虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/17(金)14:58:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/17(金)14:58:21 No.680384017

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/17(金)14:59:40 No.680384239

唐突すぎる

2 20/04/17(金)15:00:32 No.680384403

配備されてる核兵器全部一気に爆発させたら一瞬で全世界ふっとぶ?

3 20/04/17(金)15:01:34 No.680384578

一瞬では無理じゃねえの?

4 20/04/17(金)15:01:52 No.680384627

まあ宣戦布告とかの手順無視して都市部に核ぶちこめばこうなるかもしれんけど…

5 20/04/17(金)15:01:56 No.680384641

ソシャゲみたいにサービス終了のお知らせもない 世界は告知もなく終わる

6 20/04/17(金)15:02:20 No.680384714

爆風で世界滅亡したりはしない

7 20/04/17(金)15:02:46 No.680384784

ここだけいもげですげー人気

8 20/04/17(金)15:04:02 No.680385005

2020年4月末日を持ちまして当地球はサービスを終了することとなりました ご愛顧いただいた皆様に御礼を申し上げます とかおしらせ出でもイヤだと思うが

9 20/04/17(金)15:04:16 No.680385044

空間が相転移してできた超高エネルギーの泡が向かってくるんぬ 高速で拡がってるので当然事前には観測できないんぬ怖いんぬ

10 20/04/17(金)15:05:24 No.680385258

>2020年4月末日を持ちまして当地球はサービスを終了することとなりました >ご愛顧いただいた皆様に御礼を申し上げます >とかおしらせ出でもイヤだと思うが そういう話は星新一でありそう

11 20/04/17(金)15:05:29 No.680385269

言いたいことはわかるけどそれなら消滅したあとのシーン入れないから説得力ないんじゃね

12 20/04/17(金)15:06:31 No.680385464

オーストラリア全土火事になってもアマゾンで大規模火事になっても煙で世界がどうにかなったりしなかったし 核の冬ってのも信憑性がいまいちになってきた

13 20/04/17(金)15:07:46 No.680385704

親会社(太陽)がダメみたいなんで地球もサ終します俺たちはずっと調子よかったんですけどねー みたいな文章が送られてくる未来

14 20/04/17(金)15:08:09 No.680385779

>核の冬ってのも信憑性がいまいちになってきた 核戦争は数万発の核爆発が起きるという前代未聞の出来事だからどうなるかはまだ未知数じゃねえかな

15 20/04/17(金)15:08:57 No.680385954

映画として見せるんなら作品内で核戦争の前フリないと駄目なんじゃないかとは思う

16 20/04/17(金)15:10:45 No.680386345

ただの煤煙と放射能降下物の塵とじゃ状況が違い過ぎる その辺の水溜まりが致死量の放射線放つような状況になるんだぞ

17 20/04/17(金)15:12:36 No.680386757

核兵器で世界滅亡のシナリオって全ての都市を焼くようにミサイル割り振って降り注ぐみたいな滅亡させるためのシナリオだからな

18 20/04/17(金)15:16:03 No.680387496

>そういう話は星新一でありそう 少しずれるけど午後の恐竜とか?

19 20/04/17(金)15:17:48 No.680387836

>オーストラリア全土火事になってもアマゾンで大規模火事になっても煙で世界がどうにかなったりしなかったし >核の冬ってのも信憑性がいまいちになってきた それと比較するのは想像力があんまりにも貧困では…?

20 20/04/17(金)15:18:34 No.680388002

俺の国が負けるぐらいなら世界中住めなくして終わりにしてやる というちゃぶ台返しが相互確証破壊の本質なんで勿論世界が存続できないように念入りに核弾頭ばらまくよ

21 20/04/17(金)15:22:28 No.680388717

スレ画はCivで宇宙勝利する一ターン前に他国の主要都市が被るよくある場面

22 20/04/17(金)15:23:11 No.680388850

>それと比較するのは想像力があんまりにも貧困では…? 規模的にあの面積火事になってもならなかったのに 核で局所的な火事になったところで太陽遮って寒くなったりはならんでしょ

23 20/04/17(金)15:25:33 No.680389291

核で大国の主要都市が滅ぶ可能性はあるが 人類絶滅させるには必要数が多すぎる

24 20/04/17(金)15:26:37 No.680389485

>映画として見せるんなら作品内で核戦争の前フリないと駄目なんじゃないかとは思う 一般市民からしたらそんなの察する余裕ないんじゃねえの ソ連ですらただのコンピュータの誤検知で核撃ち返しそうになったことあるし

25 20/04/17(金)15:27:22 No.680389615

>人類絶滅させるには必要数が多すぎる 原発に1発ぶち込んだらそれで終わりだぞ

26 20/04/17(金)15:27:55 No.680389713

それこそ核戦争の危機!みたいな見出しの新聞を出したり 核開発の現場の映像を挟んだり そういう多少の伏線は必要なんじゃないかと思う いっそミサイル発射の映像のあともしばらく日常風景が続くとパンチが効いていいかもしれない

27 20/04/17(金)15:28:25 No.680389810

>>人類絶滅させるには必要数が多すぎる >原発に1発ぶち込んだらそれで終わりだぞ チェルノブイリがあんなんなっても人類そんなに減らなかったじゃないですか

28 20/04/17(金)15:28:50 No.680389892

>それこそ核戦争の危機!みたいな見出しの新聞を出したり スレ画の場合冷戦真っ只中だし普段からそんな感じじゃねえかな…

29 20/04/17(金)15:28:57 No.680389917

ミサイルがワープするならまあ…

30 20/04/17(金)15:29:13 No.680389967

まさにスレ画のおっさんみたいなレスが多すぎる

31 20/04/17(金)15:29:38 No.680390038

核ミサイルじゃなくて宇宙の終わりとかのほうがよくない?

32 20/04/17(金)15:30:37 No.680390221

いきなり終わりはせんかったけど割と唐突に世の中急に変わったな

33 20/04/17(金)15:30:54 No.680390282

結末に盛大な爆発の画を差し込んでおこう

34 20/04/17(金)15:31:39 No.680390447

>そういう話は星新一でありそう 銀河ヒッチハイク・ガイドの冒頭で、地球は銀河ハイウェイの建設で破壊されますって50年前から公示してたから壊すねって地球滅亡する

35 20/04/17(金)15:31:49 No.680390488

>2020年4月末日を持ちまして当地球はサービスを終了することとなりました >ご愛顧いただいた皆様に御礼を申し上げます >とかおしらせ出でもイヤだと思うが アルファケンタウリの出張所に50年前からちゃんと掲示してたんだよね

36 20/04/17(金)15:32:57 No.680390721

メタ的な視点でのお話としてはこいつの言動が伏線になってるという皮肉

37 20/04/17(金)15:33:09 No.680390762

コロナが全人類を苛んでる今の事態に伏線も説得力もなかったよね

38 20/04/17(金)15:36:38 No.680391362

日常は簡単に失われるってことだろ 今現在もそんな感じだし

39 20/04/17(金)15:37:05 No.680391450

それを作中で映像で見せられても困るのは別の話だからなぁ

40 20/04/17(金)15:38:12 No.680391662

>日常は簡単に失われるってことだろ >今現在もそんな感じだし 正常性バイアスの確認とか10年ぶりな感じ

41 20/04/17(金)15:39:06 No.680391830

>コロナが全人類を苛んでる今の事態に伏線も説得力もなかったよね SARSやらなんやらで発生する可能性はあると言われ続けていた事ではあるような

42 20/04/17(金)15:39:21 No.680391867

予兆予測って意味では伏線はあったんじゃないの まー誰も気付かなければ無いのと同じだけど

43 20/04/17(金)15:39:50 No.680391959

>>日常は簡単に失われるってことだろ >>今現在もそんな感じだし >正常性バイアスの確認とか10年ぶりな感じ 去年の水害の時点で3.11以来久々に確認させられたよ まさかそれ以上のが畳み掛けてくるとは思わなんだ

44 20/04/17(金)15:40:15 No.680392028

伏線や説得力がいくらあっても観測者の頭に入らなければ 無いとみなされるだけなんだよ

45 20/04/17(金)15:40:24 No.680392051

核の配備が伏線なのでは…とは毎回思う 冷戦が説得力

46 20/04/17(金)15:41:04 No.680392178

お前がゴチャゴチャ危惧してるのはそりゃなんだって話だしな伏線に関しては

47 20/04/17(金)15:42:27 No.680392399

お話全体としてはコイツの存在でまとまってるし面白いけど コイツ個人の意見や主義主張のやり口としては割と暴論でクソ野郎だからな… コイツ自身の破綻した存在自体が物語の構造や伏線として面白くなっているわけで

48 20/04/17(金)15:43:50 No.680392658

模型とか8ミリフィルムとか藤子Fの趣味が分かる回いいよね

49 20/04/17(金)15:44:12 No.680392717

ぶっちゃけスレ画のおっさん達の言ってることの方が正しいし…

50 20/04/17(金)15:45:08 No.680392854

https://www.youtube.com/watch?v=5iPH-br_eJQ 大きい爆発を想像するのはたのしい

51 20/04/17(金)15:45:41 No.680392938

ちなみに経済破綻の伏線は自由市場である限りずっとあるので ある日唐突は実はないというかあらゆる資本は唐突に死ぬことを前提している

52 20/04/17(金)15:48:12 No.680393353

作品のコンセプト自体は分かるけど それはそれとして佐久間は空気読めないクソコテ

53 20/04/17(金)15:49:32 No.680393575

問題提起をしてテーマを見せるべきだこんなの暇人の遊びだ! とか言ってるのに指摘されると現実の被害には伏線も説得力も無いんですよって方向に逸らすのは 物凄い詭弁だなってなる…百歩譲って伏線なんて無いにしても経緯は存在するんだから それを問題として作品で説明しろや

54 20/04/17(金)15:49:41 No.680393598

>>映画として見せるんなら作品内で核戦争の前フリないと駄目なんじゃないかとは思う >一般市民からしたらそんなの察する余裕ないんじゃねえの 日常スケッチの合間合間に核兵器に関するニュースが流れたり戦争反対のポスターが映ったりすればわかりやすくなると思う

55 20/04/17(金)15:49:55 No.680393639

素人の映画じゃ限界があるし… ターミネーター2のあのシーンでも入れておこう

56 20/04/17(金)15:50:01 No.680393657

北朝鮮が飛翔体を発射した模様なんて一般人の耳に入る時は着水してしばらくしてからだろうし 直撃したらこんなもんなんだろうな…

57 20/04/17(金)15:50:15 No.680393684

>作品のコンセプト自体は分かるけど >それはそれとして佐久間は空気読めないクソコテ お話の意義とリアルとリアリティとテーマを全部混同して都合よく振り回して説教してるやつだからな

58 20/04/17(金)15:52:43 No.680394087

まず伏線なんてないしわからないってのは作中の視点なわけだろ 神視点としてならわからないとダメだろ むしろ「伏線とかを感じず理解できてない連中とその破滅」を理解できるよう見せないとダメだろ佐久間 お前が今出てる漫画みたいにな

59 20/04/17(金)15:54:18 No.680394350

フィクションを見るとリアルさには欠けるなって誰でも思うけど フィクションを考え無しでリアルに近づけただけでは何も面白くないよね

60 20/04/17(金)15:54:57 No.680394443

結局のところ現実の雑なスケールの切り取りなだけで どうあがいてもそれはそれで別の意味で嘘だしな

61 20/04/17(金)15:55:20 No.680394496

映画で日常の消滅書きたいんならもうちょっとやりようがあるだろうっていう スレ画みたいな映画はもう現代アートの領域だ

62 20/04/17(金)15:56:32 No.680394694

この漫画そのものが佐久間の稚拙な論法への否定とスマートな回答になってるのが凄い

63 20/04/17(金)15:58:26 No.680394992

それこそ宇宙からの放射線で一瞬で地球灼かれる方が現実味あったりするのかな 定期的に超新星がヤバいみたいなこといわれてるけど

64 20/04/17(金)15:58:27 No.680394996

もう世界滅ぼせるのに十分な核はあるみたいな話聞くけど実際足りてるの?

↑Top