虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/17(金)08:31:15 ステア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/17(金)08:31:15 No.680319601

ステアしていくんぬ 本日オススメするオススメしない朝の紅茶で素敵な目覚めは「ロングアイランドアイスティー」なんぬ紅茶なんぬ 用意するもの、ウォッカ、ドライジン、シルバーテキーラ、ホワイトラム、コアントロー、コーラ、氷、グラス、雑草の葉っぱ 作り方、まずグラスに氷をたくさんぶちこむんぬ 次にシェイカーにウォッカ、ドライジン、シルバーテキーラ、ホワイトラムを各15ml、コアントロー10ml、氷をぶちこんで軽くシェイクするんぬ本当に軽く5回くらいシェイクするんぬ グラスの氷の溶けた水を捨ててからそこにシェイカーの中身をぶちまけて、コーラで満たすんぬ スプーンをグラスに差し込んで、氷を持ち上げるように軽く一回ステアするんぬ 最後に雑草の葉っぱを飾ってストローさして完成なんぬ オススメしない理由?ぬーぬっぬっぬっぬっ!! さあ四大スピリッツをバイナウ!して朝の紅茶を飲むんぬ!

1 20/04/17(金)08:32:27 No.680319734

レイプ用にバーテンにたのむやつ!

2 20/04/17(金)08:33:46 No.680319909

>レイプ用にバーテンにたのむやつ! は?一向に紅茶なんぬですけどー?

3 20/04/17(金)08:34:21 No.680319972

混ぜ混ぜするんぬ

4 20/04/17(金)08:36:41 No.680320222

朝はコーヒーより紅茶派もこれにはにっこりなんぬ

5 20/04/17(金)08:37:25 No.680320305

ステアキャッツはミントやハーブの類に何か恨みでもあるんぬ…?

6 20/04/17(金)08:37:32 No.680320318

だから ミントは 雑草じゃ ねえ

7 20/04/17(金)08:37:37 No.680320331

お茶っ葉は?

8 20/04/17(金)08:38:11 No.680320398

お茶っ葉入ってないのにお茶っぽいのが面白いやつだからね

9 20/04/17(金)08:38:30 No.680320437

>ステアキャッツはミントやハーブの類に何か恨みでもあるんぬ…? ぬこだからかもしれん

10 20/04/17(金)08:38:47 No.680320470

>だから >ミントは >雑草じゃ >ねえ ミントと言う名の雑草なんぬ!

11 20/04/17(金)08:39:36 No.680320575

>は?一向に紅茶なんぬですけどー? 欺瞞キャッツ!

12 20/04/17(金)08:39:49 No.680320600

ミントなんて差しても結局食べずに捨てるだけになるからな…

13 20/04/17(金)08:39:54 No.680320611

邪悪な原酒構成!

14 20/04/17(金)08:40:49 No.680320714

>ステアキャッツはミントやハーブの類に何か恨みでもあるんぬ…? 庭をズタズタにされた経験があるんじゃないかぬー

15 20/04/17(金)08:40:54 No.680320725

実際味はどうなんぬ?紅茶っぽいんぬ?

16 20/04/17(金)08:41:12 No.680320761

今日のキャッツはえらい早いな!?

17 20/04/17(金)08:41:33 No.680320803

このぬにはキャットニップでも与えておくか

18 20/04/17(金)08:42:32 No.680320950

ごきげんな朝になるんぬ?

19 20/04/17(金)08:42:51 No.680320988

このご時世お店やれなくて暇なんぬ?

20 20/04/17(金)08:43:31 No.680321074

お茶要素ないとは聞いていたけど 度数すごくね?

21 20/04/17(金)08:44:04 No.680321141

カクテルとはいえちゃんぽんが酷い!

22 20/04/17(金)08:44:55 No.680321255

なぜか紅茶っぽくなると聞いて飲んでみたいんぬ

23 20/04/17(金)08:46:07 No.680321421

>今日のキャッツはえらい早いな!? 足が攣って最高の目覚めなんぬ

24 20/04/17(金)08:46:23 No.680321459

>お茶要素ないとは聞いていたけど >度数すごくね? はー? 一向に紅茶なんぬですけどー?

25 20/04/17(金)08:47:04 No.680321549

朝はやっぱり紅茶だよな

26 20/04/17(金)08:47:27 No.680321609

>お茶要素ないとは聞いていたけど >度数すごくね? 銘柄にもよるけどウォッカもジンもテキーラもラムも度数はだいたい40% 逆に言えば60%は水分だから健康によい

27 20/04/17(金)08:48:52 No.680321790

要は度数高い酒のコーラ割じゃねーか! レイプ用とか揶揄されるのも納得だわ!

28 20/04/17(金)08:49:04 No.680321821

ステアキャッツが朝から凶暴だ

29 20/04/17(金)08:51:35 No.680322140

オフパコできるんぬ?

30 20/04/17(金)08:51:50 No.680322171

>銘柄にもよるけどウォッカもジンもテキーラもラムも度数はだいたい40% >逆に言えば60%は水分だから健康によい コアントローもだいたい40% おおざっぱにアルコール40%が70mlで、コーラがだいたい70ml 紅茶なんぬ

31 20/04/17(金)08:52:52 No.680322302

なんで5つもお酒入れるんぬ?

32 20/04/17(金)08:53:21 No.680322372

朝はコーヒーがいいんぬ ブラックルシアンくださいんぬ

33 20/04/17(金)08:53:45 No.680322424

バーテンキャッツどんどんスレ建てる時間早くなってない…?

34 20/04/17(金)08:54:15 No.680322498

足がつったらそりゃ凶暴にもなるな

35 20/04/17(金)08:54:49 ID:0L/4yuWo 0L/4yuWo No.680322578

削除依頼によって隔離されました そろそろクソスレたてんなキャッツ気味ではある そのくらい暇キャッツってことは同情するんぬ…

36 20/04/17(金)08:54:57 No.680322598

朝だからブラッディマリーくださいんぬ ウスターソースと塩胡椒とタバスコ入れて欲しいんぬ

37 20/04/17(金)08:55:48 No.680322713

朝飯前に鮭の話は止めるんぬ

38 20/04/17(金)08:56:07 No.680322765

ミント吸えば治るかもしれないんぬ

39 20/04/17(金)08:57:01 No.680322889

そこまでするなら素直に紅茶入れればいいのにと常々思う

40 20/04/17(金)08:58:37 No.680323081

なんでこんなアルコール度数のめちゃ高そうなカクテルにお茶の名前付いてるんぬ…?

41 20/04/17(金)08:59:15 No.680323160

>そろそろクソスレたてんなキャッツ気味ではある >そのくらい暇キャッツってことは同情するんぬ… okもうたてないんぬ

42 20/04/17(金)08:59:27 No.680323189

スクリュードライバーとどっちが女殺しなんぬ?

43 20/04/17(金)09:00:50 No.680323370

>okもうたてないんぬ 毎回面白く読んでるのでそんなこと言わないで欲しいんぬ…

44 20/04/17(金)09:01:24 No.680323444

そんなキチガイの言うこと聞くことねえよ

45 20/04/17(金)09:03:12 No.680323689

スレぬに蝶ネクタイ付けて欲しいんぬ 鼻に混ぜる棒ぶっさしてもいいんぬ

46 20/04/17(金)09:03:37 No.680323738

スレぬじゃなくてスレ画ぬだったぬ

47 20/04/17(金)09:04:32 No.680323867

>なんでこんなアルコール度数のめちゃ高そうなカクテルにお茶の名前付いてるんぬ…? 紅茶を一滴も使ってないのに紅茶のあじがする不思議なカクテルなんだ

48 20/04/17(金)09:08:21 No.680324402

本当だ一個もお茶使ってない… じゃあ雑草がお茶の味出してるのか

49 20/04/17(金)09:09:44 No.680324600

>スレぬじゃなくてスレ画ぬだったぬ 引っくるめてスレぬに言うやつは唯のゴミなんぬ

50 20/04/17(金)09:10:25 No.680324686

店主とグルになって女を眠らせる用のお酒なんだ

51 20/04/17(金)09:14:05 No.680325204

ステアキャッツはお店閉めてるのに早起きだなんぬー

52 20/04/17(金)09:14:22 No.680325240

ねぇこれアイスティーじゃなくね…? なんでアイスティーなの

53 20/04/17(金)09:14:59 No.680325323

知り合いの女の子がよく飲むんぬ 全然酔わないんぬ酒豪ぬ

54 20/04/17(金)09:15:24 No.680325384

名前は聞いたことあるんぬ! …ティー要素なくね?

55 20/04/17(金)09:15:55 No.680325447

チョコ雑草アイス美味しいんぬー

56 20/04/17(金)09:17:14 No.680325612

本当に紅茶要素があるおすすめのお酒教えてよステアキャッツ

57 20/04/17(金)09:17:27 No.680325637

>ウォッカ、ドライジン、シルバーテキーラ、ホワイトラム なんなんぬこの構成…

58 20/04/17(金)09:20:29 No.680326039

>本当に紅茶要素があるおすすめのお酒教えてよステアキャッツ 紅茶リキュール使えば概ね紅茶カクテルだ

59 20/04/17(金)09:20:56 No.680326098

キャッツの店にみんなで押し掛けて今までのお勧め全部試したい

60 20/04/17(金)09:21:18 No.680326146

自分で作るのめんどいからこれを頼みがち

61 20/04/17(金)09:22:01 No.680326242

段々夜寝て朝起きる健康的な生活習慣になってきてるのがわかるんぬ

62 20/04/17(金)09:26:26 No.680326765

レシピを見るだけでヤバそうなんぬ…

63 20/04/17(金)09:27:23 No.680326865

これチャンポンってやつじゃないんぬ?

64 20/04/17(金)09:29:08 No.680327068

バーテンぬって普段はどんな1日のスケジュール送ってるんぬ?

65 20/04/17(金)09:30:22 No.680327241

>実際味はどうなんぬ?紅茶っぽいんぬ? レシピ見てこのアルコールの塊にカラメル色素と砂糖ぶち込んだものに紅茶の要素感じ取れる…?

66 20/04/17(金)09:31:43 No.680327394

>レシピ見てこのアルコールの塊にカラメル色素と砂糖ぶち込んだものに紅茶の要素感じ取れる…? 英国の歴史を感じるんぬなー

67 20/04/17(金)09:34:48 No.680327768

紅茶とは…なんぬ

68 20/04/17(金)09:35:27 No.680327843

>これチャンポンってやつじゃないんぬ? カクテルに何言ってるんぬ?

69 20/04/17(金)09:35:38 No.680327866

>紅茶を一滴も使ってないのに紅茶のあじがする不思議なカクテルなんだ 度数高くする必要あるんぬ?

70 20/04/17(金)09:35:55 No.680327906

>じゃあ雑草がお茶の味出してるのか 雑草は添えるだけ

71 20/04/17(金)09:36:34 No.680327965

キャッツのお店に行ってみたいんぬ!

72 20/04/17(金)09:39:04 No.680328231

俺も雑草って言ってるだけでお茶っ葉だと思ったけどほんとにお茶でもなんでもない雑草なのか…

73 20/04/17(金)09:39:14 No.680328257

紅茶リキュールは普通に濃厚ダージリン!って感じでオススメなんぬ 上等な紅茶飲んだことない「」はたぶんなんだこの匂い知らねぇ…ってなること請け合いなんぬ

74 20/04/17(金)09:39:26 No.680328296

>度数高くする必要あるんぬ? 一説によると禁酒法時代に作られたカクテルレシピなので ガツンと来る組み立てになったんぬでは?と聞いたことがあるんぬ

75 20/04/17(金)09:40:06 No.680328359

>俺も雑草って言ってるだけでお茶っ葉だと思ったけどほんとにお茶でもなんでもない雑草なのか… ミント…

76 20/04/17(金)09:42:19 No.680328597

>一説によると禁酒法時代に作られたカクテルレシピなので >ガツンと来る組み立てになったんぬでは?と聞いたことがあるんぬ これはお酒じゃなくてただの紅茶なんぬ!!セーフなんぬぅぅぅ!してたのか…

77 20/04/17(金)09:42:29 No.680328618

禁酒法時代は度数高い酒はこれは消毒液じゃ…で割とお目こぼしされてたから色々とそれらを使ったカクテル発展したってのが面白い

78 20/04/17(金)09:43:07 No.680328704

>これはお酒じゃなくてただの紅茶なんぬ!!セーフなんぬぅぅぅ!してたのか… 般若湯みたいなもんか

79 20/04/17(金)09:44:27 No.680328896

有名なら由来二つ有って一つは禁酒法時代に作られ もう一つは普通にカクテルコンペに出品されたでどっちが正しいのかわからんぬ

80 20/04/17(金)09:45:05 No.680328984

何でこれで紅茶っぽくなるのか説明してほしいんぬ

81 20/04/17(金)09:46:11 No.680329134

ミントなんて付ける意味あるんぬ 臭いもくさいだけぬ

82 20/04/17(金)09:47:33 No.680329313

ロングアイランドティーって紅茶カクテルじゃなかったのか

83 20/04/17(金)09:47:47 No.680329343

自分で作ると別に紅茶とか感じないんだろうな…

84 20/04/17(金)09:49:15 No.680329527

好きでよく頼むけど正直どこが紅茶なんぬ?って思いながら飲んでるんぬ 強いて言うなら見た目なんぬ

85 20/04/17(金)09:49:31 No.680329554

ミントの話題なんでせっかくだからホラーな話するんぬ ぬの庭にはミントをはじめハーブの類がいっぱい置いてあるんぬが つい先日春一番がビュービュー吹いてるときにうっかりミントの鉢に水やりを忘れてしまって 気づいたときにはパリッパリに乾いて枯れてしまったんぬ 土もガチガチ根もポキポキ折れる有様でこれは間違いなく死体だと思ったんぬ 一週間経ったんぬ この陽気でもやっぱり変わらずダメっぽいんぬ 数週間たったんぬ そろそろ捨てて別の何か植えるか算段始めたんぬ 昨日鉢を覗き込んだんぬ 青々とした……新緑が……見えるんぬ……

86 20/04/17(金)09:50:39 No.680329711

ミントは使わないレシピもあってそっちだと大体レモン使ってるから酒類とコーラの組み合わせで紅茶感を出して酸味とか清涼感とかで調整してんだろうな…とは思う

87 20/04/17(金)09:51:04 No.680329771

>禁酒法時代は度数高い酒はこれは消毒液じゃ…で割とお目こぼしされてたから色々とそれらを使ったカクテル発展したってのが面白い 今はこれはお酒じゃ…といって実質消毒液を売ってるし時代は変わるもんなんぬね…

88 20/04/17(金)09:52:35 No.680329960

>青々とした……新緑が……見えるんぬ…… 本当に怖い話はしなくていいんぬ

89 20/04/17(金)09:52:51 No.680329991

>青々とした……新緑が……見えるんぬ…… あいつらは悪魔の植物なんぬうううう!!! はやく燃やして根絶やしにするんぬううううううう!!!!

90 20/04/17(金)09:53:29 No.680330060

ミントは袋の中に入れた土の中でも生きててビビった 植え直したら復活した

91 20/04/17(金)09:53:58 No.680330127

タンスの裏はミントの卵でいっぱいなんぬうううう

92 20/04/17(金)09:54:00 No.680330134

>青々とした……新緑が……見えるんぬ…… 朝から怖い話はやめろ!!

93 20/04/17(金)09:54:56 No.680330225

雑草は生命力が桁違いだから…

94 20/04/17(金)09:55:12 No.680330258

もうちょっと暖かくなったらミントジュレップ飲みながらおうまさん見たいんぬなー

95 20/04/17(金)09:57:23 No.680330533

留年させるんぬ

96 20/04/17(金)09:57:25 No.680330540

>もうちょっと暖かくなったらミントジュレップ飲みながらおうまさん見たいんぬなー ケンタッキーダービーは延期!延期です! 辛いんぬ…

97 20/04/17(金)09:57:27 No.680330544

いや見たときマジビビッたんぬ… ミントが強いのは育ててて知ってたんぬがあれは間違いなくただの枯れ木 いや水分なんて上から下まで一滴も残っていない枯れ枝だったはずなんぬ…

98 20/04/17(金)09:58:19 No.680330658

ミントを庭で育てようとしてとんでもないことになったステアキャッツに悲しい過去…

99 20/04/17(金)09:58:50 No.680330716

ミントは本当に強いからな… 育ちにくい土に適当に撒いても何故か育つ

100 20/04/17(金)09:58:53 No.680330723

枯れたと思ってても鉢掘り返すと元気な地下茎がちょろっと生きてたりするからな…

101 20/04/17(金)09:59:36 No.680330811

>青々とした……新緑が……見えるんぬ…… そのうち鉢とは別の場所が新緑で青々としてくるんぬなー

102 20/04/17(金)09:59:47 No.680330832

砂漠にミント撒けば緑化できるんぬ?

103 20/04/17(金)10:01:01 No.680330991

ミントは放っておいてもニョキニョキ育つからものぐさなぬでも安心なんぬなー そろそろミントジュレップが楽しめる時期なんぬ

↑Top