20/04/17(金)20:08:01 無料公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/17(金)20:08:01 No.680452122
無料公開されてこっちも再評価されないかな
1 20/04/17(金)20:08:35 No.680452301
厳しい
2 20/04/17(金)20:09:56 No.680452759
途中までは本当に好きだったよ 作者途中から描くの飽きただろ
3 20/04/17(金)20:10:01 No.680452789
まあヤンジャンのブリーチとは呼ばれてたけど
4 20/04/17(金)20:10:56 No.680453077
無印~REの最初の数巻まではよかったけど 途中から描くのに飽きている…
5 20/04/17(金)20:10:59 No.680453083
Reになるまでは好きだったよ
6 20/04/17(金)20:11:45 No.680453329
有馬さんが死ぬところくらいまではぎりぎり許せるかな…
7 20/04/17(金)20:11:58 No.680453401
無料公開されたら読んだけどやっぱつまんねえなって再評価はされるかもしれない
8 20/04/17(金)20:12:20 No.680453503
明らかに飽きてるのは感じたけど完結させた事は評価に値すると思う 俺たちの戦いはこれからだ!ってなるんじゃないかと思ってたし
9 20/04/17(金)20:12:35 No.680453577
散々焦らして期待はずれで終わるのが多すぎる あとふるたいらねえ
10 20/04/17(金)20:12:53 No.680453680
最終的に序盤にでてきたすけべで大食らいなグールちゃんはどうなったんです?
11 20/04/17(金)20:13:17 No.680453793
無印で終わってれば名作
12 20/04/17(金)20:13:28 No.680453833
有馬さん死ぬ辺りまではまあギリギリ熱量保ってたんだけどやっぱ島の辺りからダメっていうか… けどあんなんでもちゃんとハッピーエンドに持ってったのはいいことだと思います…
13 20/04/17(金)20:14:32 No.680454157
>最終的に序盤にでてきたすけべで大食らいなグールちゃんはどうなったんです? 店長と同じで産む機械にされて死んだんじゃね
14 20/04/17(金)20:15:27 No.680454457
というか連載中でもアレだったのに単行本でまとめて読むとワクワク缶が変えkらもない
15 20/04/17(金)20:15:49 No.680454581
設定的にクインケが開発されるまではグールに抵抗出来るのが一部の超人的に強い人だけなんだよなってのも気になった これグールが隠れ棲む必要ないじゃん?
16 20/04/17(金)20:16:00 No.680454630
思い出そうとしてまずパっと頭に浮かぶのが辞表を出してる人
17 20/04/17(金)20:16:28 No.680454777
旧多が強いの萎えた
18 20/04/17(金)20:16:37 No.680454822
怪獣が暴れまくって全滅エンドになるかと思った
19 20/04/17(金)20:17:18 No.680455017
スイ先生がガッツリ関わってるオナベのゲームが出る頃にまた無料公開されるのかな
20 20/04/17(金)20:18:33 No.680455363
カネキくんがムカデみみに入れられてしばらくは相当面白かった REから群像劇に走りすぎた感じ
21 20/04/17(金)20:18:36 No.680455371
最後らへんは漫画というよりなんかごちゃごちゃ描き込まれてるゴミ
22 20/04/17(金)20:18:55 No.680455480
>スイ先生がガッツリ関わってるオナベのゲームが出る頃にまた無料公開されるのかな アレオナベなんだ… てっきりオトメゲーかと
23 20/04/17(金)20:22:48 No.680456630
旧多が悪い
24 20/04/17(金)20:23:02 No.680456709
>最後らへんは漫画というよりなんかごちゃごちゃ描き込まれてるゴミ ゴミとは言わんけどデジタルで細かく描きすぎて紙だと潰れるんだよな デジタル版ヤンジャン>電子書籍単行本>>紙の単行本>>>紙のヤンジャン 位の差があったはず
25 20/04/17(金)20:23:16 No.680456789
亜門の別次元感はワクワクした
26 20/04/17(金)20:24:06 No.680457098
ル島入った辺りから場面があっちこっち移りまくってめんどくせぇな!!ってなった あとアモンsageすぎ滝沢ageすぎ問題
27 20/04/17(金)20:24:45 No.680457330
不満が出るのは分かるし実際不満に思う部分もあるけど好きな作品だ
28 20/04/17(金)20:24:51 No.680457362
旧多はトリックスターキャラとしては大失敗のものとして教科書に載るレベル
29 20/04/17(金)20:24:54 No.680457378
メディア展開がもうちょっといい感じでいけば作者が飽きるまでもう少し時間稼げたはず
30 20/04/17(金)20:25:03 No.680457432
ヤンジャンは売れた作家本当に壊れるまで使い倒すからな…
31 20/04/17(金)20:25:11 No.680457469
なんかゴジラくらいから見るに耐えなくなった
32 20/04/17(金)20:25:13 No.680457481
ハイセ君消えて悲しかった ザコだけど
33 20/04/17(金)20:25:33 No.680457581
旧多はなんなんだあの言動は
34 20/04/17(金)20:26:20 No.680457818
>メディア展開がもうちょっといい感じでいけば作者が飽きるまでもう少し時間稼げたはず アニメ化前に既にすごい人気あったのになんであんな微妙なアニメになったんだろう…
35 20/04/17(金)20:26:26 No.680457848
カラーイラストの技量だけは最後まで右肩で上がってったと思う というか白黒の方は上で言われてる通り週刊誌の印刷が雑すぎたんだろうけど
36 20/04/17(金)20:26:30 No.680457874
シラギン死ぬとこまでは真っ当に面白かった それでも早々にハイル殺したのは納得できなかったけど
37 20/04/17(金)20:27:09 No.680458062
旧多は作者だけが好きなキャラとか言われてたのには笑った
38 20/04/17(金)20:27:30 No.680458191
>ハイセ君消えて悲しかった >ザコだけど 強いんだろうけどハイセが勝てない相手が出てこないと話が進まないので必然的に負けまくり
39 20/04/17(金)20:27:53 No.680458327
>アニメ化前に既にすごい人気あったのになんであんな微妙なアニメになったんだろう… 脚本と演出にアニメ素人の舞台作家使ったからだよ
40 20/04/17(金)20:28:10 No.680458425
>それでも早々にハイル殺したのは納得できなかったけど 逆になんでハイルはロクな出番ないのに地味に人気あるの…
41 20/04/17(金)20:28:12 No.680458445
作者は飽きたというかReの途中から体調悪化でかなりきつかったみたいだけど
42 20/04/17(金)20:29:20 No.680458811
読み返してみるとシラギンが思ってた以上にすぐ死ぬ
43 20/04/17(金)20:29:52 No.680459008
有馬戦までは面白いよ 有馬戦までは
44 20/04/17(金)20:30:11 No.680459114
謎本に載ってる考察が今見ると全部空振りしててすごい
45 20/04/17(金)20:30:15 No.680459144
アニメは作ってんのがぴえろじゃあんなもんじゃないの まともなアクションなんかやれる体力ねーだろあそこ
46 20/04/17(金)20:30:23 No.680459209
このテーマで最終的にグール用の食糧出来ました~は失笑ものですよ
47 20/04/17(金)20:31:03 No.680459472
アモンって名前で悪魔的な強さ得られないとか詐欺だよ… 予想を外してくるのはいいけど面白い展開にしろや…
48 20/04/17(金)20:31:34 No.680459670
この頃のヤンジャンアニメ全部微妙だった気がする
49 20/04/17(金)20:31:45 No.680459727
>思い出そうとしてまずパっと頭に浮かぶのが頭に刀刺さってる人
50 20/04/17(金)20:31:58 No.680459812
>アニメは作ってんのがぴえろじゃあんなもんじゃないの >まともなアクションなんかやれる体力ねーだろあそこ 喰種はアクションの流れ描かないからアニメはそこ頑張りどころだったのにね…
51 20/04/17(金)20:32:09 No.680459880
>脚本と演出にアニメ素人の舞台作家使ったからだよ その素人切らずにアニメ全四期に実写版までやらせたのは本当にすごい 絶対なんか弱み握られてただろ
52 20/04/17(金)20:32:29 No.680460001
>アモンって名前で悪魔的な強さ得られないとか詐欺だよ… >予想を外してくるのはいいけど面白い展開にしろや… パートナーがアキラだしな...
53 20/04/17(金)20:32:58 No.680460197
>その素人切らずにアニメ全四期に実写版までやらせたのは本当にすごい >絶対なんか弱み握られてただろ その人いまスイ先生と組んで乙女ゲー作ってるから多分普通にスイ先生と仲いいんじゃねえかな…
54 20/04/17(金)20:33:04 No.680460240
本性出す前は嫌いじゃないけど旧多はラスボスとしては魅力のないクソキャラすぎる
55 20/04/17(金)20:33:27 No.680460358
好きなキャラを贔屓しすぎじらゃない?って終盤
56 20/04/17(金)20:33:35 No.680460421
アマプラで一作目の実写見たけどcgは良かった チャンヒナがまったく可愛くないことと金木が亜門を逃すシーンが滅茶苦茶だったので基本的にはクソ 馬糞は好き
57 20/04/17(金)20:33:35 No.680460425
この作者デビュー作のセックスしたい物語の頃からペニスマンから喰種とまともに最後までテンション保てないし 滅茶苦茶飽きっぽいか話最後まで作れないんだろうな…
58 <a href="mailto:ペニスマン">20/04/17(金)20:33:38</a> [ペニスマン] No.680460457
ペニスマン
59 20/04/17(金)20:34:08 No.680460643
拷問~カネキ殺害まではめちゃめちゃ好きだよ
60 20/04/17(金)20:34:12 No.680460666
実写が武器がめちゃくちゃケバブだった
61 20/04/17(金)20:34:54 No.680460927
アニメ四期は超ダイジェストすぎてある意味面白いよ 原作読んでるのに意味わからないくらいだしダイジェストすぎて死ぬはずのキャラが生きてたりする0番隊の子二人とか
62 20/04/17(金)20:35:35 No.680461182
無印で畳んでればまだ良かったと思う
63 20/04/17(金)20:35:35 No.680461184
>>アニメ化前に既にすごい人気あったのになんであんな微妙なアニメになったんだろう… >脚本と演出にアニメ素人の舞台作家使ったからだよ あーアヤト君戦で何だコリャって思って見てられなくなったけどそういうことだったのか
64 20/04/17(金)20:35:39 No.680461207
>実写が武器がめちゃくちゃケバブだった ドウジマ甲がぐるぐる回り始めたのを見て徳が溜まりそうだなーって感じた あとこれは仕方ないんだろうけど短い…ダッサ…
65 20/04/17(金)20:35:40 No.680461212
ペニスマン好きで読んでたな
66 20/04/17(金)20:35:48 No.680461273
ナキとむっちゃんは殺しとけよと思いました
67 20/04/17(金)20:36:18 No.680461482
reの終盤はもうナニがしたいのかさっぱりわからなかった
68 20/04/17(金)20:36:40 No.680461617
>アニメ四期は超ダイジェストすぎてある意味面白いよ >原作読んでるのに意味わからないくらいだしダイジェストすぎて死ぬはずのキャラが生きてたりする0番隊の子二人とか アニメには完全赫者金木vsアラタ13を期待する心が少しはあったけどやっぱりダメだった
69 20/04/17(金)20:36:47 No.680461660
アニメは一応完結までやったし実写も大して客入らなかった割には謎に続編出してたりやっぱコミックス売り上げパワーってすげえな
70 20/04/17(金)20:37:11 No.680461807
逆張りとキャラ贔屓しかなくてつらくなるんだよ本当に
71 20/04/17(金)20:37:33 No.680461953
亜門さんの使い方本当に勿体無いと思う
72 20/04/17(金)20:37:43 No.680462019
荒らし混乱の元が敵にも味方にも多すぎて困る
73 20/04/17(金)20:37:51 No.680462061
黒山羊あたりから一気に微妙になった気はする
74 20/04/17(金)20:37:51 No.680462070
アニメもボロカスに言われた割には一期のころはアレで売上爆上げしたっぽいしな…
75 20/04/17(金)20:37:57 No.680462107
ルートAが全ての元凶なんじゃないかと邪推してる
76 20/04/17(金)20:38:40 No.680462368
ペニスマン良いところで描くのやめちゃってたけどあのまま続けてたら喰種みたいにグダってたかもと思っちゃった
77 20/04/17(金)20:38:43 No.680462381
作者が好きなキャラ贔屓するのはわかるんだけど加減を考えて…
78 20/04/17(金)20:39:48 No.680462777
旬の時期に金のかかったアクションゲームを出して欲しかったです…一作目のスマホゲーはなんだかんだやってたけど
79 20/04/17(金)20:39:50 No.680462796
実写版のちゃんヒナ号泣するシーンでめっちゃ鼻の穴開くから笑いそうになった 金木役の人は流石に演技上手かったけど四方さんが棒読みなのが気になった
80 20/04/17(金)20:39:57 No.680462843
原作読んでないけど二期の牢獄みたいな所で金木がおっさん助け出したと思ったらボコられ始めて かと思ったらムカデ生やして他の奴の所に現れておっさんはフェードアウトしたのよく分からんかった
81 20/04/17(金)20:40:34 No.680463042
覚悟決めて戦う次のページで負けてるのは流石に「はぁ?」ってなるなった 演出のつもりかしらんがそこ端折ったら見るものないよ
82 20/04/17(金)20:40:43 No.680463095
>このテーマで最終的にグール用の食糧出来ました~は失笑ものですよ 適当さの極みすぎる…
83 20/04/17(金)20:41:36 No.680463420
これとテラフォは顔一緒でだれがどれだか分らんかったな
84 20/04/17(金)20:41:46 No.680463484
作者のメンタルがアレなのが良い方にも悪い方にも効いたんだろうなって感じはする
85 20/04/17(金)20:42:12 No.680463642
>これとテラフォは顔一緒でだれがどれだか分らんかったな テラフォはそこまで書き分け出来てないほうじゃねえだろ!?
86 20/04/17(金)20:42:14 No.680463656
アモンマンの使い方を致命的にミスったのが良くない そのくせナキなんてクソどうでもいいのにやたら話使うし
87 20/04/17(金)20:44:06 No.680464331
>>これとテラフォは顔一緒でだれがどれだか分らんかったな >テラフォはそこまで書き分け出来てないほうじゃねえだろ!? あかりんとアレックスが… まあ周りの人でどっちかわかるんだが
88 20/04/17(金)20:44:19 No.680464435
アリーマーと戦う後までは毎週ワクワクしてて読んでたなあ
89 20/04/17(金)20:44:36 No.680464543
>アモンマンの使い方を致命的にミスったのが良くない >そのくせナキなんてクソどうでもいいのにやたら話使うし 脇キャラに尺使いすぎなんよな
90 20/04/17(金)20:44:48 No.680464616
>あかりんとアレックスが… 同班だったじゃん!流石に分かるよ
91 20/04/17(金)20:45:31 No.680464926
でも親父戦やタッキー戦二戦目は面白かったよ 後者はカッコ良かったのタッキーだけど
92 20/04/17(金)20:45:36 No.680464953
6巻くらいまではすごい好きな漫画だった
93 20/04/17(金)20:45:59 No.680465074
俺エスパーじゃないけどスイ先生がナキとジューゾーとじゃわと旧多好きなのはわかるよ
94 20/04/17(金)20:46:09 No.680465142
ウリエとかサイコとかは好きだったな むっちゃんはしんで
95 20/04/17(金)20:46:14 No.680465171
セックスは盛り上がった
96 20/04/17(金)20:46:15 No.680465175
ヤンジャン版ブリーチとか言われて一緒にするなと思ってたら なった
97 20/04/17(金)20:46:20 No.680465206
まあ最終巻は嫌いじゃないよ
98 20/04/17(金)20:46:37 No.680465314
あんていく襲撃されて金木の背中にしねって書かれたぐらいの時は ここでも毎週スレ立ってたのになぁ
99 20/04/17(金)20:47:58 No.680465837
初期の人とグールの関係をどう折り合いつけてくかみたいな方向性の話が好きだったので途中から読まなくなった
100 20/04/17(金)20:48:15 No.680465949
これとテラフォとキングダムが3つとも腐っていく一方の頃のヤンジャンは見ていられんかったぜ 嘘喰い!お前だけが頼りだ! し…死んでる…
101 20/04/17(金)20:48:18 No.680465964
reも好きな場面はあるんだけどねえ
102 20/04/17(金)20:48:45 No.680466121
ナキといいニムラといいつまらんキャラホドお気に入り補正入るからよりげんなりする
103 20/04/17(金)20:48:46 No.680466132
オチがクソすぎる… 初めからじゃあヒューマンミート開発物語にしろ
104 20/04/17(金)20:49:03 No.680466253
これからどうなるんだろうってワクワク感だけは間違いなくあったよ Reになるまでは
105 20/04/17(金)20:50:15 No.680466699
良い時、良い場面は本当に良い だから駄目な時との落差が酷い
106 20/04/17(金)20:50:30 No.680466824
ブリーチは設定的な面白さがあるけど こっちはあんまり
107 20/04/17(金)20:50:56 No.680466998
>オチがクソすぎる… >初めからじゃあヒューマンミート開発物語にしろ 正直そこは別に 理由は普通にあったし…
108 20/04/17(金)20:51:05 No.680467052
決戦の佳境って所で入る思わせぶりなナキのモノローグ そしてそこまでやって生きてるナキとそれを尻目に説明もなくクインケに加工されてる狗猿
109 20/04/17(金)20:51:07 No.680467069
月山の家がぐちゃぐちゃになるあたりからもうだいぶひどいからなあ
110 20/04/17(金)20:51:47 No.680467360
上げて落とすしすぎて読者がそっぽ向いたやつ
111 20/04/17(金)20:52:01 No.680467444
未だに作者にすら熱心なアンチが居てびっくりする漫画 終わったの何年前だよ
112 20/04/17(金)20:52:15 No.680467515
最後の方の謎の脳内会議はちょっと好きだった
113 20/04/17(金)20:52:26 No.680467569
>上げて落とすしすぎて読者がそっぽ向いたやつ そっぽ向いた割には人気だったな
114 20/04/17(金)20:52:54 No.680467740
>ブリーチは設定的な面白さがあるけど むしろこっちが裏書きの面白さ的なノリで売れてた気がする
115 20/04/17(金)20:53:09 No.680467819
>未だに作者にすら熱心なアンチが居てびっくりする漫画 >終わったの何年前だよ まだ1年半しか経ってないしそんなもんだろ
116 20/04/17(金)20:53:37 No.680468023
>まだ1年半しか経ってないしそんなもんだろ そんな最近だっけ?
117 20/04/17(金)20:53:44 No.680468065
>嘘喰い!お前だけが頼りだ! >し…死んでる… すごいキレイに終わったからいいんだ 最終回の続き描いてほしい…
118 20/04/17(金)20:54:17 No.680468246
カネキさんの童貞が殺される話はすき
119 20/04/17(金)20:54:31 No.680468329
>ブリーチは設定的な面白さがあるけど >むしろこっちが裏書きの面白さ的なノリで売れてた気がする 鰤は終わった後に裏設定がーってなっただけで連載後期はずっと嘲笑の的だったからな
120 20/04/17(金)20:54:41 No.680468398
教えてよ
121 20/04/17(金)20:55:03 No.680468521
>最後の方の謎の脳内会議はちょっと好きだった 椅子にあたるな!
122 20/04/17(金)20:55:26 No.680468675
>カネキさんの童貞が殺される話はすき あそこの単行本だけ残しててすまない…
123 20/04/17(金)20:55:36 No.680468726
ここでスレ立つ度に一切褒められず毎度反省会にしかならない漫画これぐらいだと思う
124 20/04/17(金)20:55:49 No.680468822
むっちゃんや旧多はメインキャラだし描写に力入れるのはわかるよ ナキは2回も死ぬ死ぬ詐欺してまで生き残らせる必要あった…?
125 20/04/17(金)20:56:11 No.680468963
>>カネキさんの童貞が殺される話はすき >あそこの単行本だけ残しててすまない… SEX回と最終回のヤンジャンはまだ持ってるんだ…
126 20/04/17(金)20:56:18 No.680469000
主人公に期待する度に活躍してくれない青のエクソシストと同じものを感じた
127 20/04/17(金)20:56:36 No.680469099
粘着スレdel
128 20/04/17(金)20:56:58 No.680469231
>ここでスレ立つ度に一切褒められず毎度反省会にしかならない漫画これぐらいだと思う 他にもあるだろ 打ち切られた大物漫画家の作品が
129 20/04/17(金)20:57:29 No.680469437
>>ここでスレ立つ度に一切褒められず毎度反省会にしかならない漫画これぐらいだと思う >他にもあるだろ >打ち切られた大物漫画家の作品が それと比べられる時点で終わってるんだよなぁ
130 20/04/17(金)20:57:35 No.680469470
>ここでスレ立つ度に一切褒められず毎度反省会にしかならない漫画これぐらいだと思う どうみても好意的なレスあるのになんでこう総意評価みたいなのを下したがるんだろうか…
131 20/04/17(金)20:57:58 No.680469602
グール用の食糧出すなら最初からほぼほぼ完成しかけでそれでも人食うグールの暴力とか変わろうとしてるグールへの偏見からくる体制の暴力とかを題材にカネキが色々奮闘して欲しかった
132 20/04/17(金)20:58:20 No.680469729
>他にもあるだろ >打ち切られた大物漫画家の作品が ちゃんと面白かった時期があってファンもいた漫画と最初からアンチしかいなかった打ち切り漫画を一緒くたにするな
133 20/04/17(金)20:58:27 No.680469785
>主人公に期待する度に活躍してくれない青のエクソシストと同じものを感じた 主人公どころか大半のキャラが期待以下の活躍しかしない
134 20/04/17(金)20:59:26 No.680470136
途中まで本当に面白かった分作者のテンションが斜め上にすっ飛んで行くのがただただ辛かった
135 20/04/17(金)20:59:37 No.680470196
>すごいキレイに終わったからいいんだ >最終回の続き描いてほしい… 最終回付近に出てきたラロやカラカルの死体コレクションしてた医者の強キャラ感すごい
136 20/04/17(金)21:00:02 No.680470355
また漫画書くらしいけどどうなるんだろうね
137 20/04/17(金)21:00:39 No.680470576
>どうみても好意的なレスあるのになんでこう総意評価みたいなのを下したがるんだろうか… 非難一色でないと気が済まない系の人はよくいるじゃん
138 20/04/17(金)21:00:52 No.680470693
あの医者は過去の強キャラ標本にしてるサイコで獏さんの心臓抜いてるからやばすぎるよね…
139 20/04/17(金)21:01:01 No.680470751
ブリーチも後期は相当叩かれてたからこれも後年に再評価されそう
140 20/04/17(金)21:01:14 No.680470844
>>すごいキレイに終わったからいいんだ >>最終回の続き描いてほしい… >最終回付近に出てきたラロやカラカルの死体コレクションしてた医者の強キャラ感すごい バトゥーキ読めよ
141 20/04/17(金)21:01:20 No.680470876
>また漫画書くらしいけどどうなるんだろうね 中山敦支みたいにはならないでほしい ああなったら漫画家としては終わり
142 20/04/17(金)21:01:25 No.680470920
○○までは面白かったっていう意見があるし別に非難一色ではない
143 20/04/17(金)21:01:59 No.680471147
すごい考えて描いている!という前提で好意的に色々受け取られてたからまた一からとなると厳しいだろうね
144 20/04/17(金)21:02:08 No.680471207
どのアラタもめちゃくちゃかっこよかった 中でも無印最終回付近のやつは特に良い
145 20/04/17(金)21:02:10 No.680471219
無印はよかった
146 20/04/17(金)21:02:13 No.680471233
ショートでまとめるつもりで書いて欲しい
147 20/04/17(金)21:02:29 No.680471338
>また漫画書くらしいけどどうなるんだろうね スイ先生漫画に向いてないんじゃないかな... イラスト畑で頑張って欲しいような
148 20/04/17(金)21:02:34 No.680471369
>鰤は終わった後に裏設定がーってなっただけで連載後期はずっと嘲笑の的だったからな 面白いとかカッコイイは終盤でもちゃんと言われてたし 最終回はこの設定で続きを読みたい!ってなるぐらい面白そうな要素散りばめてたよ 最終回とか好意的なスレはわりと立ってた
149 20/04/17(金)21:02:45 No.680471437
無印は最後まで面白かった Reはまあうん
150 20/04/17(金)21:02:49 No.680471469
>>最終回付近に出てきたラロやカラカルの死体コレクションしてた医者の強キャラ感すごい >バトゥーキ読めよ ゴーネンやアビ・カーンが出てくんの!?
151 20/04/17(金)21:03:04 No.680471563
>>鰤は終わった後に裏設定がーってなっただけで連載後期はずっと嘲笑の的だったからな >面白いとかカッコイイは終盤でもちゃんと言われてたし >最終回はこの設定で続きを読みたい!ってなるぐらい面白そうな要素散りばめてたよ >最終回とか好意的なスレはわりと立ってた それに比べて…
152 20/04/17(金)21:03:08 No.680471583
>すごい考えて描いている!という前提で好意的に色々受け取られてたからまた一からとなると厳しいだろうね 喰種超えはともかく絵は上手いし、序盤からよっぽどでもなければ喰種からついてくる層はそこそこいそう
153 20/04/17(金)21:04:04 No.680471956
言われてるほど悪くないけどキャラ扱いの格差だけは擁護できない
154 20/04/17(金)21:04:08 No.680471973
>どのアラタもめちゃくちゃかっこよかった >中でも無印最終回付近のやつは特に良い アラタ弐いいよね でもアニメでは出なかった ほんといいところないな√A…
155 20/04/17(金)21:04:41 No.680472188
無印のあそこで一回連載終了する手法が天才すぎた
156 20/04/17(金)21:04:57 No.680472304
>言われてるほど悪くないけどキャラ扱いの格差だけは擁護できない 嫁のトーカちゃんすら一時期全く出番なくて悲しかった
157 20/04/17(金)21:05:33 No.680472572
文句言われてるところは大抵期待感の裏返しだから一概に総叩きと判断するのは早計
158 20/04/17(金)21:05:59 No.680472762
>それに比べて… こっちもこっちで好意的なレスやスレがなかったわけではないよ 全部駄目とかそういうわけではない