:58:52 No.681242564

ロケテからやってるのだ

28 20/04/20(月)00:58:53 No.681242566

右手の入力デバイスにマウス使ってるっていう思い切りが光ってた

29 20/04/20(月)00:59:17 No.681242660

AC慣性は自分で使う分には物凄い楽しいバグだったけど ゲームバランス的にはこのゲームでぶっちぎりにクソなバグだったのだ

30 20/04/20(月)00:59:25 No.681242694

>ジオ死ね…

31 20/04/20(月)00:59:53 No.681242823

当時重量オーバーでもHGよりシュライクのが早くなると信じて3種の神器を積んでた奴もここにはいるだろう

32 20/04/20(月)01:00:05 No.681242878

>どこで稼働してるのだ? >やりに行きたいのだ 今確認したら1店舗撤去されてたのだ 残りは東京の北千住にあるエムエムランドと北海道の小牧にあるディノスパークなのだ エムエムランドはICカードがまだ売ってるのだ

33 20/04/20(月)01:00:21 No.681242953

右手マウスとタッチパネル入力って10年前とは思えんくらい先進的なUIだと思う

34 20/04/20(月)01:00:57 No.681243097

修羅Ⅴ HGⅣ HGⅣ HGⅣ

35 20/04/20(月)01:01:27 No.681243230

クーガーフルセットが狂気でしかなかった時代

36 20/04/20(月)01:02:57 No.681243615

>HGⅢ >HGⅢ >HGⅢ >修羅Ⅱ

37 20/04/20(月)01:03:30 No.681243755

クレサとかがまだ一部の店でしかなかったような時期には金がなかったからさ… 正直素材も勲章も集まらなかったから自由にアセン組めなかったから手持ちでどうにかやりくりしてたもんだよ…懐かしい…

38 20/04/20(月)01:03:41 No.681243808

>HGⅢ >HGⅢ >HGⅢ >修羅Ⅱ 修羅ゴン帰れや!

39 20/04/20(月)01:04:15 No.681243963

財布のボーダーブレイクとかやりすぎて帰りの電車賃無くなったとか色々あったのだ

40 20/04/20(月)01:04:17 No.681243974

アバターカスタムすげぇ面白かったんだがなぁ・・・

41 20/04/20(月)01:06:09 No.681244390

>修羅Ⅴ >HGⅣ >HGⅣ >HGⅣ HGの頑健さに修羅Ⅴ頭の射撃補正! 滅茶苦茶強いやつなのだ!

42 20/04/20(月)01:06:13 No.681244415

>クーガーフルセットが狂気でしかなかった時代 型落ち扱いのフル久我で活躍するT0MMYさん懐かしいのだ

43 20/04/20(月)01:06:37 No.681244508

夜中までゲーセンでこれやってネカフェで寝て朝やりに行く休日だったよ

44 20/04/20(月)01:06:44 No.681244530

ブラストが空を飛ぶとだいたい悪いことが起こる

45 20/04/20(月)01:06:53 No.681244577

(容赦なく修羅頭に打ち込まれる弾)

46 20/04/20(月)01:07:22 No.681244710

ホバー脚が何をしたんだって言われると いや割と色々やってねぇかなってなる程度にはうん…

47 20/04/20(月)01:08:40 No.681245035

>ホバー脚が何をしたんだって言われると ホバーのせいで永久封印されたマップが3つか4つくらいあったはずなのだ

48 20/04/20(月)01:09:02 No.681245133

ジオは理不尽感凄いけど鈍重な重火で更に射程を犠牲にしてるしあれくらいの性能あって当然だと思うのだ

49 20/04/20(月)01:09:06 No.681245147

ホバーは生まれるゲームを間違えていたのが悪い

50 20/04/20(月)01:09:09 No.681245161

>狙撃乗るのが狂気でしかなかった時代

51 20/04/20(月)01:09:45 No.681245312

>夜中までゲーセンでこれやってネカフェで寝て朝やりに行く休日だったよ 閉店間際でも割とフルマッチが成立してたのって普通に異常だよね

52 20/04/20(月)01:10:01 No.681245381

ホバーはどこかのバカのせいで一生実装されないのだ

53 20/04/20(月)01:10:39 No.681245545

>閉店後でも割とフルマッチが成立してたのって普通に異常だよね

54 20/04/20(月)01:10:43 No.681245563

>毒銃死ね… もう聞けない可能性高いから懐かしの全盛期をプレゼントなのだ su3816369.mp4

55 20/04/20(月)01:10:50 No.681245596

ジオは地面に当たっても爆発しなければ許された

56 20/04/20(月)01:11:26 No.681245760

けれど家庭版でホバーが封印された結果奴らはおとなしくなったかと言うとそんなことないのだ 日夜バグ挙動めいた変態ルート開拓してるのだ

57 20/04/20(月)01:11:27 No.681245761

ロケテの広告は箱⚪︎のオラタンで見たっけな 見てしまったのが運の尽きだった

58 20/04/20(月)01:11:31 No.681245784

ホバーはテストプレイしてない開発が悪いのだ…

59 20/04/20(月)01:11:45 No.681245855

通られたらダメな隙間を埋めきれないマップ制作班が悪いのだ!

60 20/04/20(月)01:12:02 No.681245923

https://youtu.be/Qd1tuZs55Ko いいよね・・・

61 20/04/20(月)01:12:15 No.681245982

>今確認したら1店舗撤去されてたのだ >残りは東京の北千住にあるエムエムランドと北海道の小牧にあるディノスパークなのだ >エムエムランドはICカードがまだ売ってるのだ ありがとうなのだ やりに行けそうなエムエムとやらに行こうと思うけど北千住じゃなくて下北沢の店でいいのだ?

62 20/04/20(月)01:12:27 No.681246047

どうして脚が引っ掛かる壁があるのだ?

63 20/04/20(月)01:12:49 No.681246147

黙っとけばいいのにいちいちヒで動画上げるあたりもうホバーの事はどうでもよくなってそう

64 20/04/20(月)01:13:10 No.681246247

反り立つ壁に何故か引っかかる所があったりするのがいけないのだ

65 20/04/20(月)01:13:11 No.681246256

>通られたらダメな隙間を埋めきれないマップ制作班が悪いのだ! かといえば普通にダッシュだと超えられる段差が近接の特殊モーションだと引っかかるようにするとか 性格悪いのだ!!

66 20/04/20(月)01:13:52 No.681246455

>ありがとうなのだ >やりに行けそうなエムエムとやらに行こうと思うけど北千住じゃなくて下北沢の店でいいのだ? ごめん間違えた下北沢だ 最後にゲーセン行って確認したのが先々週だからもし無かったらごめん

67 20/04/20(月)01:14:22 No.681246579

>https://youtu.be/Qd1tuZs55Ko >いいよね・・・ やばいこれ初めて見たわ…

68 20/04/20(月)01:14:32 No.681246616

うにおんと同じ日に民の声が鳴り響いたのだ

69 20/04/20(月)01:14:37 No.681246630

シュライクがいつも支援担当ですっごい超過してて笑ってしまうのだ

70 20/04/20(月)01:15:00 No.681246722

>>いいよね・・・ >やばいこれ初めて見たわ… マジか!?

71 20/04/20(月)01:15:08 No.681246752

>https://youtu.be/Qd1tuZs55Ko >いいよね・・・ 実は12vs12になってるのは当時気づかなかった

72 20/04/20(月)01:15:28 No.681246845

田舎だから週末ホーム最寄りの友達の家前哨基地にして通った青春時代

73 20/04/20(月)01:16:05 No.681247011

>https://youtu.be/Qd1tuZs55Ko >いいよね・・・ 実は12vs12の動画来たな…

74 20/04/20(月)01:16:15 No.681247058

ゲーセンにもロボットにもシューティングにもオンライン対戦にも縁がなかった俺が4年で7桁まんえん注ぎ込むことになるゲームだ

75 20/04/20(月)01:16:42 No.681247162

>ごめん間違えた下北沢だ >最後にゲーセン行って確認したのが先々週だからもし無かったらごめん サンキュー神様!色々と落ち着いたら遊びに行ってくる

76 20/04/20(月)01:16:47 No.681247185

7まんえんに見えたのだ ちがったのだ…

77 20/04/20(月)01:16:49 No.681247186

バリア持ちコングの万能感ときたら

78 20/04/20(月)01:16:59 No.681247219

>https://youtu.be/Qd1tuZs55Ko これ見た後に3.0のOP見たときは熱くなったのだ

79 20/04/20(月)01:17:27 No.681247341

一瞬だけ12vs12だった事なかったっけ どこでやってたか覚えてないけど

80 20/04/20(月)01:17:59 No.681247464

エアバーストとユニオンの頃が一番予算ありそうなのだ

81 20/04/20(月)01:18:11 No.681247521

このゲームの一番重要なファクターは 多分チャットボイス

82 20/04/20(月)01:18:12 No.681247527

このゲームのせいで7桁って言葉で笑ってしまうようになった

83 20/04/20(月)01:18:36 No.681247617

カーガーヤークーイーノーチーヲー

84 20/04/20(月)01:19:05 No.681247716

8vs8の採掘島もあった

85 20/04/20(月)01:19:18 No.681247770

ケモミミアバターいたのが嬉しかった

86 20/04/20(月)01:19:37 No.681247849

さっさとデネブラ実装するのだ またあのBGM聴かせるのだ

87 20/04/20(月)01:19:49 No.681247884

>7まんえんに見えたのだ >ちがったのだ… 休みになると開店から閉店までやり続けるとかザラだったのだ 本格参戦がXZだからあれだけど仮に武とかからやってたら8けたまんえんあっただろうなって思うのだ っていうかヒで見たら4000万は入れたなガハハみたいな人いて驚いたのだ

88 20/04/20(月)01:20:09 No.681247943

>一瞬だけ12vs12だった事なかったっけ >どこでやってたか覚えてないけど 12対12やれて比較的初期となると 消去法で市街地…?

89 20/04/20(月)01:20:15 No.681247970

男の娘もイケるなってなった元凶なゲーム

90 20/04/20(月)01:20:17 No.681247978

>このゲームのせいで7桁って言葉で笑ってしまうようになった 7桁ノーパコおじさんは今も元気そうなのだ

91 20/04/20(月)01:20:41 No.681248083

>男の娘もイケるなってなった元凶なゲーム き ゅ う き

92 20/04/20(月)01:21:12 No.681248192

ゲーセンでクランマッチとか今思うとトンデモなのだ

93 20/04/20(月)01:21:31 No.681248266

>https://youtu.be/Qd1tuZs55Ko >いいよね・・・ 投稿日2009/02/18 でマジか・・・って

94 20/04/20(月)01:21:32 No.681248273

いや家庭用のどっかのタイミングで試験的に12VS12やったはずなのだ うろ覚えなのだ

95 20/04/20(月)01:21:33 No.681248277

きゅうき本…

96 20/04/20(月)01:21:57 No.681248364

>ゲーセンでクランマッチとか今思うとトンデモなのだ XZP末期でも週末は対抗戦が盛んだったから異常

97 20/04/20(月)01:22:10 No.681248400

真面目に研究の為にニコニコ見てたわ…

98 20/04/20(月)01:22:19 No.681248445

>ゲーセンでクランマッチとか今思うとトンデモなのだ しかも最初期は固定マッチ出来なかったから時報方式でそろえるしかなかったのだ それでも活発だったのだ 狂ってんのだ

99 20/04/20(月)01:22:42 No.681248526

PS4で12vs12やったね 2回目やらないってことはそういうことなんだろうね

100 20/04/20(月)01:22:43 No.681248530

明らかにキメてるじじいのロボットにはふよういに近付かない方がいいことを教えてくれたのだ

101 20/04/20(月)01:23:22 No.681248666

ベテランとかナルシーのぶっとんだアバターパーツ楽しかったのに…どうして…

102 20/04/20(月)01:23:34 No.681248705

アバターが変なナルシーとおじいちはやべーやつばっかり

103 20/04/20(月)01:24:04 No.681248825

エアバースト以前の動画を消してしまったのは失敗だったのだ

104 20/04/20(月)01:24:06 No.681248831

カスタムアバター無くしたのはやっぱ大失敗だよなぁ

105 20/04/20(月)01:24:18 No.681248882

うにうにだうにだうにだよー!

106 20/04/20(月)01:24:51 No.681249006

アケの不敵をよこすのだ

107 20/04/20(月)01:25:07 No.681249078

アバターからボーダーに変えてしまった事でカスタムする楽しみと同時にチャットが増やしにくいって問題も生まれてしまった

108 20/04/20(月)01:25:29 No.681249142

誰か偵察を頼む

109 20/04/20(月)01:25:51 No.681249226

不適くんはカエル☆イエーガーとベースぐらしの不敵ッティネタがすき

110 20/04/20(月)01:25:55 No.681249240

チョットウニカナー ウニダヨー

111 20/04/20(月)01:26:03 No.681249270

今からでもカスタムアバターいれてくれねぇかなぁ

112 20/04/20(月)01:26:09 No.681249285

なんだかんだキャラ増えたしこれはこれでいいと思うようになったのだ ミアの喋り方のおかげでスレも結構穏やかだし変なのが来ても分かりやすくなって助かったのだ

113 20/04/20(月)01:26:15 No.681249307

>誰か偵察を頼む NO!

114 20/04/20(月)01:26:19 No.681249315

家ボダの不敵くんは少し判事入ってるのだ

115 20/04/20(月)01:26:33 No.681249376

このところ鳴りを潜めてたユニオンおじさんが活発化してるのだ 「」アも参戦するのだ

116 20/04/20(月)01:26:39 No.681249402

プラント○を攻めろがボイスで判別つかないのどうみても手抜きだよね

117 20/04/20(月)01:26:47 No.681249436

アバパ式ならあとからパーツ追加するだけで無限に金が搾り取れたと思うのだ あといい加減エンブレムカスタマイズさせるのだ

118 20/04/20(月)01:26:56 No.681249475

空飛び回って悪さしたから足生やされたとか神話みたいなのだ

119 20/04/20(月)01:27:23 No.681249568

>プラント○を攻めろがボイスで判別つかないのどうみても手抜きだよね 特に意味もなくプラントHを攻めよう連呼したかったのに…

120 20/04/20(月)01:27:51 No.681249681

ホバーを殺すなら足速さないでホバーとして殺してほしいのだ

↑Top