陰謀論... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/17(金)00:30:14 ID:9tJP//dY 9tJP//dY No.680267421
陰謀論貼って寝る
1 20/04/17(金)00:32:30 No.680268002
盗難だと警察に被害届け出す必要あるけど ただの紛失なので被害届け出さずに問題解決ヨシ!
2 20/04/17(金)00:34:48 No.680268581
削除依頼によって隔離されました 表現の自由戦士さん統失化してるな
3 20/04/17(金)00:35:09 No.680268671
香川県が横領に寛容なのはわかった
4 20/04/17(金)00:37:03 No.680269136
パソコン無くなったの盗難じゃないの?
5 20/04/17(金)00:37:43 No.680269301
紛失しただけ!紛失しただけです!
6 20/04/17(金)00:38:22 No.680269461
パブコメはちゃんと公表しただろ! 同じ文章のが何個もあるとか色々疑惑が出てるけど
7 20/04/17(金)00:38:28 No.680269493
IPアドレスとかUAとかよく分からないからパソコンごと隠してしまおうという考えがなんというか… 電源落とすのにケーブル直抜きとかしそう
8 20/04/17(金)00:38:47 No.680269572
個人情報とかセキュリティ問題とか色々やばくないですの?
9 20/04/17(金)00:39:19 No.680269698
繋がってたパソコンが消えてもIPアドレスは消えないんやな 悲劇やな
10 20/04/17(金)00:39:45 No.680269809
ググッたけど30万弱もするパソコン盗まれてるなら紛失扱いせずに盗難として扱わないとダメだよ…
11 20/04/17(金)00:40:31 No.680270010
紛失したのなら仕方がないな ちゃんと犯人は捕まえるんだぞ?
12 20/04/17(金)00:40:36 No.680270030
正直前もって隠蔽する知能はないと思う
13 20/04/17(金)00:40:53 No.680270085
事件性は無かった いいね?
14 <a href="mailto:sage">20/04/17(金)00:40:58</a> [sage] No.680270106
削除依頼によって隔離されました 政治del
15 20/04/17(金)00:41:11 No.680270172
どれも繋がりなく独立した事象としてもお粗末な奴が沢山いるってだけの一連の流れ
16 20/04/17(金)00:41:19 No.680270202
>パブコメはちゃんと公表しただろ! >同じ文章のが何個もあるとか色々疑惑が出てるけど 「郵送するかメールを送ってください」と書いてあるのに何故か大量に問い合わせフォームから同じような文面が送信されてきたけどセーフです全部受け付けます!
17 20/04/17(金)00:42:21 No.680270476
香川はなんでそこまでしてネットを消し去りたいの…?
18 20/04/17(金)00:43:11 No.680270679
被害届け出さないってことは香川県知事もパソコン盗まれた事が大事と思えてないって事なのかな ちょっと他人事過ぎる
19 20/04/17(金)00:43:20 No.680270726
>個人情報とかセキュリティ問題とか色々やばくないですの? マジだったらかなりやべー感じがしますの
20 20/04/17(金)00:44:46 No.680271048
ノーメディアとか言ってる奴らがそこらへんちゃんとしてる訳無いわな
21 20/04/17(金)00:45:00 No.680271115
>香川はなんでそこまでしてネットを消し去りたいの…? こうやって不正して無理やり法案通したらネットで炎上してバレた!やはりネットは害悪!
22 20/04/17(金)00:45:22 No.680271199
関係ないならないで高価なパソコンなくして注意力不足でしたおしまい!で済ますっていうかなりヤバい奴らになる
23 20/04/17(金)00:45:26 No.680271214
酷い言い方だけどいかにも田舎のおっさん的なムーブだと思う
24 20/04/17(金)00:45:29 No.680271237
ピンポイントでそのパソコンだけ盗まれてるの噴く
25 20/04/17(金)00:45:31 No.680271248
ネットを規制しようとしたらネットに詳しくないせいで不正がバレるって皮肉きいてて好き
26 20/04/17(金)00:45:36 No.680271271
>香川はなんでそこまでしてネットを消し去りたいの…? 孫とその友達が自分を無視してゲームやってたから…
27 20/04/17(金)00:45:44 No.680271299
パソコンは悪い文明なので紛失してむしろ良かったと思ってるすら有る
28 20/04/17(金)00:45:51 No.680271324
転載禁止
29 20/04/17(金)00:46:14 No.680271418
備品なら税金で買ったパソコンなんだよな 管理責任者を処分する方向に持ってかないとまた同じことされかねないぞ
30 20/04/17(金)00:46:27 No.680271469
BUZAMA過ぎる…
31 20/04/17(金)00:47:02 No.680271589
USBメモリは紛失はあるけどパソコンはどっかの引き出しに紛れ込むとか カバンのポケットから落とすとか無いなあ
32 20/04/17(金)00:47:07 No.680271622
>ノーメディアとか言ってる奴らがそこらへんちゃんとしてる訳無いわな メディアって記録する媒体のことだから香川県民はノートやメモ帳も使えなくなるんだよな…
33 20/04/17(金)00:47:09 No.680271631
>個人情報とかセキュリティ問題とか色々やばくないですの? 調べたけど個人情報の流出はなかった! なかったから大丈夫です!紛失です!
34 20/04/17(金)00:47:32 No.680271742
時代に付いていけない老害が極まりすぎる…
35 20/04/17(金)00:47:34 No.680271753
そもそもサービスとソフトとハードの区別がついてない香川県人がそんな事分かるわけない
36 20/04/17(金)00:47:41 No.680271775
条例に関わった連中の知能が低過ぎる…
37 20/04/17(金)00:47:45 No.680271792
小火を隠すために家に火を放つ
38 20/04/17(金)00:47:50 No.680271811
ムラ社会を県単位でやってるというかもっと人口減って煮詰まってきたらこういうのそこらでポコポコ発生するようになるのかな…
39 20/04/17(金)00:48:07 No.680271870
こんな馬鹿げた陰謀論を信じるのもメディアの悪影響ですねノーメディア万歳
40 20/04/17(金)00:48:18 No.680271911
香川県民ってこの程度のレベルなんだな…
41 20/04/17(金)00:48:26 No.680271943
ああ問い合わせフォームにアタックしたから あんな一行感想みたいなご意見だったんだ
42 20/04/17(金)00:48:40 No.680271993
まぁ香川県民が選んだ代表だから仕方ないよな
43 20/04/17(金)00:49:02 No.680272092
条例通ったら知事が誰か議員が懇意にしてるどこかの業者が儲かるってすっぱ抜かれてたけど何だったか思い出せない
44 20/04/17(金)00:49:03 No.680272095
あのぉ、192.168.7.21 は、わたしが使っている IP アドレスですので勝手に使わないでください。なおこの件に付いては、 JPNIC にも通報済みです。
45 20/04/17(金)00:49:19 No.680272157
老いさばらえてとっとと滅びろ香川!
46 20/04/17(金)00:49:31 No.680272198
>ムラ社会を県単位でやってるというかもっと人口減って煮詰まってきたらこういうのそこらでポコポコ発生するようになるのかな… 香川県以外でも無投票で当選するジジイ議員は多いからね
47 20/04/17(金)00:49:46 No.680272260
もしかして香川県民ってうどんを誇りのようにしてるけどそば粉混ぜてもわからないようなアホなん?
48 20/04/17(金)00:49:47 No.680272262
顛末書書いたのでセーフ! 管理が甘かったのが原因なので今後気を付けます! https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir7/dir7_3/dir7_3_1/wc4es4200416155726.shtml
49 20/04/17(金)00:49:58 No.680272321
業務で使う決して安くはない共有パソコンが無くなったけど盗難ではなく単に紛失で事件性は無いと
50 20/04/17(金)00:50:07 No.680272351
ローカルアドレスって時点でおなかいたい
51 20/04/17(金)00:50:11 No.680272374
>まぁ香川県民が選んだ代表だから仕方ないよな 選んでないんすよ… 無投票当選なんすよ…
52 20/04/17(金)00:50:34 No.680272445
これで証拠は無くなったから追求される心配ないね!あーよかったよかった
53 20/04/17(金)00:51:10 No.680272592
納税者を馬鹿にしすぎでは
54 20/04/17(金)00:51:35 No.680272695
パソコン無くすとかよくあるだろ… 俺も家のパソコン今月二回無くしたよ…
55 20/04/17(金)00:51:37 No.680272701
>条例通ったら知事が誰か議員が懇意にしてるどこかの業者が儲かるってすっぱ抜かれてたけど何だったか思い出せない ゲーム脳叩いてる医者か新聞社かな…?
56 20/04/17(金)00:51:40 No.680272713
おじいちゃん達が絶賛興奮する条例通す度に30万円のPCがサクリファイスされるのか…
57 20/04/17(金)00:51:52 No.680272758
こんなコントみたいなこと本当にあるんだね...
58 20/04/17(金)00:51:57 No.680272778
デスクトップかラップトップか知らないけどラップトップなら持ち帰り仕事してたのをバラしたくないから持ち出してないけど紛失しました!なんて言ってるんじゃないの
59 20/04/17(金)00:52:00 No.680272792
この一連の流れを中央の自民党は怒ってるから!とか言うのがたまに出てくるけど あのアホ議長陳情も頻繁にしたり中央とパイプ強いみたいだし絶対怒った体裁の猿芝居でしょよくあるやつ
60 20/04/17(金)00:52:06 No.680272805
>俺も家のパソコン今月二回無くしたよ… 頭にうどん詰まってるの?
61 20/04/17(金)00:52:14 No.680272831
IPが192.168.7.21で紛失したパソコンは7Fに置いてあった物だが何も関係はない
62 20/04/17(金)00:52:20 No.680272853
百貨店のバイトでレジ打って100円の誤差出した時に俺が書いた顛末書より簡素な原因と対策の書き方だな
63 20/04/17(金)00:52:33 No.680272902
>管理が不十分だったため。 >課の共有パソコンについては、鍵のついたキャビネット内に保管するとともに、使用簿で管理する。 奴らにネットなんて100年早い ずっと紙で仕事してろ
64 20/04/17(金)00:52:40 No.680272940
業務上横領ですよね?
65 20/04/17(金)00:53:17 No.680273080
選んだ覚えのないジジイがずっと県議会にいるような政治無関心な県民性なんだ そんなだからイオンに客を持っていかれるんだ
66 20/04/17(金)00:53:25 No.680273108
田舎者ムーブすぎる
67 20/04/17(金)00:53:45 No.680273184
日中も香川のゲーム条例のスレ立ってたけどまさはるだってすげー荒らされてたな
68 20/04/17(金)00:53:47 No.680273195
香川出身なの…? 今回の採用は見送らせて貰いますね…
69 20/04/17(金)00:53:54 No.680273222
なんというか一気に半世紀遡ったような状態になるもんなんだな…
70 20/04/17(金)00:54:18 No.680273316
妙だな…ノーメディアを訴える県がいつ無くしたのか記録を残しているぞ…
71 20/04/17(金)00:54:20 No.680273330
いまなら香川県の備品取り放題ってことか
72 20/04/17(金)00:54:24 No.680273355
このままだと日本の地方政治はクソだなってならない、大丈夫?
73 20/04/17(金)00:54:31 No.680273375
こういうとこにパソコン設置する仕事してたけど紛失はまずないよ… 普通に横領だと思うし今回の条例可決の一連の流れに無関係にしても単純に不祥事だ
74 20/04/17(金)00:54:56 No.680273455
情報伝達の速度や伝搬性が広まったからこんなあほみたいなことで騒げるけど 昔はもっとひどかったんだろうなこの田舎
75 20/04/17(金)00:55:01 No.680273475
>同じ文章のが何個もあるとか色々疑惑が出てるけど 同じ誤字が大量に合ったけどまぁ何の問題もないな!
76 20/04/17(金)00:55:08 No.680273512
>日中も香川のゲーム条例のスレ立ってたけどまさはるだってすげー荒らされてたな これはコントじゃないかな
77 20/04/17(金)00:55:20 No.680273549
そもそもこんなザル条例通したからなんだってんだと誰も気付かない辺りが香川県民の知能程度
78 20/04/17(金)00:55:21 No.680273555
>なんというか一気に半世紀遡ったような状態になるもんなんだな… 今の50代後半から上ってPC全く使えない人も多いからな
79 20/04/17(金)00:55:30 No.680273584
陰謀論で片付けるには明らかにあからさま過ぎるって
80 20/04/17(金)00:55:44 No.680273641
1つの嘘を隠すために~を地で行ってるな
81 20/04/17(金)00:55:50 No.680273659
市民オンブズマンみたいなの存在しないの?
82 20/04/17(金)00:55:59 No.680273694
昭和の終わりごろとかだと有名な山形のドンとかみたいな絵に描いたような田舎の権力者が絵に描いたような旧態依然の政治してたりの逸話聞くけど 案外令和になってもこういうのあるんだなド田舎は
83 20/04/17(金)00:56:16 No.680273741
>このままだと日本の地方政治はクソだなってならない、大丈夫? 香川県を見て全体を語るとか頭香川県民かよ
84 20/04/17(金)00:56:19 No.680273753
見回す限り膿だらけだろうし何とかしようとするより見捨てて逃げ出す方がよほど簡単低コストだよね
85 20/04/17(金)00:56:27 No.680273778
今回のことはわかったのは香川県民はうどん脳ってことだけだな...
86 20/04/17(金)00:56:32 No.680273800
同じパブリックコメントやらされた実行犯の心境はいかに
87 20/04/17(金)00:56:50 No.680273878
同じ文章のコメントが大量にいずれも同一IPから送信されてるんですが これが何のお咎めもなくあーあー聞こえないで通るんであれば 今後行政資料の類もいくらでも捏造可能にならない?
88 20/04/17(金)00:56:58 No.680273905
管理が不十分だとなくすっていうのはどういうことなの? 盗難って言わない?
89 20/04/17(金)00:57:08 No.680273946
香川など四国の中では一番の小物…
90 20/04/17(金)00:57:11 No.680273954
>市民オンブズマンみたいなの存在しないの? そこも含めて老化しちゃってるとかかね…
91 20/04/17(金)00:57:13 No.680273958
>1つの嘘を隠すために~を地で行ってるな むしろ普段からどんだけコンプライアンス意識のかけらもない状況で仕事してたのか露呈しただけでは
92 20/04/17(金)00:57:16 No.680273969
>こういうとこにパソコン設置する仕事してたけど紛失はまずないよ… >普通に横領だと思うし今回の条例可決の一連の流れに無関係にしても単純に不祥事だ 公務員系のとこって普通にガチガチにやってるから紛失とかありえんよね
93 20/04/17(金)00:57:16 No.680273972
木を隠すなら火の中
94 20/04/17(金)00:57:18 No.680273977
>同じパブリックコメントやらされた実行犯の心境はいかに 流石に手打ちでいちいち送信してるわけではないと思う
95 20/04/17(金)00:57:18 No.680273979
>関係ないならないで高価なパソコンなくして注意力不足でしたおしまい!で済ますっていうかなりヤバい奴らになる 本当に大怪盗みたいのが出てきて職場のPC一晩で全部盗み去っていってほしい
96 20/04/17(金)00:57:21 No.680273988
揉み消しに無理が出てきたら「資料庫の奥にありました見つかりました」とやるよ 国の統計偽装の時みたいに
97 20/04/17(金)00:57:25 No.680274003
>そもそもこんなザル条例通したからなんだってんだと誰も気付かない辺りが香川県民の知能程度 ここでも「ゲームなんてやらない方が健全だし何も問題ない」って子居たよ
98 20/04/17(金)00:57:31 No.680274033
>香川など四国の中では一番の小物… 急に面積の話
99 20/04/17(金)00:58:05 No.680274136
いくらなんでも嘘だろと思ったら本当に発表してる…
100 20/04/17(金)00:58:22 No.680274201
ちょっと香川県民は県議会に舐められすぎじゃない? うどんばっか食ってないでもっと怒ったほういいよ
101 20/04/17(金)00:58:28 No.680274226
泥棒がバレたら家に火をつけろ
102 20/04/17(金)00:58:33 No.680274243
そろそろボケ始まってそうだな
103 20/04/17(金)00:58:33 No.680274246
こんなクソグダグダな機器管理してるところが…
104 20/04/17(金)00:58:37 No.680274256
>>そもそもこんなザル条例通したからなんだってんだと誰も気付かない辺りが香川県民の知能程度 >ここでも「ゲームなんてやらない方が健全だし何も問題ない」って子居たよ そいつ一時間しかいなかったんじゃね?
105 20/04/17(金)00:58:42 No.680274267
>流石に手打ちでいちいち送信してるわけではないと思う でも香川の土人だぜ?
106 20/04/17(金)00:58:46 No.680274280
そうまでして通したいほど重要な条例かな…
107 20/04/17(金)00:58:51 No.680274291
>揉み消しに無理が出てきたら「資料庫の奥にありました見つかりました」とやるよ >国の統計偽装の時みたいに 画面に黒い墨が塗ってありそう!
108 20/04/17(金)00:58:56 No.680274307
ゲームより先にYouTubeとかSNSを禁止にするべき
109 20/04/17(金)00:58:57 No.680274309
>管理が不十分だとなくすっていうのはどういうことなの? >盗難って言わない? 紛失って知ってるか?粉微塵になって失くなることだぞ?
110 20/04/17(金)00:59:00 No.680274319
必要な時に自分の席に持ち運んで共有してただからノートのようだな デスクトップを紛失しましたはさすがに無理があるしな
111 20/04/17(金)00:59:09 No.680274349
外部記憶端末ならまだともかくPC紛失するのって割とハードル高い
112 20/04/17(金)00:59:10 No.680274353
でも県民が何も言わなければまかり通っちゃうんだよな 香川に限らずだけど日本人大人し過ぎる
113 20/04/17(金)00:59:13 No.680274364
横領すんな
114 20/04/17(金)00:59:17 No.680274375
つまり、どういうことだってばよ!?
115 20/04/17(金)00:59:20 No.680274392
>1つの嘘を隠すために~を地で行ってるな 嘘に嘘を重ねるとダメージは倍加するのにね
116 20/04/17(金)00:59:26 No.680274414
>>同じパブリックコメントやらされた実行犯の心境はいかに >流石に手打ちでいちいち送信してるわけではないと思う だよな 一分に1・2件ペースだからただのコピペだもんな
117 20/04/17(金)00:59:34 No.680274441
>>同じパブリックコメントやらされた実行犯の心境はいかに >流石に手打ちでいちいち送信してるわけではないと思う うどんしか誇れるものが無い県だし手打ちに決まってるだろ
118 20/04/17(金)00:59:37 No.680274451
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200416_167827.html 働く主婦の4割が子どものゲーム/ネット規制条例に「賛成」、年代が低いほど「反対」
119 20/04/17(金)00:59:46 No.680274486
とりあえず新たな煽り「下手くそだな香川県民かよ」が使えるようになったのは便利
120 20/04/17(金)00:59:47 No.680274493
ゲームが子供に与える影響よりも先に心配すべきなのは大人の脳味噌では?
121 20/04/17(金)01:00:07 No.680274572
>そうまでして通したいほど重要な条例かな… 今となっては条例云々以上にメンツの問題になってると思う
122 20/04/17(金)01:00:22 No.680274630
パソコン使えてえらい
123 20/04/17(金)01:00:31 No.680274649
>うどんしか誇れるものが無い県だし手打ちに決まってるだろ 最近は機械が多いんじゃない?
124 20/04/17(金)01:00:35 No.680274663
香川県民にゲームはまだ早すぎたか…
125 20/04/17(金)01:00:38 No.680274672
>そうまでして通したいほど重要な条例かな… これ自体はテストだったりどうでもいい事だろうけどこういう手法やこれくらいアホな内容でも無理矢理強権で通せるかどうかってところは重要だと思う これ通せるならあれもってなるしヨソの自治体に波及させてなんなら全国巻き込めるし
126 20/04/17(金)01:00:52 No.680274734
なんでIPとUAは黒塗りにしなかったんだろう…
127 20/04/17(金)01:00:57 No.680274751
ううん…フェイクニュースであってほしい
128 20/04/17(金)01:00:59 No.680274755
>でも県民が何も言わなければまかり通っちゃうんだよな >香川に限らずだけど日本人大人し過ぎる そりゃまさはるはダメって意識が浸透しきってるもの まあそうしてるうちにまさはるがダメになったわけだけども
129 20/04/17(金)01:01:00 No.680274760
これネットで炎上とかの生やさしい話じゃなくてマジで犯罪レベルだからちゃんと裁かれて欲しい
130 20/04/17(金)01:01:01 No.680274761
>そうまでして通したいほど重要な条例かな… これが通せたら地方行政で県民からメディアを引き剥がせる 行政の言うことだけ聞く家畜が手に入るんだぞ?票田にでもなんでもできる
131 20/04/17(金)01:01:11 No.680274795
思ったよりうどん県(笑)への関心高いよなみんな あんな辺境のクソ条例にけおってるやつがヒで多過ぎ
132 20/04/17(金)01:01:17 No.680274818
教育に悪いゲームがあるなら教えて欲しいね!
133 20/04/17(金)01:01:21 No.680274831
小中学生がつくような嘘ですね
134 20/04/17(金)01:01:25 No.680274842
>香川出身なの…? >今回の採用は見送らせて貰いますね… PC紛失するかもしれないからな…
135 20/04/17(金)01:01:25 No.680274845
>ゲームより先にYouTubeとかSNSを禁止にするべき 一緒に禁止してんだよ何周遅れだよバカ
136 20/04/17(金)01:01:29 No.680274862
非を認めると死ぬ病気
137 20/04/17(金)01:01:34 No.680274877
>これ通せるならあれもってなるしヨソの自治体に波及させてなんなら全国巻き込めるし 香川県民のアホを基準にして全国巻き込めるとか片腹痛いわ
138 20/04/17(金)01:01:34 No.680274880
知ってるわよ マウス右クリックして貼り付けでしょ!
139 20/04/17(金)01:01:36 No.680274885
ゲームネットやめたらテレビ見るだけになると思うけど それ自体既に通った道だよね
140 20/04/17(金)01:01:38 No.680274893
うどんの悪影響を疑うな
141 20/04/17(金)01:01:38 No.680274895
罰則も何もない条例だし純粋にメンツの張り合いというか権力誇示だよね もうやだ大昔のクソ田舎すぎる
142 20/04/17(金)01:01:44 No.680274920
>今となっては条例云々以上にメンツの問題になってると思う 通っても通らなくても全国から笑われてるし今更メンツもなかろうに
143 20/04/17(金)01:01:56 No.680274965
>https://www.bcnretail.com/market/detail/20200416_167827.html >働く主婦の4割が子どものゲーム/ネット規制条例に「賛成」、年代が低いほど「反対」 あとの4割が決めかねてるじゃねーかよ!!
144 20/04/17(金)01:01:58 No.680274973
リモコンとか必要な時出てこなかったりするだろ? あれと同じだよ 責めちゃ可哀想だ
145 20/04/17(金)01:02:01 No.680274980
ゲームというかもう機械すらまともに扱えないんだな
146 20/04/17(金)01:02:16 No.680275010
>香川はなんでそこまでしてネットを消し去りたいの…? 香川のおじさんおばさんには理解できない世界だから…
147 20/04/17(金)01:02:19 No.680275020
>香川県民のアホを基準にして全国巻き込めるとか片腹痛いわ (追従する秋田)
148 20/04/17(金)01:02:30 No.680275048
>一分に1・2件ペースだからただのコピペだもんな 内容被りはまだ言い逃れできるかもだけど 同じ誤字誤用が頻出してるのはチェック甘すぎる…
149 20/04/17(金)01:02:33 No.680275057
>働く主婦の4割が子どものゲーム/ネット規制条例に「賛成」、年代が低いほど「反対」 歳食った主婦はネットとかゲームにいい印象ないだろうからわかる でも今の若い主婦は子どもにつべ見せて大人しくさせるのが主流だからな
150 20/04/17(金)01:02:34 No.680275060
>うどんしか誇れるものが無い県だし手打ちに決まってるだろ でもその小麦は外国産でしょ
151 20/04/17(金)01:02:35 No.680275068
たまたま香川でことが明るみになっただけで香川程度の規模の他の自治体でも悪い方に煮詰まったら全然起こり得そうで怖い
152 20/04/17(金)01:02:40 No.680275089
香川で通ったのが全国に…なんて流れにする布石かと思ったら与党も何やってんの!?って反応でダメだった
153 20/04/17(金)01:02:41 No.680275092
>ネットを規制しようとしたらネットに詳しくないせいで不正がバレるって皮肉きいてて好き 最低限法律に乗っ取って公開するくせに公開内容は隠蔽する知能がなくてバレるって滑稽すぎる… 下っ端がわざと塗りつぶさなかったのか?
154 20/04/17(金)01:02:42 No.680275095
仮に件の条例に全く関係無いとしても税金で買った30万の超高級PCを原因不明の行方不明にした上に盗難じゃなくて紛失だから被害届も出しません来年の予算で買うねする時点で頭うどんかよってなる
155 20/04/17(金)01:03:21 No.680275234
もしかして香川のオフィスのデスクって電話と書類しか乗ってないサザエさんみたいな世界観なの
156 20/04/17(金)01:03:22 No.680275237
>香川県民のアホを基準にして全国巻き込めるとか片腹痛いわ 安心しろ富山も秋田も賛同してる この調子でクソ田舎でも寄せ集めていけば国政にも影響が与えられる なんせ日本はクソ田舎にも平等に議員を選出する権利がある小選挙区制があるからな
157 20/04/17(金)01:03:29 No.680275256
PCを紛失したことがないものだけが石を投げなさい
158 20/04/17(金)01:03:39 No.680275282
>香川で通ったのが全国に…なんて流れにする布石かと思ったら与党も何やってんの!?って反応でダメだった 秋田なんかは続け―って流れだと聞いたけど
159 20/04/17(金)01:03:45 No.680275298
インターネットは便利だけど正義ではない
160 20/04/17(金)01:03:48 No.680275312
>>うどんしか誇れるものが無い県だし手打ちに決まってるだろ >でもその小麦は外国産でしょ 水も他県塩も輸入 …これ何を誇ってるんだ?
161 20/04/17(金)01:03:48 No.680275315
これを推してるおじいさんたちが自分たちに関係あると認識できる全国は香川内だけなんだ それ以外はよそ者で無関係なんだ
162 20/04/17(金)01:03:55 No.680275343
PC紛失って難しくない?
163 20/04/17(金)01:03:59 No.680275359
…デスクトップではないのよね?
164 20/04/17(金)01:04:02 No.680275374
>PCを紛失したことがないものだけが石を投げなさい 惑星生まれそうなほど飛んでくる
165 20/04/17(金)01:04:13 No.680275408
>PCを紛失したことがないものだけが石を投げなさい …投げられない人の方が珍しいのでは?
166 20/04/17(金)01:04:20 No.680275434
これが偶然未成年のゲーム制限っていう内容だったからまだいいけどやろうと思えば同じような手段でもっと過激な条例も作れるんだよね…
167 20/04/17(金)01:04:21 No.680275437
>歳食った主婦はネットとかゲームにいい印象ないだろうからわかる いっても40代辺りからもう既に子供の頃からゲームやってた世代だぞ
168 20/04/17(金)01:04:24 No.680275445
>香川はなんでそこまでしてネットを消し去りたいの…? 独裁政治をするためには他の国の事情を知られるのがまずい お前はここで生きてて幸せなんだ他の国は地獄だって洗脳しなきゃいけないので
169 20/04/17(金)01:04:25 No.680275449
秋田とかネットゲームなくなったら何すんだよ…
170 20/04/17(金)01:04:28 No.680275458
あの条例の支持率高いって聞いて香川県民のことバカにしてたんだけどごめんなさいしないといけない可能性が
171 20/04/17(金)01:04:33 No.680275472
>香川県民のアホを基準にして全国巻き込めるとか片腹痛いわ 残念ながら似たような事ほざいてる地方議会や議員は結構いるんだなぁなんならこの条例以前から
172 20/04/17(金)01:04:37 No.680275482
だって幼稚なペテンがこれみよがしに進行している様子をかぶり付きで楽しめるんだもの
173 20/04/17(金)01:04:41 No.680275494
>PCを紛失したことがないものだけが石を投げなさい 携帯ならともかくPCはかなり少ないだろ…それも私物じゃなくて官給品を
174 20/04/17(金)01:04:52 No.680275530
>PCを紛失したことがないものだけが石を投げなさい 魔球投げるわ
175 20/04/17(金)01:05:02 No.680275561
これに賛同してる県って元から碌なイメージないとこぞろいなのが凄いよね
176 20/04/17(金)01:05:03 No.680275564
>罰則も何もない条例だし純粋にメンツの張り合いというか権力誇示だよね こういうのは小さく生んで大きく育てるってもんだ 条例を通しましたが効果はありませんでした なんで効果ないかというと罰則がないからです じゃあ罰則をつける改正しましょう っていう んで新しく法律作るよりも改正はハードル低いメディアに報道されないうちにシレっと変える
177 20/04/17(金)01:05:04 No.680275570
>秋田とかネットゲームなくなったら何すんだよ… 岩手に行けばなんかあるだろ
178 20/04/17(金)01:05:08 No.680275583
いくらなんでもやることなすことコロコロコミックに出てくるちょうわるいえらいおとなすぎる…
179 20/04/17(金)01:05:14 No.680275601
>ゲームネットやめたらテレビ見るだけになると思うけど >それ自体既に通った道だよね もちろん一緒に禁止だ 音楽プレイヤーもテレビもない家庭を作ろう ノーメディア運動を知れ https://news.nifty.com/article/entame/movie/12259-595925/
180 20/04/17(金)01:05:14 No.680275603
>PCを紛失したことがないものだけが石を投げなさい 投石
181 20/04/17(金)01:05:19 No.680275625
思春期がゲーム脳全盛期だった今の30代のゴミみたいなITスキルを見てると ゲーム全面禁止は不幸な大人量産する結果になりそう
182 20/04/17(金)01:05:22 No.680275635
>PCを紛失したことがないものだけが石を投げなさい 酔っ払って公園で寝てかばんに入れたノートPCをなくしたくらいしか出てこなそう
183 20/04/17(金)01:05:37 No.680275683
ノートPC紛失って割とあるけどな セキュリティ事故事例の電車内置き忘れとかマジかよ…って事案が稀に
184 20/04/17(金)01:05:45 No.680275713
>あの条例の支持率高いって聞いて香川県民のことバカにしてたんだけどごめんなさいしないといけない可能性が 3%賛成1%反対96%スルーでも75%の賛成意見!ってできるからな…
185 20/04/17(金)01:05:47 No.680275716
ノーパソでもどっかに置き忘れるってサイズじゃないからなぁ…
186 20/04/17(金)01:05:49 No.680275726
クソ田舎ほど若者のネット依存度高そうなのに
187 20/04/17(金)01:05:51 No.680275732
チンピラがヒを知り合い内だけのクローズドネットと勘違いしてバイト先でちんちん振り回す動画晒すのと本質的には同じ
188 20/04/17(金)01:06:02 No.680275766
>いっても40代辺りからもう既に子供の頃からゲームやってた世代だぞ 香川の40代はゲームに触れたことのない世代なのかもしれない
189 20/04/17(金)01:06:06 No.680275780
新聞以外の全てのメディア廃止を目指してること知らない人意外と多いな…
190 20/04/17(金)01:06:08 No.680275788
ノートPC紛失というか盗難で思い出すのはぷにる
191 20/04/17(金)01:06:12 No.680275802
PCを紛失するって一般企業ではかなり大ごとになるはずなんだが
192 20/04/17(金)01:06:15 No.680275809
オフィスのPC紛失なんて珍妙な事態が割とあってたまるか
193 20/04/17(金)01:06:17 No.680275814
>あの条例の支持率高いって聞いて香川県民のことバカにしてたんだけどごめんなさいしないといけない可能性が こんな状況になるまでノーメディア波及させられた時点であんまり頭良くは思えないかな…
194 20/04/17(金)01:06:20 No.680275823
>ノートPC紛失って割とあるけどな >セキュリティ事故事例の電車内置き忘れとかマジかよ…って事案が稀に 持ち出すならそういうのもあるね… 持ち出すなら…
195 20/04/17(金)01:06:26 No.680275838
条例内容も稚拙極まりないけど結局一番あかんのはこの手口が成立してしまってる事実じゃねぇかなって
196 20/04/17(金)01:06:32 No.680275855
PC持ち出しても香川に置き忘れる電車ないだろ
197 20/04/17(金)01:06:34 No.680275859
すんごい疑問なんだけどスレ主にID出るってヒだからなの?香川だからなの?
198 20/04/17(金)01:06:36 No.680275868
戦前戦中は良かったっていう日本会議の人だから仕方ない
199 20/04/17(金)01:06:38 No.680275872
>歳食った主婦はネットとかゲームにいい印象ないだろうからわかる >でも今の若い主婦は子どもにつべ見せて大人しくさせるのが主流だからな 資料ちゃんと読んだ? 50代まで辿ってもまだ40%以上が「どちらとも言えない」だよ
200 20/04/17(金)01:06:44 No.680275888
俺は知能が香川だからよくわかんないけど パブコメ捏造は何らかの罪でしょっぴかれないの
201 20/04/17(金)01:06:52 No.680275915
曲がりなりにも中央省庁は頭良い集団なんだから トンチキレベルが遥かに違うよ
202 20/04/17(金)01:07:11 No.680275970
割と大きい県や市でも地方議員は馬鹿だらけだけどさすがにここまでバカしかいない県ってかなり限られると思うの
203 20/04/17(金)01:07:16 No.680275982
40前後はファミコンからゲーム機の進化を目の当たりにしてきた世代だからな…
204 20/04/17(金)01:07:20 No.680276000
大人党、香川県民だった!?
205 20/04/17(金)01:07:26 No.680276019
香川でトンチキじゃない頭のいいやつは他県に出てしまうのか
206 20/04/17(金)01:07:27 No.680276025
30万って大学生協PCレベルのぼったくりだとしてもノートじゃないだろ どうやって無くすんだよ
207 20/04/17(金)01:07:33 No.680276045
>条例内容も稚拙極まりないけど結局一番あかんのはこの手口が成立してしまってる事実じゃねぇかなって 似たような状況に有る県は同様の手口使えちゃうからな…
208 20/04/17(金)01:07:47 No.680276083
音楽プレーヤーもダメって芸術方面も規制する気なのか…?
209 20/04/17(金)01:07:49 No.680276086
県が掲げる「ノーメディア」を言い出しっぺが真っ先に実行していたという点は誠実で評価できる
210 20/04/17(金)01:07:52 No.680276096
>俺は知能が香川だからよくわかんないけど >パブコメ捏造は何らかの罪でしょっぴかれないの そもそもパブコメを論拠にしてた時点でちょっとおかしいんで…
211 20/04/17(金)01:08:06 No.680276136
>すんごい疑問なんだけどスレ主にID出るってヒだからなの?香川だからなの? 香川県庁から手打ちでdel飛ばされてるんでしょ
212 20/04/17(金)01:08:10 No.680276150
>俺は知能が香川だからよくわかんないけど >パブコメ捏造は何らかの罪でしょっぴかれないの まず捏造であるという明確な証拠を出してからの話なので
213 20/04/17(金)01:08:13 No.680276160
>40前後はファミコンからゲーム機の進化を目の当たりにしてきた世代だからな… 50代でも前半ならインベーダーゲームからゼビウスとかの洗礼を受けた連中は多そう
214 20/04/17(金)01:08:15 No.680276168
四国新聞がこれを成したら他の新聞社も大志抱いちゃうんですかね
215 20/04/17(金)01:08:15 No.680276169
>もちろん一緒に禁止だ >音楽プレイヤーもテレビもない家庭を作ろう 機械文明嫌いすぎる…
216 20/04/17(金)01:08:28 No.680276200
どうやったらPC紛失とか出来るんだよ
217 20/04/17(金)01:08:34 No.680276216
>戦前戦中は良かったっていう日本会議の人だから仕方ない クソコテ日本人の時代が良かったとか分からん…
218 20/04/17(金)01:08:49 No.680276256
ゲームどころか何か画面ついてるのならメディアレベルの老人思考だしこれ
219 20/04/17(金)01:08:49 No.680276258
香川県民にPCは早すぎたか…
220 20/04/17(金)01:08:50 No.680276263
人権とか教育関係のお題目なら反論できねえだろってんでここまでバカではないにしろこれちょっとおかしくない?って条例通す自治体結構あるしね
221 20/04/17(金)01:08:52 No.680276270
>戦前戦中は良かったっていう日本会議の人だから仕方ない 戦後生まれのくせに…
222 20/04/17(金)01:08:55 No.680276280
未だに昭和の権化みたいなクソジジイが権力握ってるからな香川県
223 20/04/17(金)01:08:55 No.680276281
>ノートPC紛失って割とあるけどな >セキュリティ事故事例の電車内置き忘れとかマジかよ…って事案が稀に 営業系の馬鹿がまさにそれやらかして全社に注意喚起の通知が流れてたな でも流石に執務室内でpc無くす馬鹿だけは見たことないわ
224 20/04/17(金)01:08:58 No.680276287
こういうことにならないように「」もちゃんと選挙いって地方政治に参加しようね
225 20/04/17(金)01:09:00 No.680276295
>これを推してるおじいさんたちが自分たちに関係あると認識できる全国は香川内だけなんだ >それ以外はよそ者で無関係なんだ だって香川の外に出て行く人間なんざいらんだろ 自分らに関わりあるのは県民だけだもの PCもスマホも取り上げれば他所では馴染めず香川県内で暮らして働くことになる 香川県の人口流出も収まり人口も増えて県内生産も増える 家畜は県内に居ればいいんだよ
226 20/04/17(金)01:09:01 No.680276296
ノーメディア謳ってる関係上パソコン紛失は良い紛失だから…
227 20/04/17(金)01:09:04 No.680276308
そもそもパブコメはここの書き込みと同じようなレベルだぞ
228 20/04/17(金)01:09:13 No.680276339
>いっても40代辺りからもう既に子供の頃からゲームやってた世代だぞ 女の子の認識はまだ微妙なとこだったと思うけどなぁ
229 20/04/17(金)01:09:17 No.680276345
でもこれ結構なニュースになって皆関心もあるのにどうにもできないんだから 香川どころじゃなくて日本そのものがまずいのになんで香川県民はー云々みたいな話になんの?
230 20/04/17(金)01:09:23 No.680276359
>曲がりなりにも中央省庁は頭良い集団なんだから >トンチキレベルが遥かに違うよ 中央は民主主義にバレないように騙す気概があったんだなあ 見え見えの自殺行為してて理解に苦しむ…
231 20/04/17(金)01:09:23 No.680276361
わかったこの話はやめようはいやめやめ!
232 20/04/17(金)01:09:28 No.680276381
>秋田とかネットゲームなくなったら何すんだよ… 勉強しなはれ
233 20/04/17(金)01:09:29 No.680276383
>30万って大学生協PCレベルのぼったくりだとしてもノートじゃないだろ >どうやって無くすんだよ >他の共有パソコン2台とともに、執務室内のキャビネット上に設置し、必要な場合に、職員の自席に持ち運んで使用していた。なお、職員への聞き取りでは、執務室外への持出しは確認できなかった。 デスクトップ持ち運ぶわけねぇだろう
234 20/04/17(金)01:09:31 No.680276389
地方政治が痴呆政治ってな
235 20/04/17(金)01:09:32 No.680276394
すごいな…自然派の人達は香川に集まれば文明捨てた生活できるんだな
236 20/04/17(金)01:09:33 No.680276397
なんでこんな小学生が考えたみたいな暴挙が止められないんだよ
237 20/04/17(金)01:09:35 No.680276406
>機械文明嫌いすぎる… 香川で許される機械は小麦粉を作る水車の臼とうどんを作る製麺機と湯沸かし器だけなのだろうか
238 20/04/17(金)01:09:42 No.680276435
>>もちろん一緒に禁止だ >>音楽プレイヤーもテレビもない家庭を作ろう >機械文明嫌いすぎる… ウドンのたまものだな
239 20/04/17(金)01:09:43 No.680276437
>たまたま香川でことが明るみになっただけで香川程度の規模の他の自治体でも悪い方に煮詰まったら全然起こり得そうで怖い というか以前にも海外研修名目でドイツ行って遊び呆けてた自治体だから本当にヤバい
240 20/04/17(金)01:09:50 No.680276458
地方ほっとくとこーゆーアホどもが閥作って権力持つようになるからなあ…
241 20/04/17(金)01:09:53 No.680276466
大きな話じゃなくても例えば学校の校則でもおかしいのおおいしな…
242 20/04/17(金)01:09:57 No.680276474
>30万って大学生協PCレベルのぼったくりだとしてもノートじゃないだろ >どうやって無くすんだよ ハイエンドモデルならそんくらいすると思う 役所ってしょぼい性能のPCを何故か高く買ってるイメージはあるけど
243 20/04/17(金)01:10:05 No.680276492
市議とか県議って こういうニュースになるまで割とヤバイ奴がずっとやってたりするから怖い
244 20/04/17(金)01:10:20 No.680276544
>>うどんしか誇れるものが無い県だし手打ちに決まってるだろ >最近は機械が多いんじゃない? 足で踏んでこそだろ
245 20/04/17(金)01:10:29 No.680276567
>そもそもパブコメはここの書き込みと同じようなレベルだぞ でも流石にコピペ200件はしねーよ
246 20/04/17(金)01:10:34 No.680276576
>>他の共有パソコン2台とともに、執務室内のキャビネット上に設置し、必要な場合に、職員の自席に持ち運んで使用していた。なお、職員への聞き取りでは、執務室外への持出しは確認できなかった。 >デスクトップ持ち運ぶわけねぇだろう 官公庁レベルなのにパソコン共有しないといけないってかわいそうだな…
247 20/04/17(金)01:10:36 No.680276581
何が問題になって何を咎められてるのかもわかってないんだろうなという篤い信頼
248 20/04/17(金)01:10:41 No.680276596
>ノートPC紛失って割とあるけどな >セキュリティ事故事例の電車内置き忘れとかマジかよ…って事案が稀に 外への持ち出しなら持ち出し先でうっかりは実際たまにあるケースだ それ以外でどうやってなくすんだよ窃盗じゃねぇか
249 20/04/17(金)01:10:54 No.680276642
もう全部のPC捨てちまえよ
250 20/04/17(金)01:10:56 No.680276653
>というか以前にも海外研修名目でドイツ行って遊び呆けてた自治体だから本当にヤバい 香川県民政治に関心無さすぎ問題
251 20/04/17(金)01:10:59 No.680276663
>まず捏造であるという明確な証拠を出してからの話なので IPアドレスは?
252 20/04/17(金)01:11:04 No.680276681
>ウドンのたまものだな おい!
253 20/04/17(金)01:11:22 No.680276740
>役所ってしょぼい性能のPCを何故か高く買ってるイメージはあるけど 富士通とかがうまく入り込んでるんだろうか でも今どきの国産パソコンてどっかあったっけ
254 20/04/17(金)01:11:25 No.680276755
もう令和になったっていうのにこんなITやゲームを悪魔視してる連中が地方とはいえ行政の中枢にいるとか終わってんな
255 20/04/17(金)01:11:26 No.680276757
香川県民みたいなのにはまだネットやPCのような文明は過ぎた物だったんだろうな 彼らからすれば神にも近しい力を忌避するのも当然だろう責めてやるな
256 20/04/17(金)01:11:28 No.680276763
香川でうどん食ったこともない奴らが好き勝手言ってるわ
257 20/04/17(金)01:11:29 No.680276772
官公庁の執務室内っていう外部からの盗難も難しい場所から消えたノートPC… こいつはミステリーの予感がするぜ
258 20/04/17(金)01:11:32 No.680276786
メディアって括りだと新聞すらアウトな筈なので本当にうどん食ってるだけの土人になる訳だが
259 20/04/17(金)01:11:34 No.680276791
>香川でトンチキじゃない頭のいいやつは他県に出てしまうのか だから県民の知能を香川レベルに抑える これで人口は減らない
260 20/04/17(金)01:11:37 No.680276801
旧カナダはネザーキョウでももうちょっとしっかりしたインターネット弾圧やってますよ
261 20/04/17(金)01:11:37 No.680276804
うどん食えればあとのことは何でもいい県民性なのはガチなんだろうな…
262 20/04/17(金)01:11:38 No.680276806
やっぱり香川県民は馬鹿なのでは?
263 20/04/17(金)01:11:40 No.680276814
>>ウドンのたまものだな >おい! そばを慎めよ…
264 20/04/17(金)01:11:42 No.680276820
おまえら禁じられたPCを平気で使ってんじゃねえか!
265 20/04/17(金)01:11:48 No.680276840
>香川でうどん食ったこともない奴らが好き勝手言ってるわ それ何かのステータスなのか?
266 20/04/17(金)01:11:56 No.680276859
むしろネットやSNSに若いうちから触れさせてちゃんとした使い方接し方教えようって時代にまさか禁止するとは…
267 20/04/17(金)01:12:08 No.680276905
香川県民というだけで馬鹿にするのはやめてやれ
268 20/04/17(金)01:12:08 No.680276906
こいつやマスク転売県議みたいなのが日本中にいるんだ
269 20/04/17(金)01:12:10 No.680276913
>そもそもパブコメはここの書き込みと同じようなレベルだぞ おぺにす…
270 20/04/17(金)01:12:13 No.680276924
もう燃えてるからボヤくらいの不祥事じゃ目立たないなよし
271 20/04/17(金)01:12:17 No.680276942
じゃあ俺のレスは釜玉色で…
272 20/04/17(金)01:12:21 No.680276953
>すんごい疑問なんだけどスレ主にID出るってヒだからなの?香川だからなの? 日中のスレも「ニューススレdel まとめ民滅ぶべし」って「」達がID出してたよ
273 20/04/17(金)01:12:26 No.680276967
>それ以外でどうやってなくすんだよ窃盗じゃねぇか 前いた会社だと現場に置き忘れ1回、車上荒らしで盗難2回あったよ…
274 20/04/17(金)01:12:43 No.680277020
昔は香川県民だったけど地元で食ってたうどんより富士そばの方が好きだよ
275 20/04/17(金)01:12:45 No.680277025
>香川でうどん食ったこともない奴らが好き勝手言ってるわ 一連の騒動を観るにエデンの知恵の実と真逆の存在だろ香川のうどん
276 20/04/17(金)01:12:45 No.680277026
うどん食ってる奴が頭いい訳ねぇだろ ブロンコ一人旅のエロ同人で知ってるわ
277 20/04/17(金)01:12:48 No.680277035
いやあ流石に馬鹿にされるよこれは選んだの県民だし
278 20/04/17(金)01:12:50 No.680277039
>香川でうどん食ったこともない奴らが好き勝手言ってるわ 香川のうどんなんか食ったらPC紛失しちまうから食いたくないよ
279 20/04/17(金)01:12:51 No.680277044
>というか以前にも海外研修名目でドイツ行って遊び呆けてた自治体だから本当にヤバい 県議レベルでこの腐敗かよ… 地元新聞社もオンブズマンも舐められてんなあ
280 20/04/17(金)01:13:05 No.680277088
>おまえら禁じられたPCを平気で使ってんじゃねえか! ドキュンサーガやめろ
281 20/04/17(金)01:13:07 No.680277101
県単位で限界集落みたいな地方住みは他人事じゃねえぞ
282 20/04/17(金)01:13:08 No.680277104
昔自殺した県議もなかなかだったな…
283 20/04/17(金)01:13:10 No.680277113
反知性主義者に知性があるわけないでしょ
284 20/04/17(金)01:13:12 No.680277117
ノーメディア進めようとしてるようなエボンの民が狼煙とか伝書鳩じゃなくてインターネットで送ってたってのがおかしいだろ
285 20/04/17(金)01:13:15 No.680277129
やっぱり紛失にそなえてPCはでっかく重くなきゃな
286 20/04/17(金)01:13:19 No.680277136
>未だに昭和の権化みたいなクソジジイが権力握ってるからな香川県 クソジジイ?待ってくれよ この条例発案したの若手だよ?
287 20/04/17(金)01:13:31 No.680277174
このスレ「」伸びやすいスレの立て方を心得ているな このメディア利用の上手さ さては非香川県民か?
288 20/04/17(金)01:13:35 No.680277187
>香川でうどん食ったこともない奴らが好き勝手言ってるわ はなまるうどん旨いよな
289 20/04/17(金)01:13:37 No.680277194
>香川県民というだけで馬鹿にするのはやめてやれ 哀れみこそすれ馬鹿にするのは違うよな この国にあって香川にはまともな教育が行き届いていない証拠だよ可哀想に
290 20/04/17(金)01:13:40 No.680277202
まあ地元新聞社との癒着の話だからな そりゃチェックもクソもない
291 20/04/17(金)01:13:44 No.680277213
庁舎内で使う場合ノートだと盗難防止にチェーンで机に固定したりするけど香川だとやらんか…
292 20/04/17(金)01:13:48 No.680277222
>県議レベルでこの腐敗かよ… >地元新聞社もオンブズマンも舐められてんなあ 基本地元の新聞は地元の役所の不祥事とか書かないんじゃない?
293 20/04/17(金)01:13:49 No.680277226
実害出るくらい何かやらかしたら若い人から順に県外に出てくだけだから余計に酷くなる 仕事あるわけでもないし
294 20/04/17(金)01:13:50 No.680277228
>香川どころじゃなくて日本そのものがまずいのになんで香川県民はー云々みたいな話になんの? 文面見る限り単に叩きたいだけにみえてくる 多分自分所には関係ないっておもってそう
295 20/04/17(金)01:13:57 No.680277246
su3807845.jpg
296 20/04/17(金)01:14:05 No.680277269
香川のうどんは美味かったよ 文句無い あれは美味い
297 20/04/17(金)01:14:06 No.680277275
なんかIQが溶けそうな対応だな…
298 20/04/17(金)01:14:17 No.680277306
>このスレ「」伸びやすいスレの立て方を心得ているな >このメディア利用の上手さ >さては非香川県民か? ちんちん亭かよ
299 20/04/17(金)01:14:19 No.680277314
盗難も紛失もまずあり得ないシチュエーションだから 職員が無断で執務室外に持ち出した上での紛失か横領かのどっちかの可能性が高いな… 条例と結びつけるのはまあ陰謀論だけど普通に不祥事だよこれ
300 20/04/17(金)01:14:23 No.680277323
>>そもそもパブコメはここの書き込みと同じようなレベルだぞ >でも流石にコピペ200件はしねーよ うおっ風呂から上がってきてみれば を2020年にふたたび見ることになろうとはな…
301 20/04/17(金)01:14:29 No.680277339
国はテレワークやオンライン学習を進めるのに県の偉いおじいさんはノーメディア行ってきて香川の若い衆はどがいするんじゃ
302 20/04/17(金)01:14:34 No.680277352
香川県民に政治のこと話すとキレるよ 彼らにとって政治ってのは村社会にありがちな長老の言うことをそうだそうだって聞いて内面化することだから 上のやることを批判したり疑問を感じさせることを聞くのは我慢ならない
303 20/04/17(金)01:14:42 No.680277377
>おまえら禁じられたPCを平気で使ってんじゃねえか! 聞いたかPCだ!!ITが再び香川県民を傷つけた!!
304 20/04/17(金)01:14:48 No.680277397
地方行政が腐敗するのは別にいいんだけど 腐敗したとこからも国会議員出せちゃうからそれは困る
305 20/04/17(金)01:14:58 No.680277430
こういう無理のある言い訳をしっかりつぶせる法令と法律ないの
306 20/04/17(金)01:15:00 No.680277438
何が恐ろしいって香川の未成年は金ローすら最後まで見れないんだぞ
307 20/04/17(金)01:15:01 No.680277443
>>香川でうどん食ったこともない奴らが好き勝手言ってるわ >はなまるうどん旨いよな 丸亀製麺いいよね…
308 20/04/17(金)01:15:03 No.680277447
ワッカの顔でうどん置くの止めろよ!
309 20/04/17(金)01:15:11 No.680277472
>でもこれ結構なニュースになって皆関心もあるのにどうにもできないんだから >香川どころじゃなくて日本そのものがまずいのになんで香川県民はー云々みたいな話になんの? パブコメが捏造でも香川県民が条例を望んでるってのは事実でしょ?
310 20/04/17(金)01:15:17 No.680277493
>それ以外でどうやってなくすんだよ窃盗じゃねぇか >前いた会社だと現場に置き忘れ1回、車上荒らしで盗難2回あったよ… 車上荒らしそんなに…
311 20/04/17(金)01:15:29 No.680277522
>>役所ってしょぼい性能のPCを何故か高く買ってるイメージはあるけど >富士通とかがうまく入り込んでるんだろうか >でも今どきの国産パソコンてどっかあったっけ どこも富士通のVersa Proありがたがって使ってるイメージしかないぞ
312 20/04/17(金)01:15:34 No.680277546
>香川のうどんは美味かったよ >文句無い >あれは美味い あまりに美味すぎて糖尿全国一位らしいからな 規制したほうがいいのでは…?
313 20/04/17(金)01:15:43 No.680277576
>パブコメが捏造でも香川県民が条例を望んでるってのは事実でしょ? 頭にうどん詰まってんのか
314 20/04/17(金)01:15:49 No.680277599
言われてみればワッカが似合うな香川県
315 20/04/17(金)01:15:49 No.680277600
老害がトップに居座り続けて誰も文句言わないんだから凄いな…
316 20/04/17(金)01:15:51 No.680277604
>丸亀製麺いいよね… ニセ香川がプラス印象になる日が来るとはな...
317 20/04/17(金)01:16:04 No.680277642
小説でこんな事したら馬鹿にしすぎだって叩かれまくるのに現実はずるいな
318 20/04/17(金)01:16:05 No.680277646
要潤…助けてくれ…
319 20/04/17(金)01:16:06 No.680277651
ソース見てきたらパソコン無くしましたってだけだった https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir7/dir7_3/dir7_3_1/wc4es4200416155726.shtml
320 20/04/17(金)01:16:13 No.680277675
>さては非香川県民か? 日をまたいでから1時間超えてるし 香川県民はもう書き込めないはず
321 20/04/17(金)01:16:13 No.680277677
あいつら遠回しに皮肉言ってもわかんないふりして話進めるから直接言った方がいいよ
322 20/04/17(金)01:16:19 No.680277702
香川のおうどんは美味しいよね それぐらいしか印象はないが
323 20/04/17(金)01:16:21 No.680277710
IPに関してはなんにも隠滅できてないのがひどい
324 20/04/17(金)01:16:29 No.680277736
今の体制続いてるうちは何言われても仕方ないよ香川
325 20/04/17(金)01:16:39 No.680277774
禁止されたら可愛がってたPCが上長に叩き壊されるか燃やされるから逃したんでしょ
326 20/04/17(金)01:16:58 No.680277842
一時間だとimgもスレ落ちるまで見れなくない?
327 20/04/17(金)01:17:16 No.680277879
>まあ地元新聞社との癒着の話だからな >そりゃチェックもクソもない 新聞社にとっちゃテレビもネットも敵だもんな
328 20/04/17(金)01:17:19 No.680277892
>ソース見てきたらパソコン無くしましたってだけだった >https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir7/dir7_3/dir7_3_1/wc4es4200416155726.shtml そうだね横領だね
329 20/04/17(金)01:17:22 No.680277899
豚に真珠馬の耳に念仏香川にパソコン
330 20/04/17(金)01:17:24 No.680277904
香川県はノーメディア宣言したからね パソコンは勿論スマホもテレビも新聞も本も香川から消し去るつもりだよ
331 20/04/17(金)01:17:31 No.680277933
今の条例に罰則つけることって可能なの?
332 20/04/17(金)01:17:51 No.680277986
管理不十分で済むのか…
333 20/04/17(金)01:17:58 No.680278006
>一時間だとimgもスレ落ちるまで見れなくない? それだけ聞くと有用な条例だな…
334 20/04/17(金)01:18:05 No.680278020
>一時間だとimgもスレ落ちるまで見れなくない? 貴重な1時間をこんな所で浪費するんじゃない
335 20/04/17(金)01:18:05 No.680278022
香川について何をどれだけ言っても香川からは見れないからオッケー
336 20/04/17(金)01:18:07 No.680278027
香川の人って文明に対して嫌悪感でも持ってんの?
337 20/04/17(金)01:18:12 No.680278046
>ソース見てきたらパソコン無くしましたってだけだった >https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir7/dir7_3/dir7_3_1/wc4es4200416155726.shtml 一ヶ月前になくしたって発覚したのがわざわざ今日発表されただけだな なんで一ヶ月前になくしたってわかるんだろうな
338 20/04/17(金)01:18:12 No.680278047
>香川県はノーメディア宣言したからね >パソコンは勿論スマホもテレビも新聞も本も香川から消し去るつもりだよ 新聞はピコピコしてないからOK!
339 20/04/17(金)01:18:14 No.680278052
でも香川のPCより群馬のシャーマンの方がまだ性能よさそう
340 20/04/17(金)01:18:14 No.680278053
>IPに関してはなんにも隠滅できてないのがひどい IPはシステム端末のじゃなかったか
341 20/04/17(金)01:18:15 No.680278057
県庁がPC一時間以上触ってない?
342 20/04/17(金)01:18:16 No.680278063
だから普通パソコンを紛失しねえんだよ! だけってなんなんだよ…わけわかんねえよ…
343 20/04/17(金)01:18:20 No.680278082
頭にうどん詰まってんのかよ 一生大好きな丸亀製麺食ってろや
344 20/04/17(金)01:18:32 No.680278115
普通に考えてさお役所がメールか郵送ねって決めたところ以外からのパブコメって受け付けるかな? 一般的には決められたところ以外からは無効ですってならない?
345 20/04/17(金)01:18:40 No.680278143
>ソース見てきたらパソコン無くしましたってだけだった 鼻くそほじりながら書いてそう
346 20/04/17(金)01:18:42 No.680278149
うどん県から土人県に格下げ
347 20/04/17(金)01:18:45 No.680278167
田舎もんがわかりやすいもの叩いて手柄にしようとしてた
348 20/04/17(金)01:19:01 No.680278210
>香川の人って文明に対して嫌悪感でも持ってんの? だってメディアで得た知識でうどん食べ過ぎたら糖尿病になるって怒られたらムカつくじゃないですか
349 20/04/17(金)01:19:02 No.680278211
香川県民だけどネット民に馬鹿にされても仕方ない流れだから何を言われても耐えることにする
350 20/04/17(金)01:19:03 No.680278218
>今の体制続いてるうちは何言われても仕方ないよ香川 老害集団を良しとしてきたのは県民だからなぁ…
351 20/04/17(金)01:19:12 No.680278240
>ソース見てきたらパソコン無くしましたってだけだった >https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir7/dir7_3/dir7_3_1/wc4es4200416155726.shtml 良かった…端末が無くなれば事は済むと思った老人なんか居なかったんだ… …それはそれとして何故無くなる…?
352 20/04/17(金)01:19:17 No.680278260
>田舎もんがわかりやすいもの叩いて手柄にしようとしてた 自分が標的になる自己犠牲の精神じゃったか
353 20/04/17(金)01:19:28 No.680278294
1時間1時間いってるけど現状きっちり守ってるやつなんているわけないでしょ…
354 20/04/17(金)01:19:47 No.680278344
ここから先は何言っても香川県民は見れないから好きにしていいぞ
355 20/04/17(金)01:19:52 No.680278356
>だから普通パソコンを紛失しねえんだよ! >だけってなんなんだよ…わけわかんねえよ… 普通の会社でも備品管理できてなかったら偉い人に出す前にやべーぞ!ってなって一日かけて探すとかザラなのに… なんでうっかりでしたへへ…みたいな理由で終わってるの? 頭おかしいよね?
356 20/04/17(金)01:19:57 No.680278369
>香川の人って文明に対して嫌悪感でも持ってんの? 知恵をつけると香川がいかにひどいところか理解して出て行っちゃうじゃん 啓蒙なんてしないでほしい
357 20/04/17(金)01:20:02 No.680278381
具体的なシステム見ないことにはIPの件は9割黒止まりだけどとりあえずほとんど同じコメントが大量に来てたのは事実
358 20/04/17(金)01:20:04 No.680278386
総務部 営繕課 メール:eizen@pref.kagawa.lg.jp お問い合わせメール送ってもいいのか! うっかりうちのpcが行方不明になったかもしれないのでお宅にないか拝見させてください…っと
359 20/04/17(金)01:20:06 No.680278389
>ここから先は何言っても香川県民は見れないから好きにしていいぞ っしゃあ!蕎麦食うわ
360 20/04/17(金)01:20:08 No.680278399
>1時間1時間いってるけど現状きっちり守ってるやつなんているわけないでしょ… まずきっちり守ってたら仕事にならない人続出
361 20/04/17(金)01:20:09 No.680278403
>1時間1時間いってるけど現状きっちり守ってるやつなんているわけないでしょ… なので業者に協力を要請する
362 20/04/17(金)01:20:11 No.680278417
そのうち香川にトランジスター素子排除条例が
363 20/04/17(金)01:20:19 No.680278449
>自分が標的になる自己犠牲の精神じゃったか いや聞こえないよ?あいつらネット見ないもん
364 20/04/17(金)01:20:22 No.680278459
普通の職場で仕事に使ってるパソコン紛失したら普通にとんでもない騒ぎになるけどな… 官公庁なら尚更だろう
365 20/04/17(金)01:20:36 No.680278500
>っしゃあ!丸亀製麺いくわ
366 20/04/17(金)01:20:37 No.680278503
>香川県民だけどネット民に馬鹿にされても仕方ない流れだから何を言われても耐えることにする もう知事選に出馬しようぜ!
367 20/04/17(金)01:20:42 No.680278516
>香川県民だけどネット民に馬鹿にされても仕方ない流れだから何を言われても耐えることにする 香川県民がネットしちゃダメだよ
368 20/04/17(金)01:20:47 No.680278534
普通は30万近くする共有パソコンをなくしたりはしないのだ 無くす時点で程度が知れる
369 20/04/17(金)01:20:49 No.680278537
>具体的なシステム見ないことにはIPの件は9割黒止まりだけどとりあえずほとんど同じコメントが大量に来てたのは事実 今のとこ誤字コピペのも含めて522件発覚してるしな
370 20/04/17(金)01:20:49 No.680278538
セキュリティ問題と情報漏洩じゃねえの?
371 20/04/17(金)01:20:54 No.680278552
>うっかりうちのpcが行方不明になったかもしれないのでお宅にないか拝見させてください…っと ちゃんと一ヶ月前に無くしたってのも書いて手打ちで大量に送るんだぞ
372 20/04/17(金)01:20:54 No.680278553
>香川県民だけどネット民に馬鹿にされても仕方ない流れだから何を言われても耐えることにする 多分違憲だと思うから訴えてみてよ
373 20/04/17(金)01:21:07 No.680278593
まずそもそもなくなったら大問題では…?
374 20/04/17(金)01:21:07 No.680278595
地元新聞社以外のメディアは是非ダシにされた娘さんに取材して欲しい
375 20/04/17(金)01:21:08 No.680278600
公安が査察したら面白いものザクザクでると思うな
376 20/04/17(金)01:21:23 No.680278643
>香川県民だけどネット民に馬鹿にされても仕方ない流れだから何を言われても耐えることにする へー意味の通る文章書けるんだな
377 20/04/17(金)01:21:29 No.680278665
というか共有パソコン30万ってなんだ 税金の無駄遣いにも程があるのでは
378 20/04/17(金)01:21:30 No.680278673
どう見ても無くしたじゃなくて盗難だろうに
379 <a href="mailto:稲庭・氷見・伊勢">20/04/17(金)01:21:32</a> [稲庭・氷見・伊勢] No.680278680
これからは俺たちの時代だ!
380 20/04/17(金)01:21:34 No.680278686
>1時間1時間いってるけど現状きっちり守ってるやつなんているわけないでしょ… そもそも罰則ないし海外の企業にまで規制協力しろとかいう頓珍漢ぶりだしどうしようもない
381 20/04/17(金)01:21:34 No.680278688
ノーメディアに貢献してるんだからむしろ良い行いなんだよな…
382 20/04/17(金)01:21:44 No.680278713
日本は民主主義国家なんだから アホな連中を上に担いでるのも有権者の責任だよ さっさと市議なりオンブズマンなり焚きつけて条例と一緒に一連のクソムーヴしてるのを一掃しなくちゃ でもその気配がないからうどん食うことで頭いっぱいで関心ないんだろう
383 20/04/17(金)01:21:51 No.680278741
>香川県民だけどネット民に馬鹿にされても仕方ない流れだから何を言われても耐えることにする おいお前大丈夫か 窓の外に誰か立ってないか
384 20/04/17(金)01:22:01 No.680278762
これでネット経由じゃない反対の署名が大量に集まったりしたら皮肉だな
385 20/04/17(金)01:22:05 No.680278779
>ノーメディアに貢献してるんだからむしろ良い行いなんだよな… これからどんどん税金で買ったPCが紛失するのか いいわけねぇよ
386 20/04/17(金)01:22:20 No.680278816
無くなったら大問題だしあんなもんどうやって紛失するのか不明だし盗難ではないと言い切ってるし
387 20/04/17(金)01:22:25 No.680278828
香川県民こそ率先して怒った方がいいよ…
388 20/04/17(金)01:22:35 No.680278855
>これでネット経由じゃない反対の署名が大量に集まったりしたら皮肉だな そんなに大量に集まるならそもそもこんなのが代表に立たないのでは
389 20/04/17(金)01:22:47 No.680278888
少なくとも横領の可能性もある窃盗事件を犯罪扱いせずに軽視するのは地方自治体でも論外だよ…
390 20/04/17(金)01:22:48 No.680278893
香川への暴言がエスカレートするの見ると やっぱりゲームに悪影響ある程度あるのではと思っていしまう
391 20/04/17(金)01:22:49 No.680278895
規制協力のせいで既に香川離れは起きてたような
392 20/04/17(金)01:23:03 No.680278938
うどんはコロナに強い!って普通にいってそうだよね
393 20/04/17(金)01:23:07 No.680278949
跳んで香川
394 20/04/17(金)01:23:07 No.680278954
>無くなったら大問題だしあんなもんどうやって紛失するのか不明だし盗難ではないと言い切ってるし 現場では執務室から動かすはずのないPCが消えたミステリーがマジで展開されてるのかもしれん
395 20/04/17(金)01:23:17 No.680278982
>無くなったら大問題だしあんなもんどうやって紛失するのか不明だし盗難ではないと言い切ってるし 盗難じゃないってわかってるなら役所の中か誰かが持って帰った以外になくない…?
396 20/04/17(金)01:23:21 No.680279002
>香川県民こそ率先して怒った方がいいよ… それやらないから馬鹿にされるんだしな 大変だとは思うけど…
397 20/04/17(金)01:23:23 No.680279007
>地元新聞社以外のメディアは是非ダシにされた娘さんに取材して欲しい (うどんのことだろうか…)
398 20/04/17(金)01:23:27 No.680279021
そろそろスレ立って1時間経つから香川県民はさよならだな
399 20/04/17(金)01:23:27 No.680279022
>香川県民こそ率先して怒った方がいいよ… 心配しなくても県政については香川県民はとっくの昔から諦めてるよ…
400 20/04/17(金)01:23:36 No.680279055
パブコメに同じ誤字が20件くらいあったの面白いよね
401 20/04/17(金)01:23:42 No.680279073
>香川への暴言がエスカレートするの見ると >やっぱりゲームに悪影響ある程度あるのではと思っていしまう 他県では犯罪でも香川では許される行為に文句言われても困っちゃうよね
402 <a href="mailto:岩手">20/04/17(金)01:23:44</a> [岩手] No.680279084
>うどんはコロナに強い!って普通にいってそうだよね ワンコそばか盛岡冷麺の方が強い
403 20/04/17(金)01:23:50 No.680279099
>香川への暴言がエスカレートするの見ると >やっぱりゲームに悪影響ある程度あるのではと思っていしまう 香川県民って電子機器に触るの慣れてないから誤字しちゃうの?香川鈍りだったらごめんね
404 20/04/17(金)01:24:00 No.680279133
>というか共有パソコン30万ってなんだ >税金の無駄遣いにも程があるのでは 建築用の設計ソフト動かせるノートパソコンなんてそこそこなお値段するものではある 多少ふっかけられてるのは間違い無いだろうけど
405 20/04/17(金)01:24:01 No.680279140
原因が管理が不十分だったで終わらせてるのふざけてて好き
406 20/04/17(金)01:24:07 No.680279160
>>香川県民こそ率先して怒った方がいいよ… >心配しなくても県政については香川県民はとっくの昔から諦めてるよ… 諦めちゃだめだろ!
407 20/04/17(金)01:24:07 No.680279167
>跳んで香川 所詮は東京近くの埼玉と違って洒落にならないからダメ
408 20/04/17(金)01:24:08 No.680279169
>これでネット経由じゃない反対の署名が大量に集まったりしたら皮肉だな だがそうはならない 地方で「子供にゲームやらせないなんて許せない」なんておおっぴらに言えない ため池の水止められちゃう
409 20/04/17(金)01:24:09 No.680279172
>香川への暴言がエスカレートするの見ると >やっぱりゲームに悪影響ある程度あるのではと思っていしまう 暴言以前の問題で横領はダメだよ… 行政側でシコるべき対処がなされないなら批判されて叱るべき
410 20/04/17(金)01:24:10 No.680279174
>>香川県民だけどネット民に馬鹿にされても仕方ない流れだから何を言われても耐えることにする >多分違憲だと思うから訴えてみてよ 香川県民に憲法なんてわかるわけないだろ
411 20/04/17(金)01:24:16 No.680279193
>パブコメに同じ誤字が20件くらいあったの面白いよね 無織な香川県特有の誤字という可能性は?
412 20/04/17(金)01:24:19 No.680279203
>日本は民主主義国家なんだから >アホな連中を上に担いでるのも有権者の責任だよ >さっさと市議なりオンブズマンなり焚きつけて条例と一緒に一連のクソムーヴしてるのを一掃しなくちゃ >でもその気配がないからうどん食うことで頭いっぱいで関心ないんだろう 田舎は大地主の某さんの力が強くてしかも年寄りの方が圧倒的に多いからどうにもならないんじゃない?
413 20/04/17(金)01:24:25 No.680279225
>香川県民こそ率先して怒った方がいいよ… 行動しようにも候補者1人だけだから無投票当選みたいな議員ばっかだし…
414 20/04/17(金)01:24:31 No.680279246
本当にいつの間にか無くなって担当者とも連絡つかねーなら偽造よりもやばいんじゃねーのこれ
415 20/04/17(金)01:24:57 No.680279318
>香川への暴言がエスカレートするの見ると >やっぱりゲームに悪影響ある程度あるのではと思っていしまう 香川県民への暴言のまえに香川県民自身の横領を憂いた方がいいのでは
416 20/04/17(金)01:25:02 No.680279336
>>>香川県民だけどネット民に馬鹿にされても仕方ない流れだから何を言われても耐えることにする >>多分違憲だと思うから訴えてみてよ >香川県民に憲法なんてわかるわけないだろ 戦前も憲法あるし…
417 20/04/17(金)01:25:11 No.680279364
>本当にいつの間にか無くなって担当者とも連絡つかねーなら偽造よりもやばいんじゃねーのこれ そういうことにしてるだけでしょ みんなわかってるけど無くなってることにして担当者とも連絡つかないことにしてる
418 20/04/17(金)01:25:14 No.680279374
全世界的に大変な状況でパソコン紛失しました! ってやってるぐらい平和なのはある意味いい事なのかもしれない
419 20/04/17(金)01:25:18 No.680279386
>香川への暴言がエスカレートするの見ると >やっぱりゲームに悪影響ある程度あるのではと思っていしまう この条例の前から香川のスレが立ったら過剰に叩くやつがいたからな
420 20/04/17(金)01:25:29 No.680279425
香川県民馬鹿にしまくってればネットでの香川県民差別がどうたらで問題になって白紙になるだろう
421 20/04/17(金)01:25:45 No.680279473
というか正直これでなんとか誤魔化せると思ってるんだったら一般市民を舐め腐りすぎだと思う…
422 20/04/17(金)01:25:47 No.680279477
なんなの?香川県民は頭に脳味噌の代わりにうどんでも詰まってるの?
423 20/04/17(金)01:25:55 No.680279501
>所詮は東京近くの埼玉と違って洒落にならないからダメ 大阪神戸にほど近いからまだいけるいける
424 20/04/17(金)01:25:59 No.680279509
ゲームがどうのとかそういう以前の問題だよこれ
425 20/04/17(金)01:26:05 No.680279536
>本当にいつの間にか無くなって担当者とも連絡つかねーなら偽造よりもやばいんじゃねーのこれ 消されたか…
426 20/04/17(金)01:26:20 No.680279583
ただの横領では
427 20/04/17(金)01:26:24 No.680279598
>なんなの?香川県民は頭に脳味噌の代わりにうどんでも詰まってるの? ゆるキャラが頭にうどん詰め込んでるキャラクターだぞ
428 20/04/17(金)01:26:25 No.680279601
>行動しようにも候補者1人だけだから無投票当選みたいな議員ばっかだし… 新たに立候補する若手が出ないあたりやっぱり県としてどうしようもないレベルなのか
429 20/04/17(金)01:26:29 No.680279615
もうパソコンにうどん繋げとけよ
430 20/04/17(金)01:26:29 No.680279619
担当者はうどんになったのだ
431 20/04/17(金)01:26:29 No.680279620
>消されたか… うどんにされちゃったんだ…
432 20/04/17(金)01:26:30 No.680279621
なんでこの法案ゴリ押そうと思ったんだろう 本気でネットとゲームが有害だと思ったのかな
433 20/04/17(金)01:26:33 No.680279632
>香川県民馬鹿にしまくってればネットでの香川県民差別がどうたらで問題になって白紙になるだろう ネットに香川県民というサンドバックができるだけで何も変わらないよ…
434 20/04/17(金)01:26:40 No.680279654
選挙に至る背景の事情抜きにしたら今いる害悪しかなり手がほぼ残ってない現状なので結局追い払うことすらできないんだろうなって
435 20/04/17(金)01:26:41 No.680279662
>>>>香川県民だけどネット民に馬鹿にされても仕方ない流れだから何を言われても耐えることにする >>>多分違憲だと思うから訴えてみてよ >>香川県民に憲法なんてわかるわけないだろ >戦前も憲法あるし… 問題は戦後の香川県民の頭の中に憲法の理解がないことなんだ しかも政治家とか自治体とか行政に中心にいる人らが
436 20/04/17(金)01:26:43 No.680279671
パソコン紛失しましたーっと コロナで忙しいから適当にやっとこう
437 20/04/17(金)01:26:47 No.680279686
>やっぱりゲームに悪影響ある程度あるのではと思っていしまう 暴力ゲーム発売後から3ヶ月の犯罪件数を調べると徐々に上昇していくから悪影響はあるよ
438 20/04/17(金)01:26:49 No.680279694
>もうパソコンにうどん繋げとけよ 想像して笑った
439 20/04/17(金)01:26:53 No.680279706
>ゆるキャラが頭にうどん詰め込んでるキャラクターだぞ あれ元は人間らしいな
440 20/04/17(金)01:26:59 No.680279727
>なんでこの法案ゴリ押そうと思ったんだろう >本気でネットとゲームが有害だと思ったのかな どっかから金貰ったんだろう