ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/17(金)19:30:52 No.680441114
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/17(金)19:34:55 No.680442247
ファッションの概念の無い異世界人に現代装飾技術でマウントするなろうと見た
2 20/04/17(金)19:36:25 No.680442661
なろうはなんでもあるな…
3 20/04/17(金)19:38:41 No.680443275
いやでもこれは酷いよ…
4 20/04/17(金)19:40:00 No.680443596
でもこれがこの世界のスタンダードな流行だとしたら 現代のトレンドは理解されないのでは…
5 20/04/17(金)19:40:05 No.680443623
酷いことは異世界人も認識してたよ
6 20/04/17(金)19:40:30 No.680443748
いくらなんでも美的感覚みたいな主観的なものでそんなの余計なお世話だろう
7 20/04/17(金)19:40:35 No.680443770
名前もなにこれ ロメス…?
8 20/04/17(金)19:41:47 No.680444111
ファッションがわからんのでスレ画みたいなのもアリなのかと思ってしまう
9 20/04/17(金)19:41:47 No.680444118
>酷いことは異世界人も認識してたよ もう異世界関係なくこのおじさんがおかしいだけなのでは…
10 20/04/17(金)19:42:55 No.680444414
この異世界にはゴルフの文化があるのか
11 20/04/17(金)19:43:05 No.680444470
>現代のトレンドは理解されないのでは… http://img.2chan.net/b/src/1587119822368.jpg 現代のトレンドも意味がわからん
12 20/04/17(金)19:43:58 No.680444724
異世界人の服装を現代人の感覚でダサいと批評するのはどうなんだろう いや宝石ごてごてはおかしい気もするけど
13 20/04/17(金)19:45:55 No.680445278
「」がファッションセンス語るのもどうなの
14 20/04/17(金)19:46:00 No.680445296
>http://img.2chan.net/b/src/1587119822368.jpg >現代のトレンドも意味がわからん セルかな?
15 20/04/17(金)19:46:53 No.680445551
デザインとかセンスとかだと時代によってコロコロ変わるから とりあえず縫製技術の伝授かな
16 20/04/17(金)19:47:02 No.680445596
中世ファンタジー世界ならおっさんのゴルフウェアでもかなり先進的なファッションになるのでは
17 20/04/17(金)19:47:26 No.680445721
>「」がファッションセンス語るのもどうなの たまに服のスレ立つけどファッションオタクがそれなりに出てくる
18 20/04/17(金)19:48:36 No.680446049
>>現代のトレンドは理解されないのでは… >http://img.2chan.net/b/src/1587119822368.jpg >現代のトレンドも意味がわからん 萌え袖か
19 20/04/17(金)19:48:55 No.680446129
ゴルフウェアみたいってのが酷い
20 20/04/17(金)19:50:05 No.680446492
寝転がったら痛くないか?
21 20/04/17(金)19:50:20 No.680446564
こういう服って武器を隠し持ったり一目で上流階級だと判らせるためだったりしない?
22 20/04/17(金)19:51:56 No.680447059
男子がロン毛が当たり前の世界で現代日本の風習が当てはまるとは思えない
23 20/04/17(金)19:52:17 No.680447165
一応擁護しておくとゴルフウェア呼ばわりはコミカライズの作者が勝手にやってることだ >なにこれ最悪 >ロダン様に連れられて来た男性を見て、まず思った正直な感想がコレである。 >本体はイイ >群青色の髪と、琥珀色の目 >顎に髭を蓄えた長身細身(細まっちょってやつですな)手足の長い、見事なモデル体型のおじさまである。 >前世の外国の男優に居そうな、ちょい悪親父風色男タイプである。 >いや、中身が良すぎるから、余計悲惨である。 >落ち着いた黒と群青色の挿し色……色見はともかく、服の裁断から縫製、全てが尽ことごとく残念なのだ。 >「ユイ、この方は前国王で…」 >ご主人であるロダン様がなにやら紹介してくださってるが、ほとんど耳に入らないくらい愕然としてたと思う。 >はっきり言って、この服作った針子は馬鹿かと。 >モデルがコレで、よくも恥ずかしい腕前の服を着せられたものだよ。 >「ふく、ぬいでくださいっ」
24 20/04/17(金)19:52:19 No.680447182
宝石やら金なんかを身に付けるのはいざって時の資産にするためでもあるし
25 20/04/17(金)19:52:46 No.680447314
でもこの後異世界の人にもオブラートに包んでセンスがクソって言われてるよ
26 20/04/17(金)19:52:48 No.680447324
ファッションショーはこういう服着るぜって意味でなくて技術やデザインラインを見せる意味もあるから気を付けろ!
27 20/04/17(金)19:53:00 No.680447394
日本にはなかったボタンがあるだけですごいだろ
28 20/04/17(金)19:54:12 No.680447734
ロメストメトロってなんだよ 名前が一番ひでえ
29 20/04/17(金)19:54:34 No.680447847
今自分がいる世界に慣れずに前世の価値観で固定されてる人生って不幸だと思う
30 20/04/17(金)19:55:23 No.680448097
>ロメストメトロってなんだよ >名前が一番ひでえ 登場人物全部ひどいぞ http://fbonline.jp/02sp/02_1904Hariko/index.html
31 20/04/17(金)19:55:48 No.680448229
偉いおっさんだけ酷いが他はテンプレに則ってるのは何故なんだ
32 20/04/17(金)19:56:31 No.680448436
>http://img.2chan.net/b/src/1587119822368.jpg >現代のトレンドも意味がわからん 足音だけははっきり想像できる
33 20/04/17(金)19:56:34 No.680448448
近代ヨーロッパくらいの裁縫技術があるのにこれは現代知識マウントとかでもなく普通に駄目だろ
34 20/04/17(金)19:57:07 No.680448575
あれか主人公が現代のファッションを裁縫して天才だすごい前国王惚れちゃうみたいな展開なのか
35 20/04/17(金)19:57:16 No.680448627
おじさまの裸が見たいわ! おじさまの裸を見せて頂戴!
36 20/04/17(金)19:57:28 No.680448686
服自体は別にいいと思うが…
37 20/04/17(金)19:58:04 No.680448845
>服自体は別にいいと思うが… 異世界逆転生の人がいる…
38 20/04/17(金)19:58:28 No.680448969
>http://img.2chan.net/b/src/1587119822368.jpg >現代のトレンドも意味がわからん ファッションショーはトレンドじゃねーよ!
39 20/04/17(金)19:58:32 No.680448988
表紙の絵はいい感じだと思った
40 20/04/17(金)19:58:36 No.680449006
su3809509.jpg
41 20/04/17(金)19:59:20 No.680449245
トーンのせいもあるが 麻袋被ってるようにしか見えない
42 20/04/17(金)19:59:24 No.680449262
まあださいけど現実の中世ヨーロッパの服とかと比べるとマシな気がする…
43 20/04/17(金)19:59:44 No.680449378
>でもこの後異世界の人にもオブラートに包んでセンスがクソって言われてるよ このおじさんがおかしいだけじゃん…
44 20/04/17(金)20:00:00 No.680449470
>でもこの後異世界の人にもオブラートに包んでセンスがクソって言われてるよ 前国王の地位にいてそれなら周囲による嫌がらせの類では?
45 20/04/17(金)20:00:22 No.680449602
服がコレなら髪型や家具とかのセンスも狂ってるんじゃないか
46 20/04/17(金)20:00:28 No.680449630
ユイちゃん?も普通のメイド服だし手前のお兄様もそこまでわけわからんカッコじゃないし やっぱおじさまがおかしいんだ…
47 20/04/17(金)20:01:41 No.680449996
ダサいけどこの宝石とかチェーンさえ無ければ割と中世くらいなら普通の服だな ……ふと思ったけど今の子はオーブとかファッションに取入れてもダサいってなるのかな
48 20/04/17(金)20:02:01 No.680450109
正直ダメージジーンズとかいう見た目が汚らしい乞食ファッションとか腰パンとかいうだらしない脱ぎかけパンツ半見えが流行った時点で異世界人のほうがましとしか言えねぇ… まじであんなクソダサはずかしファッションでよく外出る気になったなやってた奴らの正気を疑うよ…
49 20/04/17(金)20:02:12 No.680450174
ファッションとしては異世界目線でも壊滅的だよこれ 各種バフ付いてるから着てるけどそのバフ付き服作ってる奴の腕が服としてはゴミクズだからこうなってる
50 20/04/17(金)20:02:58 No.680450414
ぞって凄みに気圧されたとかじゃないんだ…
51 20/04/17(金)20:02:58 No.680450418
伝説的な人気なんだこれ…寡聞ですまない…
52 20/04/17(金)20:03:10 No.680450492
江戸だってそれ以前の基準からすれば下着で町歩いてたようなものだし価値観はそれぞれだな
53 20/04/17(金)20:04:07 No.680450827
この前国王が自分で服選んで自分で宝石付けたの? そうじゃないからこの格好させた下手人いるよね?
54 20/04/17(金)20:04:40 No.680451008
カタニスロク
55 20/04/17(金)20:04:48 No.680451058
>……ふと思ったけど今の子はオーブとかファッションに取入れてもダサいってなるのかな まずオーブって何?から始まると思う
56 20/04/17(金)20:06:16 No.680451574
無造作系ファッションすぎる…
57 20/04/17(金)20:06:19 No.680451595
>この前国王が自分で服選んで自分で宝石付けたの? >そうじゃないからこの格好させた下手人いるよね? こくおうもセンスも着心地もゴミだと思ってる でもその辺の鎧とかよりも防御力高くて各種ステータスアップついてるから仕方なく着てる
58 20/04/17(金)20:06:21 No.680451608
>そうじゃないからこの格好させた下手人いるよね? 民族衣装なのかもしれない
59 20/04/17(金)20:06:43 No.680451730
ステータスに+効果あるから着心地最悪だけど装備しなくちゃいけない
60 20/04/17(金)20:07:24 No.680451929
宝石は胸に丸いの1個だけだったらその筋の人に馬鹿受けしたと思う
61 20/04/17(金)20:07:51 No.680452070
パリコレの前衛ファッションとか考えるとこの王様のセンスの方がすごい可能性もあるんじゃないか
62 20/04/17(金)20:08:25 No.680452248
>こくおうもセンスも着心地もゴミだと思ってる >でもその辺の鎧とかよりも防御力高くて各種ステータスアップついてるから仕方なく着てる 戦闘の時以外は普通の服着れば良いのでは…?
63 20/04/17(金)20:08:32 No.680452282
見た目反映されるRPGでよくある見た目最悪なネタ装備だけど現状では強いから着なきゃいけない状態 ドラクエ3でいうぬいぐるみとなべのフタぐらいの
64 20/04/17(金)20:09:18 No.680452534
>こくおうもセンスも着心地もゴミだと思ってる >でもその辺の鎧とかよりも防御力高くて各種ステータスアップついてるから仕方なく着てる それぞれの宝石にきっと強力な魔法とかが封じ込めてあるんだろうな 身体強化とか毒無効とか魔力増量とか ワクワクするぜ
65 20/04/17(金)20:09:20 No.680452548
RPGでもよくある性能は悪くないけど見た目いまいちな装備
66 20/04/17(金)20:09:24 No.680452570
>ステータスに+効果あるから着心地最悪だけど装備しなくちゃいけない ゲームで性能のためにクソダサファッションしてる人間は多い
67 20/04/17(金)20:09:45 No.680452672
>RPGでもよくある性能は悪くないけど見た目いまいちな装備 見た目装備っていい発明だよね
68 20/04/17(金)20:10:01 No.680452788
>戦闘の時以外は普通の服着れば良いのでは…? 暗殺とか考えれば常時着ていた方がいいのでは?
69 20/04/17(金)20:10:02 No.680452790
>正直ダメージジーンズとかいう見た目が汚らしい乞食ファッションとか腰パンとかいうだらしない脱ぎかけパンツ半見えが流行った時点で異世界人のほうがましとしか言えねぇ… >まじであんなクソダサはずかしファッションでよく外出る気になったなやってた奴らの正気を疑うよ… それらは既存のファッションがあってそれを着崩す形の発展だけど これはただの布を雑に被ってるだけだから着崩すのとは全く違う
70 20/04/17(金)20:10:23 No.680452911
宝石の配置とか弄ったら効果なくなるのかな…
71 20/04/17(金)20:10:36 No.680452974
国王クラスでも機能と見た目と着心地を兼ね備えた服着れないのか…
72 20/04/17(金)20:11:09 No.680453133
宝石は高級感を出すために高価な物つけただけじゃなかったかな
73 20/04/17(金)20:11:21 No.680453194
オタク向けジャンルとファッションは食い合わせ悪すぎるからやめろ
74 20/04/17(金)20:11:32 No.680453256
>宝石の配置とか弄ったら効果なくなるのかな… やっぱ股間に付いてる宝石とかは高貴な子種をお守りします!って感じであの位置にないと効果が薄くなるとかなんじゃないか
75 20/04/17(金)20:11:43 No.680453319
加護の力があるからしょうがないってことなんだろうけど デザイナーとお針子さんを分ければよかったのでは?
76 20/04/17(金)20:11:49 No.680453356
せめて宝石は胸周りに集中させてゾフィーみたいに
77 20/04/17(金)20:11:51 No.680453370
アミュレット一つになるようなレベルの宝石がこの数縫い付けられてると思うととんでもねえ鎧だな
78 20/04/17(金)20:11:56 No.680453388
宝石の並びに意味があるとかでしょう?
79 20/04/17(金)20:12:05 No.680453420
モンハンでスキルが優秀だから使ってるけど見た目がゴツい装備を仕方なく使ってるようなもんか 具体的にはガンキン的な
80 20/04/17(金)20:12:06 No.680453423
>パリコレの前衛ファッションとか考えるとこの王様のセンスの方がすごい可能性もあるんじゃないか あれはああいった服を作れるぞというアピールだからただ奇抜なだけじゃないんだ これじゃ技術力が足りなすぎてモデルがブチ切れる
81 20/04/17(金)20:13:31 No.680453853
>パリコレの前衛ファッションとか考えるとこの王様のセンスの方がすごい可能性もあるんじゃないか あれはエロ漫画でいうとコミケに出す採算性度外視の特殊性癖の本みたいなもので 実用性より自分の出来ることお見せしてるやつだよ
82 20/04/17(金)20:13:37 No.680453885
>それらは既存のファッションがあってそれを着崩す形の発展だけど 他人のお古だったり最初から破いてるからそもそも発展じゃなくて劣化だし綺麗な布と宝石付けてる分遥かにましだよ…
83 20/04/17(金)20:13:49 No.680453943
つまり強いけどクソダサイ装備をリファインする系なろう作品?
84 20/04/17(金)20:15:10 No.680454373
宝石には効果無い 縫い糸に効果があるけど作り不細工なの隠すためにジャラジャラアクセサリー付けてる
85 20/04/17(金)20:15:14 No.680454398
原作者がもうちょっと悪趣味にじゃらじゃらつける感じを想定してたら作画がさらに下回った子供の落書きをお出ししてきた感じだろうか…
86 20/04/17(金)20:15:26 No.680454447
>つまり強いけどクソダサイ装備をリファインする系なろう作品? ドラクエ6にオシャレな鍛冶屋とかあったなぁ 装備品の格好良さを跳ね上げる奴 何故か純粋に性能も上がる
87 20/04/17(金)20:15:56 No.680454610
国王は特に伝統的なもんを重視しないと
88 20/04/17(金)20:16:01 No.680454639
現実世界の服飾史とかと絡めれば面白い話になりそうだけどな
89 20/04/17(金)20:16:14 No.680454708
クソださい服だけど顔がいいからそこそこ着こなせてるのが問題だ 異世界だしこんなもんだよねって済ませられるレベル
90 20/04/17(金)20:16:24 No.680454758
>何故か純粋に性能も上がる 研ぎ直しとかやってる
91 20/04/17(金)20:16:44 No.680454853
>加護の力があるからしょうがないってことなんだろうけど >デザイナーとお針子さんを分ければよかったのでは? この世界だと加護を付与できるお針子の地位が高すぎてデザイナーやコーディネーターが入る余地がない
92 20/04/17(金)20:17:19 No.680455020
>宝石の配置とか弄ったら効果なくなるのかな… 着付け間違えてたせいで真の力が完全に死んでた鎧とかあったのでありえない話ではない
93 20/04/17(金)20:17:37 No.680455105
脂の乗った年齢だというのに国王やめさせられたの?
94 20/04/17(金)20:17:45 No.680455133
>原作者がもうちょっと悪趣味にじゃらじゃらつける感じを想定してたら作画がさらに下回った子供の落書きをお出ししてきた感じだろうか… 行間がわかってる作画だな
95 20/04/17(金)20:17:48 No.680455150
>この世界だと加護を付与できるお針子の地位が高すぎてデザイナーやコーディネーターが入る余地がない むしろこのダサさを良しとしてる針子たちがやべえわ
96 20/04/17(金)20:18:36 No.680455368
モンハンでスキル発揮するようシミュったら外見壊滅になるアレか
97 20/04/17(金)20:18:57 No.680455497
前王様と王様がよし!これで王家の服飾専属の奴の地位堂々と剥奪できるな!って喜ぶぐらいにはみんな自覚してる
98 20/04/17(金)20:19:06 No.680455545
原作だと技術面の酷評だけどコミカライズだとファッションセンスで酷評されてることになってるの?
99 20/04/17(金)20:19:12 No.680455579
>>この世界だと加護を付与できるお針子の地位が高すぎてデザイナーやコーディネーターが入る余地がない >むしろこのダサさを良しとしてる針子たちがやべえわ けれどそのお針子達がパリコレの住民と考えたら?
100 20/04/17(金)20:19:20 No.680455628
>この世界だと加護を付与できるお針子の地位が高すぎてデザイナーやコーディネーターが入る余地がない 実用性重視はそれはそれで仕方ない部分もあるからな…
101 20/04/17(金)20:21:09 No.680456135
>原作だと技術面の酷評だけどコミカライズだとファッションセンスで酷評されてることになってるの? 原作でもファッションとしてゴミクソだけど国王のスタイルと顔のよさでかろうじて見れるものになってるって言われ方だからだいぶ正確なコミカライズ
102 20/04/17(金)20:21:13 No.680456162
針子も好きでダサくするような理屈もないだろうに…
103 20/04/17(金)20:21:25 No.680456224
>原作だと技術面の酷評だけどコミカライズだとファッションセンスで酷評されてることになってるの? いやこのあとちゃんと針子が悪いと言ってる ちなみに針子は主人公の親父
104 20/04/17(金)20:21:48 No.680456330
まあよそさんの文化だし…
105 20/04/17(金)20:22:24 No.680456518
どれくらいの効果あるのか分からんが身体能力アップみたいなガチ特殊効果のある世界で デザイン優先で仕事しましたとかほざかれたら多分何言ってんだてめえもっと良い性能を追求しろやボケが って俺がお偉いさんだったらなると思うし責めることは出来ない…
106 20/04/17(金)20:23:01 No.680456704
>針子も好きでダサくするような理屈もないだろうに… 加護つけられればいいんだろで職人としての腕一切伸ばしてない ついでに服の着服とかもやってる 好き勝手やってるけどそいつしか加護付けられないから蹴り出せ無かった
107 20/04/17(金)20:23:10 No.680456755
>針子も好きでダサくするような理屈もないだろうに… これを作った主人公の親父は服作り自体に興味がないんだ ただ糸を通すだけで金と地位がもらえるから適当にやってる
108 20/04/17(金)20:23:35 No.680456894
針子の乙女?
109 20/04/17(金)20:24:05 No.680457093
>針子の乙女? うn 原作もマンガも遅筆なのがキツい
110 20/04/17(金)20:24:28 No.680457236
醜男醜女に神力を与えるようにダサければダサいほど神の加護が得られると考える文化なのかもしれない
111 20/04/17(金)20:24:35 No.680457281
>これを作った主人公の親父は服作り自体に興味がないんだ >ただ糸を通すだけで金と地位がもらえるから適当にやってる 違うベクトルで最高に共感出来てしまう理由来たな… きっと俺もそーする
112 20/04/17(金)20:24:45 No.680457332
こんな服作る奴の娘よく呼び出そうと思ったな!?
113 20/04/17(金)20:25:28 No.680457554
>これを作った主人公の親父は服作り自体に興味がないんだ >ただ糸を通すだけで金と地位がもらえるから適当にやってる クソ親父すぎるがまあ分からなくもないのがつらい
114 20/04/17(金)20:25:55 No.680457689
なろうの○○技術で無双する土台作りって 言い訳考えなきゃいけないからそこにも無理が出るよな…
115 20/04/17(金)20:25:56 No.680457699
モンスターが出る世界だから基本的に防御力重視で結果ダサくなるってのがあったな
116 20/04/17(金)20:26:38 No.680457911
>こんな服作る奴の娘よく呼び出そうと思ったな!? 加護縫いできないって思われて虐待受けてたけど 裁縫の技術は抜群に良かったから金で譲り受けたよ
117 20/04/17(金)20:27:19 No.680458125
冷静になったけどスレ絵はダサいな…
118 20/04/17(金)20:27:58 No.680458355
つまりやたらそうだねついてるレス的外れなのか…
119 20/04/17(金)20:28:30 No.680458533
>こんな服作る奴の娘よく呼び出そうと思ったな!? ちゃんとした服作れるけど加護出来なかったからクソみたいな待遇で辛うじて生きてた 後で出来るようになったけど待遇ゴミすぎて力使いたくなくなってた まともな貴族に引き取られたからそこでめっちゃ力使ってる
120 20/04/17(金)20:28:52 No.680458643
>なろうの○○技術で無双する土台作りって >言い訳考えなきゃいけないからそこにも無理が出るよな… 作品読まずにそういう方が無理でるよ
121 20/04/17(金)20:29:51 No.680459003
>いやこのあとちゃんと針子が悪いと言ってる >ちなみに針子は主人公の親父 こんな形で父親のセンスのダサさ垣間見ちゃったのか…