ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/16(木)22:21:36 No.680226994
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/16(木)22:22:35 No.680227330
超作画のバトルシーンとか観れるならいいぜ…
2 20/04/16(木)22:23:41 No.680227766
何で作ったのかわからないような劇場版前後2部作しなければなんでもいいよ
3 20/04/16(木)22:24:07 No.680227908
パラレルワールドで人間ドラマをやる…!
4 20/04/16(木)22:25:24 No.680228323
TV版とは全然関係ない話が始まる
5 20/04/16(木)22:25:30 No.680228348
ディケイドは最終回と大して繋がってない気がするのが酷い
6 20/04/16(木)22:26:29 No.680228688
全ての謎が明かされる
7 20/04/16(木)22:26:39 No.680228751
すげえハマってたら嬉しいけど大してはまってなかったら 劇場版見なきゃ完結しないのか…って萎えてどうでもよくなってしまうやつ
8 20/04/16(木)22:26:46 No.680228806
前後編にして全編は総集編
9 20/04/16(木)22:27:05 No.680228911
BPOに怒られたやつ!
10 20/04/16(木)22:27:23 No.680228990
TV版だけでもちゃんとまとまってるなら良いよ まとまってないからこう言うんだけども
11 20/04/16(木)22:27:35 No.680229053
俺が00を完全に好きになれない理由
12 20/04/16(木)22:28:01 No.680229194
東のエデンみたいに無かった方がマシまである
13 20/04/16(木)22:28:49 No.680229475
結末を劇場版でやるならまだいい ただの本編のダイジェストを劇場版でやられた日にはもうげんなりする
14 20/04/16(木)22:28:53 No.680229505
IFルートは劇場版で
15 20/04/16(木)22:29:04 No.680229566
サイコパスは放送枠分の時間で締めてたのは好印象 というか本当に時間足りなかったんだな
16 20/04/16(木)22:29:59 No.680229859
何度も見る前提の特典付きで!
17 20/04/16(木)22:29:59 No.680229863
>結末を劇場版でやるならまだいい >ただの本編のダイジェストを劇場版でやられた日にはもうげんなりする 2010年くらいの作品はこのイメージ
18 20/04/16(木)22:31:32 No.680230340
新規カットを追加した総集編映画お待ち!
19 20/04/16(木)22:32:31 No.680230669
エウレカのアレ
20 20/04/16(木)22:32:50 No.680230788
ゼーガは後付なのか分からないけどカッチリハマってすき
21 20/04/16(木)22:32:54 No.680230813
>エウレカのアレ どっち?
22 20/04/16(木)22:33:02 No.680230858
お気楽な海外編だと思ったら完膚なきまでに完結編で死んだ
23 20/04/16(木)22:33:12 No.680230909
見ても何も解決されないどころか布石増やされる
24 20/04/16(木)22:33:42 No.680231036
原作漫画とか付きの作品で尺がテレビだと足りなくて… なケースは責められない時もある 何もかもすっ飛ばして最終回に収めるよりは…
25 20/04/16(木)22:34:47 No.680231401
サイコパス3は実質これだったけど映画でちゃんと着地してくれたから良かったよ
26 20/04/16(木)22:35:18 No.680231580
うちの近所で上映してくれるならいいぜ
27 20/04/16(木)22:35:49 No.680231759
ほぼ総集編だけどラストだけ違う
28 20/04/16(木)22:35:51 No.680231770
サイコパスはどっちかと言えば映画のラストで次回作に続く!を2連続でやったのが酷いと思う
29 20/04/16(木)22:37:32 No.680232253
マジェプリよかったから許すよ
30 20/04/16(木)22:37:40 No.680232312
>サイコパスはどっちかと言えば映画のラストで次回作に続く!を2連続でやったのが酷いと思う あれはストーリー自体はきれいに完結したし一期ラストの霜月ちゃん監視官入りみたいなもんじゃないかな…
31 20/04/16(木)22:38:21 No.680232508
イデオンがこれのハシリ?
32 20/04/16(木)22:39:08 No.680232775
>マジェプリよかったから許すよ 逆にガルガンティアはテレビ版で綺麗にオチが付いたのに劇場版で急に風呂敷広げて回収しきれてない感じがな…予算あったら小説じゃなくてアニメになったのかな
33 20/04/16(木)22:39:13 No.680232791
BLOOD-Cは放送当時ここのスレとか最終回でめちゃくちゃ楽しませてもらったけどそう言えば劇場版は見てないや…
34 20/04/16(木)22:39:22 No.680232838
エウレカは審議中
35 20/04/16(木)22:39:51 No.680232983
>BLOOD-Cは放送当時ここのスレとか最終回でめちゃくちゃ楽しませてもらったけどそう言えば劇場版は見てないや… 映画あるの初めて知った…
36 20/04/16(木)22:40:30 No.680233209
アルペジオのアニメはまあ満足した
37 20/04/16(木)22:40:49 No.680233299
続編は前作の数年後でもう前作の雰囲気全部無くなってるやつ! だとかなりキツイ ナディア
38 20/04/16(木)22:40:50 No.680233308
>ただの本編のダイジェストを劇場版でやられた日にはもうげんなりする ギアスの総集編映画はまだ4:3の頃のテレビ版の映像をそのままスクリーンにお出ししてたせいでかなりキツかった
39 20/04/16(木)22:41:22 No.680233474
エバがどう落とすかは気になる俺の見たときの劇場版は糞で更に見たナデシコもクソでいい思い出が無い
40 20/04/16(木)22:41:26 No.680233497
TV版でしんみり終えて劇場版でハッピーエンドにしてほしい
41 20/04/16(木)22:41:54 No.680233655
ニュージェネウルトラマンは最初のうちは本編終わらせた後に特別編って感じだったけど最近2作は映画で完結させる前提で動かしてる気がする まぁ最新の映画は公開無期延期だから完結したかどうか分からないんだが…
42 20/04/16(木)22:42:10 No.680233743
シャンバラとか行かなくていいから
43 20/04/16(木)22:42:21 No.680233801
新薬Zは新旧入り乱れた作画だしひたすら見辛かったな しかも新規作画はやたらカミーユの親父付近に集中しててダメだった
44 20/04/16(木)22:42:25 No.680233832
アニメはもう諦めたが 普通のTVドラマでやるのは肝が太すぎやしませんか
45 20/04/16(木)22:42:38 No.680233914
>ギアスの総集編映画はまだ4:3の頃のテレビ版の映像をそのままスクリーンにお出ししてたせいでかなりキツかった ギアスって16:9で作ってなかったっけ?
46 20/04/16(木)22:42:39 No.680233918
テレビに先駆けて先行最終回で
47 20/04/16(木)22:42:46 No.680233951
>エバがどう落とすかは気になる俺の見たときの劇場版は糞で更に見たナデシコもクソでいい思い出が無い エヴァあれで完結したんだって言われても俺ちょっと… 今度のはどうなんですかね
48 20/04/16(木)22:42:59 No.680234031
エウレカいっぱいあってどれ見たらいいか分からないままアニメ版しか見てない
49 20/04/16(木)22:43:32 No.680234217
ハイエボ1は完全新作1本で作ってたのにTV版要素ねえと受けねえよ! あと3部作な!って急に口出しされて冒頭30分以外没になったせいだし
50 20/04/16(木)22:43:33 No.680234223
イデオンよりバルディオスのが早い
51 20/04/16(木)22:43:40 No.680234255
エヴァはまた延期になりそうで安心した
52 20/04/16(木)22:44:09 No.680234408
誰も予想出来なかったサプライズゲストいいよね ···予想できるかそんなん
53 20/04/16(木)22:44:21 No.680234482
>エヴァはまた延期になりそうで安心した コロナのせいなんだー(棒読み)
54 20/04/16(木)22:44:31 No.680234545
>テレビに先駆けて先行最終回で ライダー映画エンドが本編と微妙に噛み合わないと余計モヤモヤするのでやめてほしい
55 20/04/16(木)22:45:50 No.680234964
>BPOに怒られろ!
56 20/04/16(木)22:45:51 No.680234977
>TV版でしんみり終えて劇場版でハッピーエンドにしてほしい 了解!蒼穹のファフナーHEAVEN AND EARTH!
57 20/04/16(木)22:46:01 No.680235030
アニメでハッピーエンドした後に 映画で一気に不安な世界にするのいいよね よくはない
58 20/04/16(木)22:47:09 No.680235401
>アニメでハッピーエンドした後に >映画で一気に不安な世界にするのいいよね >よくはない まどマギ…?そうでもないな
59 20/04/16(木)22:47:27 No.680235493
新規カット追加総集編を劇場で!
60 20/04/16(木)22:47:47 No.680235616
あの花劇場版はなにも事件起きなくて 良い映画だった
61 20/04/16(木)22:48:00 No.680235704
ファフナーはいい加減あの世界の奴ら落ち着かせてやれよと続編出るたびに思う
62 20/04/16(木)22:48:10 No.680235745
急なパラレルワールドは混乱するからやめろ!
63 20/04/16(木)22:48:12 No.680235749
シャーバオラを行く者いいよね
64 20/04/16(木)22:48:40 No.680235905
劇場で総集編やることの需要がわからない
65 20/04/16(木)22:48:51 No.680235981
続きはwebで!
66 20/04/16(木)22:48:55 No.680235994
>新規カット追加総集編を劇場で! 結構好き
67 20/04/16(木)22:49:04 No.680236037
>劇場で総集編やることの需要がわからない 金かけないで楽に稼ぎたい
68 20/04/16(木)22:50:02 No.680236356
前編がただの総集編で後日公開の後編に新作シーン追加!
69 20/04/16(木)22:50:04 No.680236362
劇場版が本編の再編集なんて70年代からちょくちょくあるパターンじゃない…?
70 20/04/16(木)22:50:06 No.680236374
需要があるから作ってんだよ!
71 20/04/16(木)22:50:08 No.680236387
>BLOOD-Cは放送当時ここのスレとか最終回でめちゃくちゃ楽しませてもらったけどそう言えば劇場版は見てないや… 劇場版あるんだ なんかすることあったっけ…ってなった
72 20/04/16(木)22:50:15 No.680236424
>劇場で総集編やることの需要がわからない ガンダムはそれでヒットしたのに…
73 20/04/16(木)22:50:16 No.680236427
>>劇場で総集編やることの需要がわからない >金かけないで楽に稼ぎたい そういうけど稼げてんの?という疑問が湧く
74 20/04/16(木)22:50:20 No.680236449
>まどマギ…?そうでもないな 魔なるものになるわとか言ってさやかが貴方を決して忘れない…!ってプロポーズになって終わった叛逆のほむら
75 20/04/16(木)22:50:27 No.680236492
黎明卿の活躍は劇場で
76 20/04/16(木)22:50:41 No.680236564
エウレカ映画作るたびに最初からやり直してない!?
77 20/04/16(木)22:51:12 No.680236714
血C劇場版は面白かったんだけどテレビ放送分見て期待したものはあまり無いと思う
78 20/04/16(木)22:51:15 No.680236732
そもそも本編が総集編みたいなもんだからダイナミックコード劇場版作って…
79 20/04/16(木)22:51:19 No.680236747
本編はトゥルーかビターエンドだけど劇場版で皆踊りそうなくらいの大団円!劇場版なんてそれでいいんだよ…
80 20/04/16(木)22:51:31 No.680236814
>劇場で鬱if世界からこんな世界は嘘なんだ!やることの需要がわからない
81 20/04/16(木)22:51:46 No.680236905
>劇場で総集編やることの需要がわからない お金追加でもらえるのと劇場向けフォーマットで作れるのとで新規カットを描ける あと「話題作だけど今更追えない…」とか「今更1クール追うのも…」とかで二の足踏んでる新規層へのアピールになる 俺は後者の理由でまどマギ総集編観た
82 20/04/16(木)22:51:48 No.680236911
劇場版は円盤なんかよりよっぽど収益に直結するんだ
83 20/04/16(木)22:52:02 No.680236971
エウレカはなんなの?何がやりたいの?
84 20/04/16(木)22:52:03 No.680236978
ギアスは10年越しでルルーシュとC.C.が結ばれてよかったよ
85 20/04/16(木)22:52:07 No.680237003
BLOOD-Cはちゃんと完結したのでそれなりに意味はある まあ見なくてもいい程度の内容
86 20/04/16(木)22:52:10 No.680237032
劇場新作やるにあたっての後発ファン向けとしてあってもいいんじゃないの総集編映画
87 20/04/16(木)22:52:12 No.680237046
後から何時間もかけて本筋追うより公式サイドがここだけ見れば良いよってある意味教えてくれてる総集編映画は正直楽でありがたい ターンエー地球光みたいな明らかに切り貼りに失敗してるやつに当たるときついけど
88 20/04/16(木)22:52:14 No.680237054
なんかお前たちの布石って醜くないか?
89 20/04/16(木)22:52:26 No.680237137
サイコパス3はちょっと
90 20/04/16(木)22:52:28 No.680237148
>そもそも本編が総集編みたいなもんだからダイナミックコード劇場版作って… ほとんどTV版の回想で残りの尺でいくつか新曲出してくれたら大好きになっちゃう
91 20/04/16(木)22:52:29 No.680237151
>本編はトゥルーかビターエンドだけど劇場版で皆踊りそうなくらいの大団円!劇場版なんてそれでいいんだよ… お前達の平成って…
92 20/04/16(木)22:52:52 No.680237285
>ターンエー地球光みたいな明らかに切り貼りに失敗してるやつに当たるときついけど 新ゼータにしつれいだろ
93 20/04/16(木)22:53:01 No.680237342
FAGは…
94 20/04/16(木)22:53:15 No.680237403
そもそも新作シーンのない総集編映画
95 20/04/16(木)22:53:23 No.680237436
>そういうけど稼げてんの?という疑問が湧く 稼げてるんだから総集編商法続いてるという明快な回答がある いやマジで予想してる回収金の1/10が30年続いてるのに未だに続けてる馬鹿は居ないだろうし
96 20/04/16(木)22:53:40 No.680237518
テレビシリーズ再構成した劇場版が見やすいことが多いマクロスシリーズもあるぞ!
97 20/04/16(木)22:54:10 No.680237679
アニメは録画して終わりごろにまとめて見てるけど 劇場版商法やられたら見ずに消す
98 20/04/16(木)22:54:28 No.680237786
いいよね 最後に継承してくれるのが自分自身というの
99 20/04/16(木)22:54:34 No.680237823
確かに30分アニメ4つ分くらいの労力で本編並みに稼げるって考えたら得しか無いわな
100 20/04/16(木)22:54:45 No.680237912
ウテナもTV版と違って混乱した
101 20/04/16(木)22:55:22 No.680238131
>FAGは… あれは確か事前に「総集編です」って公式が言ってなかったっけ
102 20/04/16(木)22:55:32 No.680238181
>ほとんどTV版の回想で残りの尺でいくつか新曲出してくれたら大好きになっちゃう 新曲(映像はいつものやつ)
103 20/04/16(木)22:55:45 No.680238274
ギアス新劇場版三部作は元を知っているからこそあれ…違う展開になってきてない…? となっていて最終的に復活のルルーシュに繋がっているからちょっと違うか
104 20/04/16(木)22:56:08 No.680238397
劇場版で総集編やるにしてもマクロスFぐらいの総集編にして欲しい
105 20/04/16(木)22:56:09 No.680238404
大ヒットアニメになるとどうでもいいような末端クズ商品でも買ってくれる極小数人は本当に居るから それ見込んでわざわざ企画動かすのかよとも思うけど
106 20/04/16(木)22:56:15 No.680238440
映画館ってのは毎回見るのにお金払うコンテンツとして まだ存在感が生きてるからな
107 20/04/16(木)22:56:21 No.680238474
当初見れてやっとスッキリした派と見なかったことにしてテレビ版の終わり方を尊重したい派でだいぶ割れたまどマギ
108 20/04/16(木)22:56:51 No.680238632
ファフナーは正直程良くやり切った感出しつつ俺達の戦はこれからだって誤魔化せたの劇場版の範囲がキリギリで それ以降までちゃんと描写して風呂敷広げ出しちゃったからもうどうしようもない事になってる気がする
109 20/04/16(木)22:56:56 No.680238667
エウレカはTVで普通に完結してるし違うくない?
110 20/04/16(木)22:57:22 No.680238800
劇場でもなんでもいいから早く終わらせてくれ庵野くん…
111 20/04/16(木)22:57:24 No.680238811
フレームアームズガールは新作って騙したとかじゃなくて正真正銘の総集編上映だったから…
112 20/04/16(木)22:57:58 No.680238986
色々伏線貼って映画で何やよくわからない精神世界に逃げ込んで有耶無耶エンドを許したひげをゆるさない
113 20/04/16(木)22:57:59 No.680238990
>当初見れてやっとスッキリした派と見なかったことにしてテレビ版の終わり方を尊重したい派でだいぶ割れたまどマギ まぁわからんでもないな… 否定するのはそりゃそうよねと
114 20/04/16(木)22:58:08 No.680239036
尺あわせのために前半は総集編で!
115 20/04/16(木)22:58:12 No.680239069
総集編だよ~って観にこさせておいて予想外の展開見せてくるのいいよね…
116 20/04/16(木)22:58:15 No.680239085
ディケイドはTV版で完結してるので劇場版との繋がりは無いんだ
117 20/04/16(木)22:58:18 No.680239106
あれ総集編の上にオーディオコメンタリーっていう合わせ技だからな…
118 20/04/16(木)22:58:28 No.680239163
>フレームアームズガールは新作って騙したとかじゃなくて正真正銘の総集編上映だったから… ストロングスタイルよ
119 20/04/16(木)22:58:32 No.680239183
00は大満足だったよ テーマがテレビ+劇場版で完成した気持ちよさがあった
120 20/04/16(木)22:58:33 No.680239190
当時00には本気でムカついたな
121 20/04/16(木)22:58:34 No.680239192
今まで見てきた総集編映画だいたい好きだけど見たことないだけで世の中にはクソ総集編映画もあるのかもしれない
122 20/04/16(木)22:58:43 No.680239241
士!!死ぬなー!!これが本当の世界だったのか…!
123 20/04/16(木)22:58:47 No.680239258
マジェプリはまだ終わってないからなあ
124 20/04/16(木)22:58:52 No.680239290
テレビシリーズの最終話より◯年後の未来… とかそういうワード出ただけで警戒しちゃうんですけど何でですかね
125 20/04/16(木)22:59:05 No.680239352
ファフナーは最初の劇場版のおじさん帰ってきて俺たちの戦いはこれからだENDでよかったと今は思う…
126 20/04/16(木)22:59:06 No.680239362
昔はもはや総集編ですらなくTV版をそのまま流した映画とかいっぱいあったような
127 20/04/16(木)22:59:56 No.680239628
>士!!死ぬなー!!これが本当の世界だったのか…! この予告が1ミリも使われてないんだから本当に酷い
128 20/04/16(木)22:59:56 No.680239633
>昔はもはや総集編ですらなくTV版をそのまま流した映画とかいっぱいあったような 極端な話東映まんがまつり的な…
129 20/04/16(木)22:59:58 No.680239641
>今まで見てきた総集編映画だいたい好きだけど見たことないだけで世の中にはクソ総集編映画もあるのかもしれない とりあえず劇場版Zガンダム見てみ?クソとか以前にまずビックリすると思うから
130 20/04/16(木)23:00:10 No.680239700
>ファフナーは最初の劇場版のおじさん帰ってきて俺たちの戦いはこれからだENDでよかったと今は思う… 劇場版組が誰も死ななかったのに気づけば1人しか生き残ってない…
131 20/04/16(木)23:00:15 No.680239731
いいよね…超劇場版…
132 20/04/16(木)23:00:24 No.680239762
00は当時はTVじゃ解決しませーん 劇場版で宇宙人出してそこでエンディングでーすやったからな 劇場版の出来がよかったからいいけどさ…
133 20/04/16(木)23:00:31 No.680239795
>テレビシリーズの最終話より◯年後の未来… >とかそういうワード出ただけで警戒しちゃうんですけど何でですかね 見たこともない新キャラがずっと回して最後にTV版のキャラが出て来て活躍して… うーん
134 20/04/16(木)23:00:59 No.680239932
>昔はもはや総集編ですらなくTV版をそのまま流した映画とかいっぱいあったような 海のトリトンとかそうだったな…
135 20/04/16(木)23:01:10 No.680239985
本編を総集編にしてちょっと足して映画として公開しておまけをフィルムガチャにすればいっぱい稼げるからお得だろう
136 20/04/16(木)23:01:13 No.680239999
ゼータは映画館で見た時本気で「これで金取るのか…」って初めて心の底から思ったな…
137 20/04/16(木)23:01:20 No.680240032
少し大人になった◯◯達による新たな◯◯
138 20/04/16(木)23:01:26 No.680240060
00のテレビの最後の話今見てもイラッとする
139 20/04/16(木)23:01:27 No.680240067
ガンダム作品としてみればリボンズ倒したところで満足できる
140 20/04/16(木)23:01:44 No.680240163
劇場Zはアムロとシャアの再開とかアッシマー戦は新規作画でいいんだけど どうせなら全部あのレベルでやってほしかった本当に
141 20/04/16(木)23:01:47 No.680240180
00は終わりよければ全てよしというほかない
142 20/04/16(木)23:01:54 No.680240208
ディケイドって結局予告のどの部分が使われなかったんだっけ
143 20/04/16(木)23:01:57 No.680240227
>昔はもはや総集編ですらなくTV版をそのまま流した映画とかいっぱいあったような その辺になるとそもそも家庭用ビデオが無いので繰り返し見られない!ってお子様がヒーローの活躍を見る為の希少な機会だったりする 更に遡るとまだ白黒テレビがほとんどだからカラーで動くウルトラマン見たことないってお子様が詰め寄せた時代もある
144 20/04/16(木)23:02:12 No.680240312
>ファフナーは最初の劇場版のおじさん帰ってきて俺たちの戦いはこれからだENDでよかったと今は思う… 冲方先生にはおじさんで稼いだ一億できっちりおじさんを殺す使命があるから…
145 20/04/16(木)23:02:30 No.680240388
>とりあえず劇場版Zガンダム見てみ?クソとか以前にまずビックリすると思うから それ初代とZのTVバージョンを見てること前提じゃない? とりあえずで何の前知識無しに初めて見るロボアニメが劇場版Zガンダムで何がクソなのかわかるんかな…
146 20/04/16(木)23:02:39 No.680240435
00は結果的に劇場版がすげー面白いからまぁいいけどそれはそれとして…ってなるからな…
147 20/04/16(木)23:02:41 No.680240441
>当初見れてやっとスッキリした派と見なかったことにしてテレビ版の終わり方を尊重したい派でだいぶ割れたまどマギ あんな鬱屈したオチがあるかよってなったけどこれ結局まどかと世界の主導権奪い合いになってレズ喧嘩ループ始まるんじゃないって考察で好きになった
148 20/04/16(木)23:02:42 No.680240453
>ディケイドって結局予告のどの部分が使われなかったんだっけ 全部
149 20/04/16(木)23:03:01 No.680240552
あんまり昔になると今みたいに録画や配信で見直せないので総集編映画の立場は必要だったんだよ
150 20/04/16(木)23:03:27 No.680240666
>アニメはもう諦めたが >普通のTVドラマでやるのは肝が太すぎやしませんか スシ王子!
151 20/04/16(木)23:03:37 No.680240715
>本編を総集編にしてちょっと足して映画として公開しておまけをフィルムガチャにすればいっぱい稼げるからお得だろう 酷いこんなことが許されるのか… 結構前から許されてる気がするな
152 20/04/16(木)23:03:44 No.680240750
スクライドもギアスみたいに完全新規アニメ映画見たかったなぁ 売れっ子作品はいいな…
153 20/04/16(木)23:03:46 No.680240760
>00は結果的に劇場版がすげー面白いからまぁいいけどそれはそれとして…ってなるからな… 引きのばして内容クソだったら炎上したよな劇場00 メタル刹那とマリナのラストシーンがいいから良いけどよ
154 20/04/16(木)23:04:24 No.680240958
ディケイド以外知らない
155 20/04/16(木)23:04:28 No.680240972
よく映画に続くんじゃね?っていろんな作品が煽られがちだけどあんまり完全にぶん投げるみたいなのはないね
156 20/04/16(木)23:04:28 No.680240974
4クールアニメ全話見返すのはきついので総集編でまとめてくれるのはありがたい
157 20/04/16(木)23:04:29 No.680240976
>とりあえずで何の前知識無しに初めて見るロボアニメが劇場版Zガンダムで何がクソなのかわかるんかな… クソとか以前にビックリすると言っているだろ
158 20/04/16(木)23:04:34 No.680241001
>あんな鬱屈したオチがあるかよってなったけどこれ結局まどかと世界の主導権奪い合いになってレズ喧嘩ループ始まるんじゃないって考察で好きになった レズ喧嘩いいね…
159 20/04/16(木)23:04:37 No.680241021
特報あたりの映像なら使われない事が普通だと思うくらいでいるので ドラゴンボール超ブロリーで特報のウォーミングアップする悟空さが使われてたのに驚いた
160 20/04/16(木)23:05:12 No.680241204
>スクライドもギアスみたいに完全新規アニメ映画見たかったなぁ >売れっ子作品はいいな… 一応ゼーガペインという根強い支持が公式を動かした例もある…あれ上手い観せ方だった
161 20/04/16(木)23:05:14 No.680241219
色々あるけどやっぱり1番酷いのはディケイドかな…
162 20/04/16(木)23:05:40 No.680241349
嘘予告やっていい作品とダメな作品がある
163 20/04/16(木)23:05:47 No.680241389
>とりあえずで何の前知識無しに初めて見るロボアニメが劇場版Zガンダムで何がクソなのかわかるんかな… 古い作画と今の作画が頻繁に切り替わる構成だけでガンダム知らない人でも「なんだこれ!?」ってなると思う…
164 20/04/16(木)23:05:47 No.680241390
>>ディケイドって結局予告のどの部分が使われなかったんだっけ >全部 よく許されたな
165 20/04/16(木)23:05:50 No.680241411
>それ初代とZのTVバージョンを見てること前提じゃない? >とりあえずで何の前知識無しに初めて見るロボアニメが劇場版Zガンダムで何がクソなのかわかるんかな… 誰が見たって新規作画がおかしいくらいに浮いてるから、クソとか以前にっていうのはそういう意味じゃない?
166 20/04/16(木)23:05:52 No.680241430
>スクライドもギアスみたいに完全新規アニメ映画見たかったなぁ >売れっ子作品はいいな… 長いクールのアニメを綺麗に2時間に纏めたらそりゃ良いよね… なんで全部書き直さないですか…
167 20/04/16(木)23:05:54 No.680241447
劇場Zは新規部分は本当にいいだけに どうしてこうその…うん…
168 20/04/16(木)23:06:01 No.680241484
見てないけどスタードライバーは予告とか雑誌でこれでもかと盛った東京での戦闘シーン冒頭でやりきってあと総集編だったと聞く
169 20/04/16(木)23:06:44 No.680241696
総集編映画があると新規も入って来やすい
170 20/04/16(木)23:06:47 No.680241715
>>>ディケイドって結局予告のどの部分が使われなかったんだっけ >>全部 >よく許されたな 許された…
171 20/04/16(木)23:06:59 No.680241764
>よく許されたな 許されてはねえと思うよ… もう大分時間経ったからなあなあされてるだけで
172 20/04/16(木)23:07:11 No.680241834
>>>>ディケイドって結局予告のどの部分が使われなかったんだっけ >>>全部 >>よく許されたな >許された… 許されなかったからじゃないかな…
173 20/04/16(木)23:07:21 No.680241881
>嘘予告やっていい作品とダメな作品がある まどマギ叛逆の続編予告みたいなのやらなかったっけ
174 20/04/16(木)23:07:27 No.680241926
いい総集編の代表が去年の大河いだてんになった俺だ すごいテンポいい作品に仕上がってた
175 20/04/16(木)23:07:28 No.680241930
>嘘予告やっていい作品とダメな作品がある クレヨンしんちゃんは一度ほぼ全て嘘な予告やったけどよく許されたよな…と思う それ以降は「こんなカット本編に無いじゃねーか!」案件は毎年あるけどストーリーごと嘘は流石に見ない
176 20/04/16(木)23:07:33 No.680241960
>見てないけどスタードライバーは予告とか雑誌でこれでもかと盛った東京での戦闘シーン冒頭でやりきってあと総集編だったと聞く 石田を一回しか殴らないし夜間飛行の劇もないから本編見たほうがいい それはそれとしてなにが起こっても絶対大丈夫だから~♪も良い
177 20/04/16(木)23:07:34 [BPO] No.680241961
>>>>ディケイドって結局予告のどの部分が使われなかったんだっけ >>>全部 >>よく許されたな >許された… ダメだ
178 20/04/16(木)23:07:34 No.680241964
ディケイドがまあディケイドだしって評価に落ち着くまでは割とかかったからな…
179 20/04/16(木)23:07:43 No.680242011
>許されてはねえと思うよ… >もう大分時間経ったからなあなあされてるだけで 続けることが大事さってそういう…
180 20/04/16(木)23:08:06 No.680242128
>劇場Zはアムロとシャアの再開とかアッシマー戦は新規作画でいいんだけど 新規作画でぬるぬる動いてパンチが命中する瞬間旧作画に戻るアッシマー…
181 20/04/16(木)23:08:07 No.680242137
>嘘予告やっていい作品とダメな作品がある ポッピンQ高校編は嘘予告に含まれますか?
182 20/04/16(木)23:08:09 No.680242147
ディケイドってなんかたくさんある気がするけどどれ見ればいいの
183 20/04/16(木)23:08:16 No.680242173
作品としてのディケイドはまだ許されてないところはある…
184 20/04/16(木)23:08:25 No.680242221
エヴァ破で流れたエヴァQが見たいんですけど
185 20/04/16(木)23:08:36 [白倉] No.680242285
>ダメだ ディケイドってTVで完結してるんだけど分かりづらかったな!メンゴメンゴ!
186 20/04/16(木)23:09:09 No.680242469
>ディケイドってなんかたくさんある気がするけどどれ見ればいいの とりあえず平成1期全部
187 20/04/16(木)23:09:37 No.680242623
>まどマギ叛逆の続編予告みたいなのやらなかったっけ あれ予告じゃなくて後編の一部なんだよ だから後編が再上映されるとあの映像もセットで付いてくる あと絵は全く使われてないけどシーンはぜんぶあそこだなってのがある
188 20/04/16(木)23:09:47 No.680242681
劇場作品になると金儲けに走って最低!って怒る人が出てくるの分からないし見なきゃいいだろって思う 上映館少なすぎとか期間短すぎって怒るのはわかる
189 20/04/16(木)23:10:29 No.680242897
>とりあえず平成1期全部 べつにディケイドを知るのに平成1期を一通り通ることはなくない? だいたいわからせるライダーだし
190 20/04/16(木)23:10:35 No.680242928
>ディケイドってTVで完結してるんだけど分かりづらかったな!メンゴメンゴ! それが本当だとしたら未完って言ってくれたほうがマシなくらいのクソENDだよなあ
191 20/04/16(木)23:10:39 No.680242945
うん…地元で上映してないと真顔になるね…
192 20/04/16(木)23:10:46 No.680242981
Gレコは元が綺麗な分新旧作画が混ざってもあんまり違和感なかったな 待機状態のマックナイフが作画頑張り過ぎてちょっと浮いてたくらいで
193 20/04/16(木)23:10:59 No.680243047
>劇場作品になると金儲けに走って最低!って怒る人が出てくるの分からないし見なきゃいいだろって思う 総集編に対して言うならギリギリ理解できるけど劇場作品そのものをそう言うのはちょっと理解を超えてるな…
194 20/04/16(木)23:11:06 No.680243086
士…死ぬな… これが本当の世界だったのか! 正体を明かす時が来たようだな! 私がディケイドを倒す! これがキバーラの真の姿よぉ…フフッ お前が本当の士だと? 世界は俺が貰う
195 20/04/16(木)23:11:48 No.680243328
>あれ予告じゃなくて後編の一部なんだよ >だから後編が再上映されるとあの映像もセットで付いてくる >あと絵は全く使われてないけどシーンはぜんぶあそこだなってのがある ほむらがどんどん鬼の形相になっていくシーンすごい楽しみだったけど本編に使われなくて残念だった記憶がある
196 20/04/16(木)23:11:55 No.680243367
>うん…地元で上映してないと真顔になるね… 一か月後に一回だけやってたりする…平日昼間だわ…
197 20/04/16(木)23:11:56 No.680243371
やるはずだったルートを小説で!
198 20/04/16(木)23:11:56 No.680243373
>士…死ぬな… これが本当の世界だったのか! 正体を明かす時が来たようだな! 私がディケイドを倒す! これがキバーラの真の姿よぉ…フフッ お前が本当の士だと? 世界は俺が貰う 知らない映画来たな…
199 20/04/16(木)23:11:57 No.680243380
正直オタク向けアニメの劇場版は大抵喜べない
200 20/04/16(木)23:12:09 No.680243436
>劇場作品になると金儲けに走って最低!って怒る人が出てくるの分からないし見なきゃいいだろって思う >上映館少なすぎとか期間短すぎって怒るのはわかる 好きな作品で全部新作作画なら本当に喜んで金払って見に行くよ そうでもないのをやられても見に行かないから気にもしないか原作読めよとか… どっちにしろ続きは劇場良いと思うんだがな
201 20/04/16(木)23:12:15 No.680243457
ディケイドが怒られたのは単に続きは映画で!したからじゃなくて 夏映画やってる最中にディケイドの真の最終回は映画だよ!って散々言っておいて テレビ版の最終回に…でも今映画館でやってる奴じゃないよ!冬の新しい奴だよ! したせい
202 20/04/16(木)23:12:46 No.680243624
>劇場作品になると金儲けに走って最低!って怒る人が出てくるの分からないし見なきゃいいだろって思う >上映館少なすぎとか期間短すぎって怒るのはわかる 青春ブタ野郎は好評なのに映画館少な過ぎてネットで悲鳴が上がってたな…
203 20/04/16(木)23:13:17 No.680243763
総集編映画だとグレンラガン劇場版が好き
204 20/04/16(木)23:13:24 No.680243800
今のライダーのVシネまで続くのちょっと好きじゃない 本筋の途中の話とかでいいんだよ
205 20/04/16(木)23:13:27 No.680243813
まああれは子供相手の商売としてアコギ過ぎるよな
206 20/04/16(木)23:13:35 No.680243848
>>劇場作品になると金儲けに走って最低!って怒る人が出てくるの分からないし見なきゃいいだろって思う >>上映館少なすぎとか期間短すぎって怒るのはわかる >青春ブタ野郎は好評なのに映画館少な過ぎてネットで悲鳴が上がってたな… それは気の毒だな…
207 20/04/16(木)23:14:23 No.680244091
このスレ見てサイコパス3そういや劇場へ続くだったかと思い出した 良かったっぽいので見てみるか…
208 20/04/16(木)23:15:03 No.680244300
エンドレスワルツはパラレル扱いっぽいしまだマシか
209 20/04/16(木)23:15:07 No.680244323
かわいいスピンオフのはずだったのに作者が原作好きすぎて1年以上やったシリアス過去編を思い切って劇場版にまとめたプリズマイリヤは英断だったと思う 前売り券の販促で映画にほとんど出てこないダブルヒロインのえっちな画像を使ったのはひどいが…
210 20/04/16(木)23:15:08 No.680244325
>今のライダーのVシネまで続くのちょっと好きじゃない >本筋の途中の話とかでいいんだよ まあ小説でフォーム増えても挿絵とか入るわけじゃなくてデザインわかんねえもんな
211 20/04/16(木)23:15:11 No.680244342
青ブタみたいに原作未完の作品だと許しちゃう テレビアニメの部分でも○○編という形ならきちんと終わらせてくれるし
212 20/04/16(木)23:15:15 No.680244358
>今のライダーのVシネまで続くのちょっと好きじゃない >本筋の途中の話とかでいいんだよ 鎧武辺りは本編中の時系列のもあったけど 小説版含めていつしか完全に後日談路線にしちゃったからな エグゼイドビルドくらいまで行くともう何がなんやら
213 20/04/16(木)23:15:15 No.680244363
結構気になっててでも見に行かなかったアニメ結構あるのよね…
214 20/04/16(木)23:15:27 No.680244418
>今のライダーのVシネまで続くのちょっと好きじゃない >本筋の途中の話とかでいいんだよ 映画の話前提のVシネ! の話前提の小説版!までやられるとそこまで追えねーよ!ってなる なった 具体的にはゴースト
215 20/04/16(木)23:16:12 No.680244655
エグゼイドのVシネはVシネというか本編短縮の代わりだから…
216 20/04/16(木)23:16:24 No.680244717
でもゴーストは小説の時系列めっちゃ分かりやすかったからまだ許せる
217 20/04/16(木)23:16:46 No.680244844
>鎧武辺りは本編中の時系列のもあったけど >小説版含めていつしか完全に後日談路線にしちゃったからな >エグゼイドビルドくらいまで行くともう何がなんやら Vシネ前提の俺たちの戦いは続くみたいな話するより本編できれいに終わらせてよってなる
218 20/04/16(木)23:16:49 No.680244849
まどマギとか観たほうがいいのかと思って 随分経っちゃった
219 20/04/16(木)23:16:54 No.680244871
小説版ともなると濃いファンしか買わないから無茶やってもいいと思う
220 20/04/16(木)23:17:35 No.680245058
まどマギはテレビ本編そんなでもないけど映画はクソハマった
221 20/04/16(木)23:17:44 No.680245117
むしろ綺麗に終わったものを無理に続けたりするじゃない
222 20/04/16(木)23:17:47 No.680245134
>今まで見てきた総集編映画だいたい好きだけど見たことないだけで世の中にはクソ総集編映画もあるのかもしれない とりあえず劇場版Zガンダム見てみ?クソとか以前にまずビックリすると思うから 叩かれてて辛いけど俺はそれ好きな方の総集編だわ 最近の絵柄で描くとこうなんだなってシーンや新規シーンのことファンサービスみたいに感じてたからビックリはしなかった
223 20/04/16(木)23:17:48 No.680245138
からくりサーカスもこの方式でもよかったと思うの
224 20/04/16(木)23:18:09 No.680245242
小説版はむしろめちゃくちゃ濃い方に濃い方に行ってくれた方が嬉しい ドラえもん鉄人兵団のノベライズとか他の劇場版ネタまで拾いまくってた最高の小説だった
225 20/04/16(木)23:18:38 No.680245402
マジェプリ上映期間短すぎる…
226 20/04/16(木)23:18:40 No.680245411
ゼーガはあれ…これ総集編?いやパラレル世界なのか…えぇー…って思いながら見てた 前日譚だー!?って気付いて過呼吸になった
227 20/04/16(木)23:19:17 No.680245639
あのね
228 20/04/16(木)23:19:34 No.680245732
富野監督の総集編は元のテレビ版知ってる前提じゃないとはしょりすぎてストーリー理解できない時がある ファーストやGレコみたいに映画の尺がたっぷりあると良いんだけど
229 20/04/16(木)23:19:55 No.680245833
配信充実してきたし映画はタダで見れないから悪みたいな人が減ると嬉しい