20/04/16(木)22:37:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/16(木)22:37:44 No.680232334
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/16(木)22:40:21 No.680233154
どうしてそんなこと言うの…
2 20/04/16(木)22:42:03 No.680233705
孔明は泣いた
3 20/04/16(木)22:47:59 No.680235695
た し か に
4 20/04/16(木)22:48:49 No.680235971
>た >し >か >に この者を斬れい!
5 20/04/16(木)22:48:50 No.680235972
かなりの労力がいらねえ牛のあたまに割り当てられているように見える
6 20/04/16(木)22:51:42 No.680236880
牛の頭がなければ右上の人フリーになるよね…
7 20/04/16(木)22:52:16 No.680237069
荷車ってもっと昔からあっただろうし孔明のオリジナリティって牛のあたまくらいしか無さそう
8 20/04/16(木)22:52:33 No.680237184
右の人も牛のあたまいらねえだろって顔してるな
9 20/04/16(木)22:53:23 No.680237433
前見た画像だと右の人が言ってたような…
10 20/04/16(木)22:54:04 No.680237640
>前見た画像だと右の人が言ってたような… この者も斬れい!!
11 20/04/16(木)22:54:04 No.680237644
一輪はオリジナルなんじゃないかな
12 20/04/16(木)22:54:53 No.680237959
この牛の頭は車輪ロック装置を隠しておくためのダミーだろう
13 20/04/16(木)22:58:04 No.680239015
火を噴いて土人やっつけるのってこれだっけ?
14 20/04/16(木)22:58:45 No.680239249
なるほどこれが泣いて馬超を斬る話か
15 20/04/16(木)22:59:17 No.680239426
動力は…?
16 20/04/16(木)23:00:38 No.680239820
百歩譲って雰囲気の為だとしてもツノいらねぇだろ…
17 20/04/16(木)23:00:58 No.680239920
>動力は…? 食うことも無く疲れることもない
18 20/04/16(木)23:01:06 No.680239964
でもロックなんて奪われればすぐに解りませんかね これってロック外す前に逆襲する予定だっけ
19 20/04/16(木)23:01:36 No.680240117
南蛮人ならこれでビビるだろみたいな発想
20 20/04/16(木)23:02:24 No.680240361
食うのと疲れるのはこれ動かす人間だよ
21 20/04/16(木)23:03:09 No.680240584
でもただの一輪車だと大事にしないで壊れやすそう...かな
22 20/04/16(木)23:03:48 No.680240770
これを牛馬に引かせれば完璧ですな
23 20/04/16(木)23:03:58 No.680240814
画像内に運搬用つってるのになんでこれが火吹いて南蛮に攻めると思うんだ
24 20/04/16(木)23:06:44 No.680241693
こう…高級車についてるエンブレムみたいなモノなのでは?
25 20/04/16(木)23:06:54 No.680241742
>食うのと疲れるのはこれ動かす人間だよ 牛馬が疲れないとしか言ってないよ この「」を切れ!!
26 20/04/16(木)23:07:45 No.680242014
>南蛮人ならこれでビビるだろみたいな発想 魏は南蛮だった…?
27 20/04/16(木)23:08:07 No.680242138
ただの荷車だよね
28 20/04/16(木)23:09:39 No.680242635
公明疲れてたの?
29 20/04/16(木)23:10:11 No.680242808
>牛の頭がなければ右上の人フリーになるよね… 牛の頭専門工でこれが無いと食いっぱぐれなのかもしれないし…
30 20/04/16(木)23:11:08 No.680243097
でも軍隊で使う動物の餌に言及してるのはかなり先進的な考えだよ
31 20/04/16(木)23:12:28 No.680243510
牛の舌をねじると車輪が動かなくなる 知らずにコピーした魏をキャン言わすために牛の頭は要るのだ
32 20/04/16(木)23:17:01 No.680244905
ネコの御先祖様か 孔明はすごいな
33 20/04/16(木)23:18:32 No.680245368
いらねぇどころか 外すと結構軽くできるんじゃねぇか?この頭
34 20/04/16(木)23:21:54 No.680246446
ロック機構は重要だけど それはともかく牛の頭にする必要ねえだろ
35 20/04/16(木)23:23:07 No.680246837
頭は仕掛けだからいるけどその曲線の加工は無駄だろ
36 20/04/16(木)23:24:09 No.680247155
牛の頭よりGTウイングつけようぜ
37 20/04/16(木)23:24:44 No.680247338
木牛流馬の用意もだけど全軍に同じ衣装の用意もさせてるから 前準備がやたら手間かかってる第四次北伐
38 20/04/16(木)23:24:46 No.680247346
アニメ版のオリエピかな?
39 20/04/16(木)23:26:10 No.680247793
デザイン見ないことにしても人が押す一輪車を指して飲まず食わずで疲れないって言うのはどうなんだ
40 20/04/16(木)23:27:32 No.680248259
これだけやっても兵糧不足で撤退する羽目になる
41 20/04/16(木)23:28:27 No.680248546
本物の牛馬だって人がついてなきゃならないだろうし… 平地ならウシを引くより楽だったのかも… いやウシを引っ張ったことないけど
42 20/04/16(木)23:32:54 No.680249965
角付けてる人が遊んでるように見えてきた
43 20/04/16(木)23:33:41 No.680250205
本場中国のドラマでもこれの解釈が難しくて ロック機能付きの猫車から鉄製の戦車みたいなヤツとか火炎放射器付きとかもうコイツだけファンタジーになりがち