虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/20(月)00:28:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/20(月)00:28:30 No.681233098

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/20(月)00:29:59 No.681233592

スパロボのギャブレーがこんな顔してた

2 20/04/20(月)00:30:55 No.681233933

意地でも顔芸はさせないチャムとリリス

3 20/04/20(月)00:31:06 No.681234003

会話が成立しなさそうすぎる…

4 20/04/20(月)00:31:35 No.681234148

リリスの虚ろな目は何なの…

5 20/04/20(月)00:32:05 No.681234326

ザブングルみたいな羽してんな

6 20/04/20(月)00:32:06 No.681234335

ストリップやれ!!!!

7 20/04/20(月)00:32:28 No.681234450

なんでサイコガンみたいになってるの…

8 20/04/20(月)00:32:55 No.681234589

ショウほど八方塞がりじゃないのにどうして…

9 20/04/20(月)00:33:15 No.681234686

内容がわからんのでレスできん

10 20/04/20(月)00:33:39 No.681234822

ダバって…

11 20/04/20(月)00:34:10 No.681235013

ダバはこんなに憎しみに囚われてないだろ!?

12 20/04/20(月)00:34:24 No.681235084

やっぱ妖精の子がけしかけてるよね?

13 20/04/20(月)00:35:02 No.681235315

これはこれで富野アニメにいそうなのがひどい

14 20/04/20(月)00:35:10 No.681235360

カタログでもう駄馬だった

15 20/04/20(月)00:35:26 No.681235435

ダ バ

16 20/04/20(月)00:36:41 No.681235831

そこはエルガイムじゃないんだ…

17 20/04/20(月)00:37:13 No.681236012

これだよ!「」が求めていたものは!

18 20/04/20(月)00:37:26 No.681236090

リリスやる気ねえー

19 20/04/20(月)00:37:27 No.681236095

むしろ憎しみに囚われていたのは真ポセイダルだろ!

20 20/04/20(月)00:37:43 No.681236185

いやダバだけどさ…

21 20/04/20(月)00:37:45 No.681236193

タイトルが名前になるまで縮められた憎しみ

22 20/04/20(月)00:38:35 No.681236440

ダ○バ○○

23 20/04/20(月)00:39:06 No.681236595

ウシジマくんにいそう

24 20/04/20(月)00:39:07 No.681236600

思えば富野が手掛けたのに主人公声優が大成しなかったなコレ

25 20/04/20(月)00:39:08 No.681236606

コクピットだけを狙って…!逝けぇ!!

26 20/04/20(月)00:39:18 No.681236656

このダバはスパッド捨てて素手で来そう

27 20/04/20(月)00:39:20 No.681236666

ダバでだめだった

28 20/04/20(月)00:39:56 No.681236864

ある意味マイロード

29 20/04/20(月)00:40:23 No.681236979

>ある意味マイロード 俺を呼び捨てにするか!!!

30 20/04/20(月)00:40:53 No.681237138

>内容がわからんのでレスできん 最後は義理の妹と隠居生活

31 20/04/20(月)00:41:00 No.681237173

美しく散りたまえッ!

32 20/04/20(月)00:41:30 No.681237341

ダンバインのロゴで遊ぶな!

33 20/04/20(月)00:41:45 No.681237428

むしろダバくんはわりとお気楽な状況では...40話くらいまでは...

34 20/04/20(月)00:41:46 No.681237440

やさしさが生きる答えならいいのにね…

35 20/04/20(月)00:42:36 No.681237696

>内容がわからんのでレスできん 大塚芳忠さん含めてとにかく声優がヘタ 聞いてて辛くなるくらいヘタ

36 20/04/20(月)00:42:40 No.681237709

ダバってマイロードのほうが名前だったよね?

37 20/04/20(月)00:44:41 No.681238323

そこまで怒らなくても

38 20/04/20(月)00:46:17 No.681238856

かわいいのはチャムの方だけなのか…

39 20/04/20(月)00:46:49 No.681239020

比較的軽いノリで反乱軍やってて王族の末裔的な感じで持ち上げられて最終的に何も良いことがないまま一生廃人同然の妹の介護するの選ぶって何でこんなしみったれたアニメを…

40 20/04/20(月)00:46:58 No.681239067

北斗の拳に出てきそう

41 20/04/20(月)00:47:49 No.681239341

https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ283396.html こいつを使う時が来たのか

42 20/04/20(月)00:48:08 No.681239451

ダバダバダバッダー

43 20/04/20(月)00:48:11 No.681239472

でも多分こんな顔してた

44 20/04/20(月)00:48:25 No.681239544

なんだか目元からシグルイあじを感じる

45 20/04/20(月)00:50:22 No.681240143

>https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ283396.html >こいつを使う時が来たのか こんなもん書かれるくらいつまらないのか…

46 20/04/20(月)00:51:21 No.681240429

そんなにつまんないかなエルガイム… いやまぁ面白くはないことは認めるんだけどさ…

47 20/04/20(月)00:52:42 No.681240840

見る価値が無いってわけではないけどあの時期のロボアニメの中でも退屈な部類ではあると思う

48 20/04/20(月)00:53:15 No.681241012

まぁロボット目的で引き寄せられたら確実に見なくなるぐらいには面白くはないことは確かだが…

49 20/04/20(月)00:53:24 No.681241058

ダバはこんな顔しないし…

50 20/04/20(月)00:53:57 No.681241221

エルガイムはストーリーがいまいち説明出来ないな…

51 20/04/20(月)00:54:43 No.681241427

クワサンの髪型は度肝を抜かれたよ…

52 20/04/20(月)00:54:46 No.681241443

>https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ283396.html >こいつを使う時が来たのか 書かれていることに100%共感できるから恐ろしい

53 20/04/20(月)00:55:05 No.681241521

本当にあったのかダバ・・・

54 20/04/20(月)00:55:07 No.681241530

ダバは見ててもよくわからない

55 20/04/20(月)00:55:34 No.681241651

実際ヘヴィメタルのかっこよさと アムやレッシイのおちち目当てでもないと到底見てられんぜあれ

56 20/04/20(月)00:56:04 No.681241795

優しさが死ぬ答えなら良いのにね

57 20/04/20(月)00:56:16 No.681241852

エルガイムとダンクーガはスパロボにやたら出たせいで勝手に面白いと思われているフシがある

58 20/04/20(月)00:56:29 No.681241920

>https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ283396.html >こいつを使う時が来たのか こんなのが400円もすんの!?

59 20/04/20(月)00:56:34 No.681241943

子供の頃にレンタルでビデオ借りて一通りは見たはずだけど 今覚えてるのは捕まったアムが剥かれるシーンだけだ

60 20/04/20(月)00:56:58 No.681242069

イデオンザブングルダンバインの流れで次に見るとまあうnってなるよ

61 20/04/20(月)00:57:17 No.681242139

>(主人公もラスボスも全員が公平に銃を突きつけられて拘束されます。) ある意味すげーな

62 20/04/20(月)00:57:39 No.681242229

ロボを求めてだったらFSS全巻を渡した方がまだ有情

63 20/04/20(月)00:57:41 No.681242247

ロボの動きは毎度むっ!となる箇所あるんだけど それが本編の面白さとは直結してないからな…

64 20/04/20(月)00:57:44 No.681242271

>イデオンザブングルダンバインの流れで次に見るとまあうnってなるよ その頃の禿アニメ全部みたけどダントツで面白かったのがイデオンだったな…

65 20/04/20(月)00:57:48 No.681242284

ダンバインは面白いって聞くのにそうなんだ…

66 20/04/20(月)00:58:05 No.681242364

ダンクーガはスパロボのストーリーの方が面白いよ 悠長なところ全然見せないし何よりちゃんと早々に合体するしで

67 20/04/20(月)00:58:12 No.681242396

かなり最近の発売でダメだった

68 20/04/20(月)00:58:49 No.681242553

ダバはずるいだろ!

69 20/04/20(月)00:58:53 No.681242568

くそっ!見たことないからクソ批評買って視聴する流れじゃねぇかもう!

70 20/04/20(月)00:59:10 No.681242632

妹はなんかダバからの扱いもひどい

71 20/04/20(月)00:59:10 No.681242634

ダンクーガは話つまらないけど8割ゾウとはいえかっこいい専用BGMに合わせての合体バンクとかはあるしスーパーロボット要素でまだ我慢出来る部分もある気がする

72 20/04/20(月)00:59:34 No.681242735

本当につまらないものよりは見れるからハードル下げて望めばまあ

73 20/04/20(月)01:00:12 No.681242914

>くそっ!見たことないからクソ批評買って視聴する流れじゃねぇかもう! ほんと辛いぞ あのOPと冨野×永野から想像できるものは本当に何もないぞ

74 20/04/20(月)01:00:19 No.681242939

各地のゲリラに手を貸したりそこでまた人との交流があるから合体する前のダンクーガもそこまでつまんなくはないんだ ただロボ戦は全く期待できないだけなんだ

75 20/04/20(月)01:00:49 No.681243052

ギャブレーくん!!!!!1111!!!

76 20/04/20(月)01:00:49 No.681243053

なんだかんだでキャラ人気は出たからなダンクーガ

77 20/04/20(月)01:00:50 No.681243058

シロッコが腐ったようなやつを倒すためにその時目についた良さそうなやつについてくと何故か出世するギャブレー君と毎話追いかけっこするのが延々終盤まで続く

78 20/04/20(月)01:01:21 No.681243209

ガンダムイデオンザブングルダンバイン ゼータダブルゼータ は全話視聴してもちゃんとおもしろいよね 禿アニメうまいわーと思う

79 20/04/20(月)01:01:48 No.681243328

ダンバインも確かに二度目の浮上から中弛みとかあったりしてうn…ってなるけど エルガイムは全編通してあんま面白くない

80 20/04/20(月)01:01:57 No.681243365

全話見ました褒めてくださいでダメだった

81 20/04/20(月)01:02:01 No.681243390

ダンバインもダレるところあるけど1回目の地上とか盛り上がる場所は多いからな ダンバインで一番不満なのは終盤の2回目の地上出た割にあんまり話進まないところだ 最終話に固めすぎだろハゲ!

82 20/04/20(月)01:02:14 No.681243446

そうなんだよ… エルガイムのつまんないのってなんかずっと追いかけっこしてる所なんだよな…

83 20/04/20(月)01:02:43 No.681243544

まだ忍者戦士見たほうがええぞ 女の子は超かわいいし 飛影はスパロボの描写では生温いほど強い

84 20/04/20(月)01:02:44 No.681243550

ダバのフォントでだめだった

85 20/04/20(月)01:02:53 No.681243595

歌とロボのカッコよさに騙されてはいけないらしいけど カッコいいよねオージェ

86 20/04/20(月)01:02:53 No.681243596

>ガンダムイデオンザブングルダンバイン ゼータダブルゼータ これだけ面白いもの続けば途中一つぐらいアレでも仕方ないかなって

87 20/04/20(月)01:02:54 No.681243600

ダンクーガは38話で済む分エルガイムよりマシだろう

88 20/04/20(月)01:02:55 No.681243605

エルガイムとZZは若手に好きにやってご覧してみたらえらいことになったヤツ

89 20/04/20(月)01:03:14 No.681243692

クソ批評っていうよりああちゃんと見た上での考えなんだな…って感想だ

90 20/04/20(月)01:03:31 No.681243762

>毎回、ストーリー構成が「動くな!」「ラジャー」「しまった!」の3ワードで組み立てられており。 >その繰り返しを30分×54回見せられるのです。 本当なのかこれ?

91 20/04/20(月)01:03:33 No.681243767

エルガイムはまあうn 女の子は可愛い子多いよねってくらいかな…

92 20/04/20(月)01:03:35 No.681243781

ダバにあんまり人間味がないんだよ いい子なんだけど

93 20/04/20(月)01:03:39 No.681243804

ダンバインはまたあの娘奪還しに行くのかよ…とはなるけど さすがに4回もやってなかった気がする

94 20/04/20(月)01:03:42 No.681243814

>ガンダムイデオンザブングルダンバイン ゼータダブルゼータ >は全話視聴してもちゃんとおもしろいよね >禿アニメうまいわーと思う ファーストはスーパーロボット感が混じってて面白いよね…

95 20/04/20(月)01:04:02 No.681243894

忍のやぁってやるぜ!みたいな決め台詞ないのも痛い というか他のお禿アニメは何か一つは名台詞挙げられるのにエルガイムの名台詞って聞いたことない

96 20/04/20(月)01:04:25 No.681244002

なんでトリトンザンボットダイターン外すの…

97 20/04/20(月)01:04:30 No.681244026

…おかしいエルガイムは富野と永野タッグの名作という評価のはず

98 20/04/20(月)01:04:31 No.681244028

>本当なのかこれ? ちょっと過大表現だけど隙あらば拘束場面入るのは本当

99 20/04/20(月)01:04:46 No.681244081

>忍のやぁってやるぜ!みたいな決め台詞ないのも痛い >というか他のお禿アニメは何か一つは名台詞挙げられるのにエルガイムの名台詞って聞いたことない 大体毎回言ってるドッキングセンサー!があるだろ!

100 20/04/20(月)01:04:52 No.681244104

>>ガンダムイデオンザブングルダンバイン ゼータダブルゼータ >これだけ面白いもの続けば途中一つぐらいアレでも仕方ないかなって 初代ガンダムほんっと心の底からおもしろいからすごいわよね やっぱ毎回出てくる珍メカと名無しでやられる人たちは必要だなーって

101 20/04/20(月)01:05:06 No.681244152

>忍のやぁってやるぜ!みたいな決め台詞ないのも痛い >というか他のお禿アニメは何か一つは名台詞挙げられるのにエルガイムの名台詞って聞いたことない 他人に自分の人生を決められて何が面白いものか!→ならばつまらなくしてやる のくだりとか…

102 20/04/20(月)01:05:18 No.681244192

ザンボットもダイターンも面白いしほんとエルガイムだけどうしたのってなる

103 20/04/20(月)01:05:18 No.681244193

>https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ283396.html >こいつを使う時が来たのか サークル名に耐えられない これ売るためだけにアカ作ったのかよ!

104 20/04/20(月)01:05:23 No.681244210

エルガイムの名台詞なんて「誰か背中抱いててくれ」くらいだよマジで

105 20/04/20(月)01:05:26 No.681244223

大筋のストーリーすらわからん…ギャブレーがライバル?

106 20/04/20(月)01:05:33 No.681244245

>なんでトリトンザンボットダイターン外すの… ガンダム以降の話というとで...

107 20/04/20(月)01:05:37 No.681244254

>というか他のお禿アニメは何か一つは名台詞挙げられるのにエルガイムの名台詞って聞いたことない しつこいぞギャブレーくん!ってアニメで言ったっけ?

108 20/04/20(月)01:05:49 No.681244303

>エルガイムの名台詞なんて「誰か背中抱いててくれ」くらいだよマジで 台詞じゃねえ!

109 20/04/20(月)01:06:07 No.681244376

エルガアアアアイム!!があるだろ

110 20/04/20(月)01:06:10 No.681244397

お禿はエルガイムに関しては名義貸しみたいな感じなんじゃなかったっけ

111 20/04/20(月)01:06:11 No.681244408

でも8人が買ってるんだよ 多分6人くらいは救われてるんだろう

112 20/04/20(月)01:06:14 No.681244419

>エルガイムの名台詞なんて「誰か背中抱いててくれ」くらいだよマジで そ それだよ 視聴者が求めていたのは

113 20/04/20(月)01:06:19 No.681244439

>大筋のストーリーすらわからん…ギャブレーがライバル? きしゅりゅうりゅうたんだよ!

114 20/04/20(月)01:06:25 No.681244470

エルガイムはロボデザインで2億点出して後続のロボアニメに影響与えまくったから良いんだ

115 20/04/20(月)01:06:45 No.681244543

>というか他のお禿アニメは何か一つは名台詞挙げられるのにエルガイムの名台詞って聞いたことない 変なところに当たるなよとか動力部だけを狙って行け!とか

116 20/04/20(月)01:06:57 No.681244593

トリトン良いよね… 子供向けだろうって親が借りてきて見せられたよ…戦争の話じゃねえかこれ!

117 20/04/20(月)01:07:03 No.681244624

>大筋のストーリーすらわからん…ギャブレーがライバル? 地方から軍に入る為に出てきたところでダバに飯たかってなんか勝手に因縁つけてそこからずっと追っかけてくるライバルだよ 途中でダバの義妹に惚れて最後仲間になるよ

118 20/04/20(月)01:07:06 No.681244632

>ガンダムイデオンザブングルダンバイン ゼータダブルゼータ >は全話視聴してもちゃんとおもしろいよね >禿アニメうまいわーと思う ザンボットもすごいと思うわ 人間爆弾が有名だけどそれ以前も面白い ダイターンはいかにもキッズアニメって感じが強いけど万丈がかっこいいのとところどころ富野的なものが滲み出てる話がある

119 20/04/20(月)01:07:07 No.681244634

>サークル名に耐えられない >これ売るためだけにアカ作ったのかよ! ボトムズのASMR販売予定だし…

120 20/04/20(月)01:07:16 No.681244676

>エルガイムはロボデザインで2億点出して後続のロボアニメに影響与えまくったから良いんだ >ロボを求めてだったらFSS全巻を渡した方がまだ有情

121 20/04/20(月)01:07:19 No.681244689

小さい頃見たけど 今覚えてるのいきなり頭ぶっこわれたmk2というかアモンデュールスタックの記憶しかねえ

122 20/04/20(月)01:07:21 No.681244702

>エルガイムはロボデザインで2億点出して後続のロボアニメに影響与えまくったから良いんだ ガンダムは泣く泣く3色に塗ったのを白1色で押し通したのはお禿とサンライズの若手にとって一つの勝利だったらしいな 知らんけど

123 20/04/20(月)01:07:28 No.681244727

エルガイムは濁音+ンというお禿のネーミングセンスからも明確に外れてるしなぁ

124 20/04/20(月)01:07:35 No.681244759

す...スト..やるのね? とか? ちなみにこのシーンの平松さんの演技がひどい そら降板させたくなるわ

125 20/04/20(月)01:08:11 No.681244909

>エルガイムはロボデザインで2億点出して後続のロボアニメに影響与えまくったから良いんだ 2重関節とかプラモなんかにも影響与えまくりだった

126 20/04/20(月)01:08:13 No.681244915

富野監督が動かす永野メカを見たい? よし!ブレンパワードだ!

127 20/04/20(月)01:08:14 No.681244921

エルガイムはZガンダムに向けて若手育成な感じが強いからな 2番目の星までは期待感もあるけど 本格的に反乱軍になって舞台が宇宙になると本当にグタグタで…

128 20/04/20(月)01:08:31 No.681245000

なら永野護とお禿のブレンパワードでいいじゃん…

129 20/04/20(月)01:08:38 No.681245023

>…おかしいエルガイムは富野と永野タッグの名作という評価のはず エルガイムは未視聴だけどこの前見たブレンパワードは名台詞だらけだったし期待してるのだけど…

130 20/04/20(月)01:08:48 No.681245074

エルガイムHMは色々武装盛ってるスパロボですらロクな武器無いイメージがある ウィンキー時代がメインってのもあるかもしれんが

131 20/04/20(月)01:08:50 No.681245086

エルガイムは30話前くらいにリタイアしたけど ダンクーガは結構楽しく最後までみれたぞ

132 20/04/20(月)01:08:54 No.681245100

>富野監督が動かす永野メカを見たい? >よし!ブレンパワードだ! (直立水平移動)

133 20/04/20(月)01:09:04 No.681245140

エルガイムで面白いのはACEとACE2で動かしてるくらいの時だよ ダバとギャブレー君の合体攻撃もあるし… 本編は見なくてもいいと思うよ

134 20/04/20(月)01:09:18 No.681245189

平松さんも本多さんも川村さんもほうちゅうさんもみんな大成したからええけど この演技は当時の耳のこえたうるさいアニメファンはどう思ったんだ

135 20/04/20(月)01:09:24 No.681245219

ブレンパワードもロボバトルは微妙寄りな気がする

136 20/04/20(月)01:09:39 No.681245286

ザブングルはお禿あんまり関わってない序盤のほうが好き ソルト編微妙だし

137 20/04/20(月)01:09:39 No.681245287

>お禿はエルガイムに関しては名義貸しみたいな感じなんじゃなかったっけ うn あとバイファムの原案はお禿 原案と言っても宇宙で15少年漂流記どう?程度だけど

138 20/04/20(月)01:09:40 No.681245294

ダンクーガはクソかクソじゃないかで言えばまあクソ寄りだけど光るものはある方だと思う

139 20/04/20(月)01:09:43 No.681245307

ダンクーガは割りとキツかった気がする… ノヴァのほうは面白くないというか飽きる

140 20/04/20(月)01:09:53 No.681245348

>ブレンパワードもロボバトルは微妙寄りな気がする あれは動かしようがないデザインを動かした現場をほめるべきでは

141 20/04/20(月)01:10:22 No.681245457

>エルガイムは30話前くらいにリタイアしたけど >ダンクーガは結構楽しく最後までみれたぞ よく30話しまでいけたな アムとレッシイの乳首見たらもう満足して先見られなくなったわ

142 20/04/20(月)01:10:24 No.681245469

>ザブングルはお禿あんまり関わってない序盤のほうが好き >ソルト編微妙だし カタカム出てからマジつまんないんだよな…

143 20/04/20(月)01:10:28 No.681245483

>ブレンパワードもロボバトルは微妙寄りな気がする 永野デザインをアニメで動かそうってのがそもそも無謀 フル3DCGでやるとかしないと

144 20/04/20(月)01:10:29 No.681245489

あのデザインだからしょうがねえけど全然動かないブレン

145 20/04/20(月)01:10:36 No.681245528

>大筋のストーリーすらわからん…ギャブレーがライバル? ポセイダル軍て独裁政権倒すために滅ぼされた王家の生き残りの主人公が全く計画性もなく立ち向かう話かな…

146 20/04/20(月)01:10:53 No.681245606

ブレンパワードにロボアクションを求めるのはエルガイムにストーリーを求めるようなもんだぞ

147 20/04/20(月)01:11:00 No.681245641

キングゲイナーのフォトンマットの動きとかめっちゃかっこよかったじゃん!

148 20/04/20(月)01:11:01 No.681245644

GTMでようやくって感じよね

149 20/04/20(月)01:11:11 No.681245696

>富野監督が動かす永野メカを見たい? >よし!Zガンダム(初期)だ!

150 20/04/20(月)01:11:16 No.681245713

いつも同じパターンで話は進んでく感じだけどセリフとかテンポがいいから最後まで見れたな 嘘なんだ知らないとこの先やっていけないかなと思って見ただけなんだ

151 20/04/20(月)01:11:23 No.681245739

ロボットは超絶カッコよくてヒロインも可愛くてOPは前期も後期も良い曲だから 本編見てないときっと名作なんだろうなってなるなってた

152 20/04/20(月)01:11:31 No.681245783

エルガイムのロボデザの影響強過ぎてΖ出た当時もモビルスーツがことごとくほぼヘビーメタルじゃねえかみたいなこと言われまくったからな…

153 20/04/20(月)01:11:34 No.681245800

アンチボディは普通なロボットと違う特殊な設定であの動きに上手く説得力持たせてたと思う

154 20/04/20(月)01:12:20 No.681246010

大体どっかに潜入して誰かが縄で縛られて外で戦闘始まってダバが頑張るみたいなのが全話とは言わんが20話くらい続くんだ 面白いようn

155 20/04/20(月)01:12:42 No.681246103

ダンクーガはOVA見ないとムゲ野郎倒さないのがダメだ

156 20/04/20(月)01:12:53 No.681246163

エルガイムの良いところと言えばアイキャッチだろ

157 20/04/20(月)01:12:57 No.681246182

>カタカム出てからマジつまんないんだよな… エルチが洗脳されたくらいのころに次回予告でナレーターに「このアニメも根暗アニメになってしまうのか!」みたいに言われてたのは好き

158 20/04/20(月)01:13:04 No.681246209

当時は永野デザインを動かすのはきつかったが3Dでやれる今なら派手に動かせるって事だろ!

159 20/04/20(月)01:13:08 No.681246232

ハイザックの肩辺りから飛び出てるアレ やってますよね?

160 20/04/20(月)01:13:09 No.681246238

ダンクーガは正直ノヴァの方がキツイと思う

161 20/04/20(月)01:13:19 No.681246297

エルガイムってどんなストーリー?って言われたらすごく困るのが割と評価の部分として大きいかもしれん 到達点自体は決まってるんだけどフラフラしまくってよくわからん

162 20/04/20(月)01:13:21 No.681246308

じゃあクロノスの逆襲はどうなの?

163 20/04/20(月)01:13:37 No.681246374

>キングゲイナーのフォトンマットの動きとかめっちゃかっこよかったじゃん! キンゲは話もロボも面白いので別ネ

164 20/04/20(月)01:13:38 No.681246380

>あのデザインだからしょうがねえけど全然動かないブレン そのせいで生まれたバイタルジャンプはかっこいい演出だと思う 細かく瞬間移動しながら近づいてくるの好き

165 20/04/20(月)01:13:43 No.681246415

パチンコのダンバインとかCGでめっちゃ動くからな…

166 20/04/20(月)01:13:48 No.681246437

ヘビーメタルはほんとかっこいいよね…

167 20/04/20(月)01:14:00 No.681246481

ダバの中の人って他に何やってたっけ…

168 20/04/20(月)01:14:14 No.681246544

>じゃあクロノスの逆襲はどうなの? 言うほどロム兄さん強くないよ?

169 20/04/20(月)01:14:21 No.681246574

>じゃあクロノスの逆襲はどうなの? あれは勢いで見れる

170 20/04/20(月)01:14:27 No.681246595

>ダバの中の人って他に何やってたっけ… こなたのおやじ

171 20/04/20(月)01:14:36 No.681246625

スパロボはエルガイムとダンクーガを誤解させたところあるよね…

172 20/04/20(月)01:14:43 No.681246655

>ダバの中の人って他に何やってたっけ… こなちゃんのお父さん

173 20/04/20(月)01:14:48 No.681246675

>じゃあクロノスの逆襲はどうなの? ロム兄さんの毎回の口上とかで一応のケレン味はあるから…

174 20/04/20(月)01:14:59 No.681246719

>じゃあクロノスの逆襲はどうなの? 三段変形バンクはかっこよかった記憶がうろ覚えである

175 20/04/20(月)01:15:30 No.681246852

>ダンクーガはOVA見ないとムゲ野郎倒さないのがダメだ 打ち切りされた最終回をアツい要望に答えてビデオ化だから…

176 20/04/20(月)01:15:37 No.681246888

チャムは可愛いの多いのにリリスは1つも可愛いの出て来ない…

177 20/04/20(月)01:16:05 No.681247008

スパロボに出たタイミング的に視聴するの難しかったのも勘違いの原因だと思う

178 20/04/20(月)01:16:09 No.681247026

>ダンクーガは正直ノヴァの方がキツイと思う 話もなんか暗くてゲストとかも出てこないから話広がらないしおまけに作画ケチって喋ってる口も映さないから見てて本当に退屈なんだよな 温泉はいいと思ったようn…

179 20/04/20(月)01:16:19 No.681247070

でもねスパロボの断空双牙剣は本当にいいんですよ…

180 20/04/20(月)01:16:39 No.681247147

ダンクーガはゴッドブレス見れば大体イメージ通りだろ! 白熱の終章は作画含めてクソだと思います

181 20/04/20(月)01:16:59 No.681247218

ダンクーガノヴァはまず制作からしてぐだぐだだからな… 本来はゴーショーグンの予定だったとかなんとかでそれが急に変わっただのなんだの

182 20/04/20(月)01:17:04 No.681247242

リリスもしゃべんねーし引っ込み事案だし そもそもおまえは誰なんだ状態だしなあ

183 20/04/20(月)01:17:06 No.681247254

>じゃあクロノスの逆襲はどうなの? みんな色々言ってるけど本当のところはレイナのケツがエロかったからヨシッ!だからね?

184 20/04/20(月)01:17:22 No.681247319

富野作品の中で下から数えた方が早い出来なのは確かだな…

185 20/04/20(月)01:17:26 No.681247339

次はレイズナーのエイジ辺りが聖戦士化しそう

186 20/04/20(月)01:17:29 No.681247350

>じゃあクロノスの逆襲はどうなの? 途中からトレーラーロボがレギュラーになるよ

187 20/04/20(月)01:17:33 No.681247365

ギャブレットギャブレーとかアマンダラカマンダラとかフルネームで覚えてるのが多い エバーのキャラ並みに覚えやすい気がする

188 20/04/20(月)01:17:36 No.681247373

>>じゃあクロノスの逆襲はどうなの? >みんな色々言ってるけど本当のところはレイナのケツがエロかったからヨシッ!だからね? まだお子様だったからOPでレイナ映るだけで恥ずかしかった

189 20/04/20(月)01:17:42 No.681247401

ノヴァは曲はいいというかキャラソンまで恵まれてる辺りがダンクーガらしい

190 20/04/20(月)01:18:06 No.681247497

>みんな色々言ってるけど本当のところはレイナのケツがエロかったからヨシッ!だからね? レイナ主役のOVAが出るくらいだからな

191 20/04/20(月)01:18:15 No.681247544

ダンクーガ見てアレ?って思ったのはシャピロがライグゲイオスに乗ってないこと

192 20/04/20(月)01:18:17 No.681247548

>あのデザインだからしょうがねえけど全然動かないブレン それ相手に全部分かってるかのように話しかけ続ける…

193 20/04/20(月)01:18:37 No.681247619

>ギャブレットギャブレーとかアマンダラカマンダラとかフルネームで覚えてるのが多い どうでもいいけどザブングルにミスギャブレットギャブレイっておばさん出てくるんだよな

194 20/04/20(月)01:19:06 No.681247719

>富野作品の中で下から数えた方が早い出来なのは確かだな… 初期富野のラ・セーヌの星の方が数倍面白いまである

195 20/04/20(月)01:19:11 No.681247743

ノヴァ制作のおつらい背景知った後だと もういいから好きにやってくれスパロボ!になる 監督がのっかってる以上どうせ誰も文句言わねえ

196 20/04/20(月)01:19:25 No.681247805

エルガイムは何というか例えばここで実況しても盛り上がりに欠けるというか 全話通して全く平坦な道を進んで行くアニメだった記憶がある

197 20/04/20(月)01:19:51 No.681247891

今ならできるか新約エルガイム

198 20/04/20(月)01:20:05 No.681247931

>>ギャブレットギャブレーとかアマンダラカマンダラとかフルネームで覚えてるのが多い >どうでもいいけどザブングルにミスギャブレットギャブレイっておばさん出てくるんだよな Gレコのときに過去にジャハナムって名前のキャラをVガンで出したこと忘れてたしわざとやってるのか天然なのかわからん・・・

199 20/04/20(月)01:20:34 No.681248042

ガンダムと違ってダンバインとかエルガイムは富野抜きでかってにリメイクしてもあんま文句いわれなそう

200 20/04/20(月)01:20:36 No.681248047

>次はレイズナーのエイジ辺りが聖戦士化しそう いやだよ地球は狙われている!って言いながら狂った形相で銃ぶっ放すエイジなんて…

201 20/04/20(月)01:20:40 No.681248075

なんか曲がカッコいいエルガイム

202 20/04/20(月)01:21:19 No.681248222

でもリリスはあのメンツの中にあって愛嬌あるマスコットではあったと思うよ 割と家庭的で器用で主人公想いとかヒロイン扱いで良いんじゃね…?

203 20/04/20(月)01:21:31 No.681248264

>今ならできるか新約エルガイム FSS...

204 20/04/20(月)01:21:39 No.681248307

>今ならできるか新約エルガイム サンライズがとち狂ってくれたら行けるな!

205 20/04/20(月)01:21:46 No.681248326

ノーリプライもいい曲だよね

206 20/04/20(月)01:21:48 No.681248331

1部エイジは思いっきり不殺系だから正反対すぎる…

207 20/04/20(月)01:21:52 No.681248344

>割と家庭的で器用で主人公想いとかヒロイン扱いで良いんじゃね…? 縫い物とかしてくれるからな…

208 20/04/20(月)01:21:55 No.681248355

>ガンダムと違ってダンバインとかエルガイムは富野抜きでかってにリメイクしてもあんま文句いわれなそう ダンバインは駄目だろブチがくれくれして断られてるし

209 20/04/20(月)01:22:45 No.681248539

禿がガンダム以上に思い入れあるからなダンバインは

210 20/04/20(月)01:22:47 No.681248543

>いやだよ地球は狙われている!って言いながら狂った形相で銃ぶっ放すエイジなんて… まぁ第二部は銃じゃないけどトンファーぶっ放してたし

211 20/04/20(月)01:22:55 No.681248572

Gレコは冨野の悪い癖48の一つ 説明があまりにもなさすぎるが炸裂しすぎてなあ ゼータであんだけ主人公が何してるかわからんと言われたのを忘れたのか

212 20/04/20(月)01:23:12 No.681248627

永野もそりゃ後からFSS描くわって出来

213 20/04/20(月)01:23:33 No.681248700

>ノーリプライもいい曲だよね 原曲とOP版のテンポが違いすぎてビックリするよね

214 20/04/20(月)01:23:38 No.681248726

年寄りに 記憶力を 求めるな

215 20/04/20(月)01:23:53 No.681248785

でもこのころのアニメなんて大体こんなもんだよね 大きな話の流れはあれども1話完結で続いてく感じの

216 20/04/20(月)01:24:14 No.681248862

>ダンバインは駄目だろブチがくれくれして断られてるし バンダイが黙ってオリジナルの国つくってゲーム化した時も 「なんでそんな面白そうな企画に混ぜてくれないのっ!!」ってキレたそうだしな

217 20/04/20(月)01:24:15 No.681248871

無駄に長いのがなあ…

218 20/04/20(月)01:24:17 No.681248878

>説明があまりにもなさすぎるが炸裂しすぎてなあ 必要な冒頭でしなくて必要なくなった頃に断片的にする…してたよ多分!

219 20/04/20(月)01:24:27 No.681248920

あのいい加減ゴティックメードのソフト化は…

220 20/04/20(月)01:24:32 No.681248942

エルガイムもカッコいいんだけど特にギミックがなくてなあ 武器もつまんないビームライフルとビームサーベルだし スパイラルフローで個性つけたかったのかもしれんけど 合体後は特に魅力もないし

221 20/04/20(月)01:24:40 No.681248969

>でもこのころのアニメなんて大体こんなもんだよね >大きな話の流れはあれども1話完結で続いてく感じの 子供がターゲットだからね…

222 20/04/20(月)01:24:44 No.681248980

エルガイムのストーリーってなんかロボのって旅しようとしたら山賊に因縁つけられて 途中で大商人の大金拾って持ち主に届けに行ったら成り行きで反乱軍入って 旧に旅の目的だった妹出てきて大商人の正体がラスボスだったから倒す! くらいのイメージしかない

223 20/04/20(月)01:24:44 No.681248981

>でもこのころのアニメなんて大体こんなもんだよね >大きな話の流れはあれども1話完結で続いてく感じの キッズアニメは今もそんな感じだと思う

224 20/04/20(月)01:25:26 No.681249131

ダンバインというかバイストンウェル系は絶対思い入れあると思う リーンの翼のアニメはまあちょっと困ったけども

225 20/04/20(月)01:25:43 No.681249186

劇場版Gレコは言われまくった反省からちゃんと説明台詞をいれたよほめて

226 20/04/20(月)01:26:07 No.681249278

女風呂ー覗けますー

227 20/04/20(月)01:26:23 No.681249337

>エルガイムのストーリーってなんかロボのって旅しようとしたら山賊に因縁つけられて >途中で大商人の大金拾って持ち主に届けに行ったら成り行きで反乱軍入って >旧に旅の目的だった妹出てきて大商人の正体がラスボスだったから倒す! >くらいのイメージしかない まあどちらかといえば物語的には渡邉由自の色が濃いしな

228 20/04/20(月)01:26:24 No.681249343

舞台説明以前にキャラの性格を説明しないのが富野

229 20/04/20(月)01:27:32 No.681249615

>FSS... それは俺だけじゃなく誰しも思ったろうけど コンパクトにまとめた奴で欲しくない? >コーラスⅥ周辺をアニメ化 うn…

230 20/04/20(月)01:27:40 No.681249645

終盤やっとスターダスト作戦で計画的な行動始めるけど終始いきあたりばったりだからな…

↑Top