虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぬ「え... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/17(金)10:04:16 No.680331442

    ぬ「えっちな絵を描きたいから参考になる絵集めるんぬ」 渋「お前の性癖はお見通しだ」 ぬ「ぬっ!この絵師最高なんぬ、フォローするんぬ」 渋「こっちもオススメだぞ」 ぬ「ぬぬっ!こっちもフォローなんぬ」 渋「こいつもいいぞ」 ぬ「ぬわあ!たまらんぬぅ」 渋「これも(エンドレス) … ぬわあああああああああああああああ! 永遠に描き始められないんぬううううう!!!!

    1 20/04/17(金)10:07:57 No.680331939

    描かなくていいんじゃない?

    2 20/04/17(金)10:08:32 No.680332030

    渋「俺のせいにするな」

    3 20/04/17(金)10:09:19 No.680332141

    目が肥えていいじゃない 一ヶ月くらい続けてみては

    4 20/04/17(金)10:16:58 No.680333183

    人の絵見るのと自分で描くのを短いスパンで交互にやればいいんぬ!

    5 20/04/17(金)10:17:22 No.680333232

    参考になる絵を集めてもどうやって線引いてるのかすらわからんぬ SAIじゃできないことしてるからきっとクリスタでやってるんぬ 体験版入れるんぬ

    6 20/04/17(金)10:26:01 No.680334425

    ぬあああああ!!!!1 クリスタのベクターレイヤーでペン入れ便利すぎるんぬううううううう!!!!!111 SAIのペン入れレイヤーの比じゃないんぬ…ヤバいんぬ…… 特にベクターの交差までの線が自動で消える消しゴムとベクターの中心線で塗り止まる塗り潰しがヤベーんぬ…

    7 20/04/17(金)10:26:43 No.680334517

    今日はやたらと1レス目みたいなスレ潰しあちこちで見る

    8 20/04/17(金)10:28:13 No.680334744

    >今日はやたらと1レス目みたいなスレ潰しあちこちで見る このスレ文にどう反応してやればスレ潰しにならないんだ

    9 20/04/17(金)10:29:19 No.680334917

    絵茶しようぜ!

    10 20/04/17(金)10:29:42 No.680334989

    >ぬあああああ!!!!1 >クリスタのベクターレイヤーでペン入れ便利すぎるんぬううううううう!!!!!111 >SAIのペン入れレイヤーの比じゃないんぬ…ヤバいんぬ…… >特にベクターの交差までの線が自動で消える消しゴムとベクターの中心線で塗り止まる塗り潰しがヤベーんぬ… クリスタ初心者なんぬがベクターでペン入れするとどんな利点があるんぬ? そもそもベクターレイヤー自体が何故存在してるのかよくわかってないんぬ… 拡大縮小しても線が劣化しないレイヤー程度の認識しかしてないんぬ…商業用の機能だからぬには関係ないと思って学ぶことを放置してるんぬ…

    11 20/04/17(金)10:32:04 No.680335384

    クリスタ使用ぬの体験談ありがたいんぬ…

    12 20/04/17(金)10:32:36 No.680335452

    >クリスタのベクターレイヤーでペン入れ便利すぎるんぬううううううう!!!!!111 そうだねと思うと同時に制御点多過ぎなのが悩ましい

    13 20/04/17(金)10:35:07 No.680335862

    >そうだねと思うと同時に制御点多過ぎなのが悩ましい これのせいで便利さがわからない… いちいち減らす処理するのもめんどい

    14 20/04/17(金)10:35:16 No.680335891

    ベクター消しゴムは凄いんぬ たまにゴミが残るんぬ…

    15 20/04/17(金)10:38:11 No.680336376

    絵柄にも依るだろうけどぬは人工物描くときは使うんぬ

    16 20/04/17(金)10:39:25 No.680336593

    大抵はラスターの方楽だよ 髪の毛のラインとかきれいな曲線引くにはいいかも 真価は交点消去だ

    17 20/04/17(金)10:39:48 No.680336668

    >クリスタ初心者なんぬがベクターでペン入れするとどんな利点があるんぬ? >拡大縮小しても線が劣化しないレイヤー程度の認識しかしてないんぬ…商業用の機能だからぬには関係ないと思って学ぶことを放置してるんぬ… 修正がめっちゃ楽なんぬ! Gペンで描いた線を後から鉛筆に変換とかもできるんぬ! 長い綺麗な線が引けなくても短い線を指でつまんでびよーんて伸ばしたり線の途中を掴んで引っ張ってカーブつけたりして綺麗な線が描けるんぬ! あと塗り潰しの精度がやべーんぬ! 消しゴムも賢いんぬ!!消し残しが残ってゴミがついたりよけいなとこ間違えて消したりしにくいんぬ!!!!11

    18 20/04/17(金)10:40:00 No.680336694

    ベクターレイヤーは線そのものを記憶するレイヤーなんぬ 線は制御点の集合体なんぬ 線を引いたあとから制御点を利用してより細かく線を弄り回せるのが強みなんぬな

    19 20/04/17(金)10:40:48 No.680336841

    レイヤー多すぎて消し残しのゴミ見つけた時どのレイヤーのゴミなのか探すのに苦労するんぬ

    20 20/04/17(金)10:42:00 No.680337064

    CTRL+SHIFT押しながらそこクリックするんぬ

    21 20/04/17(金)10:42:09 No.680337091

    ラスタライズしてゴミ取り掛けるんぬ…小さく描いたボタン穴が消えてるんぬ!

    22 20/04/17(金)10:42:53 No.680337208

    レイヤーをこまめにフォルダ分けして表示非表示してあたりつけていってるんぬ

    23 20/04/17(金)10:42:53 No.680337209

    ベクターレイヤーで色塗るとグラデが綺麗になるんぬ ただ色調補正が出来ないからそういう時はラスターレイヤーに変換するんぬ ベクターは素晴らしい

    24 20/04/17(金)10:43:20 No.680337277

    線画はsaiで描いてるんぬ 曲線はこっちが圧倒的にキレイ…個人的にはクリスタとは比較にならないぐらいなんぬ

    25 20/04/17(金)10:44:39 No.680337492

    ぬわあ SAIにへばりついてたぬが情弱だったんぬ

    26 20/04/17(金)10:45:56 No.680337711

    両立するのが一番なんぬなぁ

    27 20/04/17(金)10:49:02 No.680338191

    いちいち語尾つけて雑談しないといかんのか

    28 20/04/17(金)10:49:43 No.680338287

    隙間無く囲って塗るツールが最強なんぬ これで塗り残しが消えるんぬ

    29 20/04/17(金)10:51:13 No.680338558

    su3808382.jpg 描いたんだけどなんか顔が不安になるというかバランスがおかしい あと右の子の上半身もなんか変なんだけどどうすればいいでしょうか

    30 20/04/17(金)10:52:23 No.680338761

    >隙間無く囲って塗るツールが最強なんぬ >これで塗り残しが消えるんぬ 今度ははみ出したんぬ… ぬああああ…ぬは線画作るの下手すぎるんぬうううう

    31 20/04/17(金)10:53:00 No.680338869

    >隙間無く囲って塗るツールが最強なんぬ >これで塗り残しが消えるんぬ 毛先に塗り残しが出来るんぬ 領域拡張するとはみ出るんぬ 仕方ないから投げ縄塗りしてるんぬ

    32 20/04/17(金)10:53:36 No.680338948

    1から絵の練習するためにスケッチブック買ってきたんぬ! 何から練習すればいいのかわからないんぬ…とりあえず好きな人の絵を模写してるんぬ

    33 20/04/17(金)10:53:44 No.680338969

    ぬ語で話すことでちくちく言葉もふわふわ言葉になってスレが平和になるんぬ

    34 20/04/17(金)10:53:52 No.680338993

    性癖尖った!んぬ

    35 20/04/17(金)10:54:34 No.680339112

    好きな作家さんの絵柄を観察して取り入れるのいいよね… su3808387.jpg

    36 20/04/17(金)10:54:54 No.680339163

    カリカリするときは一度寝るんぬ ぬの餌はカリカリじゃない方が好きだったんぬ…

    37 20/04/17(金)10:56:52 No.680339457

    語尾つけるのもつけないのも好きにすりゃいいんぬ

    38 20/04/17(金)11:04:54 No.680340771

    >あと右の子の上半身もなんか変なんだけどどうすればいいでしょうか 自分の絵なんか変だなーって気づくのは上達できるチャンスなんぬ 資料を探して勉強するんぬ

    39 20/04/17(金)11:06:22 No.680341020

    >描いたんだけどなんか顔が不安になるというかバランスがおかしい よくある体位だからフェラとかで探して参考にするのが良いよ

    40 20/04/17(金)11:10:28 No.680341624

    >あと右の子の上半身もなんか変なんだけどどうすればいいでしょうか su3808412.jpg 自分なら目の部分とウエスト部分を引っ込めて起伏を出すけど好きな作家さんの描き方を参考にするのが一番いいんぬ

    41 20/04/17(金)11:10:59 No.680341704

    >描いたんだけどなんか顔が不安になるというかバランスがおかしい su3808422.jpg 稚拙な青ペンですまん 二次元ならもうちょっとウエスト絞ってもいいと思う

    42 20/04/17(金)11:11:28 No.680341792

    >ぬわあ >SAIにへばりついてたぬが情弱だったんぬ 情弱なんでぬこペイント使ってるんぬ

    43 20/04/17(金)11:12:35 No.680341952

    大手販売サイト見てるとコミケ無くなった分GW合わせでなんか色々やるみたいなんぬな コミケ出る予定は元々無かったけどGW合わせで今からなんか描こうかぬー

    44 20/04/17(金)11:14:48 No.680342294

    え!?あと2週間で本をぬ!?

    45 20/04/17(金)11:15:11 No.680342364

    でき…ねぇ!

    46 20/04/17(金)11:15:27 No.680342408

    アドバイスありがたいんぬ 参考にさせていただきますんぬ

    47 20/04/17(金)11:17:15 No.680342702

    役に立つスレなんぬ ぬの知らない事がいっぱいなんぬ

    48 20/04/17(金)11:17:40 No.680342775

    構図とかよくわかんぬから上手い人の絵を模写するぬ

    49 20/04/17(金)11:17:52 No.680342817

    アナログ脳なぬはレイヤーが便利な事に最近になって気がつく化石みたいなぬなんぬ 早く機械化するんぬ

    50 20/04/17(金)11:18:19 No.680342872

    >構図とかよくわかんぬから上手い人の絵を模写するぬ 模写しかできないから絵が一向に上げられないんぬ…ぬあぁあ

    51 20/04/17(金)11:18:31 No.680342901

    >え!?あと2週間で本をぬ!? 数ページの漫画を渋に投げるとかそんなぐらいのことをGW締め切りでやろうかなって感じなんぬ 今の時期本作っても出すとこないんぬ…

    52 20/04/17(金)11:20:11 No.680343191

    一発でバランス整った人物を描けるようになりたいものなんぬ…

    53 20/04/17(金)11:20:42 No.680343270

    本は出さなくても原稿やっとくに越したことはないんぬ と自分に言い聞かせるんぬ

    54 20/04/17(金)11:20:49 No.680343286

    在宅ワーク中におえかきするんぬ!!って思ってたけど意外とできないんぬ…