虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/17(金)17:04:03 日本語... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/17(金)17:04:03 No.680407036

日本語を学ぼう

1 20/04/17(金)17:04:55 No.680407218

わからん…

2 20/04/17(金)17:05:28 No.680407330

けいさつどんがよかなかどん!

3 20/04/17(金)17:05:33 No.680407346

鹿児島では標準語の授業があったというのも頷ける

4 20/04/17(金)17:06:37 No.680407536

I got more 左肩

5 20/04/17(金)17:07:04 No.680407627

声からするとけっこう若いよね…

6 20/04/17(金)17:07:36 No.680407755

前半はなんとなくわかるけど後半早口になるとこで全然わからなくなる

7 20/04/17(金)17:07:58 No.680407818

カタワッゼ

8 20/04/17(金)17:09:21 No.680408093

文法とかかなと思ったらそんなレベルじゃなかった

9 20/04/17(金)17:10:43 No.680408356

道 楽

10 20/04/17(金)17:10:52 No.680408394

ははーん?韓国語だな?

11 20/04/17(金)17:11:43 No.680408555

まさか鹿児島県民もアルベドじゃないだろうな…?

12 20/04/17(金)17:11:45 No.680408564

中国人のテンションで韓国語の響きで日本語喋ってるの聞いてるみたいな奇妙な感じいいよね

13 20/04/17(金)17:13:01 No.680408818

なんでわざわざこれをオンエアに使ったのか…

14 20/04/17(金)17:13:31 No.680408909

薩摩弁は一時期暗号的な使われ方してたと「」から聞いた事がある

15 20/04/17(金)17:15:46 No.680409381

>薩摩弁は一時期暗号的な使われ方してたと「」から聞いた事がある 戦争末期に使われてたよ アメリカへの移民に鹿児島県人いたからすぐ解読されたけど

16 20/04/17(金)17:16:07 No.680409453

こんなコテコテの方言がまだ現役のところあるんだな

17 20/04/17(金)17:16:14 No.680409470

警察どんっていった?

18 20/04/17(金)17:16:34 No.680409545

うちのかーちゃんばーちゃんとこんな感じの会話してるよ…

19 20/04/17(金)17:17:01 No.680409619

>うちのかーちゃんばーちゃんとこんな感じの会話してるよ… 薩摩隼「」久しぶりに見た

20 20/04/17(金)17:19:03 No.680409990

出水生まれだけど半分もわからん

21 20/04/17(金)17:19:23 No.680410057

でも地元の人に聞いた感はすごい

22 20/04/17(金)17:20:53 No.680410344

どうだろうまだ東北の一部よりわかりやすい気がする

23 20/04/17(金)17:21:33 No.680410464

日本語字幕の配慮で毎回笑う

24 20/04/17(金)17:22:23 No.680410636

やらせではなさそう感に安心する

25 20/04/17(金)17:23:25 No.680410863

こんな極端なの老人でもいないぞ

26 20/04/17(金)17:25:11 No.680411210

もう言わんでよか!

27 20/04/17(金)17:25:26 No.680411275

警察どんって言ってるなら割と丁寧な人なのか…?

28 20/04/17(金)17:25:50 No.680411359

警察どんって言ってるところでいい人に見える不思議

29 20/04/17(金)17:27:26 No.680411659

ジャッドン

30 20/04/17(金)17:28:14 No.680411836

昔関東大震災の時に朝鮮人が地震を起こしたとか毒を井戸に投げ込んだとかデマ流れていっぱい殺されたけど 香川から薬売りに来た行商人達十数人が方言を喋るから朝鮮人に間違えられて殺されたって事件があったけど こんな感じだったのかな…

31 20/04/17(金)17:28:34 No.680411886

これは割と難易度低いほうじゃない?

32 20/04/17(金)17:28:38 No.680411901

>薩摩弁は一時期暗号的な使われ方してたと「」から聞いた事がある 米軍もインディアンの言葉で暗号送ってたりしたから割と面白い話ではあるよね

33 20/04/17(金)17:32:18 No.680412688

わからん…

34 20/04/17(金)17:32:54 No.680412806

鹿児島県民だけどここまで盛大に訛ってる人はあまりいないので安心して欲しい

35 20/04/17(金)17:33:13 No.680412864

今朝の台風~まではわかったから割と難易度低いじゃんと思ったら

36 20/04/17(金)17:34:41 No.680413201

字幕があればなんとか理解できる日本語

37 20/04/17(金)17:35:01 No.680413259

ここまで訛ってるのは30代以上の世代だと思う 若者は3%くらいマシ

38 20/04/17(金)17:35:13 No.680413299

せっせーよぉ

39 20/04/17(金)17:36:23 No.680413553

鹿児島弁だとラーフルが県外で通じなくて驚きましたよ私は

40 20/04/17(金)17:36:37 No.680413604

>ここまで訛ってるのは30代以上の世代だと思う >若者は3%くらいマシ 誤差じゃねーか!

41 20/04/17(金)17:37:28 No.680413799

よく3%の違いが分かるな

42 20/04/17(金)17:37:38 No.680413836

道路の向かいに警察が止まってる~のあとのどうしてかと思いの部分だけ何て言ってるか聞き取れない

43 20/04/17(金)17:38:04 No.680413917

ラーフルは宮崎orかごんまでしか通じないと思う

44 20/04/17(金)17:39:09 No.680414130

黒板消しだっけ

45 20/04/17(金)17:39:47 No.680414258

よかなかと!だけはアニメで聞いたことある

46 20/04/17(金)17:39:53 No.680414279

声の高さから30代か40代くらいなんだろうか あと車いじり好きそうな感じがする

47 20/04/17(金)17:40:19 No.680414377

>道路の向かいに警察が止まってる~のあとのどうしてかと思いの部分だけ何て言ってるか聞き取れない ないごてけちおもって (何事だろうかと思って)

48 20/04/17(金)17:40:28 No.680414413

>声の高さから30代か40代くらいなんだろうか >あと車いじり好きそうな感じがする 薩摩隼「」によるとこの道楽Tシャツはバイク屋のものらしい

49 20/04/17(金)17:40:33 No.680414423

っせーよ

50 20/04/17(金)17:40:47 No.680414460

現場は鹿児島市といってもこの人は離島の八重島諸語で育ったとかそういうのじゃないのん

51 20/04/17(金)17:42:16 No.680414811

大隅半島在住経験があるけど 本土の連中のネイティブ薩摩弁はまったくわからなかった…

52 20/04/17(金)17:42:25 No.680414850

聞こう!四代目三遊亭圓歌(旧名:三遊亭歌之助)師匠!

53 20/04/17(金)17:43:25 No.680415081

聴いてて段々気持ちよくなってくるスレ画

54 20/04/17(金)17:43:30 No.680415096

歌之助師匠いいよね… https://youtu.be/5Uvv2FCtU5I

55 20/04/17(金)17:44:33 No.680415323

言語文化の中心地から離れると大体距離に応じて似たような訛りに変化していく

56 20/04/17(金)17:45:26 No.680415520

say yo!say yo!ってちょっとイタいラッパー崩れかと思ったらただの地元の青年だった

57 20/04/17(金)17:46:00 No.680415646

ずーーーっと一か所で地方在住やってると方言レベルって上がっていくんだよ…

58 20/04/17(金)17:46:58 No.680415870

わざわざ字幕つけるとかどうせNHKだろ…と思ったら鹿児島ローカル局のKTSでだめだった

59 20/04/17(金)17:47:54 No.680416076

>ずーーーっと一か所で地方在住やってると方言レベルって上がっていくんだよ… そういやコンビニで遭遇した職人さんっぽい兄ちゃんたちがほぼ別の国の言語みたいな発音で会話してたな… そんなに訛りの強くない地域のはずなのに…

60 20/04/17(金)17:48:09 No.680416139

鹿児島の知り合いいたけどここまで酷くなかったドン

61 20/04/17(金)17:48:49 No.680416273

語尾が強烈だけどまだ理解できるレベルじゃね?

62 20/04/17(金)17:50:54 No.680416721

>語尾が強烈だけどまだ理解できるレベルじゃね? 東北県民のレス

63 20/04/17(金)17:51:09 No.680416758

奄美諸島に比べればまだ分かる方

64 20/04/17(金)17:51:17 No.680416784

よく津軽弁が意味不明って聞くけど端っこは何処も癖が強いな

65 20/04/17(金)17:53:16 No.680417181

宮崎弁はいいぞ… そこまで癖が強くなくとてもおっとりで聴き取りやすい おっとり感がありながらもどっかと違って嫌味さがない

66 20/04/17(金)17:53:30 No.680417225

何言うとるかわからんわアホ 日本人なら日本語喋らんかいボケナス

67 20/04/17(金)17:54:25 No.680417420

政府軍はこんなのとやりあってたのかよ…

68 20/04/17(金)17:54:43 No.680417493

>語尾が強烈だけどまだ理解できるレベルじゃね? 途中送信してしまったので修正 語尾が強烈だけど東北に比べたらまだ理解できるレベルじゃね?

69 20/04/17(金)17:54:47 No.680417505

10代の内はまだセキュリティ能力が成長過程だから誰でも聞き取れる 20過ぎたあたりから一気に暗号レベルが強固になっていく

70 20/04/17(金)17:56:42 No.680417915

実家が鹿児島南部の頴娃地方なんだけどマジ異国の言葉 英語を話せる人が俺は日本語と英語と頴娃語のトリリンガルだって言うほど

71 20/04/17(金)17:57:19 No.680418042

>実家が鹿児島南部の頴娃地方なんだけどマジ異国の言葉 >英語を話せる人が俺は日本語と英語と頴娃語のトリリンガルだって言うほど まず >頴娃 これが読めない…

72 20/04/17(金)17:57:37 No.680418102

某長崎弁アイドルのおかげでスレ画も可愛い気がしてくる よかなかと!のとことか

73 20/04/17(金)17:57:48 No.680418139

英語も無茶苦茶訛りで違うらしいし万国共通なのかもしれない

74 20/04/17(金)17:58:36 No.680418285

九州の方はわかる 東北はわからん

75 20/04/17(金)18:00:12 No.680418645

>これが読めない… 指宿 これは読めるだろ?

76 20/04/17(金)18:01:23 No.680418892

ゆびやど?しじゅく?

77 20/04/17(金)18:01:45 No.680418966

>指宿 >これは読めるだろ? いぶすきはサンデーで知った

78 20/04/17(金)18:02:07 No.680419027

語尾にSay Yoっていってる

79 20/04/17(金)18:02:25 No.680419090

日本で習う漢字の読み方に 指をいぶと読んで宿をすきを読む教育は受けない

80 20/04/17(金)18:02:55 No.680419188

>>指宿 >>これは読めるだろ? >いぶすきはクレヨンしんちゃんで知った

↑Top