20/04/17(金)14:03:08 フーシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/17(金)14:03:08 No.680374381
フーシェいいよね
1 20/04/17(金)14:06:59 No.680375081
仲悪かったタイユランとともに帝国の欠くべからざる両輪だったのは皮肉
2 20/04/17(金)14:08:31 No.680375355
「」はフーシェ好きすぎる
3 20/04/17(金)14:11:56 No.680375942
風見鶏ができるくらい政治的なバランス感覚はあるよね リヨンについてはちょっとどうしちゃったのってくらい殺したけど
4 20/04/17(金)14:13:09 No.680376144
最近出てきてないけど百日天下でまた出てくるのかこいつ…
5 20/04/17(金)14:14:08 No.680376315
>風見鶏ができるくらい政治的なバランス感覚はあるよね >リヨンについてはちょっとどうしちゃったのってくらい殺したけど 本人もやりすぎたなって反省して自分で手を下す方向性やめたし…
6 20/04/17(金)14:14:57 No.680376447
>最近出てきてないけど百日天下でまた出てくるのかこいつ… 百日天下で復活してまたすぐ失脚 そのあとは家族と友人に囲まれて長生きする
7 20/04/17(金)14:16:36 No.680376737
童貞の天下からよく生き残ったな…
8 20/04/17(金)14:17:31 No.680376931
>風見鶏ができるくらい政治的なバランス感覚はあるよね >リヨンについてはちょっとどうしちゃったのってくらい殺したけど まず最初にリヨンがあってそのやらかしへの反省を経てフーシェという化け物が完成したので因果が逆
9 20/04/17(金)14:17:43 No.680376965
やはり脅迫ネタは最強の防具…
10 20/04/17(金)14:21:41 No.680377677
タレイランとこいつは生存能力高すぎる…
11 20/04/17(金)14:22:15 No.680377769
一番最初に権力レースから脱落したフーシェが割といい死に方できてるのがなんかひどい
12 20/04/17(金)14:24:05 No.680378104
ナポって政治力あんま無いからフーシェとタイユランいないと成り立たんよね
13 20/04/17(金)14:24:35 No.680378201
ナポレオンは時代が違えば現場の将校で終わるけど こいつとタレイランはどの時代でも上に行く人間
14 20/04/17(金)14:24:53 No.680378255
一緒にいるスルトも大概だよね
15 20/04/17(金)14:25:51 No.680378432
警察大臣をクビになったときに ・ナポレオン一族の秘密の私信を抜き取って自分で保管 ・海外にいるフランスのスパイのリストを焼却 ・書類の整理番号をシャッフル ・暗号を変更 したため後任は大混乱になった ただやりすぎてナポレオンがガチで怒ったので結局ワビを入れた
16 20/04/17(金)14:32:08 No.680379496
>リヨンについてはちょっとどうしちゃったのってくらい殺したけど 革命の熱に当てられたか…
17 20/04/17(金)14:33:00 No.680379654
フーシェもタレーランも坊主というね 世界中坊主は陰謀が好き
18 20/04/17(金)14:33:10 No.680379692
こんなんですけど近代警察機構の産みの親です
19 20/04/17(金)14:34:55 No.680379958
>ただやりすぎてナポレオンがガチで怒ったので結局ワビを入れた それで許してもらえるのすごくない…?
20 20/04/17(金)14:35:22 No.680380045
めっちゃ逃げ回ってナポレオンの怒りが冷めるまで見事に逃亡し続けたんだっけ…
21 20/04/17(金)14:36:42 No.680380250
初期フーシェの小物感好き
22 20/04/17(金)14:38:25 No.680380516
国王殺しからスタートして最後まで生き残るのがヤバイ
23 20/04/17(金)14:40:31 No.680380884
ラモール
24 20/04/17(金)14:44:35 No.680381646
絹の靴下にベッタリつまった糞って直訳なの 何かそういう言い回しなの
25 20/04/17(金)14:45:37 No.680381803
>絹の靴下にベッタリつまった糞って直訳なの >何かそういう言い回しなの 上っ面だけ取り繕ったクソ野郎って意味じゃないかな あんまり詳しくないけど
26 20/04/17(金)14:45:40 No.680381813
マジギレされて追い出されても復権できるタレイランはちょっと凄過ぎる…
27 20/04/17(金)14:45:52 No.680381846
天才只今勉強中もよろしく
28 20/04/17(金)14:46:30 No.680381949
ナポレオン厳しいばっかで外交の才能無いからな 地方の支配者を部下と家族で固めたのは一番の失策だと思う
29 20/04/17(金)14:46:54 No.680382015
>地方の支配者を部下と家族で固めたのは一番の失策だと思う 知ってる!項羽と劉邦でみたやつだ!
30 20/04/17(金)14:47:09 No.680382063
タイユランのバランス感覚は異常
31 20/04/17(金)14:48:08 No.680382226
ナポレオンは軍人としては無敵だけどそれ以外の要素はうん
32 20/04/17(金)14:48:13 No.680382241
けおって取り乱す場面があってほしい 知らない陰謀が国の中にあるとか
33 20/04/17(金)14:49:22 No.680382422
わりとよくケオってないフーシェ ロベスピエールの時死にかけたし
34 20/04/17(金)14:51:11 No.680382724
歴史通りなら義理のマゾ息子の血がヨーロッパ王室にめっちゃ入るんだよな なんで養子まで強キャラなんだナポレオン
35 20/04/17(金)14:52:01 No.680382859
>ナポレオン厳しいばっかで外交の才能無いからな >地方の支配者を部下と家族で固めたのは一番の失策だと思う 信用できるのが血縁しかねえんだ …割といろんな所で見る失敗要因だなコレ
36 20/04/17(金)14:53:38 No.680383162
>信用できるのが血縁しかねえんだ この時点で詰んでるんだよな… 解放者気取りで英雄になって現地から引き抜けないとぽっと出の人据えても誰もついてこない
37 20/04/17(金)14:54:52 No.680383386
生涯通して裏切りと全くの無縁な部下がハゲくらいしかいない
38 20/04/17(金)14:55:35 No.680383513
ハゲおかしいよ…マジ 軍人マシーンかよ 最高の手札すぎる
39 20/04/17(金)14:55:51 No.680383551
こいつは生き延びたとはいえ絶許状態だから分かる タレーランは何なのホント…
40 20/04/17(金)15:02:35 No.680384753
私はナポレオンを裏切ったり、陰謀を企んでいたことはない。私自身が人生において策略を用いたとすれば、フランス人が共犯であった時に限られるのであり、私は救国を望んでいた……誓って言うが、ナポレオンより危険な陰謀家はいなかった。
41 20/04/17(金)15:03:23 No.680384899
タレーランは単に必須だっただけでしょ 他に味方の有能な外交家居なかったんじゃ
42 20/04/17(金)15:05:05 No.680385205
家族のことは心から愛してるのがいい
43 20/04/17(金)15:05:28 No.680385267
できてた!! フランス中が今回の離婚を残念に思ってる!!
44 20/04/17(金)15:08:59 No.680385962
ジョゼフィーヌってほんとに手放した男は没落してない? 離婚した後どうなったんだっけ