20/04/17(金)23:10:23 ちゃんと のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/17(金)23:10:23 No.680525068
ちゃんと
1 20/04/17(金)23:10:49 No.680525226
(もっと)
2 20/04/17(金)23:11:13 No.680525381
いって
3 20/04/17(金)23:14:02 No.680526475
そうやって
4 20/04/17(金)23:15:07 No.680526885
あのね
5 20/04/17(金)23:15:36 No.680527059
(ずっと)
6 20/04/17(金)23:16:02 No.680527220
あいしてね
7 20/04/17(金)23:16:13 No.680527284
よるの
8 20/04/17(金)23:17:37 No.680527773
混ぜるな混ぜるな
9 20/04/17(金)23:19:23 No.680528369
きみをけせるだけでいい
10 20/04/17(金)23:23:47 No.680529876
ヨルシカ流行ってるホ?
11 20/04/17(金)23:26:48 No.680530855
ヨルシカが好きな「」は多い
12 20/04/17(金)23:27:19 No.680531031
ヒッチコック好き
13 20/04/17(金)23:30:08 No.680531941
最低だ最低だ 「」の全部最低だ
14 20/04/17(金)23:30:58 No.680532216
考えたってわからないし
15 20/04/17(金)23:31:24 No.680532381
「」のせいだ
16 20/04/17(金)23:31:42 No.680532472
いなくなった人を想ってうじうじしてる歌詞がいいのだ
17 20/04/17(金)23:31:53 No.680532543
「」人生相談です
18 20/04/17(金)23:32:16 No.680532663
髪もいらない
19 20/04/17(金)23:32:33 No.680532767
どうかどうかどうか君が溢れないように
20 20/04/17(金)23:32:47 No.680532836
そうだきっとそうだ あの世ではロックンロールが流れてるんだ
21 20/04/17(金)23:36:39 No.680534203
作曲の人インタビューだと影響受けた音楽で小難しいの挙げてるけど いい意味でちょっと前のオタにも親和性高そうなものを 感じるのはなんでなんだろ…
22 20/04/17(金)23:38:16 No.680534721
ナブナはラジオだとかわいいクソコテって感じで好き
23 20/04/17(金)23:38:21 No.680534745
ボーカルの感情の乗せ方が異常だと思う
24 20/04/17(金)23:39:06 No.680535000
もともとボカロ界隈の人だからかも
25 20/04/17(金)23:39:48 No.680535200
n-bunaってナブナって読むんだ…
26 20/04/17(金)23:41:43 No.680535791
>ナブナはラジオだとかわいいクソコテって感じで好き 突然始まる熱すぎるピーナッツくん語り
27 20/04/17(金)23:43:15 No.680536255
>ボーカルの感情の乗せ方が異常だと思う そんなの欺瞞と同じだ、エルマ!!!とか心ぶるっとなるよね
28 20/04/17(金)23:44:09 No.680536535
死にそうなメンタルの時に聞いたら本当に死にそう
29 20/04/17(金)23:44:34 No.680536662
間違ってるんだよ わかってるんだ いいよね…
30 20/04/17(金)23:44:38 No.680536677
こいつの歌いっつも夏が終わってんな
31 20/04/17(金)23:44:41 No.680536692
>ヒッチコック好き 中高生は生徒側に感情移入するし大人は先生に感情移入する完璧な構図いいよね…
32 20/04/17(金)23:45:11 No.680536854
>こいつの歌いっつも夏が終わってんな 夏の匂いに目を瞑りたい
33 20/04/17(金)23:45:21 No.680536908
去年スクール・オブ・ロックに出てた時の2人のやり取りが微笑ましかった 作家のパーソナリティ出さない芸術至上主義の作風なのに中の人達魅力的なのが面白い
34 20/04/17(金)23:46:48 No.680537339
わかんないよ わかんないよ わかんないよ わかんないよ
35 20/04/17(金)23:46:52 No.680537360
世界平和でも歌うか 早く全部救えよ愛とやらで
36 20/04/17(金)23:47:12 No.680537476
音楽とか儲からないし歌詞とか適当でもいいよ の後の鼻歌みたいなベースラインがすごいいいんだ
37 20/04/17(金)23:47:17 No.680537493
>中高生は生徒側に感情移入するし大人は先生に感情移入する完璧な構図いいよね… 生徒側に自己投影してるおっさんの俺にダメージ!
38 20/04/17(金)23:48:53 No.680537975
>間違ってるんだよ わかってるんだ >いいよね… いい…
39 20/04/17(金)23:50:11 No.680538356
僕らを貶す奴らを殺したい 君ならきっと笑ってくれる
40 20/04/17(金)23:50:14 No.680538372
藍二乗の伴奏気持ち悪いくらい上手くて好き
41 20/04/17(金)23:50:38 No.680538521
好きなんだけどメンタルが引っ張られる感じがしちゃうから適度にしか聴けない
42 20/04/17(金)23:51:30 No.680538811
この詩はあと80字 この歌の歌詞は380字
43 20/04/17(金)23:51:44 No.680538881
讃美歌なんて流行らない神様がいないのだからって歌詞好き
44 20/04/17(金)23:53:27 No.680539437
>こいつの歌いっつも夏が終わってんな 君のいない夏がまた来る
45 20/04/17(金)23:53:50 No.680539564
準透明少年は湿度あるのに疾走感あって好き
46 20/04/17(金)23:54:35 No.680539795
信じられないほどに捨て曲がない
47 20/04/17(金)23:54:44 No.680539839
あの夏に咲けの臆病さとか吃音とかのどうしようもなさに反してめっちゃくちゃ爽快な曲でいいよね
48 20/04/17(金)23:55:17 No.680540005
>こいつのMVいっつも顔消えてんな
49 20/04/17(金)23:55:20 No.680540019
>あの夏に咲けの臆病さとか吃音とかのどうしようもなさに反してめっちゃくちゃ爽快な曲でいいよね 一番好きな曲だ めちゃくちゃ元気出るよね
50 20/04/17(金)23:55:56 No.680540191
「」も新しめの曲聞くんだな
51 20/04/17(金)23:56:01 No.680540218
>讃美歌なんて流行らない神様がいないのだからって歌詞好き そうだきっとそうだあの世ではロックンロールが流行ってるんだからの一連の歌詞はちょっとキレキレすぎる…
52 20/04/17(金)23:57:00 No.680540520
n-buna時代の始発とカフカが今でも一番好き
53 20/04/17(金)23:57:31 No.680540690
だから僕は音楽をやめたはメンタルへのダメージが凄い 別に音楽やってないのに
54 20/04/17(金)23:58:09 No.680540879
>だから僕は音楽をやめたはメンタルへのダメージが凄い >別に音楽やってないのに 聴いた後にちょっと落ち込む でもすごい好き…
55 20/04/17(金)23:59:23 No.680541222
>藍二乗の伴奏気持ち悪いくらい上手くて好き イントロの雨みたいなアルペジオとかAメロ後半「この人生さえほら、インクみたいだ」のところでバッキング二つが呼応するようにストロークするところとか序盤語るだけで気持ちいいところが多すぎる
56 20/04/17(金)23:59:40 No.680541306
>こいついっつも音楽辞めたがってんな
57 20/04/17(金)23:59:43 No.680541320
曲とボーカルの相性が良すぎる
58 20/04/18(土)00:00:01 No.680541411
Spotifyのスレ立つと大体おすすめしてる「」いる
59 20/04/18(土)00:00:22 No.680541528
負け犬にアンコールはいらない好き
60 20/04/18(土)00:00:38 No.680541606
>そうだきっとそうだあの世ではロックンロールが流行ってるんだからの一連の歌詞はちょっとキレキレすぎる… 大サビもいいよね突然の叫び
61 20/04/18(土)00:01:22 No.680541775
>負け犬にアンコールはいらない好き 負け続けても笑った君が白痴みたいじゃないか いいよね
62 20/04/18(土)00:01:23 No.680541782
ずとまよとヨルシカはかなりリスナー被ってそう
63 20/04/18(土)00:01:27 No.680541802
もうアラフォーなのにヨルシカとずっと真夜中でいいのにとEveとナナヲアカリを聞いてる 恥ずかしくて人には言えない
64 20/04/18(土)00:01:45 No.680541899
女々しさを綺麗で美しいメロディーと歌声に昇華した音楽が駄目人間のメンタルにスーッと効いてこれは…
65 20/04/18(土)00:01:50 No.680541920
八月はyoutubeで公開されてないのに人気がありすぎる 歌詞が全編キレッキレでずっと聞いていたくなる
66 20/04/18(土)00:02:17 No.680542054
>もうアラフォーなのにヨルシカとずっと真夜中でいいのにとEveとナナヲアカリを聞いてる 三月のパンタシアも聴いてたら俺だ
67 20/04/18(土)00:02:52 No.680542213
>もうアラフォーなのにヨルシカとずっと真夜中でいいのにとEveとナナヲアカリを聞いてる youtubeの次の動画で永遠にループされるよね…
68 20/04/18(土)00:03:14 No.680542314
「先生の夢はなんだったんですか」って歌詞の破壊力は凄いと思った
69 20/04/18(土)00:03:28 No.680542381
大人に刺さる歌詞だと思う それも青春に未練ありまくりの
70 20/04/18(土)00:03:33 No.680542401
幸せの中に¥の文字があるのは歌詞見るまでよくわからなかった
71 20/04/18(土)00:04:01 No.680542531
特に夢破れたおっさんしか居なさそうだし…
72 20/04/18(土)00:04:27 No.680542650
夏、バス停、君を待つは 夏の終わり頃に聴いて凄まじいノスタルジーに襲われた
73 20/04/18(土)00:04:28 No.680542656
もっと若いときに出会いたかったなってなるよね…
74 20/04/18(土)00:04:52 No.680542769
あとはmajikoとかも聞いてる
75 20/04/18(土)00:04:57 No.680542790
全部あんたのせいだ
76 20/04/18(土)00:04:59 No.680542798
この先どうなら楽ですか…
77 20/04/18(土)00:05:32 No.680542948
>「先生の夢はなんだったんですか」って歌詞の破壊力は凄いと思った 先生があんまり生き生き授業してなかったとかふとした寂しそうな表情してたとかいろんな背景から出た言葉なのかなと思って色々想像させられるよね
78 20/04/18(土)00:05:58 No.680543061
若い頃に心残りがある人に刺さる感じはする
79 20/04/18(土)00:06:10 No.680543115
大人になると忘れちゃうものなのですかってもう悪意がすごい
80 20/04/18(土)00:06:37 No.680543215
あんまり流行らないでほしいと思ってしまう
81 20/04/18(土)00:07:12 No.680543361
syrup16gとamazarashiの影響は感じるというか隠そうともしてない感じ
82 20/04/18(土)00:07:21 No.680543397
ヨルシカのスレ初めて見た
83 20/04/18(土)00:07:36 No.680543461
俺が高校生だったらどっぷり浸かってたんだろうなあって思うのだけど 「」の評価だと寧ろ大人になった後に引き摺ってる連中にぶっ刺さると聞いて 面白いなあって
84 20/04/18(土)00:07:48 No.680543508
カプチーノちゃんかわいいよね
85 20/04/18(土)00:07:53 No.680543534
所詮音楽が響くか 何もかもが言い足るもんか
86 20/04/18(土)00:07:53 No.680543539
>syrup16gとamazarashiの影響は感じるというか隠そうともしてない感じ amazarashiはあんまり感じないけどシロップはがっつり感じる
87 20/04/18(土)00:08:04 No.680543578
メンタル脆いおっさんに刺さる曲だと思う
88 20/04/18(土)00:08:04 No.680543579
ボカロ時代だとメリューが凄い好き いつかあの辺もカバーして欲しい…
89 20/04/18(土)00:08:21 No.680543649
>ヨルシカのスレ初めて見た わりと立ってるよ
90 20/04/18(土)00:08:26 No.680543673
あまざらしはもっと捻くれてるイメージがある
91 20/04/18(土)00:08:54 No.680543784
「」は嫌いなんだろうとと思ってたから意外だ
92 20/04/18(土)00:09:14 No.680543869
音楽にパワーなんかねーよみたいな勢い
93 20/04/18(土)00:09:18 No.680543882
「」って中高生なのか
94 20/04/18(土)00:09:29 No.680543927
>「」は嫌いなんだろうとと思ってたから意外だ ある意味「」のための曲ばっかではあるから嫌悪も愛情も湧きそうではある
95 20/04/18(土)00:09:56 No.680544043
>あとはmajikoとかも聞いてる 同人の東方ボーカル曲でめっちゃ好きだったボーカルと同じ人と知って驚いた