20/04/17(金)21:32:56 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/17(金)21:32:56 No.680484825
最近のアンソロって昔に比べてレベル高い気がする
1 20/04/17(金)21:33:32 No.680485040
やだな西住
2 20/04/17(金)21:36:09 No.680486085
設定固まってない初期案投げられたかもしれない
3 20/04/17(金)21:36:25 No.680486203
書き込みをした人によって削除されました
4 20/04/17(金)21:38:35 No.680487196
スレ画は昔と言う程世代差のある作品ではないと思う… 今もレベル低いのでは?
5 20/04/17(金)21:39:54 No.680487814
監修チェックすり抜けてしまうことは往々にしてあるよね
6 20/04/17(金)21:41:19 No.680488367
やだな西住の奴はまれな例だから…! 最近幾つか買ったアニメアンソロはどれも当たりだったから…!
7 20/04/17(金)21:43:56 No.680489362
特にアンソロは滅多に重版されないから修正されることがないのよね
8 20/04/17(金)21:44:01 No.680489395
内海将(まさる)という凄い間違いを見たことはある
9 20/04/17(金)21:44:17 No.680489480
作家陣が全体的にレベル高くなったというのもあると思う
10 20/04/17(金)21:44:37 No.680489608
ですぞー!
11 20/04/17(金)21:44:50 No.680489690
修正されたけどッス秋山はわりと好き
12 20/04/17(金)21:46:51 No.680490503
漫画家のなりそこないが軒を連ねてた昔に比べたらそら低くなりようがねぇよ
13 20/04/17(金)21:47:36 No.680490807
最近は同人作家でも普通に商業レベルのが多いしね
14 20/04/17(金)21:51:48 No.680492549
アニメ楽しみに見てますって言ってたのはッス秋山とやだな西住どっちだったっけ…
15 20/04/17(金)21:53:02 No.680492974
モバマスの昔のアンソロ読んでたら文香(ふみか)に「あやか」ってルビ振ってた あやかもまた別キャラでいるけどさこのゲーム
16 20/04/17(金)21:56:56 No.680494510
解釈違い!
17 20/04/17(金)21:59:15 No.680495358
アズレンのアンソロが割と毎回楽しみ でもたまにシュペーに尻尾が生えてる…
18 20/04/17(金)22:00:28 No.680495857
ひでぇアンソロは本当にひでぇからな… 10人いて半分近くが主人公の一人称間違えたり サブキャラがキャラ崩壊してたりとかザラ
19 20/04/17(金)22:04:37 No.680497750
原稿描くためにアニメ見返しましたとか言ってたのはやだな西住の方
20 20/04/17(金)22:05:59 No.680498397
そんなに興味ない人にアンソロ案件出す方も出す方だし受ける方も受ける方だ
21 20/04/17(金)22:08:18 No.680499359
アンソロに限らずゲームやラノベ原作のコミカライズも昔に比べれば全体的にクオリティは高くなったと思う もちろん酷いのはたまにあるけど
22 20/04/17(金)22:09:16 No.680499841
スパロボアンソロってそう考えるとひどかったなぁと
23 20/04/17(金)22:09:37 No.680499985
熱意があるアンソロは本当にいいものなんだけどね おい誰だジャンプ作家連れてきたの
24 20/04/17(金)22:10:45 No.680500399
わたモテの小説
25 20/04/17(金)22:11:27 No.680500646
1人が飛び抜けて上手だと下手な奴が本当に悪目立ちする
26 20/04/17(金)22:12:12 No.680500933
アンソロ作家も昔から面白かったやつらは だいたい後年に成功してる連中が多い
27 20/04/17(金)22:15:33 No.680502226
そう考えるとドラクエ4コマって平均レベルがちょっとどころじゃなく異常だったな 元ネタが国民的RPGゆえか
28 20/04/17(金)22:16:47 No.680502725
>1人が飛び抜けて上手だと下手な奴が本当に悪目立ちする 下手でもあとがきコメントがめっちゃ作品愛に溢れてると しゃーねーな!ってなる
29 20/04/17(金)22:17:03 No.680502848
ガルパンのアンソロは劇場版アンソロの奴がこれ一昔前によくあった作家陣が独自色でやりたい放題する奴!ってなった
30 20/04/17(金)22:18:01 No.680503209
ドラクエ4コマみたいに崩しに行くタイプも まあFC初期作あんま台詞なかったけど…
31 20/04/17(金)22:18:15 No.680503294
ゲーム系のアンソロは作者のあとがきでのプレイ記の方が面白いまである
32 20/04/17(金)22:18:31 No.680503389
>そう考えるとドラクエ4コマって平均レベルがちょっとどころじゃなく異常だったな >元ネタが国民的RPGゆえか あれはエニックスの編集部がチェックいれてるしそもそも最初は投稿からの拾い上げだったからな 原作に興味のない作者に依頼する形じゃないから
33 20/04/17(金)22:18:45 No.680503471
>ガルパンのアンソロは劇場版アンソロの奴がこれ一昔前によくあった作家陣が独自色でやりたい放題する奴!ってなった あれは逆に懐かしいタイプだと思う su3809977.jpg
34 20/04/17(金)22:19:54 No.680503897
戦車道部とか書かれちゃったのとかあったのかな 公式では流石にないか
35 20/04/17(金)22:21:09 No.680504341
やだな西住も重版で修正されたのが惜しい
36 20/04/17(金)22:22:02 No.680504770
>サブキャラがキャラ崩壊してたりとかザラ これは質高くてもよくあるやつでは…
37 20/04/17(金)22:23:03 No.680505231
艦これも天龍ちゃんのあれがあった呉アンソロが1巻で消滅したけどもうかれこれ70冊くらいアンソロ出てるな…
38 20/04/17(金)22:23:26 No.680505356
ソシャゲのアンソロとかキャラ多いわ後から設定参照しにくいわで大変そうだなって思う プレイしてる人でもいろいろ間違えかねない
39 20/04/17(金)22:24:34 No.680505832
>あれは逆に懐かしいタイプだと思う 氷川へきるは大体いつもこういうノリだからな…
40 20/04/17(金)22:25:29 No.680506216
本編全体はもちろん序盤だけ見ててもそんな勘違いしないだろ?って設定で描かれてる作品を見ると初期設定で書かされたのを感じる
41 20/04/17(金)22:25:46 No.680506352
ドラクエ7のマリベルとか当時は結構批判受けてた中で ドラクエ7の4コマ作家陣からはめっちゃ人気高くて 個人的には嬉しいけど何なんだこの差は単に公式だからなのか?って当時疑問だったんだけど よく考えたらアレは作家たちがネタ出しのために会話コマンド使ったり街の隅々まで歩き回ってたからなんだなって思う そうやってしっかり会話見てればマリベル好きになるはずだもの
42 20/04/17(金)22:26:01 No.680506454
書かせるメンツ的にはじめから狙いに行ってる…
43 20/04/17(金)22:28:47 No.680507582
>艦これも天龍ちゃんのあれがあった呉アンソロが1巻で消滅したけどもうかれこれ70冊くらいアンソロ出てるな… なにやったんだ天龍ちゃん
44 20/04/17(金)22:29:00 No.680507657
わたしは星井美希だよ