20/04/16(木)22:58:06 ジンベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/16(木)22:58:06 No.680239026
ジンベエちゃんが麦わらの一味入りした事が報道されたら 混乱するだろうなーこいつ
1 20/04/16(木)23:03:32 No.680240690
インペルダウン脱獄とかのほうが困惑してそう
2 20/04/16(木)23:04:01 No.680240838
アーロンを倒すくらいだから同格のジンベエを引き入れるくらいわけないよね!
3 20/04/16(木)23:04:50 No.680241092
ジンベエと比べてアーロンが弱いのか アーロンと比べてジンベエが強すぎるのか
4 20/04/16(木)23:06:21 No.680241600
>ジンベエと比べてアーロンが弱いのか >アーロンと比べてジンベエが強すぎるのか ワンピース世界は戦いの最前線から離れて隠居するとどんどん弱くなる
5 20/04/16(木)23:07:23 No.680241895
アーロンが劣化したのかもしれない
6 20/04/16(木)23:08:16 No.680242174
八年田舎で上位種やってたら鈍る
7 20/04/16(木)23:08:57 No.680242393
カタマスクコラ
8 20/04/16(木)23:09:04 No.680242438
まあそれなりに長い事最弱の海住まいだからなぁ そりゃグランドラインでドンパチやってた頃に比べれば衰えもするだろう
9 20/04/16(木)23:09:35 No.680242608
クリークってアーロンより前に出てたのか…何度も読んだのに20年前だから記憶から薄れてるな
10 20/04/16(木)23:09:51 No.680242697
東の海で役人に賄賂渡してちんまり暮らしてたら弱くなる
11 20/04/16(木)23:10:00 No.680242752
当時から純粋なステゴロでは明らかにジンベエが格上だったし それから戦い続け鍛え続けてたジンベエと下等種族いじめと陰謀に明け暮れてたアーロンじゃ差は開く
12 20/04/16(木)23:10:13 No.680242820
まあ四皇のシャンクスと肩を並べて戦ったバギーとか多分アーロン以下だし
13 20/04/16(木)23:10:27 No.680242889
アーロンってインペルダウンでもないそのへんの牢獄で捕まってるのかな 能力者でもないから処刑されてたりして
14 20/04/16(木)23:10:45 No.680242976
最全盛期ならともかくルフィたちがアーロンパークに行く頃のアーロンってクリークの方がずっと強いよね
15 20/04/16(木)23:11:15 No.680243141
弱いっていうけどゾロとサンジ一蹴できる程度には強いんだぞ
16 20/04/16(木)23:11:44 No.680243304
ちゃん…?
17 20/04/16(木)23:11:57 No.680243377
ハチは自分だけのうのうとシャバで暮らしてることに思うことはないのか
18 20/04/16(木)23:12:14 No.680243456
強い奴と戦う必要があるから強くならないと行けないけどその必要がないとどんどん弱くなる
19 20/04/16(木)23:13:26 No.680243807
ビビだって一味に入ったロビンちゃん見て微笑んでたんだから こいつらも驚いた後に納得するだろ
20 20/04/16(木)23:14:04 No.680243989
>最全盛期ならともかくルフィたちがアーロンパークに行く頃のアーロンってクリークの方がずっと強いよね 条件次第じゃないの アーロンがクリークと同じ条件でルフィと戦ってたら負ける要素ないよ
21 20/04/16(木)23:14:42 No.680244192
>弱いっていうけどゾロとサンジ一蹴できる程度には強いんだぞ 鉄も斬れないゾロとパールさんの盾も砕けないサンジだぞ
22 20/04/16(木)23:15:07 No.680244320
>ワンピース世界は戦いの最前線から離れて隠居するとどんどん弱くなる でもゾロの師匠とか強そうだしレイリーとか実際に強くない?
23 20/04/16(木)23:16:24 No.680244721
最弱の海で見下してる人間相手に賄賂送りつつ弱い人間支配してふんぞり返ってた奴が弱くならないわけがない
24 20/04/16(木)23:16:38 No.680244794
>弱いっていうけどゾロとサンジ一蹴できる程度には強いんだぞ ゾロはミホークにやられた傷が全然治ってない状態だしどうだか
25 20/04/16(木)23:16:43 No.680244829
赤足のゼフも全盛期過ぎてるしなあ 100歳超えのババアは人じゃないからセーフ
26 20/04/16(木)23:17:08 No.680244933
>>ワンピース世界は戦いの最前線から離れて隠居するとどんどん弱くなる >でもゾロの師匠とか強そうだしレイリーとか実際に強くない? ゾロの師匠は多分日頃から道場やる上で鍛えてるだろうしレイリーさんは引退レベルが上すぎるだろう
27 20/04/16(木)23:17:12 No.680244958
ゾロの師匠は描写少な過ぎて分からんがレイリーは衰えてもあの強さって事じゃないか
28 20/04/16(木)23:17:44 No.680245115
隠居したらっていうより精神的な部分のがウェイト大きい気がする アーロンにしたってクラハドールにしたって冒険から逃げてるやつは弱体化する その点クリークは精神的に強者だった
29 20/04/16(木)23:18:52 No.680245481
大戦槍1㌧だしな
30 20/04/16(木)23:20:07 No.680245894
でも自分がヨサクの立場で航海してるとして個人として出くわしたら危険なのはアーロンだろう まず船は沈められてしまう
31 20/04/16(木)23:21:21 No.680246283
読み直すと海から出た後は意外とサクッと倒してたんだなアーロン
32 20/04/16(木)23:23:28 No.680246951
ゾロの師匠はあんまり強くはないんじゃない
33 20/04/16(木)23:23:53 No.680247069
レイリーは衰えた上でアレだからな…
34 20/04/16(木)23:24:05 No.680247134
>ゾロの師匠はあんまり強くはないんじゃない 呼吸分かってる感じではあったよ
35 20/04/16(木)23:25:52 No.680247704
あの回想シーンちょっと言ってることがほのめかしすぎて 死にかけたゾロが急に呼吸!?呼吸なのか!?って悟ってしまったように見えちゃう
36 20/04/16(木)23:31:30 No.680249509
>その点クリークは精神的に強者だった グランドライン入って即鷹の目と会うとかいうとんでもないクソイベントに遭遇したのになんとか逃げ延びて航海日誌手に入れて再起しようとしてるガッツ凄い
37 20/04/16(木)23:31:50 No.680249614
実はルフィさんクリークに辛勝してるんだよね
38 20/04/16(木)23:31:54 No.680249631
老いたから大将を止めるのでやっとって冥王の全盛期はどんだけ強かったの…
39 20/04/16(木)23:32:51 No.680249950
>グランドライン入って即鷹の目と会うとかいうとんでもないクソイベントに遭遇したのになんとか逃げ延びて航海日誌手に入れて再起しようとしてるガッツ凄い グランドラインからイーストブルーまで逃げてこれるのも凄いよね
40 20/04/16(木)23:33:44 No.680250216
根性あるけど現実が見えてないともいえる
41 20/04/16(木)23:34:15 No.680250372
アーロン戦って割とボコボコにされてたのに一発当ててKOだから判断に困るな 衰えてるというか打たれ弱くなってたとかは普通にあり得る
42 20/04/16(木)23:34:29 No.680250448
>グランドラインからイーストブルーまで逃げてこれるのも凄いよね たまにグランドラインから出てくる海賊いるけどどういうルート通ってんだろうな…
43 20/04/16(木)23:35:22 No.680250725
>衰えてるというか打たれ弱くなってたとかは普通にあり得る まあ最前線から離れて田舎の島に引っ込んで一般人いじめてばっかだったしな そりゃ弱くもなる
44 20/04/16(木)23:35:44 No.680250877
>アーロン戦って割とボコボコにされてたのに一発当ててKOだから判断に困るな >衰えてるというか打たれ弱くなってたとかは普通にあり得る 強い人って攻撃力よりもタフさが重要っぽいしな
45 20/04/16(木)23:36:17 No.680251094
アーロンはルフィの連撃食らってほぼノーダメな耐久力はあるよ 斧の威力がちょっとおかしい
46 20/04/16(木)23:36:31 No.680251174
こうしてみるとだいぶ語弊がある言い方に見えてくるな…
47 20/04/16(木)23:37:35 No.680251537
>>ワンピース世界は戦いの最前線から離れて隠居するとどんどん弱くなる >でもゾロの師匠とか強そうだしレイリーとか実際に強くない? レイさんは2年前黄猿を足止めしか出来なかったしカームベルト泳いで疲れるからちゃんと全盛期より衰えてるし…
48 20/04/16(木)23:37:50 No.680251633
>こうしてみるとだいぶ語弊がある言い方に見えてくるな… 何度も言われてるけれど ”四皇”の一人シャンクスと肩を並べた海賊バギー ってのと同じだからな
49 20/04/16(木)23:38:11 No.680251739
アーロンは過去知って現在を見ても気質がチンピラのままなんだよな 海賊というより半グレ集団、やってることもそんな感じだし
50 20/04/16(木)23:38:15 No.680251772
>こうしてみるとだいぶ語弊がある言い方に見えてくるな… 肩を並べた(同じ船にいただけ) 個人の実力はドンクリークを凌ぐ(昔はともかく今となっては割と怪しい) まあヨサクの言うことだから…
51 20/04/16(木)23:38:35 No.680251891
>レイさんは2年前黄猿を足止めしか出来なかったしカームベルト泳いで疲れるからちゃんと全盛期より衰えてるし… いい加減にしなさいよ
52 20/04/16(木)23:39:17 No.680252121
ナミが魚人と仲良くなってるのは困惑するだろうな
53 20/04/16(木)23:39:50 No.680252323
シャンクスとバギーだって肩を並べて戦ってたんだ
54 20/04/16(木)23:39:56 No.680252352
モリアだってカイドウと肩を並べたって言われてたけど2年前ルフィに負けたのと2年後ルフィワンパンにした方がいるしな
55 20/04/16(木)23:40:02 No.680252395
言っても武力で略奪を行う海賊と官憲を抱き込んで地域をシメるマフィアのどっちが上等かと言われると迷う所だろう
56 20/04/16(木)23:40:09 No.680252426
そもそもゾロが万全の状態で戦ってんのほとんど見た事ねえ…
57 20/04/16(木)23:40:16 No.680252478
レイリーは黄猿足止めするだけでだいぶ息上がってたしあれでも全盛期と比べたらかなり衰えてるんだろうな… いや足止めできるだけでおかしいんだけど
58 20/04/16(木)23:41:39 No.680252959
グレミーみたいなヤツだったんだなと読み返したら感じたな
59 20/04/16(木)23:41:49 No.680253033
肩を並べて(同じ勢力で)戦ったってのと 肩を並べて(敵として)争ったってのじゃ違いがあるよね
60 20/04/16(木)23:42:22 No.680253242
>読み直すと海から出た後は意外とサクッと倒してたんだなアーロン 描写的にはクリーク相手の方が苦戦してるんだよね
61 20/04/16(木)23:43:46 No.680253711
>個人の実力はドンクリークを凌ぐ(昔はともかく今となっては割と怪しい) まあアーロン海賊団は海戦なら普通に厄介だよ でもクリークならまず陸に誘い込むよね
62 20/04/16(木)23:44:04 No.680253800
装備頼りの印象強かったけど 割と自力も高いね首領
63 20/04/16(木)23:45:24 No.680254243
サンジの足燃えだすの唐突だなと思ったけど 最初っからパールさんが雰囲気だけで燃えてたわ
64 20/04/16(木)23:46:13 No.680254511
クリーク割とゴム人間に対してのメタ武器使いまくってて強いなって
65 20/04/16(木)23:46:45 No.680254672
クリークも鷹の目に追われてボロボロになってなければ強かったと思う 直前まで餓えてたところ飯食ったばかりだったし
66 20/04/16(木)23:47:16 No.680254845
>>ジンベエと比べてアーロンが弱いのか >>アーロンと比べてジンベエが強すぎるのか >ワンピース世界は戦いの最前線から離れて隠居するとどんどん弱くなる 前線>隠居>>>>弱い者いじめ くらいの戦闘力変化だと思う
67 20/04/16(木)23:47:20 No.680254867
アーロンは割と理解できるんだけどマクロは完全に理解できない
68 20/04/16(木)23:47:24 No.680254895
バズーカ食らって血吐いてる状態でなお鉄の網とか使って食らいつくガッツが凄い
69 20/04/16(木)23:47:40 No.680254978
発火はこの世界の戦闘する人間にとってわりと基本技能な疑いがある
70 20/04/16(木)23:48:06 No.680255119
まずギンがいるからなクリーク海賊団 あの時点で鉄をワンパン破壊は異常戦力 Mr.1に並べる
71 20/04/16(木)23:49:16 No.680255471
鉄壁のパールさんの盾って比喩なだけで鉄製じゃないのでは
72 20/04/16(木)23:49:36 No.680255580
>Mr.1に並べる 攻撃が通るかどうかと倒せるかどうかは別問題だと思う
73 20/04/16(木)23:50:14 No.680255780
クリークそんな強そうには見えないけどこの武器だけ殺意高すぎてなんか怖い
74 20/04/16(木)23:50:42 No.680255928
でも隠居しておかき食べてる人まだ絶対強いよ
75 20/04/16(木)23:51:33 No.680256203
>でも隠居しておかき食べてる人まだ絶対強いよ なんやかんやで全然隠居出来てないからな 中間管理職辞めただけだ
76 20/04/16(木)23:52:17 No.680256468
>でも隠居しておかき食べてる人まだ絶対強いよ まだ隠居して2年だし裏でいろいろやってるっぽいからな…
77 20/04/16(木)23:52:19 No.680256480
>あの時点で鉄をワンパン破壊は異常戦力 鉄ってバギーの手下のライオンですら破壊できるし ルフィが鉄の武器よく噛み砕いたり握力で壊したりしてるし 鉄より硬いキャンドルも巨人のおっさんがベキベキ破壊してるし あんま硬い印象ない…
78 20/04/16(木)23:52:20 No.680256484
>クリークそんな強そうには見えないけどこの武器だけ殺意高すぎてなんか怖い 便所でスッポンするやつ!
79 20/04/16(木)23:53:17 No.680256796
シマシマの杭が刺さるのグロすぎて北米版アニメでは吸盤に修正されてるんだっけ
80 20/04/16(木)23:53:20 No.680256815
何気に技術力凄いよねクリークの装備
81 20/04/16(木)23:53:25 No.680256849
そもそも隠居じゃなく後進を育てるって条件付きの辞職だからね
82 20/04/16(木)23:53:35 No.680256908
>>クリークそんな強そうには見えないけどこの武器だけ殺意高すぎてなんか怖い >便所でスッポンするやつ! お祭りで息吹き込むとピーッて伸びるやつかと思った
83 20/04/16(木)23:53:36 No.680256919
バギーは端から見たらビッグマムやカイドウの胸倉掴んで暴言吐いてるようなもんだしな
84 20/04/16(木)23:54:17 No.680257138
>そもそも隠居じゃなく後進を育てるって条件付きの辞職だからね ガープといい海軍の柱2人だからそう簡単に辞めさせてくれないよね
85 20/04/16(木)23:54:30 No.680257215
>サンジの足燃えだすの唐突だなと思ったけど >最初っからパールさんが雰囲気だけで燃えてたわ ダメだった そんなことしてたな
86 20/04/16(木)23:54:31 No.680257219
>何度も言われてるけれど >”四皇”の一人シャンクスと肩を並べた海賊バギー >ってのと同じだからな しかもシャンクスとため口をきいて胸倉を掴んでる さすバギ
87 20/04/16(木)23:54:46 No.680257285
目指せダイヤモンドジョズ
88 20/04/16(木)23:55:20 No.680257469
ゾロが鉄切るとか言い出すとこで当時は結構何いってんだコイツって言われてた気がする
89 20/04/16(木)23:55:29 No.680257516
パールさんはジャングル育ちだから
90 20/04/16(木)23:55:30 No.680257522
>クリーク割とゴム人間に対してのメタ武器使いまくってて強いなって 海賊同士の殺し合いを理解してる海賊って感じでいいよね泥臭くて
91 20/04/16(木)23:55:31 No.680257531
>目指せダイヤモンドジョズ 長いこと防御キャラだと思ってたらこいつ普通に攻めでも脅威だった…