虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ロボッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/17(金)17:37:01 No.680413689

    ロボット三原則ぐらい学んでおこうと思って読んだコレが凄く面白く読みやすかったので他のアイザック・アシモフの作品も読んでみたいんだけどどの本から読めばいいとかおすすめある? ロボットの時代は注文しようと思う

    1 20/04/17(金)17:40:50 No.680414470

    最近スレ画読んだけ映画と全然違って驚いた

    2 20/04/17(金)17:43:54 No.680415169

    アシモフを読破したわけじゃないけど同じロボモノなら鋼鉄都市とはだかの太陽は面白いよ あとはミステリになるけど黒後家蜘蛛の会もおすすめ 同じメンバーの安楽椅子短編集だから読みやすいよ

    3 20/04/17(金)17:45:54 No.680415625

    >最近スレ画読んだけ映画と全然違って驚いた むしろ原作読んでた人間からするとアクション映画になってて驚くんだ

    4 20/04/17(金)17:46:42 No.680415804

    ロボットものじゃないけど 空想自然科学入門とブラックウィドワーズは何回も何回も読んだなぁ

    5 20/04/17(金)18:00:15 No.680418657

    バグが起きたらシュワルツネッガーに叩いてもらえという映画版

    6 20/04/17(金)18:03:39 No.680419321

    >バグが起きたらシュワルツネッガーに叩いてもらえという映画版 出てねえよ!

    7 20/04/17(金)18:04:08 No.680419420

    アシモフは黒後家雲とかミステリとか別ジャンルも面白いの凄いよね…

    8 20/04/17(金)18:04:44 No.680419548

    >出てねえよ! ごめん全然違った!

    9 20/04/17(金)18:05:06 No.680419609

    鋼鉄都市小学生の頃読んで大興奮した

    10 20/04/17(金)18:06:51 No.680419966

    鋼鉄都市はは高速走行路みたいなのだけイメージしにくかった すごい早い動く歩道みたいなもんなのか?危ないよね?

    11 20/04/17(金)18:09:06 No.680420432

    鋼鉄都市→はだかの太陽→夜明けのロボット 三原則ならこの三部作がいいぞ その後ロボットと帝国からファウンデーションシリーズとも設定は共通しててファウンデーションシリーズは今でもいろんな人が「続編」を書いてたりするガンダムみたいな作品

    12 20/04/17(金)18:10:30 No.680420753

    アシモフの科学エッセイ

    13 20/04/17(金)18:13:20 No.680421361

    「ロボット三原則」ていっといて自分でそうしちゃうんだ!てなるよね 後継作品だと守ることに固執するから

    14 20/04/17(金)18:13:31 No.680421408

    鋼鉄歳も注文してみる ありがとう「」

    15 20/04/17(金)18:15:25 No.680421827

    スーザンキャルヴィン博士はアシモフ唯一の萌えキャラだよ

    16 20/04/17(金)18:16:06 No.680421991

    ファウンデーションはマジでお勧め 影響受けてる作品がめっちゃ多くてこれが元ネタかよって成ると思う

    17 20/04/17(金)18:20:07 No.680422914

    >スーザンキャルヴィン博士はアシモフ唯一の萌えキャラだよ なんでや可愛いロボットいっぱい居るやろ!

    18 20/04/17(金)18:34:42 No.680426311

    >アシモフの科学エッセイ 今となっては古いのも含まれるけど話がすごい分かりやすい