虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/17(金)21:49:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/17(金)21:49:48 No.680491734

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/17(金)21:51:21 No.680492403

欲しい!

2 20/04/17(金)21:51:31 No.680492469

すげぇ…

3 20/04/17(金)21:52:26 No.680492772

思ってたより凄かった

4 20/04/17(金)21:53:23 No.680493126

ボルトとナットで作る意味は…?

5 20/04/17(金)21:54:20 No.680493533

格好いい

6 20/04/17(金)21:54:30 No.680493606

>ボルトとナットで作る意味は…? 手に入りやすい! 金色!!

7 20/04/17(金)21:55:04 No.680493808

6本に分けた…昆虫か!?って気付いたあたりからのカタルシスがすごい

8 20/04/17(金)21:55:12 No.680493854

寧ろボルトとナットでやるメリットしかない

9 20/04/17(金)21:55:18 No.680493889

こんなん男の子は欲しくなるやつじゃん!!

10 20/04/17(金)21:55:22 No.680493919

>ボルトとナットで作る意味は…? かっこいい

11 20/04/17(金)21:56:20 No.680494267

ボルトとナット使えば丈夫だし気軽に厚みも作れる

12 20/04/17(金)21:56:52 No.680494472

M6ぐらいの三価クロメートボルトとナットがあればみんなもできるぞ!

13 20/04/17(金)21:57:36 No.680494804

サムネだけ見てゴミ!時間返せ!!系かと思ったらすごかった… いい…

14 20/04/17(金)21:57:42 No.680494838

創作の可能性を感じた

15 20/04/17(金)21:57:53 No.680494901

途中までキタキタ親父の頭に付いてるやつかと思った

16 20/04/17(金)21:58:49 No.680495216

真鍮じゃないと加工が大変なのでは?

17 20/04/17(金)21:59:26 No.680495437

羽根回りのディティールをこだわってほしかった

18 20/04/17(金)21:59:29 No.680495460

細かい作業にはなるけど根気さえあればそれほどでもない 根気が必要な時点で大変というのかもしれんが

19 20/04/17(金)22:00:01 No.680495670

ドリルとかボール盤をミニ旋盤みたいにして削るのいいよね…

20 20/04/17(金)22:02:09 No.680496595

途中ロトの紋章が見えた

21 20/04/17(金)22:03:36 No.680497293

こういうの部屋に飾っていたい

22 20/04/17(金)22:04:08 No.680497534

>真鍮じゃないと加工が大変なのでは? 加工性いいのもあるだろうけど磨くとすぐピカピカになるのも重要かも

23 20/04/17(金)22:05:33 No.680498147

ワッシャー挟まないと 不適合品だよ 報告書出してね

24 20/04/17(金)22:06:18 No.680498541

>ワッシャー挟まないと >不適合品だよ >報告書出してね ナット削った時点で不良品だろう

25 20/04/17(金)22:08:00 No.680499235

ミニ旋盤欲しいよなあ でも置き場が無い…

26 20/04/17(金)22:09:15 No.680499838

実際やれと言われたら削りすぎる未来しか見えない…

27 20/04/17(金)22:13:16 No.680501316

真鍮って飾り釘はどこのホームセンターにもあるけどボルトとかナットはないんだよなぁ まあ通販でいいけど

28 20/04/17(金)22:16:23 No.680502579

旋盤加工で色々作る動画好き

29 20/04/17(金)22:18:45 No.680503470

>ミニ旋盤欲しいよなあ >でも置き場が無い… ベルトサンダーで代用…できないか

30 20/04/17(金)22:19:21 No.680503698

ボール盤で代用してるのはたまーに見るけど如何せん向きがなあ

31 20/04/17(金)22:19:52 No.680503883

>真鍮って飾り釘はどこのホームセンターにもあるけどボルトとかナットはないんだよなぁ 大きいホームセンターにいかないと無いな

32 20/04/17(金)22:20:19 No.680504062

頭と羽を止めるのにネジが必要なんだろうけどここまでできるならネジ切れやって思う

33 20/04/17(金)22:20:21 No.680504076

こういう食玩作れそうだな 組み合わせ自在

34 20/04/17(金)22:20:33 No.680504147

なにこれちょうかっこいい!

35 20/04/17(金)22:21:08 No.680504332

彫金やってるから工具あるんだ 今度作ろうかな

36 20/04/17(金)22:23:31 No.680505392

>なにこれちょうかっこいい! 蜂だよ

37 20/04/17(金)22:28:18 No.680507416

しかもこれ分解できるんだろ…?

38 20/04/17(金)22:29:03 No.680507675

素材そのもの加工性や色味を活かすのは材料選びで重要な要素なんだ

39 20/04/17(金)22:29:15 No.680507757

匠!

40 20/04/17(金)22:33:28 No.680509326

身体の各部をパーツ化して好きに組み合わせてオリジナルの虫を作ろう的な玩具ができそう

41 20/04/17(金)22:41:10 No.680512475

>身体の各部をパーツ化して好きに組み合わせてオリジナルの虫を作ろう的な玩具ができそう 真鍮製アニマギアか

42 20/04/17(金)22:45:22 No.680514223

旋盤持ってないんで電動ドリルを固定してチャックに噛ませて木の棒回したりしてたな ルアー作ってた

↑Top