虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/17(金)14:26:21 テレワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/17(金)14:26:21 No.680378520

テレワークマジで仕事やるき起きないね

1 20/04/17(金)14:27:07 ID:gV418sIM gV418sIM No.680378640

普段より仕事の量は増えてると思うんだが やる気が起きなくてもこなせるなら良いことだ

2 20/04/17(金)14:27:18 No.680378676

二次裏閉じろ

3 20/04/17(金)14:28:59 No.680378948

>やる気が起きなくてもこなせるなら良いことだ 全然こなせてないよ先延ばしにしてるだけ

4 20/04/17(金)14:29:07 No.680378971

ちんこしまえ

5 20/04/17(金)14:29:08 No.680378972

普段からやる気ないよ

6 20/04/17(金)14:29:09 ID:gV418sIM gV418sIM No.680378977

やる気起きなくても電話はかかってくるしメールは流れてくるだろ 出社しなくても外回りはあるし

7 20/04/17(金)14:29:37 No.680379047

まるで普段はやる気を持って仕事してるかのようなことを言う

8 20/04/17(金)14:29:53 ID:gV418sIM gV418sIM No.680379086

なんか緊急事態宣言出てからこういう大学の課題感覚でテレワークを語る学生っぽいスレ増えた気がする テレワークってそういうのと違うくね

9 20/04/17(金)14:30:47 No.680379265

正直苦痛だ 出社させてほしい 家にいても集中力が続かなくてストレスだ

10 20/04/17(金)14:32:14 No.680379526

テレワークじゃなくてテレ講義だけどめちゃくちゃ楽だし普段より集中できる 卒業するまでこのままにしてほしい

11 20/04/17(金)14:33:51 ID:gV418sIM gV418sIM No.680379795

外回りに使う社用車が全部貸し出されてて 電車も使えないから仕方なく自転車(TRANCE E+ PRO)で回収作業してるよ 仕方なくだよ仕方なく この際だし乗りまくりたいからとかじゃないよ

12 20/04/17(金)14:35:34 ID:gV418sIM gV418sIM No.680380074

>テレワークじゃなくてテレ講義だけどめちゃくちゃ楽だし普段より集中できる >卒業するまでこのままにしてほしい はいじゃあ学籍番号今日の8で…「」くん!とか差されたりしないの?

13 20/04/17(金)14:36:59 No.680380292

自発的にやってる仕事はマジ捗るけど やらされ仕事、というと上司に怒られるけどそういうのはマジやる気でない

14 20/04/17(金)14:37:36 ID:gV418sIM gV418sIM No.680380389

>テレワークじゃなくてテレ講義だけどめちゃくちゃ楽だし普段より集中できる >卒業するまでこのままにしてほしい サテライト(死語)だとどうやって出席とるんだい? webでログインして出欠管理するDBみたいなのがあるのかい

15 20/04/17(金)14:38:16 No.680380494

>はいじゃあ学籍番号今日の8で…「」くん!とか差されたりしないの? 今のところない もしあったとしても教室で大勢に見られながらするより数倍マシ 映像なしの音声だけだから

16 20/04/17(金)14:38:35 ID:gV418sIM gV418sIM No.680380538

>この際だし乗りまくりたいからとかじゃないよ あいつ…チャリ狂なんだ!

17 20/04/17(金)14:39:00 No.680380620

俺は永遠の無職なんでわからんが テレワークってプログラマーやデザイナーぐらいしかマトモに機能しないイメージある

18 20/04/17(金)14:39:05 ID:gV418sIM gV418sIM No.680380631

>もしあったとしても教室で大勢に見られながらするより数倍マシ >映像なしの音声だけだから レジュメとかプリントはPDFで配布して各自印刷って感じかい

19 20/04/17(金)14:39:39 No.680380718

>サテライト(死語)だとどうやって出席とるんだい? >webでログインして出欠管理するDBみたいなのがあるのかい 大学が持ってる学習管理システムを使って出席とってる

20 20/04/17(金)14:39:40 No.680380721

スーツ着て外歩いたら仕事する気になった 昼食ったらもうだめ眠い

21 20/04/17(金)14:40:10 No.680380813

学生がimgなんか見てんじゃねえ

22 20/04/17(金)14:40:10 ID:gV418sIM gV418sIM No.680380817

>テレワークってプログラマーやデザイナーぐらいしかマトモに機能しないイメージある いまのところ弊社はテレワークと言う名の交代勤務になった 待機組は家で勉強してろって感じ お賃金はもちろん出るからホワイトだと思うけど、実質半分の人員で回る会社だったんだなうちって悲しくなった

23 20/04/17(金)14:40:11 No.680380818

定期試験はどうするんだろうな…とは思う

24 20/04/17(金)14:40:50 No.680380936

>レジュメとかプリントはPDFで配布して各自印刷って感じかい それもあるけど俺はpdfに直接書き込んでる パワポとか使って授業してるし講義映像を後で配布したりするから復習もしやすい

25 20/04/17(金)14:41:24 No.680381044

一蘭の席みたいなところで仕事したい 家だとここ見ながらダラダラ仕事して通勤時間分時間浮いてるはずなのに返って進みが遅い

26 20/04/17(金)14:41:42 No.680381087

>学生がimgなんか見てんじゃねえ 大学生もダメなのかい!?

27 20/04/17(金)14:41:46 No.680381101

代表の電話ならないし無駄に話しかけてくる同僚とかいないし出社時よりラクだよ

28 20/04/17(金)14:41:55 No.680381134

今は出勤だけど環境によると思う… インターネットにつながってない しょぼいノート使ってるけど調べないといけないことが多い スマホ持ち込み自由で調べるなら使えと言われてるけど…

29 20/04/17(金)14:43:16 No.680381388

>大学生もダメなのかい!? 当たり前だろ

30 20/04/17(金)14:43:29 No.680381435

若いうちからこんなとこ見てたら「」になるぞ

31 20/04/17(金)14:44:17 No.680381587

>定期試験はどうするんだろうな…とは思う 試験なしでレポート評価になるかも 個人的にはそっちの方がありがたい

32 20/04/17(金)14:46:11 ID:gV418sIM gV418sIM No.680381905

「」って結構大学生多いよね

33 20/04/17(金)14:46:42 No.680381982

見てるところやそこで喋る内容で結構考え方とかが左右されるからあんまりいいとは言えないと思う ネガティブなことばっかり言ってるとネガティブな思考パターンに陥りいやすいし アレなスレ開いたら閉じて即NGするとかならマシかもしれんけど

34 20/04/17(金)14:48:09 ID:gV418sIM gV418sIM No.680382229

>>大学生もダメなのかい!? >当たり前だろ 「」は高卒がデフォ 仮に大卒でもまともな大学ではないからここで大卒アピールは気をつけるんだ まあ俺の兄貴は東大院卒だが

35 20/04/17(金)14:48:54 No.680382344

今サテライト教室って言わないのか…

36 20/04/17(金)14:49:04 No.680382373

テレワーク中にゲームしまくってるけどシコってないから最後の一線は超えてない

37 <a href="mailto:15年後">20/04/17(金)14:49:31</a> [15年後] No.680382445

>若いうちからこんなとこ見てたら「」になるぞ なっちまったなあ…

38 20/04/17(金)14:49:36 No.680382459

>ネガティブなことばっかり言ってるとネガティブな思考パターンに陥りいやすいし 元からネガティブだから平気

39 20/04/17(金)14:49:38 No.680382465

>まあ俺の兄貴は東大院卒だが ここ爆笑ポイント

40 20/04/17(金)14:50:11 No.680382557

サテライトのクズども! 今からお前らに最新物理学を教えてやる覚悟しろ!

41 20/04/17(金)14:50:31 No.680382612

テレワークだったけどすでに3回シコったよ 褒めて

42 20/04/17(金)14:51:41 No.680382796

>テレワークだったけどすでに3回シコったよ >褒めて えらい!

43 20/04/17(金)14:51:54 ID:gV418sIM gV418sIM No.680382837

>テレワークだったけどすでに3回シコったよ >褒めて さすが~!

44 20/04/17(金)14:51:58 No.680382850

テレワーク中に飲酒してる人7割だとか記事があったな リストラ候補おじさんがあぶり出されるって話ももあるし気をつけてね

45 20/04/17(金)14:52:32 No.680382943

出社してた頃はこの時間帯あたりが睡魔のピークで知性が0だったから実質効率は変わらず健康的だ

46 20/04/17(金)14:53:29 ID:gV418sIM gV418sIM No.680383125

>>この際だし乗りまくりたいからとかじゃないよ >あいつ…チャリ狂なんだ! 1週間で東京から小田原ぐらいの距離走ったよ 決して乗りたいだけとかじゃないよ

47 20/04/17(金)14:54:07 No.680383245

勤務時間が自由にできるならありがたいんだけどな

48 20/04/17(金)14:54:11 ID:gV418sIM gV418sIM No.680383260

サテライトは死語だろ…

49 20/04/17(金)14:54:32 No.680383318

在宅一ヶ月ともなるとマジでやる気が出ない 危機感覚えないとマズい ソープ行きたいな行けないなーそもそも店やってんのかなとか調べて出勤一覧見てムラムラするとかそんな感じ 勤務中オナニーだけはまだしてない

50 20/04/17(金)14:54:32 No.680383319

うちの会社は8080ポート開放してリモート接続するんだけど そのソフトが悪くてダブルモニタで出来ないので仕事が遅くなった

51 20/04/17(金)14:56:39 No.680383718

WebClassだのnoodleだの

52 20/04/17(金)14:57:10 No.680383813

4月で案件が終わるけど5月からの仕事が決まってない…

53 20/04/17(金)14:57:30 No.680383872

ラグが酷過ぎてリモートじゃ仕事にならない もし真面目にやってても普段の半分のスピードしか出てないと思う

54 20/04/17(金)14:58:25 No.680384024

マジでテレワークやる気起きなくてやばい 午後もこんなふうにここ見てたらもうこんな時間になってる

55 20/04/17(金)14:58:58 No.680384111

これでテレワークだと作業効率が下がってるってなるとテレワーク二度と採用されることないから ちょっと頑張って

56 20/04/17(金)14:59:25 No.680384188

>テレワーク中に飲酒してる人7割だとか記事があったな >リストラ候補おじさんがあぶり出されるって話ももあるし気をつけてね 今現在 緊急事態宣言前まで社内ニートしててそのままテレワーク準備始まり 「」くん有給たまりすぎだからこの際完全に休んで消化してきてよって言われて 完全休暇で現在一週間が経った 外出自粛して無職同然に過ごして自分が正社員だったことを忘れつつある

57 20/04/17(金)15:00:12 No.680384343

コロナで仕事と言うか要らない手間が増えて面倒くせえ 工期伸ばす伸ばさないの同意書やら マスクの押し売り電話の対応やら

58 20/04/17(金)15:00:38 No.680384428

現場止めるって宣言したとあるゼネコンのセコカンだけど職人は誰も来させないけど社員は普通に出社してるから意味あんのかなこれって思ってます

59 20/04/17(金)15:00:55 No.680384472

電話とインターネットとVPNで完結する仕事ならいけるけど プログラマでも色々厳しい

60 20/04/17(金)15:00:56 No.680384476

>テレワーク中に飲酒してる人7割だとか記事があったな >リストラ候補おじさんがあぶり出されるって話ももあるし気をつけてね ノンアルコールカクテルならやっちゃいそうだ

61 20/04/17(金)15:01:51 No.680384621

満員電車めちゃくちゃ嫌だからテレワーク続いてくれ… 満員電車に乗らなければいけないというだけで奴隷のような気持ちだ

62 20/04/17(金)15:02:13 No.680384696

>外出自粛して無職同然に過ごして自分が正社員だったことを忘れつつある 一日中自宅にいると無職だった頃みたいな気分になってくるわ…

63 20/04/17(金)15:02:56 No.680384816

>今現在 有給ならまだまし 振替で7月以降の休日に出勤してねって言われてる人がいる

64 20/04/17(金)15:03:38 No.680384937

次はこれAIでいいよねが加速して白襟減るのも加速するのかな

65 20/04/17(金)15:05:13 No.680385226

>緊急事態宣言前まで社内ニートしててそのままテレワーク準備始まり >「」くん有給たまりすぎだからこの際完全に休んで消化してきてよって言われて >完全休暇で現在一週間が経った 大丈夫? 「」くん要らなくない?

66 20/04/17(金)15:05:24 No.680385256

なんか全世界的に正社員減る気がしてきたわ… 手に職つけてた方がいいのかも

67 20/04/17(金)15:06:01 No.680385353

AIでできることとできないことがあるからね 一般事務だと効率化されることのが多いからこわいね AIを提供したり構築する業務はなくならんだろうけどな でも経営者はその手の業務は軽視しがち

68 20/04/17(金)15:06:35 No.680385476

土日暇だから資格の勉強と3Dのモデリングやり始めたよ

69 20/04/17(金)15:07:11 No.680385582

マジで俺人の目がないと仕事できないって事がわかった いっそ止まってくれたらいいのに何故か仕事動いてるし出社したい

70 20/04/17(金)15:07:30 No.680385648

>大丈夫? >「」くん要らなくない? 割と現実味があるんだよなそれ… この有給期間中に再就職可能な資料作っといた方がいいのかも と思いだらだらゲームしながらポートフォリオ用の制作物作る毎日で 勤務日とあんまりやってること変わんなくね…?

71 20/04/17(金)15:08:03 No.680385759

>マジで俺人の目がないと仕事できないって事がわかった >いっそ止まってくれたらいいのに何故か仕事動いてるし出社したい そこで「レンタルなんもしない人」の出番というわけか

72 20/04/17(金)15:08:21 No.680385825

テレワーク仕事ってどういうことやってんだろう

73 20/04/17(金)15:09:32 No.680386075

>テレワーク仕事ってどういうことやってんだろう 俺はグラフィックデザインだから客先行かない以外は通常業務とほぼ変わらない 営業とか何してんだろうって気になる

74 20/04/17(金)15:10:19 No.680386257

会議って作業はできないわ無為な時間が流れるわで苦手だったけどテレワークならラジオ代わりにちょうどいいね

75 20/04/17(金)15:11:46 No.680386560

古代ギリシャのように労働が軽蔑され苦役や罰として扱われる時代が来るのか来ないのか…

76 20/04/17(金)15:12:01 No.680386614

割と危機感しかない

77 20/04/17(金)15:12:21 No.680386703

貯金ないっす

78 20/04/17(金)15:12:58 No.680386837

日本が生産性異常に低いって本当なんだろうな これだけサボってても別になんとかなるって事は

79 20/04/17(金)15:13:42 No.680386987

いいよ効率なんてもっとスピード落としていこうぜ 仕事早いやつは余った時間で他のことすればいい

80 20/04/17(金)15:13:55 No.680387029

>日本が生産性異常に低いって本当なんだろうな >これだけサボってても別になんとかなるって事は いや2行目に関してはなんとかなってるかはまだわからんだろ

81 20/04/17(金)15:14:46 No.680387228

テレワークできるのいいじゃん勝ち組だよ 現場仕事で気が滅入るよ

82 20/04/17(金)15:16:23 No.680387568

>日本が生産性異常に低いって本当なんだろうな >これだけサボってても別になんとかなるって事は 余裕があっていいってことだね…どんどん下げていこう

83 20/04/17(金)15:17:02 No.680387709

テレワークできる≒自宅待機が望めないってことだよね 辛い

84 20/04/17(金)15:17:19 No.680387751

そう生産性低いからこそほんとテレワーク羨ましいよ >仕事早いやつは余った時間で他のことすればいい 未だに出勤してるけど時間余っても遊べやしないしむしろ面倒な事になるからダラダラやるしかない

85 20/04/17(金)15:17:53 No.680387857

日本は無駄会議とか仕事してる感がでるからか大好きな人が多いと思う

86 20/04/17(金)15:20:30 No.680388373

仕事中は普段スマホ離れたとこに置いてるから 家だと手元にあってついこう…こうなる

87 20/04/17(金)15:23:01 No.680388820

リモートの隣でソシャゲやっててすまぬ…

88 20/04/17(金)15:24:14 No.680389036

ウェブ会議参加時は下半身出して緊張感保ってるよ

89 20/04/17(金)15:25:06 No.680389203

>ウェブ会議参加時は下半身出して緊張感保ってるよ 席立った瞬間にカメラにちんちん写るんだ…

90 20/04/17(金)15:25:18 No.680389243

ウェブの広告屋だから全く影響ないどころか増益しとる

91 20/04/17(金)15:25:47 No.680389326

>営業とか何してんだろうって気になる 営業だけど打ち合わせとか訪問とかは全くできなくなった代わりになんか妙に引き合いの数は増えてる 相手も在宅になってやることなくなって出してるんじゃ…?とは思いつつもありがたさを感じている

92 20/04/17(金)15:26:03 No.680389369

>ウェブの広告屋 頼むから仕事しないでくれ

93 20/04/17(金)15:26:17 No.680389423

テレワークはいい 空調は好きに設定できるし疲れたらベッドに転がれるしちんちんいじってても何も言われない

↑Top