虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/17(金)00:09:51 No.680261634

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/17(金)00:10:46 No.680261914

曇らないマスク使っても曇るよね…

2 20/04/17(金)00:10:49 No.680261927

上の部分を鼻に合わせて折るのを忘れるなよ

3 20/04/17(金)00:10:49 No.680261928

予め針金を鼻の形に曲げておくと曇りにくいですよ

4 20/04/17(金)00:11:48 No.680262197

一回針金部分を折り返してから鼻に合わせて曲げるとほぼ曇らない

5 20/04/17(金)00:12:19 No.680262320

あまり強い加湿器を使うなよ

6 20/04/17(金)00:12:40 No.680262407

わかる…

7 20/04/17(金)00:12:43 No.680262420

>一回針金部分を折り返してから鼻に合わせて曲げるとほぼ曇らない 折り返すのか いいことを聞いた

8 20/04/17(金)00:13:30 No.680262635

メガネが曇ってて見えないんだけど…

9 20/04/17(金)00:13:44 No.680262698

あまりにもマスクをピッタリつけるとそれはそれで曇る気がする…

10 20/04/17(金)00:13:46 No.680262713

>曇らないマスク(曇る)

11 20/04/17(金)00:13:48 No.680262722

わかるよ…

12 20/04/17(金)00:14:32 No.680262934

見えないぞ

13 20/04/17(金)00:14:35 No.680262951

外側に1回折るの試したけど曇ったぞ

14 20/04/17(金)00:14:53 No.680263034

曇りにくい眼鏡に買い替えなよ…

15 20/04/17(金)00:15:18 No.680263129

眼鏡の曇り止めとかあるよ

16 20/04/17(金)00:16:05 No.680263340

マスクの下から空気が抜けるような構造にはできないのだろうか

17 20/04/17(金)00:16:24 No.680263425

こいつら霊界に住んでるのに熱とか冷気とか水とかそういう普通の概念使ってくるよな 霊子とは

18 20/04/17(金)00:17:04 No.680263616

マスクの上端を折り返そうがティッシュ挟もうが 曇るぞ

19 20/04/17(金)00:17:24 No.680263722

>外側に1回折るの試したけど曇ったぞ 内側だよ!

20 20/04/17(金)00:17:31 No.680263748

霊なのに子供作ったり死んだりする連中に今更

21 20/04/17(金)00:17:37 No.680263767

N95みたいなベントがついてそうなの欲しいぞ

22 20/04/17(金)00:19:17 No.680264319

器子と霊子の違いがあるだけで分子構造とかは同じなんだろう

23 20/04/17(金)00:19:41 No.680264448

ピッタマスクが比較的曇らないので超おすすめ

24 20/04/17(金)00:19:52 No.680264492

ティッシュ挟む派 それよりも耳が痛くなるのがしんどい

25 20/04/17(金)00:21:21 No.680264959

メガネを掛けなければ飛沫から目を守れない メガネを掛けたままでは曇って前が見えない

26 20/04/17(金)00:22:03 No.680265157

曇らないメガネ拭きがあるとかラジオで言ってた

27 20/04/17(金)00:22:06 No.680265173

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

28 20/04/17(金)00:22:45 No.680265394

>曇らないメガネ拭きがあるとかラジオで言ってた 確かに曇りにくくなるんだがそれも限度があるんだよな…

29 20/04/17(金)00:22:46 No.680265399

>それよりも耳が痛くなるのがしんどい ゴムひもを後頭部のあたりで洗濯バサミとかではさんでおけば耳がいたくないぞ! そのためのグッズもあるっぽいぞ!

30 20/04/17(金)00:22:52 No.680265424

うっかり口から息吐くと凄まじい曇り方して困る

31 20/04/17(金)00:23:58 No.680265740

あまり曇らせるなよ 人目を引くぞ

32 20/04/17(金)00:24:42 No.680265956

階段昇ったりするともう曇る曇る

33 20/04/17(金)00:25:29 No.680266184

>一回針金部分を折り返してから鼻に合わせて曲げるとほぼ曇らない どういうこと?

34 20/04/17(金)00:26:41 No.680266512

>マスクの下から空気が抜けるような構造にはできないのだろうか マスクの下から漏れたらウイルスダダ漏れじゃねーか

35 20/04/17(金)00:27:34 No.680266753

ついでに 付ける方向も逆や

36 20/04/17(金)00:27:35 No.680266764

あまり強い息を吐くなよ 前が見えないぞ

37 20/04/17(金)00:28:03 No.680266877

鼻が低いとどんな努力も無駄だぞ無駄だった

38 20/04/17(金)00:29:07 No.680267165

>>マスクの下から空気が抜けるような構造にはできないのだろうか >マスクの下から漏れたらウイルスダダ漏れじゃねーか この場合上から漏れてるから同じじゃないの?

39 20/04/17(金)00:29:19 No.680267209

ちくしょう寝る前に変なもん見ちゃった笑っちゃった

40 20/04/17(金)00:29:22 No.680267214

いつからメガネが曇らないと錯覚していた?

41 20/04/17(金)00:29:28 No.680267237

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

42 20/04/17(金)00:30:15 No.680267426

曇らなくなったと思ったら暖かくなって蒸すぞ!

43 20/04/17(金)00:30:19 No.680267443

折ろうがティッシュ挟もうが曇る 諦める

44 20/04/17(金)00:30:25 No.680267470

>>一回針金部分を折り返してから鼻に合わせて曲げるとほぼ曇らない >どういうこと? ゴムがゆるゆるになったパジャマのズボンを履く時は内側に折り返すと隙間が埋まって落ちにくいというのと同じ理屈

45 20/04/17(金)00:30:50 No.680267587

折り曲げても曇るから息を意識的に顎の方へ吐く口の形にすれば良いって話

46 20/04/17(金)00:32:41 No.680268046

まあ大体の対処は上方向以外に空気が漏れるように隙間あければほぼ曇らないって感じだと思う

47 20/04/17(金)00:32:44 No.680268063

>折り曲げても曇るから息を意識的に顎の方へ吐く口の形にすれば良いって話 (べっちょべちょになるマスク)

48 20/04/17(金)00:33:15 No.680268184

眼鏡の方に対策を施そう

49 20/04/17(金)00:33:26 No.680268235

職場で事務作業してるときたまにこっそり顎マスクしててすまない 酸素足りねえわ眼鏡曇るわで仕事にならん

50 20/04/17(金)00:34:16 No.680268441

>折り曲げても曇るから息を意識的に顎の方へ吐く口の形にすれば良いって話 鼻って最初から下向きについてるけどメガネめっちゃ曇るよね

51 20/04/17(金)00:34:31 No.680268504

親切だな 原作でも親切だったわ

52 20/04/17(金)00:35:06 No.680268661

アゴマスクこそしないけど鼻はたまに外すね

53 20/04/17(金)00:35:36 No.680268784

今マスクって色々あるんだな

54 20/04/17(金)00:35:41 No.680268809

メガネを少し前に出して掛けると多少曇りにくくなる

55 20/04/17(金)00:35:51 No.680268856

上から見てM字型になるように折るといいぞ

56 20/04/17(金)00:36:38 No.680269044

あまり強い呼吸をするなよ

57 20/04/17(金)00:37:08 No.680269162

クモリーチ

58 20/04/17(金)00:39:42 No.680269797

>上から見てM字型になるように折るといいぞ 明日試すわ

59 20/04/17(金)00:41:05 No.680270137

石田とかマスクどうしてんだろうな…

60 20/04/17(金)00:41:07 No.680270148

曇ってあんま見えないんだけど 誰?

61 20/04/17(金)00:41:40 No.680270285

13km以内や

62 20/04/17(金)00:41:52 No.680270338

眼鏡が汚れてたら曇るからちゃんと拭け あと曇り止めつけろ

63 20/04/17(金)00:45:35 No.680271265

内側に折っても曇る!!

64 20/04/17(金)00:46:03 No.680271375

鼻の頭の部分は鼻の形に合わせるゆるい曲げ方じゃなくて一旦完全に折りたたんでから広げるくらいが良い

65 20/04/17(金)00:46:22 No.680271448

>曇ってあんま見えないんだけど >誰? これはまたものを知らん奴だネ 偉大な相手というのは曇っても見えるものだヨ

66 20/04/17(金)00:46:44 No.680271539

>曇ってあんま見えないんだけど >誰? 偉大な相手とは声だけでも分かるものだヨ

67 20/04/17(金)00:47:18 No.680271668

鼻あてでマスクを固定するくらい上に上げると曇らないぞ

68 20/04/17(金)00:47:23 No.680271697

曇ってる理由の方は聞いてないんですけど?

69 20/04/17(金)00:47:47 No.680271800

曇らない方法やってもやっぱり曇る

70 20/04/17(金)00:51:02 No.680272562

声でも分かんないんだけど誰?

71 20/04/17(金)00:53:42 No.680273171

雛森はアンタに憧れてこのマスクをつけ始めたんだぞ! su3807804.jpg

72 20/04/17(金)00:54:18 No.680273321

最近体温がいい感じに上がってて息も熱いのかよく曇る 37度には届いてないから何の問題もないけど

73 20/04/17(金)00:54:49 No.680273433

針金折っても曇るぞ

74 20/04/17(金)00:54:56 No.680273459

>雛森はアンタに憧れてこのマスクをつけ始めたんだぞ! >su3807804.jpg 目はともかく耳が飽きすぎだヨ!

75 20/04/17(金)00:56:28 No.680273784

メガネクリンビューって今は無いんだ…

76 20/04/17(金)00:57:07 No.680273945

そもそも寒いところにいるから曇るのでは?

77 20/04/17(金)00:57:34 No.680274046

くだらないのに笑ってしまった

78 20/04/17(金)00:57:38 No.680274061

車に乗ると曇るから運転中マスクできん

79 20/04/17(金)00:59:51 No.680274519

運転中にマスクする必要ある?

80 20/04/17(金)01:00:00 No.680274546

冬が辛いぞ

81 20/04/17(金)01:00:34 No.680274658

ポケットにマスク入れるのなんかいやだなって…

82 20/04/17(金)01:01:05 No.680274776

この程度の蒸気 霊圧で押さえ込んでみせよう

83 20/04/17(金)01:03:52 No.680275334

>運転中にマスクする必要ある? あまりつけたり外したりするなよ

84 20/04/17(金)01:04:20 No.680275433

寒い中マスクを使うな ボヤけて見えるぞ

85 20/04/17(金)01:04:24 No.680275443

マスクズラして鼻出すと曇らなくなるぞ!

86 20/04/17(金)01:05:01 No.680275556

鼻当てで挟むように着けると曇らない ただし不審者感がアップする

87 20/04/17(金)01:06:38 No.680275876

これが通勤か… 思っていたより…辛いな…

88 20/04/17(金)01:07:12 No.680275973

>マスクズラして鼻出すと曇らなくなるぞ! あまりズラすと散体するぞ

↑Top