虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/17(金)01:43:02 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/17(金)01:43:02 No.680282899

こんな強そうな見た目で手堅くまとまった量産機って意外なポジションなディアスくん

1 20/04/17(金)01:45:13 No.680283294

背中のビームピストルは取りづらそうだなってずっと思ってる

2 20/04/17(金)01:46:52 No.680283624

取り合えず一個買ったけど黒いのも出るかな

3 20/04/17(金)01:48:35 No.680283927

>背中のビームピストルは取りづらそうだなってずっと思ってる そこに速射できる武器あると便利なんだな…って動きして好きだけど 手持ち武器取り付けとく場所じゃないよね…

4 20/04/17(金)01:49:22 No.680284067

いつ見ても武器がちまっこいのが期になる

5 20/04/17(金)01:50:38 No.680284261

コクピット頭に移したのに全然役に立たない脱出機構

6 20/04/17(金)01:52:25 No.680284552

どうやって抜いてるんだろピストル

7 20/04/17(金)01:52:39 No.680284598

胴体撃たれるとパイロット死ぬからな…

8 20/04/17(金)01:52:45 No.680284615

こっちとネモどっちが量産機としては優秀だったんだろ?

9 20/04/17(金)01:53:39 No.680284791

ずっとバルカンファランクスとビームピストルを混同していた 今でもどっちがどっちか間違える

10 20/04/17(金)01:54:13 No.680284897

>どうやって抜いてるんだろピストル 別に手で引っこ抜いてるわけじゃなくてプシュっと射出したのをうまい事キャッチするんじゃねーかな

11 20/04/17(金)01:54:32 No.680284948

>どうやって抜いてるんだろピストル 銃身掴んでくるっと回して

12 20/04/17(金)01:56:04 No.680285213

歩きにくそうな足だと思ってたらホバー移動だったリックさん

13 20/04/17(金)01:56:08 No.680285224

>こっちとネモどっちが量産機としては優秀だったんだろ? 機体性能はリックディアスだけどコストや操縦性含めた総合性能ではネモ

14 20/04/17(金)01:56:12 No.680285233

どうしてプレバンなんですか

15 20/04/17(金)01:56:23 No.680285279

>こっちとネモどっちが量産機としては優秀だったんだろ? 性能で言うならこっち 生産性はたぶんネモ

16 20/04/17(金)01:57:20 No.680285461

ピストル背中に手まわして銃身つかんで持ち替えてたシーンがあった気がする

17 20/04/17(金)01:57:43 No.680285517

>別に手で引っこ抜いてるわけじゃなくてプシュっと射出したのをうまい事キャッチするんじゃねーかな 腰の横とか取りやすい場所じゃなくわざわざ背中に付けたのって 当初はこのまんま背中から撃てたりする予定だったんだろうか?

18 20/04/17(金)01:58:03 No.680285579

武器が手抜きみたいなカッコ悪さじゃなければな ドムのビームバズーカみたいなデカくて四角いバズーカなら良かったのに

19 20/04/17(金)01:58:15 No.680285609

これでピストルの銃身に手が届くのは意外

20 20/04/17(金)01:59:29 No.680285819

ネモはネモで量産機としてはわりかしお高い方という

21 20/04/17(金)01:59:31 No.680285829

がっしりした身体に小さな武器っていうのが個性的でいいと思う

22 20/04/17(金)01:59:46 No.680285875

>当初はこのまんま背中から撃てたりする予定だったんだろうか? というか普通に撃てるよ

23 20/04/17(金)01:59:53 No.680285893

>当初はこのまんま背中から撃てたりする予定だったんだろうか? 本編でやってたかは忘れたけどゲームだと撃てたよね

24 20/04/17(金)02:00:12 No.680285945

なぜかビームライフルではなくバズーカが共通規格だったエゥーゴ

25 20/04/17(金)02:01:05 No.680286083

ピストルマウントしたまま撃てるんならもうちょっと前に向かって撃てるようにしできなかったんですかね…

26 20/04/17(金)02:02:59 No.680286394

>ネモはネモで量産機としてはわりかしお高い方という ムーバブルフレームがあって火力はジムⅡ相当とかコストと性能どっちも中途半端にしてしまった感がある

27 20/04/17(金)02:03:08 No.680286415

盾は装備しなくていいのかい?

28 20/04/17(金)02:03:09 No.680286418

>なぜかビームライフルではなくバズーカが共通規格だったエゥーゴ ビームライフルは丁度Eパック式への過渡期で本体の開発と並行して新型も開発しては装備させたけど バズーカのほうはもう作りも固まってるから規格化できてたとか

29 20/04/17(金)02:03:34 No.680286490

>ピストルマウントしたまま撃てるんならもうちょっと前に向かって撃てるようにしできなかったんですかね… 前には手持ちのバズーカかライフルがあるはずだし…

30 20/04/17(金)02:03:41 No.680286507

試作段階では両腰にピストルつけてた でも模擬戦中に手がピストルにぶつかって壊したケースが割とあったから 機体の俊敏さが災いして起きた不具合を解消するために背中に移設したんだ 今適当に考えたんだけど

31 20/04/17(金)02:04:08 No.680286571

見た目しょぼいけど手に持てばEパック消費しないでジェネレーター供給だけで無限に撃てるチート兵器って設定も生えてる時があるビームピストル

32 20/04/17(金)02:04:43 No.680286666

今エゥーゴに所属していただくとこのクレイバズーカが付いてくる!

33 20/04/17(金)02:04:49 No.680286681

>ピストルマウントしたまま撃てるんならもうちょっと前に向かって撃てるようにしできなかったんですかね… 宇宙で頭を前にした突撃体制で撃つとかだったのかも

34 20/04/17(金)02:05:04 No.680286728

バインダー肩にマウントして盾になる …最初から盾用意しておこうよ

35 20/04/17(金)02:05:05 No.680286729

>ピストルマウントしたまま撃てるんならもうちょっと前に向かって撃てるようにしできなかったんですかね… 宇宙空間なら頭上が進行方向になるだろうからそれは問題ない

36 20/04/17(金)02:05:29 No.680286783

>見た目しょぼいけど手に持てばEパック消費しないでジェネレーター供給だけで無限に撃てるチート兵器って設定も生えてる時があるビームピストル ジェネレーター式なら別におっちゃんと同じ旧型のビームライフルというだけだと思うんだけど 弾数無限なんて話ある?

37 20/04/17(金)02:06:31 No.680286949

>…最初から盾用意しておこうよ MS開発部に盾はいらないって派閥が根強く存在してる気がする 多分あの世界のイケてる開発者的に盾はダサいんだろう

38 20/04/17(金)02:06:39 No.680286967

>バインダー肩にマウントして盾になる >…最初から盾用意しておこうよ バインダーを投げて武器にしたことはあったけど 盾にしたことは確か一回もないよね…

39 20/04/17(金)02:06:47 No.680286993

>機体性能はリックディアスだけどコストや操縦性含めた総合性能ではネモ そういや一度ロザミアがネモを借りパクした事があったらしいが 曰く「操作性が素直」との事

40 20/04/17(金)02:07:37 No.680287103

>>ネモはネモで量産機としてはわりかしお高い方という >ムーバブルフレームがあって火力はジムⅡ相当とかコストと性能どっちも中途半端にしてしまった感がある これでも本来はハイローミックスのロー枠だったんだけど 政治的判断でマラサイがティターンズに流れちゃったからね・・・

41 20/04/17(金)02:07:49 No.680287127

>MS開発部に盾はいらないって派閥が根強く存在してる気がする >多分あの世界のイケてる開発者的に盾はダサいんだろう まぁ実際使わなかったらデカいデッドウェイトだからな ここからウェポンラック化が進んでると思う

42 20/04/17(金)02:08:38 No.680287244

ネモの火力が弱い云々公式にもよく言われるけどネモさんリックディアスや百式の武器そのまま使えるんですよ…

43 20/04/17(金)02:09:11 No.680287312

何日か前にZ本編のディアスがバインダー片方投げて背中のピストルで追撃するシーンのうぇぶみが上がってたけど 保存するの忘れた

44 20/04/17(金)02:09:37 No.680287363

ネモのBRちんちくりんなのはマラサイと対になってるんだろうか…

45 20/04/17(金)02:09:45 No.680287385

ジオン系の開発者はなんか盾嫌ってる気がする 受けるより避けろ的な

46 20/04/17(金)02:09:56 No.680287418

>まぁ実際使わなかったらデカいデッドウェイトだからな >ここからウェポンラック化が進んでると思う 作戦に合わせて持ち替えれば良いのに何でみんなフル装備で出撃するんですか…?

47 20/04/17(金)02:10:06 No.680287442

あっという間に消えたよねこいつ

48 20/04/17(金)02:10:08 No.680287448

こいつのMGはパーツ一つ一つが巨大で作るの楽しかったな それが切欠でスマートなガンダムや連邦系機体だけじゃなくボリューミーなキットも作るようになった

49 20/04/17(金)02:10:22 No.680287484

>ネモの火力が弱い云々公式にもよく言われるけどネモさんリックディアスや百式の武器そのまま使えるんですよ… そのどっちもTMSや火力馬鹿な機体には結構苦戦してるじゃないですか!?

50 20/04/17(金)02:10:53 No.680287548

アニメ的には盾はあるとありがたい 作画省力に多大に貢献する

51 20/04/17(金)02:10:55 No.680287549

>どうしてプレバンなんですか どうして一般いけると思ったんですか

52 20/04/17(金)02:11:40 No.680287644

あのノースリーブグラサンですら百式で限界感じてハイザックシールド拝借してた

53 20/04/17(金)02:11:42 No.680287649

あの誰が持ってもかっこいいガブスレイのあれがエゥーゴにはないから…

54 20/04/17(金)02:11:49 No.680287665

そもそも手持ち火器を機種ごとに別のにするの意味わからんよね どの機種でも使えるライフルやバズーカをたくさん量産すりゃいいのに

55 20/04/17(金)02:12:05 No.680287706

>アニメ的にはホバー移動はあるとありがたい >作画省力に多大に貢献する

56 20/04/17(金)02:12:18 No.680287739

こうして見ると肩はネモ胴体と腕部は百式腰はZとよく似ているんだな

57 20/04/17(金)02:12:42 No.680287784

それは小規模戦が多い割に敵も味方もネームドだらけで結果ビームが当たらないデバフが全体に掛かってるだけだし…

58 20/04/17(金)02:12:53 No.680287811

Z期のMSの腕とか作画めんどくさそうだもんね

59 20/04/17(金)02:13:15 No.680287867

>あの誰が持ってもかっこいいガブスレイのあれがエゥーゴにはないから… 同じアナハイム製だし本来は共有するハズだったのがマラサイみたいにエゥーゴに渡らなくなったとか?

60 20/04/17(金)02:13:25 No.680287893

体型といいコクピット位置といい サザビーってこいつの系譜なのでは?

61 20/04/17(金)02:13:36 No.680287923

>作戦に合わせて持ち替えれば良いのに何でみんなフル装備で出撃するんですか…? 軍事作戦レベルならそれでいいけどほとんどのガンダムみたいな小艦隊が現場判断で小競り合いする程度の戦闘だといちいち装備変えてると推進剤の消費量とかそれによる作戦限界時間とか色々変更しないといけなくてしちめんどくせえ!とか

62 20/04/17(金)02:14:11 No.680288005

ハンブラビのプラモにも付いてるもんなフェードインライフル

63 20/04/17(金)02:14:12 No.680288012

リックディアスのリバイブ来たのか!?

64 20/04/17(金)02:14:13 No.680288014

>それは小規模戦が多い割に敵も味方もネームドだらけで結果ビームが当たらないデバフが全体に掛かってるだけだし… ダンバインもだけどやたらキャラ多いのに終盤までほとんど死なないのだるいよね

65 20/04/17(金)02:14:20 No.680288029

>どの機種でも使えるライフルやバズーカをたくさん量産すりゃいいのに あったよ!ジムⅡやジムⅢやネモやジェガンの一部まで使ってるビームライフル!

66 20/04/17(金)02:15:17 No.680288146

>同じアナハイム製だし本来は共有するハズだったのがマラサイみたいにエゥーゴに渡らなくなったとか? ガブスレイってシロッコ製じゃないの?

67 20/04/17(金)02:15:42 No.680288198

ビームライフルやたら種類あるけど 直撃したらどれも即死だからあんないっぱいある必要ないよね

68 20/04/17(金)02:15:43 No.680288200

>そもそも手持ち火器を機種ごとに別のにするの意味わからんよね >どの機種でも使えるライフルやバズーカをたくさん量産すりゃいいのに 基本連邦軍はそうしてって言うよ アナハイムもええそうですねそうですね次の機体で決定版にしますからって言うよ そしたら次の次の機体でしれっとまた別のBRお出ししていえね?新しい技術が開発されましてなんと従来のBRより威力で12%エネルギー効率で8%アップ!これはもう買うしかない!バイナウ!ってやるよ

69 20/04/17(金)02:15:43 No.680288204

>リックディアスのリバイブ来たのか!? HGUCにビルドガンマガンダムのパーツと新規パーツを加えたバージョン1.5とでも呼ぶべきもの

70 20/04/17(金)02:16:01 No.680288232

>リックディアスのリバイブ来たのか!? 前にプレバンで出たビルドダイバーズの改造ガンプラがベースだよ 元のHGUCリックディアスと共通のパーツもある

71 20/04/17(金)02:16:18 No.680288271

>>どうしてプレバンなんですか >どうして一般いけると思ったんですか ディアスまでプレバンならなんかもう何が一般行けるのかももうわかんねえや

72 20/04/17(金)02:17:08 No.680288371

まぁ現実でも銃の種類は色々とあるし 戦車の砲弾から戦闘機のミサイルまで統一はできないもんな… 宇宙世紀もそんなもんなんだろう

73 20/04/17(金)02:17:09 No.680288376

リックディアスとかZの非ガンダムの中でも人気高い方では…?

74 20/04/17(金)02:17:18 No.680288394

本当にかっこいいもんな ガブスレイのあれ

75 20/04/17(金)02:17:34 No.680288424

ご時世的に一般売りよりプレバンのが良いと判断されたのでは 店が閉まってて新商品買えないし今

76 20/04/17(金)02:17:45 No.680288454

フェダーインライフルだ 2度と間違えるな

77 20/04/17(金)02:18:02 No.680288495

フェダーインライフルは珍しくガブスレイ、ハンブラビで共用だったよね

78 20/04/17(金)02:18:11 No.680288514

小学生当時はいくぞ!mk-2!ブースター発射!合体だ! とスーパーガンダムみたく合体するサポート機体だと思ってた

79 20/04/17(金)02:18:22 No.680288534

ガブスレイは非の打ち所のないかっこよさなんだけど エウティタで更に惚れた「」も多いハズ

80 20/04/17(金)02:18:38 No.680288564

こいつはエースが乗るとちゃんと相応の強さ見せてくれるから好き シャアとかアムロが乗ってる時の安定感が半端ない

81 20/04/17(金)02:18:50 No.680288586

>フェダーインライフルだ >2度と間違えるな ゼリーのイメージでなんかマヌケに聞こえるんだよなぁ

82 20/04/17(金)02:18:55 No.680288594

黒リックディアスの出番本当に少ないな…

83 20/04/17(金)02:18:57 No.680288598

Gジェネで専用のディフェンサーと合体したスーパーディアスって居た気がする

84 20/04/17(金)02:19:01 No.680288606

>フェダーインライフルは珍しくガブスレイ、ハンブラビで共用だったよね 後はジョニ帰でヤザ…ヴァースキさんのナイトシーカーが持ってる 意外とジム系に持たせても似合うんだこれが スナイパーライフルみたいで

85 20/04/17(金)02:19:08 No.680288627

>フェダーインライフルは珍しくガブスレイ、ハンブラビで共用だったよね 新約でマラサイも使ってる

86 20/04/17(金)02:19:20 No.680288650

>フェダーインライフルは珍しくガブスレイ、ハンブラビで共用だったよね UCではマラサイも使ってる 結構なヒット商品らしい

87 20/04/17(金)02:19:27 No.680288669

ガブスレイのあれとシャア専用ドムのあれは本当に誰が持ってもかっこよくなるけど 連邦系でそういう武器思いつかない

88 20/04/17(金)02:19:38 No.680288694

イラクのフェダーインさんでフェダーインライフルを思い出したのを思い出した

89 20/04/17(金)02:19:56 No.680288732

>>フェダーインライフルだ >>2度と間違えるな >ゼリーのイメージでなんかマヌケに聞こえるんだよなぁ でもアラビア語で戦士って意味だ

90 20/04/17(金)02:20:14 No.680288767

結構人気なんだなフェダーインライフル… (このフェダーインライフルのカッコ良さが分かるのも俺くらいだろう…)と後方彼氏面長年してだぞ俺

91 20/04/17(金)02:20:37 No.680288815

フェダーインかフェダイーンかよく分からなくなる

92 20/04/17(金)02:20:58 No.680288862

旧HGUCも買って組み比べるんだ…

93 20/04/17(金)02:21:03 No.680288875

>ガブスレイのあれとシャア専用ドムのあれは本当に誰が持ってもかっこよくなるけど >連邦系でそういう武器思いつかない Zのハイパーメガランチャーは? あれ意外とZ以外に持たせても結構サマになる

94 20/04/17(金)02:21:11 No.680288889

ドーベンのメガランチャーも好きなんだ俺 直結時は射角変えられるのだろうか

95 20/04/17(金)02:21:25 No.680288918

あの先っちょのピュッってなってる所がポイント高いフェダーインライフル

96 20/04/17(金)02:21:27 No.680288926

ウィダーインゼリーは銃床からサーベル出るのもナイスポイント

97 20/04/17(金)02:21:46 No.680288959

コックピットは頭から入って胴に移動するんだっけ

98 20/04/17(金)02:22:05 No.680289002

サーベル出せるからビームジャベリン的な使い方できるのいいよねフェダーインライフル

99 20/04/17(金)02:22:28 No.680289058

>連邦系でそういう武器思いつかない 誰が持ってもそこそこ様になるって意味では100mmマシンガン 誰が持ってもまあまあ格好良くなるのは…WD隊のジムスナが使ってるロングビームライフル?

100 20/04/17(金)02:22:52 No.680289110

>シャアとかアムロが乗ってる時の安定感が半端ない ムーバブルフレーム採用してるわけでもないのに強いのはこれでもガンダムだからか…

101 20/04/17(金)02:23:07 No.680289139

>ディアスまでプレバンならなんかもう何が一般行けるのかももうわかんねえや 思い入れ無いと正直ダサいから…

102 20/04/17(金)02:23:30 No.680289183

クレイバズーカって粘土撃ってるの?

103 20/04/17(金)02:23:53 No.680289224

>ご時世的に一般売りよりプレバンのが良いと判断されたのでは 普通にアプデキットだからでしょ

104 20/04/17(金)02:23:58 No.680289236

地味にジムライフル好きなんだよ 弱いけど

105 20/04/17(金)02:24:06 No.680289250

めっちゃ大好きな機体が来てくれて嬉しい どうかMGでもやってくだち

106 20/04/17(金)02:24:14 No.680289264

>思い入れ無いと正直ダサいから… じゃあ思い入れ無くてもカッコいいMSって何だよ言ってみろよ

107 20/04/17(金)02:24:16 No.680289266

クレイバズが強いからビームをサブウェポンにしたのかな

108 20/04/17(金)02:24:20 No.680289278

>ムーバブルフレーム採用してるわけでもないのに強いのはこれでもガンダムだからか… γガンダムだからってSD外伝だと先代円卓の騎士に抜擢されてMk-Ⅱ兄弟の親父にされるディアスさんだ

109 20/04/17(金)02:24:31 No.680289306

しかしまあ武装豊富だよね

110 20/04/17(金)02:24:48 No.680289343

>ウィダーインゼリーは銃床からサーベル出るのもナイスポイント ロングビームサーベルと比べてもかなり合理的だと思う

111 20/04/17(金)02:24:51 No.680289354

やっぱバズーカがちょっと薄いよなぁ…

112 20/04/17(金)02:25:27 No.680289415

>>…最初から盾用意しておこうよ >MS開発部に盾はいらないって派閥が根強く存在してる気がする >多分あの世界のイケてる開発者的に盾はダサいんだろう SNSで実名&自分の写真でアイコン登録しててどうでもいい会話に専門用語入れてマウント取って来るタイプの技術者が盾をディスってるんだな…

113 20/04/17(金)02:25:28 No.680289419

>思い入れ無いと正直ダサいから… 尻穴にゼッフル粒子散布して起爆させんぞ

114 20/04/17(金)02:25:34 No.680289442

永野曰くガルバルディβのビームライフルもディアスの標準武装だとか

115 20/04/17(金)02:25:36 No.680289449

>クレイバズーカって粘土撃ってるの? クレイというかゲリラ的戦術が基本だった初期のエゥーゴはクレイバズーカで多種多様な特殊弾を撃ってたんだトリモチみたいなのとか それで敵のMSを捕獲してたりした

116 20/04/17(金)02:25:51 No.680289469

強いというかクレイバズーカは弾種選べて便利って扱いだった気がする 鹵獲用の粘着弾とか撃てたような…

117 20/04/17(金)02:26:03 No.680289492

>やっぱバズーカがちょっと薄いよなぁ… あと二回りくらい大きくてもいいよね

118 20/04/17(金)02:26:26 No.680289522

もうウィダーは付いてなくてinゼリーという名前になっていることを知る「」は少い…

119 20/04/17(金)02:26:28 No.680289526

年代違うけどシャア専用ドムのあれのほうが似合いそうだもの

120 20/04/17(金)02:26:31 No.680289533

>>クレイバズーカって粘土撃ってるの? >クレイというかゲリラ的戦術が基本だった初期のエゥーゴはクレイバズーカで多種多様な特殊弾を撃ってたんだトリモチみたいなのとか >それで敵のMSを捕獲してたりした 蛮族すぎる…

121 20/04/17(金)02:26:37 No.680289547

>クレイバズーカって粘土撃ってるの? まぁ大体あってる 粘着榴弾って弾頭を初期はメインに使ってたんだけど なんか散弾とかロケット弾とか色んな弾頭を撃てるから便利バズーカに 粘着榴弾自体は実在するものなので調べてくれ

122 20/04/17(金)02:26:44 No.680289558

>普通にアプデキットだからでしょ 初期HGUCでプレバンで一部新規になったキットって他にも ズゴック(アメイジング)やゲルググ(リゲルグやジョニゲル)とかあるもんね

123 20/04/17(金)02:26:48 No.680289568

ドムバズも作中イメージよりちっこいなって感じる

124 20/04/17(金)02:26:49 No.680289570

完全新規じゃないんだしこれは予算の制限が薄いプレバンだから出せる商品でしょ

125 20/04/17(金)02:27:36 No.680289663

パイロットが良いとはいえ百式とかマークトゥーで苦戦したアッシマーを倒せるからそんなに悪くはないよな

126 20/04/17(金)02:27:48 No.680289682

バズーカが細いとなんか違う…!ってなるよね

127 20/04/17(金)02:28:20 No.680289737

>年代違うけどシャア専用ドムのあれのほうが似合いそうだもの 外見はかっちょいいけどこの時期に試作型ビームバズーカは物足りないかもしれん

128 20/04/17(金)02:28:24 No.680289746

>パイロットが良いとはいえ百式とかマークトゥーで苦戦したアッシマーを倒せるからそんなに悪くはないよな あそこらへんとマラサイバーザムが結構横並びなんだよね性能

129 20/04/17(金)02:28:45 No.680289781

>蛮族すぎる… そもそもエゥーゴも結構やべー組織だから…

130 20/04/17(金)02:28:57 No.680289805

ハイパーバズーカが380mm クレイバズーカ300mm ジャイアントバズーカが360mm まぁ細いほうだけどえらく細く見えるよね…

131 20/04/17(金)02:28:58 No.680289809

この手の実質アップデート版の商品いつもプレバンじゃねえか

132 20/04/17(金)02:29:11 No.680289840

>パイロットが良いとはいえ百式とかマークトゥーで苦戦したアッシマーを倒せるからそんなに悪くはないよな ぶっちゃけ大気圏内はドダイ使うしそこまで露骨な性能差出るのかなと思ってる 百式とリックディアスは主武装のクレイバズーカ共用だし

133 20/04/17(金)02:29:11 No.680289843

サラミスとかも鹵獲してたよね戦力充実だーって

134 20/04/17(金)02:29:34 No.680289879

>蛮族すぎる… 戦力が足りねえんだノコノコ寄ってくる敵のMSぶんどって使いまわしたほうがお得だろ

135 20/04/17(金)02:30:06 No.680289951

クレイバズはバズーカの中では割とシュッとしてるイメージあるけど まぁちょっと細いよな…百式にはいい感じなのかな

136 20/04/17(金)02:30:08 No.680289954

アッシマーは中盤ちょい前まであたりに付加されてた可変MSバフが切れたから…

137 20/04/17(金)02:30:20 No.680289987

思い入れないとダサいからプレバンってなんだ お前それバーザムの前で同じこと言えんのかよ

138 20/04/17(金)02:30:33 No.680290004

ビルドガンマガンダムの武器は今風デザインだったりリックディアスの頭付いてたりでちょっと浮いてたけど 本体のボリューム的にはあのぐらいがちょうどいいよね

139 20/04/17(金)02:30:34 No.680290007

連邦軍の半連邦組織だから普通にヤベーよ

140 20/04/17(金)02:31:39 No.680290124

ティターンズ関係なく解体後はマラサイとか使えばよかったのに… アンクシャ作るぐらいだし

141 20/04/17(金)02:31:41 No.680290127

バズというかビームランチャーはハイザック用のがあるけど使い勝手悪そうな仕様だった気がする

142 20/04/17(金)02:31:51 No.680290152

優秀なパイロットが乗ってそこそこ活躍もする味方側の高級量産機ってポジションでは一番有名な気がする 他作品だとトーラスやスモーや種死のザクあたりがこれにあたるんだろうか

143 20/04/17(金)02:32:00 No.680290162

エゥーゴって過激派労組みたいだな

144 20/04/17(金)02:32:16 No.680290197

MSのどれか一つをつまんでダサいと評する奴はビームライフルで撃ち抜くと決めているんだ

145 20/04/17(金)02:32:28 No.680290222

ティターンズヤバいからって内紛してでも止めるための組織作るとかすごいよね そりゃハマーンもやってくるわ

146 20/04/17(金)02:33:01 No.680290301

Zはペウーンペウーンって感じの効果音が好き モビルスーツ戦のBGM超好き

147 20/04/17(金)02:33:11 No.680290321

>ティターンズ関係なく解体後はマラサイとか使えばよかったのに… >アンクシャ作るぐらいだし マラサイさんも結構お高いので… アンクシャはアッシマーの発展機というよりは頭おかしいモンスターマシンだったギャプランを使い勝手の良いアッシマーにズボケオして生まれた奇跡の機体って趣の方が強いし

148 20/04/17(金)02:33:12 No.680290327

>思い入れないとダサいからプレバンってなんだ >お前それバーザムの前で同じこと言えんのかよ 嫉妬は見苦しいぞスペースノイドめ

149 20/04/17(金)02:33:32 No.680290357

>ティターンズ関係なく解体後はマラサイとか使えばよかったのに… >アンクシャ作るぐらいだし マラサイ自体元々そんなに数作ってないっぽいから戦後は生産ラインとかもうなかったんでは

150 20/04/17(金)02:33:36 No.680290370

ティターンズはティターンズでヤベーしなんだこの組織…

151 20/04/17(金)02:34:15 No.680290455

良いから思い入れ無くてもカッコよくて文句無しに一般行くMS教えてくれよ

152 20/04/17(金)02:34:25 No.680290479

>ティターンズ関係なく解体後はマラサイとか使えばよかったのに… ジオン系のデザインの機体を連邦っぽくするのも限度があるみたいだからなぁ… 連邦の機体をジオンっぽくするのは余裕なんだけど

153 20/04/17(金)02:35:01 No.680290554

https://youtu.be/v0Xd9_HrXn8 いいよね…

154 20/04/17(金)02:35:09 No.680290568

色々やってたT3部隊ってなんなの

155 20/04/17(金)02:35:13 No.680290574

後期のティターンズはマラサイ主力のはずがバーザムとかにさらに生産が分散してたりする故

156 20/04/17(金)02:35:33 No.680290613

完全新規ならともかくリデコのリデコみたいなもんだしプレバン限定なのは妥当なんでは

157 20/04/17(金)02:35:36 No.680290617

こいつをベースに短期間でディジェを開発するとかフットワーク軽すぎる…

158 20/04/17(金)02:35:47 No.680290637

>ティターンズはティターンズでヤベーしなんだこの組織… 人類の半数死んだ戦争終わってまだ十年も経ってない頃だし混乱が生じるのもやむなしだとは思う

159 20/04/17(金)02:36:10 No.680290671

>こいつをベースに短期間でディジェを開発するとかフットワーク軽すぎる… まあアナハイムだし…

160 20/04/17(金)02:36:19 No.680290691

>こいつをベースに短期間でディジェを開発するとかフットワーク軽すぎる… 世界仰天ニュースの仰天ダイエット企画ばりに限界とどめて無くないですかねこれ

161 20/04/17(金)02:37:19 No.680290811

ルオ紹介以外にも関わってるよねカラバ開発陣

162 20/04/17(金)02:37:26 No.680290818

ガブとブラビ使い分けしようとしたりあんなに生産機種増やしたら無駄のが多いわな

163 20/04/17(金)02:37:33 No.680290825

>後期のティターンズはマラサイ主力のはずがバーザムとかにさらに生産が分散してたりする故 マラサイはアナハイムからもらった分が半端にあるだけで主力ではない 主力のハイザックが力不足だからバーザムに移行していこうとしてた

164 20/04/17(金)02:38:49 No.680290963

>ルオ紹介以外にも関わってるよねカラバ開発陣 AOZ2とかを考えると地球圏の色んな反連邦ゲリラ抱き込んでワグテイルはじめ意味わからん謎改修機作ってたくさいからな…

165 20/04/17(金)02:39:01 No.680290979

戦局長引いてたらザムバリエーション豊富になってたのかね ザムキャノンザムタンクザムスナイパー

166 20/04/17(金)02:39:10 No.680290998

なぜバーザムなんて互換性や汎用性なさそうな機体に…? 量産機としては駄作感あるんだが

167 20/04/17(金)02:39:35 No.680291042

というか元は頭がコックピット想定でデザインしてませんよねディジェ

168 20/04/17(金)02:39:53 No.680291071

>戦局長引いてたらザムバリエーション豊富になってたのかね >ザムキャノンザムタンクザムスナイパー 可変ザムもだ!

169 20/04/17(金)02:40:15 No.680291101

バーザムライフルとか何か変なやつだった気がするなそういや

170 20/04/17(金)02:40:23 No.680291118

ガルバルディとマラサイはどっちが強いんです?

171 20/04/17(金)02:40:33 No.680291134

で? ディアスがダサいんならどの機体がカッコいいのか早く教えてくれんもんかね

172 20/04/17(金)02:40:40 No.680291145

>というか元は頭がコックピット想定でデザインしてませんよねディジェ デザイン自体はアクシズ系で使うつもりだったやつの流用だからね…

173 20/04/17(金)02:40:53 No.680291176

>世界仰天ニュースの仰天ダイエット企画ばりに限界とどめて無くないですかねこれ リックディアスの部品が一番多く使われてるってだけで改修と言うより姉妹機的な関係性な気がする

174 20/04/17(金)02:40:56 No.680291181

放熱板必要ないよねディジェ

175 20/04/17(金)02:41:04 No.680291192

>ガルバルディとマラサイはどっちが強いんです? マラサイ

176 20/04/17(金)02:41:14 No.680291212

>ガルバルディとマラサイはどっちが強いんです? マラサイ ガルバルは良い機体だけどやはりどうしても1年戦争時代の設計を引きずってるので長期の主力になるとはいかない

177 20/04/17(金)02:41:17 No.680291218

ぶっちゃけマラサイとかガルバルディβあたりは横並びで大した性能差ないよ

178 20/04/17(金)02:41:46 No.680291280

>なぜバーザムなんて互換性や汎用性なさそうな機体に…? バックパックをMk-Ⅱのにすればスーパーバーザムになれるし…

179 20/04/17(金)02:41:55 No.680291301

ザムライフルって折りたたんだνガンダムのファンネルみたいなやつでしょ?

180 20/04/17(金)02:42:21 No.680291348

>>なぜバーザムなんて互換性や汎用性なさそうな機体に…? >バックパックをMk-Ⅱのにすればスーパーバーザムになれるし… ティターンズはディフェンサー持ってねえし絵に描いた餅じゃねーか

181 20/04/17(金)02:42:53 No.680291391

>バックパックをMk-Ⅱのにすればスーパーバーザムになれるし… それは別にスーパージムⅡもスーパージムⅢもなれるからザムである必要なくね

182 20/04/17(金)02:43:57 No.680291501

ザム用Gメカが必要ってわけだな!?

183 20/04/17(金)02:44:01 No.680291509

でもディフェンサーはパチもんすぐ作れそうでしょ 出来合いの技術でなんとかなるやつだし 昔のソ連がやってたみたいな感じで

184 20/04/17(金)02:44:06 No.680291519

板なしに宇宙で使うには放熱問題があるのかと思ったけど地上用かディジェは

185 20/04/17(金)02:44:27 No.680291562

シュツルムは何で隠れジオン派に渡ったんだろう・

186 20/04/17(金)02:45:24 No.680291670

バーザムはティターンズの次期主力っていう肩書きがすべてみたいなとこあるから実際どういう機体なのかよくわからん

187 20/04/17(金)02:45:28 No.680291674

>思い入れ無いと正直ダサいから… ねぇ良い加減思い入れ無くてもカッコよくてディアスよりも一般行きが当然と思えるようなMS教えてくれないかな

188 20/04/17(金)02:45:44 No.680291702

>ティターンズはディフェンサー持ってねえし絵に描いた餅じゃねーか ではこのガンダムキチなプラモ少年の考えたビルドブースターMk-Ⅱを装備させよう

189 20/04/17(金)02:46:07 No.680291749

ナガノ博士がアナハイムつまんね!でアクシズ行くついでにシュツルム持ってった説を

190 20/04/17(金)02:46:19 No.680291768

>でもディフェンサーはパチもんすぐ作れそうでしょ 別にディフェンサー新造して使うアテがあっての採用じゃないんだしそれは的外れ 事実バーザム用ディフェンサーなんて出てきてないんだし

191 20/04/17(金)02:46:38 No.680291801

>シュツルムは何で隠れジオン派に渡ったんだろう・ ディアス作った製作陣がシュツルム作ったと同時にジオンに寝返ったからだとかそうでないとか メタな話するとモノアイだから敵ねされた

192 20/04/17(金)02:48:00 No.680291950

エゥーゴにいた旧ジオン軍人がアクシズに寝返るときもっていったとかいう話もあったような

193 20/04/17(金)02:49:38 No.680292094

>メタな話するとモノアイだから敵ねされた 「ZZで過去のMSやその改修機たくさん出して過去のガンプラで新MSのガンプラ出るまで持たせましょう」 的な話があったけど結局そうならなかった的な話どっかで聞いたな…

194 20/04/17(金)02:50:26 No.680292183

>シュツルムは何で隠れジオン派に渡ったんだろう・ クワトロと部下が元ジオン兵ってことになってるから他にもジオンから流れて来たパイロットがいてアクシズの活動開始に合わせて脱走したとか? ティターンズ残党がネオジオンのお世話になってるのが腑に落ちない設定だが

195 20/04/17(金)02:51:21 No.680292265

ディアスで一番不思議なのはこのでっかいお手てだと思う

196 20/04/17(金)02:51:30 No.680292283

>>メタな話するとモノアイだから敵ねされた >「ZZで過去のMSやその改修機たくさん出して過去のガンプラで新MSのガンプラ出るまで持たせましょう」 >的な話があったけど結局そうならなかった的な話どっかで聞いたな… その動き自体は実際あったんだ ドワッジやリゲルグ、ガズL/Rなんかはそれぞれリックドム、ジョニゲル、ガルバルディの当時のキットのリデコだったし シュツルムディアスとジム3もその系譜で生まれたけど当時キット化されなかったのは本当

197 20/04/17(金)02:53:46 No.680292514

ZのMSは基本手がデカめよね

198 20/04/17(金)02:54:52 No.680292620

はーやーくー ディアスよりも一般行きが妥当な思い入れ無くてもかっこいいMS早く教えてー

199 20/04/17(金)02:56:10 No.680292774

ジオン系の丸くてデカい拳と連邦の四角いのの合体したやつにみえる

200 20/04/17(金)02:56:49 No.680292846

>ティターンズ残党がネオジオンのお世話になってるのが腑に落ちない設定だが 別にティターンズ残党がどうこうなんて設定はない 説としてあるのはエゥーゴの元ジオン系スタッフがアクシズに持ち逃げした説とエゥーゴが政治的取引で譲渡した説 それとサイド3の親ジオン派が奪取したって説ぐらいだったはず

↑Top