虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/16(木)21:52:15 符計算... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/16(木)21:52:15 No.680216604

符計算できない! だから早見表を丸暗記すれば良いのでは?

1 20/04/16(木)21:53:50 No.680217167

満貫以上で和了すればいいのよ

2 20/04/16(木)21:54:30 No.680217442

符計算できないなら全部満貫以上の手にしちゃえばいいって早見明菜さんが言ってた

3 20/04/16(木)21:57:47 No.680218637

泣き言は30符40符のラインを完璧にしてから言え

4 20/04/16(木)21:58:48 No.680218997

1はん1000てん2はん2000てん以下略でいいのよ

5 20/04/16(木)21:59:49 No.680219362

なんなら符計算なしでやればいい

6 20/04/16(木)22:00:09 No.680219489

ザンク!何だそれは!

7 20/04/16(木)22:00:46 No.680219699

今雀荘なんて行くんじゃないよ

8 20/04/16(木)22:03:10 No.680220541

https://jan-training.com/

9 20/04/16(木)22:05:00 No.680221168

鳴きで変わってくるのがまためどい…

10 20/04/16(木)22:07:43 No.680222121

ネトマするだけならそんなの覚えるより他に覚えたほうがいいことある

11 20/04/16(木)22:07:44 No.680222126

>ザンク!何だそれは! だいたい4000点ヨシ!

12 20/04/16(木)22:08:10 No.680222311

トイトイリーチ!

13 20/04/16(木)22:10:56 No.680223275

インパチ!このバカチンが!

14 20/04/16(木)22:12:43 No.680223828

2000/3900だっつってんだろ

15 20/04/16(木)22:12:55 No.680223882

>今雀荘なんて行くんじゃないよ ・せまい ・密集 ・人がいっぱいいる ・タバコ ・牌をみんなでさわりまくる ・長いことやるので体力が落ちる 行ってはいけない場所ベスト3ぐらいには入るな

16 20/04/16(木)22:14:17 No.680224374

>行ってはいけない場所ベスト3ぐらいには入るな うちの行きつけの雀荘のジジイどもはトイレ後に手洗わないわドアも閉めないわで酷いもんだよ なのでここ3ヶ月くらいはネト麻しかしてない

17 20/04/16(木)22:14:57 No.680224620

最近は完全に分煙してるところもあるけど今は行くべきところではないわな

18 20/04/16(木)22:15:21 No.680224791

子で2翻70符で4500点なるパターンむずい…

19 20/04/16(木)22:16:06 No.680225061

雀荘にいきつけってサラっと言えるのは逆にカッコイイな 無頼っぽい

20 20/04/16(木)22:16:26 No.680225168

符計算が必要となるぐらいの僅差の勝負って稀だよね

21 20/04/16(木)22:17:36 No.680225570

タブに麻雀アプリ入れたら止まらなくてヤバい

22 20/04/16(木)22:17:56 No.680225688

近所の雀荘よく行くけど爺なんてもういないよ若いのばっかだ

23 20/04/16(木)22:18:21 No.680225821

>タブに麻雀アプリ入れたら止まらなくてヤバい 実は麻雀っておもしろいんだよな……

24 20/04/16(木)22:19:23 No.680226202

>近所の雀荘よく行くけど爺なんてもういないよ若いのばっかだ 外からだと分からんからな…

25 20/04/16(木)22:19:30 No.680226254

牌の感触が好きだから触ってるだけでも面白い気がしてくる

26 20/04/16(木)22:19:36 No.680226292

>タブに麻雀アプリ入れたら止まらなくてヤバい またラス引いた!クソが!!と言いつつ延々と続けてしまうよね

27 20/04/16(木)22:20:04 No.680226474

点数計算なんて30と40だけ知ってりゃ現場で対応出来るよ

28 20/04/16(木)22:21:14 No.680226868

>符計算が必要となるぐらいの僅差の勝負って稀だよね いや割とあるけど…

29 20/04/16(木)22:22:51 No.680227451

こんだけしぬほどネット麻雀があって雀荘へ行く理由があるのだろうか 友人同士でも家でやるし

30 20/04/16(木)22:24:12 No.680227946

>符計算が必要となるぐらいの僅差の勝負って稀だよね オーラスになるまで点差気にしないスタイルだから負けるんだ

31 20/04/16(木)22:24:12 No.680227947

>こんだけしぬほどネット麻雀があって雀荘へ行く理由があるのだろうか ほら牌触ってるだけで楽しいし… でも今はご時世的に行くべきではないな

32 20/04/16(木)22:28:55 No.680229512

牌は皆が触るからウイルスもおすそ分けされる

33 20/04/16(木)22:29:11 No.680229601

>ほら牌触ってるだけで楽しいし… マナーとしては悪いけど小手返しのカチャカチャ音と感触いいよね…

34 20/04/16(木)22:30:20 No.680229983

友人間と行くのは楽しい フリーは辛い

35 20/04/16(木)22:31:37 No.680230357

麻雀のドラマとか見ると打ちたくなってくるよね

36 20/04/16(木)22:32:20 No.680230612

お下品とわかってても盲牌楽しい プロもたまにやってる人いる気がする

37 20/04/16(木)22:33:03 No.680230860

牌カチャカチャいじるのがまず楽しい

38 20/04/16(木)22:33:30 No.680230992

ここ20年くらいリアルの牌触ってないな… 持ってても家でやる相手もいない

39 20/04/16(木)22:33:47 No.680231067

理牌してるだけでなんか楽しいからな…

40 20/04/16(木)22:34:10 No.680231176

八割は30符だから子の30符だけ暗記しとけばいいよ

41 20/04/16(木)22:36:21 No.680231910

52と39は気持ち1ハン分の違いある

42 20/04/16(木)22:38:06 No.680232438

点数計算しなくていいのはネット麻雀の利点だし 初心者は符計算なんて覚えないでガンガン打とう

43 20/04/16(木)22:38:12 No.680232468

上のやつやってるけどほんと微塵も当たらなくて笑える 点数どころか役すら見落とすのは流石に勉強しよって気持ちになった

44 20/04/16(木)22:39:00 No.680232727

なぜ一翻乗らないだけなのに7700点と満貫と僅差なのだ…?

45 20/04/16(木)22:39:46 No.680232956

面倒くさいから満貫以上でしか上がらない

46 20/04/16(木)22:40:57 No.680233343

1~4翻30符の1000-2000-3900-8000 ピンフツモの400/700-700/1300-1300/2600さえ覚えておけばどうにかなる 後は上がったときに19字牌の暗刻があったら40符あるよね?周りに聞けばいい

47 20/04/16(木)22:41:42 No.680233589

カンでもしない限りどうせ符点なんてそうそう50超えたりしないさ

48 20/04/16(木)22:42:27 No.680233848

7700? それもう満貫で良くね?

49 20/04/16(木)22:43:21 No.680234155

符を覚えるまではどんなときでもメンタンピンだぞ

50 20/04/16(木)22:44:41 No.680234591

親の1500-2900-5800-11600も覚えとけよな!

51 20/04/16(木)22:45:27 No.680234836

ロンとツモで点数変わるの要注意

52 20/04/16(木)22:45:45 No.680234929

ツモで2符付くのに平和がツモで和了できる理由がわからんのだ 誰か教えてくれ

53 20/04/16(木)22:46:05 No.680235045

>なぜ一翻乗らないだけなのに7700点と満貫と僅差なのだ…? 8000点が1枚目の天井設定でそれにモロにぶつかってるのだ

54 20/04/16(木)22:46:11 No.680235078

俺は生涯使うことが無いと思って110符覚えないマン

55 20/04/16(木)22:47:10 No.680235406

画像認識で点計算してくれるアプリとかありそうでないな

56 20/04/16(木)22:47:27 No.680235491

牌が光ったり待ちを教えてくれないと難しい

57 20/04/16(木)22:47:57 No.680235678

>俺は生涯使うことが無いと思って110符覚えないマン 50符+60符でいいんじゃないの…?

58 20/04/16(木)22:48:08 No.680235734

100点でも上な方が勝つゲームなのに点数分からんとか致命的じゃない?

59 20/04/16(木)22:48:32 No.680235845

友達とやるときはいいかげん リーヅモ平和ドラ1で満貫

60 20/04/16(木)22:48:44 No.680235932

お釣りはいらんってプレイか

61 20/04/16(木)22:49:00 No.680236019

そろそろバランス調整しません?リャンペーコーとかナキチンとか

62 20/04/16(木)22:49:02 No.680236024

>牌が光ったり待ちを教えてくれないと難しい 清一の待ちクイズを出すアプリあるからそれで練習するといいよ

63 20/04/16(木)22:51:01 No.680236657

暗算得意なら点数覚えなくても符点の翻数乗(バンバン込み)に子なら4親なら6をかければ点数出せるよ

↑Top