20/04/17(金)19:50:19 カシオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/17(金)19:50:19 No.680446562
カシオのデジカメ事業いつの間にか終わってたのね…
1 20/04/17(金)19:51:10 No.680446835
スマホに食われた
2 20/04/17(金)19:52:04 No.680447101
結構前じゃなかった?
3 20/04/17(金)19:53:08 No.680447430
デジカメなんて未来のない製品さっさとやめた方がお利口だよ
4 20/04/17(金)19:53:47 No.680447609
モロにスマホに食われたコンデジしか作ってなかったしな…
5 20/04/17(金)19:54:08 No.680447716
カシオの場合他社みたいな高性能高級コンデジ路線もなかったからね
6 20/04/17(金)19:55:01 No.680447985
手軽さならスマホ こだわるなら一眼 コンデジの立場が無い
7 20/04/17(金)19:55:36 No.680448165
最期の方はガラケーみたいなスタイルのカメラを出してたな確か
8 20/04/17(金)19:56:04 No.680448291
電気屋行ったらとりあえず勧められるのがカシオであった
9 20/04/17(金)19:57:48 No.680448773
カードタイプのスリムコンデジといえばカシオだったね
10 20/04/17(金)19:58:09 No.680448871
カシオにカメラメーカーのイメージあんまないな フィルムカメラ時代から作ってたっけ
11 20/04/17(金)19:58:54 No.680449099
>結構前じゃなかった? 2018年だからそこまで前でもないような
12 20/04/17(金)19:59:05 No.680449174
一眼すらキャノニコソニーでも悲鳴上げてるのにコンデジメーカーなんて生き残れるはすもなく…
13 20/04/17(金)19:59:14 No.680449212
レンズが伸びるのが楽しかった そこが壊れやすかったんだけど
14 20/04/17(金)19:59:16 No.680449228
>カシオにカメラメーカーのイメージあんまないな >フィルムカメラ時代から作ってたっけ デジカメからスタートだけど国産初のデジカメがカシオ製だったはず
15 20/04/17(金)19:59:17 No.680449232
一眼に負けないでかいセンサーとか80倍ズームみたいな尖った性能あれば別かもしれないけど 普通のコンデジはもう無理だよね…
16 20/04/17(金)19:59:35 No.680449329
安くて軽くて起動が早くて手軽に撮るには良かったんだが その立ち位置にスマホが来た
17 20/04/17(金)19:59:44 No.680449377
グローブ付けたままでも使いやすいから山やバイクで使うんだがなコンデジ スマホ対応グローブとかあるけど結局物理ボタンは押しやすい
18 20/04/17(金)19:59:53 No.680449427
QV10だっけ
19 20/04/17(金)20:00:33 No.680449664
世界初の「液晶モニター」搭載カメラつくったのが カシオだぜ…
20 20/04/17(金)20:01:09 No.680449837
歴史に名を遺すQV-10はカシオ製だよ
21 20/04/17(金)20:01:29 No.680449927
ガラケーも当時かなり気合い入った画素数出してた
22 20/04/17(金)20:02:05 No.680450125
初代EXILIMも思い切った設計でとてもよかった
23 20/04/17(金)20:02:05 No.680450127
1インチくらいのセンサーと広角から望遠までそれなりのズームレンズ積んだコンデジとか スマホや一眼と食い合わないポジションだよね ソニーのRX100は売れたもの
24 20/04/17(金)20:02:56 No.680450406
携帯についてるカメラに食われ始めた頃になんかトチ狂ってゴルフ専用カメラとか出してた気がする
25 20/04/17(金)20:06:16 No.680451576
電源管理が面倒臭い 使いたい時に電池切れや専用の充電器が必要だとか充電池の保存に気を遣うだとか スマホならそんなこと気にすることも無しい
26 20/04/17(金)20:08:41 No.680452342
夜間撮影や手ブレ補正に光学ズームとかはコンデジの方が優れてるんじゃないの?
27 20/04/17(金)20:10:14 No.680452864
今それでアドバンテージ取れるの光学ズームだけじゃないかな
28 20/04/17(金)20:11:13 No.680453153
PENなら電池いらないよ
29 20/04/17(金)20:12:09 No.680453447
さすがにUSBで充電できないのは絶滅したと思う
30 20/04/17(金)20:13:02 No.680453718
お出かけしてある程度しっかり写真を撮りたいなと思ったらスマホは物足りなさすぎる…
31 20/04/17(金)20:14:42 No.680454222
>さすがにUSBで充電できないのは絶滅したと思う 実はオリンパスのミラーレスはUSBで充電できなかったりする
32 20/04/17(金)20:17:02 No.680454948
5年ほど前にXperia Z4だけで旅行の写真を撮ってたけどなんかイマイチで 今のスマホならだいぶ満足いく写真が撮れるかもしれない
33 20/04/17(金)20:39:35 No.680462697
まさかこの分野が電話機に駆逐されるとは思わなんだ…
34 20/04/17(金)20:41:30 No.680463391
>実はオリンパスのミラーレスはUSBで充電できなかったりする 去年以降辺りから出てるやつはできるよ