20/04/16(木)21:30:33 温泉旅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/16(木)21:30:33 No.680209171
温泉旅館なんだけどマジで人がいないと言うかゼロなんだけど死ぬのか俺
1 20/04/16(木)21:31:10 ID:A3ZD.Ogk A3ZD.Ogk No.680209361
何が言いたいのかわからん
2 20/04/16(木)21:31:12 No.680209381
建物「」久しぶりに見た
3 20/04/16(木)21:31:18 No.680209418
自粛解けたら行くから…
4 20/04/16(木)21:31:38 No.680209517
自粛しろ
5 20/04/16(木)21:31:44 No.680209547
旅館もたまにはくつろげよ
6 20/04/16(木)21:32:02 No.680209649
お前温泉旅館だったのか…
7 20/04/16(木)21:32:04 No.680209657
ここどのへん?
8 20/04/16(木)21:32:08 No.680209683
どこの温泉?
9 20/04/16(木)21:32:16 No.680209719
座敷「」久しぶりに見た
10 20/04/16(木)21:33:01 No.680209975
>座敷「」久しぶりに見た それもう死…
11 20/04/16(木)21:33:04 No.680209991
あとで10万で来てもらう策を必死にやるしかないな
12 20/04/16(木)21:33:07 No.680210011
最近は温泉旅館もネットして匿名掲示板にスレ立てするのか
13 20/04/16(木)21:33:10 No.680210028
草津温泉めちゃくちゃ行きたいけど住民にお年寄り多いから感染させてしまいそうなので控えてる 行きたいけど
14 20/04/16(木)21:33:13 No.680210040
行ってあげたいけど外出自粛だし他県に越境するだけで叩かれるご時世なので
15 20/04/16(木)21:34:54 No.680210604
不要不急の烙印を押された気分はどうだ?感想を述べよ!
16 20/04/16(木)21:35:02 No.680210646
座敷わらしいる?
17 20/04/16(木)21:35:20 No.680210744
草津はとにかくアクセスが悪いからな
18 20/04/16(木)21:35:26 No.680210781
助成金とかあんだろと思うけどそうでもないのか?
19 20/04/16(木)21:35:31 No.680210809
>死ぬのか俺 経営してるひと?
20 20/04/16(木)21:36:15 No.680211057
基本草津ってバスで行くしな ジジババもバスが危険だと言うことくらいわかってるよ
21 20/04/16(木)21:36:26 No.680211126
温泉のお湯ビン詰めして二次絵でも貼って売れば
22 20/04/16(木)21:38:06 No.680211659
草津は平の家によく泊まってる 白旗源泉好き
23 20/04/16(木)21:38:40 No.680211831
宿泊費より交通費のが高い
24 20/04/16(木)21:40:02 No.680212294
お前を立て替えてやろう 臨時の病院に!
25 20/04/16(木)21:40:27 No.680212433
>>死ぬのか俺 >経営してるひと? そういうことになるな お湯だけは沸いてるんで数年ぶりに自分の宿の風呂に入りました 金が尽きたら多分廃業
26 20/04/16(木)21:40:39 No.680212509
湯治もできてありがたい
27 20/04/16(木)21:40:47 No.680212549
温泉を申し込んだ人の家の風呂に宅配するサービスを始めるか 我が家でも最近やたら入浴剤使うし今需要はあると思う
28 20/04/16(木)21:41:13 No.680212700
先月で派遣は全員切られた上に寮に入ってた人も退寮させられてた
29 20/04/16(木)21:41:22 No.680212756
>金が尽きたら多分廃業 市へのカウントダウンすぎる
30 20/04/16(木)21:41:49 No.680212910
部屋付き温泉あって1人でも可なら行きたい
31 20/04/16(木)21:41:51 No.680212921
最悪の場合あと2年は自粛ムードだからもう損切り廃業したほうがいいぞ
32 20/04/16(木)21:42:03 No.680212989
もういっそ地熱発電しようぜ!
33 20/04/16(木)21:42:04 No.680213000
あんな強く言われなきゃテレワークの隙を縫って遊びに行ってやろうと思ってたよ
34 20/04/16(木)21:42:08 No.680213029
死んだら「」のハッテン場にしよう
35 20/04/16(木)21:42:24 No.680213108
色々痛めてて1週間くらい湯治に行きたいから行っていいなら行くけど 23区内から行っていい?あと無線LANある?
36 20/04/16(木)21:43:14 No.680213394
草津は効能強い分パイプ詰まりそうだから部屋付きの温泉は大変だろうな 万代鉱源泉ならいけるかもしれんけど
37 20/04/16(木)21:44:21 No.680213807
県を教えてくれ すっげぇ温泉入りたいんだ
38 20/04/16(木)21:44:35 No.680213906
志賀草津が開通したら毎年行くけど流石に今年はなぁ
39 20/04/16(木)21:45:12 No.680214093
県外移動だめよされたから県内の温泉行こうかな
40 20/04/16(木)21:45:30 No.680214191
定宿にしてたクソ安いせんぱくが廃業しちゃったので ちょっと足が遠のいた
41 20/04/16(木)21:45:36 No.680214222
今って観光地行っても休業中の店多そうでどのみち行こうという気になれないんだよな… 落ち着いたら行くよ
42 20/04/16(木)21:45:44 No.680214268
このコロナ騒動終わったらせっかく遊びに出れるようになるのに その頃には旅館や飲食店大量に亡くなってるんだろうな
43 20/04/16(木)21:46:11 No.680214401
>23区内から行っていい?あと無線LANある? 来ちゃダメだろ 一応ハゲのwifiはあるよ 去年設備投資してプロジェクター入れたりしたのに オタク受けいいから持ち込みアニメ上映とかもしてたんだ
44 20/04/16(木)21:46:19 No.680214454
ヘルニアと言うか坐骨神経痛に効く温泉ってあるかな
45 20/04/16(木)21:46:22 No.680214472
今年の学園祭は「」の旅館でやろうぜー!
46 20/04/16(木)21:46:46 No.680214614
来年半数でも生き残ってたら御の字だと思う
47 20/04/16(木)21:46:50 No.680214634
個人的には万座の方が好きだけど草津のクソ熱い温泉にも入りたくなるからいつも迷う
48 20/04/16(木)21:47:28 No.680214892
草津行ったら帰りに八ッ場ダム見て帰ってね
49 20/04/16(木)21:48:04 No.680215106
一回何週間か湯治してみたいけど今は在宅勤務で働かされているから
50 20/04/16(木)21:48:04 No.680215107
かわいそうで見ててつらい なんともできんが…
51 20/04/16(木)21:48:17 No.680215183
コロナウィルス対策プランとかやってるとこ?
52 20/04/16(木)21:48:18 No.680215187
なんでリアルの温泉ってゲームみたいに浸かるとHP全回復しないの?
53 20/04/16(木)21:48:23 No.680215211
少し前に焼津行ったがいいところだな魚もうまかった 他にはなんもなかったけど
54 20/04/16(木)21:48:28 No.680215238
旅行しときゃ良かったなぁ まさかこんな急に外に出られなくなるとは…
55 20/04/16(木)21:48:48 No.680215354
そういう境遇なのはスレ「」だけじゃないから安心しろ
56 20/04/16(木)21:49:06 No.680215445
無利子の貸付とか国がやってるはずだからそれど何とかしのいでくれ
57 20/04/16(木)21:49:21 No.680215538
店の補償本気でやったら何十兆円くらいになるんだろ?
58 20/04/16(木)21:49:39 No.680215631
一蘭方式で改築しよう たくさんの小さい一人部屋を作るんだ 大浴場?みんな壺湯にしちまえ!
59 20/04/16(木)21:49:49 No.680215693
今なら貸切だぜ!俺は行かんけど
60 20/04/16(木)21:49:56 No.680215739
不謹慎かもしれないけど客足が途絶えたままだとあと何ヶ月で廃業しなきゃいけなくなるの?
61 20/04/16(木)21:50:02 No.680215770
クラウドファウンディングで支援者募ってみるとかどうなの よく知らないけど
62 20/04/16(木)21:50:11 No.680215820
草津は2日目から肌が痛くてたまらなくなった 長湯するタイプだけど酸性強いとこは加減しないとダメだなって思った
63 20/04/16(木)21:50:18 No.680215857
いつ明けるかもわからないし 年単位でこのまま続くのが濃厚だから金も借りられねえわな
64 20/04/16(木)21:50:58 No.680216116
俺は今IHG系のホテルにいるがマジで人がいないな客もスタッフも 閉鎖されてる施設も多いし まぁこんな時期に用があって泊まってる俺自身もアレだけど
65 20/04/16(木)21:51:05 No.680216175
>店の補償本気でやったら何十兆円くらいになるんだろ? 分からんけど大量の生活保護受給者が発生するよりは安くつくと思うんだよな
66 20/04/16(木)21:51:09 No.680216193
うちの近所の温泉地はGW明けに一軒潰れるの確定したみたいだ 結構有名どこなのになぁ… 一つ先の温泉地も三軒ほどヤバいと聞くけどまあ未だにヤクザだらけだったりとかいい噂自体聞かないとこだからそっちはいい
67 20/04/16(木)21:51:10 No.680216207
一人じゃ泊まれないからな…独身はつらいわ
68 20/04/16(木)21:51:16 No.680216256
家からワープして行けるならいいけど移動がある以上旅館が安全でも気軽に行けんわな…
69 20/04/16(木)21:51:26 No.680216316
少なくとも夏になるまで客は望めないしな…
70 20/04/16(木)21:51:30 No.680216335
ビュッフェで売ってた大江戸温泉系旅館は大ダメージ
71 20/04/16(木)21:51:40 No.680216389
>無利子の貸付とか国がやってるはずだからそれど何とかしのいでくれ 実際しばらくは補償でなんとかなるんだ でもいつ終わるかわからんし遠のいた客足回復させるのとか気が遠くなるよ
72 20/04/16(木)21:51:45 No.680216412
温泉地はただでさえ死に体のところ多いからな…
73 20/04/16(木)21:51:45 No.680216415
>不謹慎かもしれないけど客足が途絶えたままだとあと何ヶ月で廃業しなきゃいけなくなるの? すでに潰れてる宿いくつかニュースになってるし体力無いとこはいつ無くなってもおかしくないんじゃないか
74 20/04/16(木)21:51:51 No.680216458
草津温泉がダメになると心の支えが無くなってまずい 熱帯圏の人懐っこいメガネザルを触りに行きたい
75 20/04/16(木)21:52:00 No.680216519
あやかしや神様を客として呼ぼう
76 20/04/16(木)21:52:17 No.680216620
>ビュッフェで売ってた大江戸温泉系旅館は大ダメージ ビッフェいいよね…向こう1年は無理かな…
77 20/04/16(木)21:52:20 No.680216636
無機物もスレを立てる激動の時代
78 20/04/16(木)21:52:22 No.680216647
今そういったコロナから助ける金集めは自粛してる やりだしたら数万件集まってきりが無いから
79 20/04/16(木)21:52:54 No.680216842
>一人じゃ泊まれないからな…独身はつらいわ うちは一人客もとってるよ!部屋食だし風呂も貸切だからキモオタに優しいよ
80 20/04/16(木)21:52:59 No.680216882
群馬はのんびり湯治したいなら吾妻側沿いのひっそりとした温泉地のがずっとのんびりと癒せる湯がわいてる
81 20/04/16(木)21:53:04 No.680216912
近場ってほど近場ではないが高速使って2時間近くの場所にある名湯に行きたいけど このご時世でも最安値の部屋が一泊二日で2万5千越えててやっぱやめとくか…ってなるつらい
82 20/04/16(木)21:53:08 No.680216929
客には来てほしいが今来る客は頭おかしいとしか思えんから来ないでほしい
83 20/04/16(木)21:53:08 No.680216931
鴎外荘も来月いっぱいで閉めるらしいから GW明けに行きたいなぁ
84 20/04/16(木)21:53:16 No.680216981
温泉どころか健康ランドすら死んでるのがヤバい 人によっては家に風呂が無い人も居るだろうに
85 20/04/16(木)21:53:25 No.680217031
落ち着いたら使える宿泊券を期間限定で売れ
86 20/04/16(木)21:53:45 No.680217141
>クラウドファウンディングで支援者募ってみるとかどうなの 支援者に無料宿泊券(実質前払い)してくれれば喜んで出すんだけど
87 20/04/16(木)21:53:49 No.680217162
去年シアタールーム作ったとこだとここかしら? https://izu-morinoizumi.com/
88 20/04/16(木)21:53:52 No.680217185
温泉宿はなんだかんだで維持だけでも凄い金ぶっとんでいくのだ
89 20/04/16(木)21:54:10 No.680217305
一人で止まれないのって最後に風呂入って自殺する客が多かったんだよな
90 20/04/16(木)21:54:15 No.680217336
特効薬やワクチンが安定供給されてかつ病院の受け入れ体制も万全になった世界にならないと客足が戻らなそう いつになるんだろうか
91 20/04/16(木)21:54:21 No.680217378
旅館勤務の「」が前に急に料金プランの説明しだしたレスのスクショが忘れられん
92 20/04/16(木)21:54:21 No.680217380
都会に住んでるとむしろ観光地のほうが人いないだろうから行きたいけど自分が無自覚キャリアだと旅行先に迷惑だし…
93 20/04/16(木)21:54:24 No.680217399
>客には来てほしいが今来る客は頭おかしいとしか思えんから来ないでほしい お茶引いてる風俗嬢と全く同じこと言ってる…
94 20/04/16(木)21:54:29 No.680217438
もしや草津のオリキャラ看板娘のいるとこか
95 20/04/16(木)21:54:41 No.680217501
もっと人来てもらうにはどうすりゃいいんだって数か月前に相談してた「」居たな 温泉旅館「」って複数居るんだろうか
96 20/04/16(木)21:54:46 No.680217527
外資に買い漁られたりすんのかなあ
97 20/04/16(木)21:54:55 No.680217584
あと半年は無理だろ 死ぬ前に畳め
98 20/04/16(木)21:55:02 No.680217627
外資も死んでるだろ今
99 20/04/16(木)21:55:03 No.680217630
草津新幹線欲しい
100 20/04/16(木)21:55:22 No.680217755
>温泉どころか健康ランドすら死んでるのがヤバい >人によっては家に風呂が無い人も居るだろうに 内風呂が無い家って東京が一番多いんだってね
101 20/04/16(木)21:55:25 No.680217777
>外資も死んでるだろ今 そういやそうだな…
102 20/04/16(木)21:55:36 No.680217850
ま潰れても需要があればまた興るだろうさ
103 20/04/16(木)21:55:39 No.680217877
>旅館勤務の「」が前に急に料金プランの説明しだしたレスのスクショが忘れられん 潮騒
104 20/04/16(木)21:55:43 No.680217907
世界で大流行する前の春節に中国人客が来なくなった時点で潰れた旅館もいくつかあるよね
105 20/04/16(木)21:55:48 No.680217933
もしかしてエロゲキャラと同じ名前の宿だったりしない?
106 20/04/16(木)21:55:51 No.680217945
むしろ大手外資のがダメージデカいと思うぞ
107 20/04/16(木)21:56:00 No.680218006
いろはちゃんみたいな従業員がいてくれると目の保養になるんだが…
108 20/04/16(木)21:56:20 No.680218115
滋賀?
109 20/04/16(木)21:56:35 No.680218194
仮に国内収まっても海外、特に中国からの観光目的の入国は世論が中々許さないだろうし 観光業界は色々戦略考え直さないとダメそうね
110 20/04/16(木)21:56:39 No.680218216
>金が尽きたら多分廃業 行きたいんだが外に出るなと言われてどうしようもない こんな状況で旅行でコロナもらいましたなんて報告したらクビになりかねん
111 20/04/16(木)21:56:44 No.680218240
ゆのはなってエロゲーあったな…
112 20/04/16(木)21:56:46 No.680218252
>ま潰れても需要があればまた興るだろうさ また団体客がワラワラくる世の中になれば息は吹き返すだろう でもそんなことはまずない
113 20/04/16(木)21:57:06 No.680218380
1日に外資系のでっかいホテルオープンしたよ 客いないのかオープン初日から営業自粛してるけど…
114 20/04/16(木)21:57:06 No.680218382
インバウンド減って来た2月頃に結構な高級旅館の格安プラン取れてさ すげー楽しみだったんだよGW 行きたかったなあ
115 20/04/16(木)21:57:10 No.680218409
緒花です…
116 20/04/16(木)21:57:19 No.680218455
GW明けには自粛解除されるからもう少しの辛抱だ
117 20/04/16(木)21:57:19 No.680218460
宿泊・観光系と飲食はマジでバッタバッタ倒れるよね
118 20/04/16(木)21:57:22 No.680218480
団体旅行というスタイルは廃れるのかな
119 20/04/16(木)21:57:23 No.680218483
連名で行政に泣きついた方がいいんじゃないかな…
120 20/04/16(木)21:57:28 No.680218516
草津だったら北軽井沢の客が多少は流れているはず
121 20/04/16(木)21:57:49 No.680218649
>観光業界は色々戦略考え直さないとダメそうね 五輪延期だったと思うけど来年には多分色々死んでるし 補填するにしても関連地域だけだろうなーって
122 20/04/16(木)21:57:57 No.680218694
温泉旅館が全部潰れて地熱発電所になる未来が見えた
123 20/04/16(木)21:58:02 No.680218715
このうちのどれかが効いてくれればね https://answers.ten-navi.com/pharmanews/17853/ 噂のアビガンは40度の高熱と肺炎で死にかけたてジジイが助かったらしい
124 20/04/16(木)21:58:06 No.680218729
草津泊まった時に受付で今年もありがとうございますって言われた 定宿にしてたけどこんなこと言われたの初めてだからちょっとドキっとした
125 20/04/16(木)21:58:11 No.680218758
俺の所は4月一杯休業で5月は初週開けるって聞いてマジかよってなった 全国緊急事態出たのに出来るのかこれ
126 20/04/16(木)21:58:18 No.680218808
>一人で止まれないのって最後に風呂入って自殺する客が多かったんだよな 今は旅館でもお一人様プラン用意してるところ多いよ
127 20/04/16(木)21:58:22 No.680218829
>1日に外資系のでっかいホテルオープンしたよ >客いないのかオープン初日から営業自粛してるけど… 数年間準備してきてタイミングが悪すぎるの可哀想…
128 20/04/16(木)21:58:29 No.680218870
>団体旅行というスタイルは廃れるのかな もうそれはとっくに
129 20/04/16(木)21:58:32 No.680218891
>インバウンド減って来た2月頃に結構な高級旅館の格安プラン取れてさ >すげー楽しみだったんだよGW 2月でそれなら見通し甘すぎだぞ…
130 20/04/16(木)21:58:34 No.680218907
五輪延期って言うけど延期も厳しくない? 建設も不動産もダメージ食うよね
131 20/04/16(木)21:58:46 No.680218981
>宿泊・観光系と飲食はマジでバッタバッタ倒れるよね エンタメ系もね テーマパークとかマジでディズニーとUSJ以外残らんのでは…
132 20/04/16(木)21:58:46 No.680218985
温泉ブランドでテキトーな小物でも売ろうぜ 温泉卵?
133 20/04/16(木)21:58:56 No.680219057
国内の観光業が死にまくった後にオリンピックってヤバいのでは?
134 20/04/16(木)21:59:11 No.680219134
>温泉旅館が全部潰れて地熱発電所になる未来が見えた 地熱が盛り上がらないのは温泉旅館のせいではないので… ぶっちゃけいろいろ問題ありすぎて不可能なんで…
135 20/04/16(木)21:59:14 No.680219149
無理に泊まりに行ったところで全く羽を伸ばせないから本当にどうしようもない…
136 20/04/16(木)21:59:26 No.680219228
浅間高原エリアは東京ナンバー車で溢れてるのに草津は大変なんだな
137 20/04/16(木)21:59:30 No.680219246
>国内の観光業が死にまくった後にオリンピックってヤバいのでは? 中止濃厚だこのままだと
138 20/04/16(木)21:59:32 No.680219254
>建設も不動産もダメージ食うよね イベント系もハコ奪われて割を食うので何も経済効果は無いよ
139 20/04/16(木)21:59:37 No.680219292
コロナ落ち着いたら泊まりに行きたいけど「」の宿が引いてる源泉だけ知りたい
140 20/04/16(木)21:59:39 No.680219304
新規開店しました!って飲食店を見かけた いやまあ動き出したら止まれないだろうしわかるんだが開店早々ガラガラはきついだろうな… まともな考えなら開店して何ヶ月は赤字前提だろうがレベルが違う
141 20/04/16(木)21:59:41 No.680219320
取り合えずバイキングは無理だろ? 露店風呂はいける?
142 20/04/16(木)21:59:47 No.680219344
>連名で行政に泣きついた方がいいんじゃないかな… 何もしてないわけじゃないし組合も行政も動いてくれてるよ とはいえお客様あってなので急場しのぎなのよね…
143 20/04/16(木)21:59:47 No.680219345
そもそも営業してるの?
144 20/04/16(木)21:59:47 No.680219347
>また団体客がワラワラくる世の中になれば息は吹き返すだろう >でもそんなことはまずない 昔の名残でダラダラ続けてこられたみたいなところ全部消滅するんだろうな
145 20/04/16(木)21:59:59 No.680219426
>国内の観光業が死にまくった後にオリンピックってヤバいのでは? 民泊とか壊滅状態だしホテルもバタバタ潰れていくだろうし 観光客泊める場所が無いね
146 20/04/16(木)21:59:59 No.680219428
>温泉旅館が全部潰れて地熱発電所になる未来が見えた 地熱発電は駄目だ…韓国で地熱発電開発が原因で地震が発生したりしてる
147 20/04/16(木)22:00:01 No.680219437
よほど自転車営業してなきゃ補助金出るし死なんだろう
148 20/04/16(木)22:00:04 No.680219450
さぁもう大丈夫ですよ!ってなったらもう行きたいところ死んでそうでな…
149 20/04/16(木)22:00:06 No.680219469
人来ないからこういう機会に長期休みにして沖縄でも行ってくるかー!ってならないもんなの
150 20/04/16(木)22:00:08 No.680219484
グルメ番組とか見ると大抵テロップで現在休業中って出ててどうしようもねーなって
151 20/04/16(木)22:00:09 No.680219490
老人で弱ってると速攻で死ぬウイルスだからたちが悪いよなぁ… 仮に薬があったとしても下手したら数日で悪化だし薬飲めばいいってわけじゃないのが あと一人発覚したら全館消毒とか出来ないよね
152 20/04/16(木)22:00:14 No.680219518
アビガンは重篤化しきっちゃうと効きづらいけど手前なら回復傾向が見られるって聞いたな 効果が確認できたら効率のいい検査方法が見つかれば敵ではなくなる
153 20/04/16(木)22:00:21 No.680219566
自粛の間はきっぱり締めてバイトでもしたら
154 20/04/16(木)22:00:25 No.680219585
>仮に国内収まっても海外、特に中国からの観光目的の入国は世論が中々許さないだろうし >観光業界は色々戦略考え直さないとダメそうね 金には勝てないから普通に受け入れそうな気もする
155 20/04/16(木)22:00:35 No.680219642
>人来ないからこういう機会に長期休みにして沖縄でも行ってくるかー!ってならないもんなの ニュース見ない人?
156 20/04/16(木)22:00:44 No.680219684
発電はやってないけど草津町はいろんなことに温泉の熱意利用してるよね
157 20/04/16(木)22:00:54 No.680219740
>このうちのどれかが効いてくれればね >https://answers.ten-navi.com/pharmanews/17853/ >噂のアビガンは40度の高熱と肺炎で死にかけたてジジイが助かったらしい 友達がアビガンとオルベスコ使ってるけどあんま効かねぇって泣いてる
158 20/04/16(木)22:00:54 No.680219741
でもここは「」の旅館ですって言ってもし万が一 距離感間違えたオタクの典型みたいな「」がわらわら来られても困るよな
159 20/04/16(木)22:00:58 No.680219760
仕方ないとこだけど今は出したとこのペナルティあまりにもデカすぎだろとは思う
160 20/04/16(木)22:00:59 No.680219766
>2月でそれなら見通し甘すぎだぞ… 中国のどっかで流行ってるけどSARSぐらいの規模だろって思ってたよ 「」は賢いな…その頃から緊急事態まで視野に入れてたのか…
161 20/04/16(木)22:01:02 No.680219785
ニセコ方面にでけえホテル出来たけど今年の北海道は雪が少なかったし その上コロナで春節客逃すは何やらで大丈夫?ってなる
162 20/04/16(木)22:01:05 No.680219804
年単位で自粛ムードだろうからよっぽど体力無いとまずかろう
163 20/04/16(木)22:01:10 No.680219826
開けてるだけで金は掛かるからなー いっそ休ませて金貰った方がダメージ少ないかもしらん
164 20/04/16(木)22:01:23 No.680219903
>民泊とか壊滅状態だしホテルもバタバタ潰れていくだろうし >観光客泊める場所が無いね ただでさえホテル足りねぇ!ボランティアは野宿とか言ってたのにこれもう中止した方が傷浅くて済むんじゃ…
165 20/04/16(木)22:01:32 No.680219954
まあ軽井沢に別荘あるなら蛇口捻れば温泉出てくるからわざわざ温泉行かないわな
166 20/04/16(木)22:01:41 No.680219999
コロナ収まったところで観光客側も懐に余裕ないから五輪観戦自体キャンセル増えると思う…
167 20/04/16(木)22:01:43 No.680220008
前に立ってた飲食店のスレでも見たけど店のためにも行ってあげて!とか本気で言い出すのが居るんだよな… 緊急事態宣言まで出てるのに理解できてないのが居るのが怖い
168 20/04/16(木)22:01:48 No.680220038
>距離感間違えたオタクの典型みたいな「」がわらわら来られても困るよな 下手すっと悪ノリしたホモが「」同士ならいいじゃん!って掘りにやってくるぞ
169 20/04/16(木)22:01:53 No.680220064
>「」は賢いな…その頃から緊急事態まで視野に入れてたのか… マジでアホだったのか
170 20/04/16(木)22:01:54 No.680220074
まあうちは資本が別の所だからいいけど 良くねえが一応リスク分けられてる
171 20/04/16(木)22:02:05 No.680220134
沖縄は移動方法が飛行機か船しかねえのに観光に来るなボケって怒ってるので 何かあると沖縄から出られない…
172 20/04/16(木)22:02:05 No.680220140
>人来ないからこういう機会に長期休みにして沖縄でも行ってくるかー!ってならないもんなの 3月ごろに沖縄に行った「」が東京帰れないってマンスリーマンション借りてた
173 20/04/16(木)22:02:06 No.680220149
>>2月でそれなら見通し甘すぎだぞ… >中国のどっかで流行ってるけどSARSぐらいの規模だろって思ってたよ >「」は賢いな…その頃から緊急事態まで視野に入れてたのか… ばーか
174 20/04/16(木)22:02:11 No.680220181
>GW明けには自粛解除されるからもう少しの辛抱だ 緊急事態宣言と遠方移動自粛の解除は一律にはならんと思う
175 20/04/16(木)22:02:14 No.680220197
2月の時点でSARSとは比べ物にならないレベルだったと思うけど
176 20/04/16(木)22:02:15 No.680220207
収入半減した事業者に200万くれる奴申し込んだ?
177 20/04/16(木)22:02:18 No.680220218
>地熱発電は駄目だ…韓国で地熱発電開発が原因で地震が発生したりしてる 地球はそんなナイーブじゃないよ
178 20/04/16(木)22:02:22 No.680220247
>距離感間違えたオタクの典型みたいな「」がわらわら来られても困るよな 「」は現実だと案外常識的だろう
179 20/04/16(木)22:02:30 No.680220296
SARSの時も同レベルの対応したのかはさすがに分からんが 今回はインパクトのある対応がバンバン出てたからやべーだろうなとは思ってた
180 20/04/16(木)22:02:36 No.680220336
うちのホテルに来るのに飛行機とバスが必要だからまずリスク高すぎ
181 20/04/16(木)22:02:39 No.680220353
補償ありでも潰れるところはもう仕方ないと思うしかないだろ そういう職業選んだんだし
182 20/04/16(木)22:02:42 No.680220366
>老人で弱ってると速攻で死ぬウイルスだからたちが悪いよなぁ… それならまだマシで1ヶ月ベッド埋めてから死ぬからな…
183 20/04/16(木)22:02:44 No.680220376
温泉はメンテ費用も大変そうだから尚更きついんじゃないかね
184 20/04/16(木)22:02:52 No.680220418
>2月でそれなら見通し甘すぎだぞ… オリンピック延期の決定すら3月後半だよ イタリアで感染者の激増が始まったのも2/20頃だし 2月で5月の旅行が無理だと考えるのは難しいんじゃないか
185 20/04/16(木)22:02:56 No.680220438
オリンピックはこのまま無事来年やれたとしても観客数自体想定より大幅減よ
186 20/04/16(木)22:02:59 No.680220457
2月の時点で中国だから感染者の数2-3桁少なく計上してるだろってここですら散々騒がれてたかんな!?
187 20/04/16(木)22:02:59 No.680220460
2月頃はまだインフルくらいの認識だったと思う
188 20/04/16(木)22:03:10 No.680220543
割と本気でオリンピック案件パージしないと道連れ破綻が目に見えてる ビックサイトもやべぇらしいし
189 20/04/16(木)22:03:12 No.680220552
2月くらいでこれヤベーってもう言ってたと思うが…
190 20/04/16(木)22:03:13 No.680220560
>効率のいい検査方法 キヤノンと長崎大がなんか開発してたけど間に合うかな?
191 20/04/16(木)22:03:14 No.680220568
コロナに効く!とか言って100度の熱泉用意しよう なにウソは言ってない
192 20/04/16(木)22:03:19 No.680220598
>「」は現実だと案外常識的だろう そもそも言い出せないからな…
193 20/04/16(木)22:03:25 No.680220633
>オリンピック延期の決定すら3月後半だよ >イタリアで感染者の激増が始まったのも2/20頃だし >2月で5月の旅行が無理だと考えるのは難しいんじゃないか いいからまずは自分のリテラシーの無さ恥れよ…
194 20/04/16(木)22:03:28 No.680220650
東京オリンピックでV字開腹だ!
195 20/04/16(木)22:03:34 No.680220690
選手村でクラスター発生! 選手全員発熱! ってなったら笑えない
196 20/04/16(木)22:03:48 No.680220767
俺も温泉行きたいのに時勢がそれを許さない
197 20/04/16(木)22:03:49 No.680220770
軽井沢のホテルマンの人はホテル臨時休業にして103連休になってたぞ いまのとこは休みでも給料もらえるから良いけどやばーい!って言ってた
198 20/04/16(木)22:03:51 No.680220786
>東京オリンピックでV字開腹だ! 死んでる…
199 20/04/16(木)22:03:51 No.680220788
コロナ終わりました!みんな遊べ!ともならなそうなのがな 旅行のいつになったら行けるのか
200 20/04/16(木)22:03:59 No.680220824
オリンピックやるのは自由だけどそのまま永遠に東京から人出さないで
201 20/04/16(木)22:03:59 No.680220829
>いいからまずは自分のリテラシーの無さ恥れよ… それ俺じゃねえよ
202 20/04/16(木)22:04:07 No.680220874
この自粛期間中に性欲を持て余す同性夫婦達がベビーブーム発生に勤しんでいるからその子たちが育てば日本も経済成長するって寸法よ
203 20/04/16(木)22:04:11 No.680220900
>東京オリンピックでV字開腹だ! 介錯しもす!
204 20/04/16(木)22:04:12 No.680220913
俺も温泉巡りツーリング行きたいのに…
205 20/04/16(木)22:04:19 No.680220949
書き込みをした人によって削除されました
206 20/04/16(木)22:04:27 No.680220990
コロナでも駅員は大変ね
207 20/04/16(木)22:04:28 No.680220999
>補償ありでも潰れるところはもう仕方ないと思うしかないだろ >そういう職業選んだんだし こういう自己責任語る奴に限って自分がヤバくなると 俺を助けろ~助けるのだ~って国に泣きつくんだよなぁ
208 20/04/16(木)22:04:29 No.680221004
2月上旬ならまあ5月ならいける!て考えてもしゃーなしかな
209 20/04/16(木)22:04:33 No.680221031
潜伏期間最大2週間の情報が出た瞬間にパンデミックになるなとは思ってた あれいつだっけ去年のうち?
210 20/04/16(木)22:04:38 No.680221055
>>いいからまずは自分のリテラシーの無さ恥れよ… >それ俺じゃねえよ 匿名掲示板で同レベルの発言してそれは俺じゃない!とか恥ずかしくならないの?
211 20/04/16(木)22:04:47 No.680221105
行かないと潰れるからなんか手助けはしたいが 行くわけにはいかないから困る ほんと困る
212 20/04/16(木)22:04:54 No.680221139
>GW明けには自粛解除されるからもう少しの辛抱だ 本日緊急事態宣言が全都道府県に広がり申した…
213 20/04/16(木)22:04:57 No.680221153
退職までにたんまり貯蓄したから鈍行列車の旅でもしようと思ってたらこれだよ… もう一生遊べねぇ…
214 20/04/16(木)22:05:08 No.680221208
>この自粛期間中に性欲を持て余す同性夫婦達がベビーブーム発生に勤しんでいるからその子たちが育てば日本も経済成長するって寸法よ 生産性なさすぎだろ
215 20/04/16(木)22:05:13 No.680221240
>いいからまずは自分のリテラシーの無さ恥れよ… 送り仮名くらいマトモに使えるようになってからモノ言ってね
216 20/04/16(木)22:05:13 No.680221242
拳銃で頭を撃ち抜くとコロナにはならないぞ
217 20/04/16(木)22:05:51 No.680221461
疫病に対してそういうリスクを承知でやったんでしょ?はあまりにも人の心がない
218 20/04/16(木)22:05:53 No.680221472
愚痴吐かせてくれてありがとう 草津は硫黄くさいけどいいお湯なんでいつか来てくれよ
219 20/04/16(木)22:06:01 No.680221527
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf これ貰っときなよ
220 20/04/16(木)22:06:05 No.680221552
草津はいい場所なんだけどマジ行き難い...
221 20/04/16(木)22:06:09 No.680221574
>こういう自己責任語る奴に限って自分がヤバくなると >俺を助けろ~助けるのだ~って国に泣きつくんだよなぁ いや「俺の主義に従って潔く死ぬ!」って言って自殺してる人普通にいるけどどこの世界の話?
222 20/04/16(木)22:06:16 No.680221624
世の流れが鬱屈しすぎててなんか一時一発一瞬でいいからパーッと明るく気分吹っ飛ばせるイベントねえかなーって思う
223 20/04/16(木)22:06:17 No.680221630
>2月上旬ならまあ5月ならいける!て考えてもしゃーなしかな 中国での収束時期が5月想定だったのが2月時点だからまあ甘いかな
224 20/04/16(木)22:06:26 No.680221679
赤い大地にも温泉あるから是非ね 今やってねえけど
225 20/04/16(木)22:06:28 No.680221689
あまり楽観的な事をいうのもあれだが日本の夏に賭けるしかないな… 高温多湿なところでも流行ってるのは分かってるけどもしかしたらがあるかもしれないじゃん?
226 20/04/16(木)22:06:31 No.680221711
逆にここで生き残ったら一人勝ちできるのでは
227 20/04/16(木)22:06:35 No.680221733
こんなスレでまで面子で罵り合いはやめようよ
228 20/04/16(木)22:06:37 No.680221744
>愚痴吐かせてくれてありがとう >草津は硫黄くさいけどいいお湯なんでいつか来てくれよ ついでにスレ管理もしといてくんない?
229 20/04/16(木)22:06:40 No.680221769
>疫病に対してそういうリスクを承知でやったんでしょ?はあまりにも人の心がない リスクって話じゃねえしな
230 20/04/16(木)22:06:42 No.680221779
>草津は硫黄くさいけどいいお湯なんでいつか来てくれよ 草津か 自粛明けたらバイクで行くよ
231 20/04/16(木)22:06:43 No.680221783
>愚痴吐かせてくれてありがとう >草津は硫黄くさいけどいいお湯なんでいつか来てくれよ 毎年冬に行ってたけど今年は厳しいかな
232 20/04/16(木)22:06:46 No.680221798
2月末の時点で中国の死体袋の数やべえって話が出てたよね
233 20/04/16(木)22:06:57 No.680221855
冷静に考えると「」旅館とかろくでもないところだな
234 20/04/16(木)22:07:14 No.680221948
>前に立ってた飲食店のスレでも見たけど店のためにも行ってあげて!とか本気で言い出すのが居るんだよな… >緊急事態宣言まで出てるのに理解できてないのが居るのが怖い まあ補償ないとマジで死ぬからな 長期戦確定でいつ終わるかわからないから金借りて凌ぐより閉める方が上に来るし
235 20/04/16(木)22:07:28 No.680222027
>冷静に考えると「」旅館とかろくでもないところだな 失礼だな 俺がビール樽出しで注いでやるってんだありがたく思え
236 20/04/16(木)22:07:38 No.680222085
>冷静に考えると「」旅館とかろくでもないところだな 一瞬そうだねしそうになった
237 20/04/16(木)22:07:38 No.680222090
>この自粛期間中に性欲を持て余す同性夫婦達がベビーブーム発生に勤しんでいるからその子たちが育てば日本も経済成長するって寸法よ 10万支給確定するまでに何とか子供産もうとする妊娠中の人いるかなとか下らん事考えてごめん…
238 20/04/16(木)22:07:40 No.680222105
善良な「」だっているかもしれないだろ
239 20/04/16(木)22:07:47 No.680222145
>冷静に考えると「」旅館とかろくでもないところだな 身も蓋もないが経営者しっかりやってるんだから偉いだろ!
240 20/04/16(木)22:07:54 No.680222198
>疫病に対してそういうリスクを承知でやったんでしょ?はあまりにも人の心がない インバウンドが萎んだとかならともかく疫病ここまで流行るなんて誰も予想できんもんなぁ 俺はメーカー販社勤務だけど関連会社の人が入社して何年も経つけどこんな暇なの初めて!ヤバい!派遣さん雇ってらんないくらいヤバい! って言っててこれ俺もどうなるか分からんなってなったよ
241 20/04/16(木)22:07:55 No.680222201
草津は昔スキーしに行ったけど楽しかったよ 温泉も「無料だけど観光客も入っていい」奴をはしごしたりした
242 20/04/16(木)22:07:56 No.680222209
>>2月でそれなら見通し甘すぎだぞ… >中国のどっかで流行ってるけどSARSぐらいの規模だろって思ってたよ >「」は賢いな…その頃から緊急事態まで視野に入れてたのか… 2月は国がこりゃ本格的にヤベーわっていって資料やマニュアル作ってた時期でもあるので3月から始まっていつ収束すんのかねってやってた辺りだから一定の業界にいるとそれが感じられた頃だ
243 20/04/16(木)22:08:05 No.680222268
まあ座して死ぬか行動して死ぬかの二択くらいしか選択肢がない未曾有の事態なのは間違いない
244 20/04/16(木)22:08:08 No.680222288
>冷静に考えると「」旅館とかろくでもないところだな いやいやいや自分基準でテキトー言わないの!
245 20/04/16(木)22:08:10 No.680222305
>愚痴吐かせてくれてありがとう >草津は硫黄くさいけどいいお湯なんでいつか来てくれよ わかった! 尻焼温泉行くわ!
246 20/04/16(木)22:08:11 No.680222318
ピラミッドとか作って働き先を創出して欲しい
247 20/04/16(木)22:08:12 No.680222320
ビール腹から出る小便飲まされそう
248 20/04/16(木)22:08:16 No.680222342
2月だと中国だけの問題で中国との行き来をやめれば問題はおきないと他人事のように考えていた人が多い感じ
249 20/04/16(木)22:08:28 No.680222418
草津って滋賀じゃないのか知らなかった…
250 20/04/16(木)22:08:30 No.680222433
定番だけど草津は大滝乃湯が好きだな 一番熱い浴槽でも熱すぎない程度に熱くてクセになる
251 20/04/16(木)22:08:35 No.680222451
また高速道路無料化にでもしてくんないかな…
252 20/04/16(木)22:08:40 No.680222490
うちの会社もたぶん死ぬからお互い再就職頑張ろうや
253 20/04/16(木)22:08:47 No.680222528
>2月上旬ならまあ5月ならいける!て考えてもしゃーなしかな やべーやべーと言われてはいたが 政府ですら甘く見てた時期だから責められないわな
254 20/04/16(木)22:08:50 No.680222551
>愚痴吐かせてくれてありがとう >草津は硫黄くさいけどいいお湯なんでいつか来てくれよ ブラタモリでめっちゃ地元民の車の劣化早いの見てマイカーで行くのはちょっとやめとこ…ってプラン練り直してたなぁ半年くらい前
255 20/04/16(木)22:08:51 No.680222557
>尻焼温泉行くわ! 水着忘れんなよ
256 20/04/16(木)22:08:52 No.680222559
俺だってちんちんからビールぐらい出せるし体臭は硫黄臭いわ
257 20/04/16(木)22:09:09 No.680222664
菊ちゃんのとこかなガルパン好きのオタクの店主がいたわ
258 20/04/16(木)22:09:14 No.680222692
アスクルでギリギリマスクが発注出来てたのが2月上旬 以降は知ってのとおりだ
259 20/04/16(木)22:09:15 No.680222697
じゃあハイボール出して♡
260 20/04/16(木)22:09:15 No.680222706
疫病は保険会社ですら保証外でーすってするくらいだしな…後戦争 だからリスク考えろは無茶
261 20/04/16(木)22:09:27 No.680222779
>愚痴吐かせてくれてありがとう >草津は硫黄くさいけどいいお湯なんでいつか来てくれよ 毎年行くくらいには気に入ってるから自粛ムード落ち着いたら行くぞ いやほんと癒しの為に必須で…
262 20/04/16(木)22:09:31 No.680222816
全世界的なパンデミックリスクを想定したビジネスって無理だよ!
263 20/04/16(木)22:09:32 No.680222818
>まあ補償ないとマジで死ぬからな >長期戦確定でいつ終わるかわからないから金借りて凌ぐより閉める方が上に来るし コロナ出したら店も健康も一発で終わるぞ
264 20/04/16(木)22:09:32 No.680222819
>俺だってちんちんからビールぐらい出せるし体臭は硫黄臭いわ どこ住み?
265 20/04/16(木)22:10:05 No.680223010
ちんちんからガソリン出るマンvsちんちんからビール出るマン
266 20/04/16(木)22:10:12 No.680223052
>疫病に対してそういうリスクを承知でやったんでしょ?はあまりにも人の心がない 戦後最悪の大災害だからなぁ…
267 20/04/16(木)22:10:21 No.680223088
どこも大変やな https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200409-OYT1T50151/
268 20/04/16(木)22:10:22 No.680223093
>全世界的なパンデミックリスクを想定したビジネスって無理だよ! 映画やゲームの黒幕でもないと無理だよな
269 20/04/16(木)22:11:02 No.680223301
暇だからflashゲームクリアしたりジーコ一人RTAしてた
270 20/04/16(木)22:11:19 No.680223410
草津の温泉だと白旗の湯が一番好き 熱い方は熱すぎて無理だったが
271 20/04/16(木)22:11:28 No.680223454
間違いなく5月六日から延びるからなあ... そこでどれだけの会社が力尽きるか
272 20/04/16(木)22:11:37 No.680223497
国営マスク工場とか作って職を失った人を雇ってあげて欲しい
273 20/04/16(木)22:11:40 No.680223512
リスク云々はともかくサーズマーズとはダンチレベルで報道はされてたから同じと思うのはちょっと…くらいかな
274 20/04/16(木)22:11:45 No.680223539
去年草津温泉で買ったタオルを旅先の福岡の久留米で無くした 今年の1月にまた買いに行ったけど当時はこんなことになるとは思ってなかったな
275 20/04/16(木)22:11:47 No.680223549
>>この自粛期間中に性欲を持て余す同性夫婦達がベビーブーム発生に勤しんでいるからその子たちが育てば日本も経済成長するって寸法よ >10万支給確定するまでに何とか子供産もうとする妊娠中の人いるかなとか下らん事考えてごめん… 支給まで11カ月か・・・
276 20/04/16(木)22:11:48 No.680223552
>全世界的なパンデミックリスクを想定したビジネスって無理だよ! なので世界中でバカスカ死んでいる
277 20/04/16(木)22:11:53 No.680223578
旅行して飯食って酒のんでなんて普通の行為が駄目ってんだもんな どうしようもないわ
278 20/04/16(木)22:12:05 No.680223645
草津温泉いいよね 去年奈良屋に泊まったけどいい宿だったよ
279 20/04/16(木)22:12:19 No.680223704
>国営マスク工場とか作って職を失った人を雇ってあげて欲しい 足りないのは材料なんで
280 20/04/16(木)22:12:26 No.680223738
>リスク云々はともかくサーズマーズとはダンチレベルで報道はされてたから同じと思うのはちょっと…くらいかな むしろサーズマーズの方が殺傷力やべぇってガンガン報道されてただろ
281 20/04/16(木)22:12:34 No.680223784
何がやべえって緊急事態宣言が全国になったもんだからどこの業界もキャンセルの電話がすごいことになってそうだな…
282 20/04/16(木)22:12:35 No.680223787
一緒に資格勉強しよう 簿記とかFPとかボイラー技師とか
283 20/04/16(木)22:12:40 No.680223816
>菊ちゃんのとこかなガルパン好きのオタクの店主がいたわ はい 廃業してなかったら来てください耐えます
284 20/04/16(木)22:12:55 No.680223879
>草津の温泉だと白旗の湯が一番好き >熱い方は熱すぎて無理だったが 熱い方も慣れると快感になる 身体への負荷がヤバい気もしてくるけど
285 20/04/16(木)22:13:13 No.680223982
一応去年の時点でもニュースちゃんと追ってたらパンデミックも十二分に有り得るクラスだこれ?!ってなってたよ…
286 20/04/16(木)22:13:21 No.680224032
経済萎むの見るのはリーマンと震災以来か バブル崩壊経験してる「」もいるんだろうけど
287 20/04/16(木)22:13:36 No.680224123
>全世界的なパンデミックリスクを想定したビジネスって無理だよ! きくちゆうきならできる
288 20/04/16(木)22:13:40 No.680224156
>むしろサーズマーズの方が殺傷力やべぇってガンガン報道されてただろ サーズマーズより感染力たけえガチでやばいぞこれって言われてたでしょー
289 20/04/16(木)22:13:46 No.680224179
>草津温泉いいよね >去年奈良屋に泊まったけどいい宿だったよ 奈良屋いいよね…いかにも古くからある旅館っぽくて あと喫茶のパフェが美味しい
290 20/04/16(木)22:13:52 No.680224222
県外出るだけで会社に申請しないと行けないから温泉なんてとても行けないんだすまんな
291 20/04/16(木)22:13:53 No.680224225
>国営マスク工場とか作って職を失った人を雇ってあげて欲しい 候補地選定して環境アセスメントして入札して…とかやってたら何年もかかるよ
292 20/04/16(木)22:14:03 No.680224284
沖縄の離島で発症した人のせいで もうネタでも旅行とか言い出せる雰囲気じゃなくなってしまった
293 20/04/16(木)22:14:05 No.680224294
クラウドファンディングとかはどうなん? よく分かってないけど
294 20/04/16(木)22:14:09 No.680224317
>リスク云々はともかくサーズマーズとはダンチレベルで報道はされてたから同じと思うのはちょっと…くらいかな 首相ですら春節直前くらいまでは是非観光に来てくれって中国大使館にメッセージ出してたレベルなのに?
295 20/04/16(木)22:14:17 No.680224373
中国やばいって言ってたのに春節掻き入れ時のリターンに負けてリスク背負っただけじゃけえ
296 20/04/16(木)22:14:21 No.680224399
自己責任だよ 努力が足りない
297 20/04/16(木)22:14:25 No.680224420
>サーズマーズより感染力たけえガチでやばいぞこれって言われてたでしょー ちょっとタチ悪い風邪レベルの扱いでね
298 20/04/16(木)22:14:45 No.680224548
>>菊ちゃんのとこかなガルパン好きのオタクの店主がいたわ >はい >廃業してなかったら来てください耐えます あそこかぁ コロナ明けて宿が生きてたら行くわ
299 20/04/16(木)22:14:48 No.680224567
会社が潰れるのほぼ決まったしどうにかいきる道探さないとなあ
300 20/04/16(木)22:14:50 No.680224576
取り合えずあのこくじんは許さん
301 20/04/16(木)22:14:56 No.680224615
バブルリーマン震災ときて疫病なんだからたまらない まだ徴兵されないだけマシなんだろうか
302 20/04/16(木)22:15:00 No.680224641
>ちょっとタチ悪い風邪レベルの扱いでね いやその時からインフルより死亡率高いぞって言われてたよ
303 20/04/16(木)22:15:03 No.680224667
草津は昼メシ食べるところがなくていかん
304 20/04/16(木)22:15:27 No.680224832
尻焼温泉は前に行った時親子連れで来てた小学6年生くらいの女の子が普通に裸で入浴してたのが忘れられない あと普通の温泉に入れない刺青入ったおっちゃん達がいっぱい居て怖かった
305 20/04/16(木)22:15:29 No.680224844
>>菊ちゃんのとこかなガルパン好きのオタクの店主がいたわ >はい >廃業してなかったら来てください耐えます わかったあそこか ばあちゃん大事にしろよ!まじでつぶれそうな小さい宿じゃん
306 20/04/16(木)22:15:34 No.680224874
うちの近くの遊園地や動物園や科学館もやべえわ プラネタリウムやべえわ
307 20/04/16(木)22:15:35 No.680224884
>クラウドファンディングとかはどうなん? >よく分かってないけど 「こういうこと死体けど需要が分からないしお金ありません」ってやるのが多いけど 「経営難なのでお金ください」はまず無理
308 20/04/16(木)22:15:43 No.680224932
鬼怒川とか冗談でもなんでもなく全部廃墟になるんじゃないか?
309 20/04/16(木)22:15:47 No.680224956
一応去年の時点でもニュースちゃんと追ってたらパンデミックも十二分に有り得るクラスだこれ?!ってなってたよ… 世界で何百万人も死ぬレベルの疫病だなんて想定できんよ 出来たらそいつは予知能力者かただの後出し野郎
310 20/04/16(木)22:15:54 No.680224991
個人情報がどんどん出てくる
311 20/04/16(木)22:16:06 No.680225068
10万手に入ったらスイッチ買って旅行に行く予定だけど 実際できるようになるまでどれくらいかかるんだろうか…
312 20/04/16(木)22:16:15 No.680225114
>草津は昼メシ食べるところがなくていかん 湯畑近くの二階にある生姜焼き定食とか馬刺し食べられる店がおすすめだぞ
313 20/04/16(木)22:16:17 No.680225121
クラウドファンディングするにしても達成目標設定しようがないしね…
314 20/04/16(木)22:16:19 No.680225135
俺だって温泉行きたくて仕方がないんだ クソ
315 20/04/16(木)22:16:41 No.680225250
>いやその時からインフルより死亡率高いぞって言われてたよ サンプル少なすぎまでセットだったような
316 20/04/16(木)22:16:48 No.680225293
死ぬほどクリームチーズのせてくれるベーグル屋が好き
317 20/04/16(木)22:16:49 No.680225296
>自己責任だよ >努力が足りない つまんね
318 20/04/16(木)22:16:51 No.680225309
たまにダイマ立ててもいいのよ…?
319 20/04/16(木)22:16:55 No.680225343
クラファンも色々殺到しすぎて審査通るのに時間かかってるらしい
320 20/04/16(木)22:17:01 No.680225368
暇だから漫画読むしかねえ
321 20/04/16(木)22:17:04 No.680225387
身も蓋も無い残酷な事言うけど後三か月持たせる金が無いなら傷が少ない内に畳む準備した方がいい
322 20/04/16(木)22:17:05 No.680225393
飲食の卸やめてよかったわ 知り合いの店が毎日どんどん潰れてくとか耐えられない
323 20/04/16(木)22:17:08 No.680225403
特定した 世の中が平和になったらフエラムネでも持って遊びに行くね
324 20/04/16(木)22:17:17 No.680225458
>サンプル少なすぎまでセットだったような 超上振れ側でデータは出てたけどね
325 20/04/16(木)22:17:29 No.680225526
専門家会議招集を決めたのが2/14で初会合が2/16だからな 政府対策本部設立は3/26
326 20/04/16(木)22:17:36 No.680225568
カタロート
327 20/04/16(木)22:17:41 No.680225592
俺だって本当は温泉に入りたいけどこのご時世だから一人でサイクリングロードをぶらつくだけで我慢してるんだ
328 20/04/16(木)22:17:42 No.680225596
>湯畑近くの二階にある生姜焼き定食とか馬刺し食べられる店がおすすめだぞ はーん…あのへんだと焼き鳥もやってる焼肉屋しか知らなかったわ
329 20/04/16(木)22:17:45 No.680225612
「」が押し寄せる宿か… ヤバそう
330 20/04/16(木)22:17:50 No.680225645
湿気があると移りづらいから温泉は実は安全 まあ休憩所とかで移りそうだけど
331 20/04/16(木)22:17:53 No.680225668
一番厄介なのが自分が苦しむんじゃなくて他人を苦しめるのがタチが悪い 誰かに移して万が一でもあったら後味が悪すぎる だから家に引きこもるね…
332 20/04/16(木)22:17:58 No.680225701
原著論文とかまだみてないけど今回のコロナは免疫細胞そのものにも侵入可能らしくてその場合結核とかにも罹りやすくなる 複合的な要因による肺炎になりやすいのかもしれない
333 20/04/16(木)22:18:00 No.680225711
中国人入店拒否した店にまあしょうがないよねってレスしたら 人種差別だとか言われてそれにそうだねが一定数ついて驚愕したのが2月だ あのときそうだね押した連中は今の状況をどう思ってるんだろうか
334 20/04/16(木)22:18:03 No.680225729
ここだね多分
335 20/04/16(木)22:18:07 No.680225745
運よく生き残った知らないおっさんが草津で許されない角度でジーパン青すぎするのか
336 20/04/16(木)22:18:27 No.680225858
チェックイン時に傾く
337 20/04/16(木)22:18:30 No.680225880
>一応去年の時点でもニュースちゃんと追ってたらパンデミックも十二分に有り得るクラスだこれ?!ってなってたよ… サーズマーズだって十分にパンデミックがあり得るからあれだけ騒いで対策取って何とかしてたんだし whoもその頃は役に立ってたと言えるし何と言うか誰も想定出来ない領域に突っ込んでるよね
338 20/04/16(木)22:18:31 No.680225892
su3807377.jpg 画像忘れた
339 20/04/16(木)22:18:33 No.680225909
>中国人入店拒否した店にまあしょうがないよねってレスしたら >人種差別だとか言われてそれにそうだねが一定数ついて驚愕したのが2月だ >あのときそうだね押した連中は今の状況をどう思ってるんだろうか しょうがないけど人種差別は差別だと思う
340 20/04/16(木)22:18:35 No.680225920
特定しました
341 20/04/16(木)22:18:41 No.680225971
地元でも自粛の一時閉店じゃなく完全に店じまいしてるとこちらほら出てくると焦る
342 20/04/16(木)22:18:58 No.680226056
差別なのは間違いないが
343 20/04/16(木)22:18:59 No.680226060
まあこのぐらいで潰れるところは元々体力無かったんだろ
344 20/04/16(木)22:19:03 No.680226082
>超上振れ側でデータは出てたけどね 社会が動くレベルの信ぴょう性があったので?
345 20/04/16(木)22:19:06 No.680226096
これがキリスト教の審判の日って奴かいって言うと多分キリスト教の人にガチ説教されるんだろうな
346 20/04/16(木)22:19:07 No.680226101
新コロは湿気に弱いとか暑さに弱いとかそういう情報出て欲しい 希望が欲しい
347 20/04/16(木)22:19:10 No.680226121
去年草津に行けてよかったよ
348 20/04/16(木)22:19:15 No.680226147
恐ろしく被害でてるからずっと前からとこうだと勘違いしてる人いるけど 感染が広がったのは本当にちょっと前からなだけなんだよな
349 20/04/16(木)22:19:28 No.680226237
緊急事態宣言中って休みの日に昼飯食い行く位も控えた方が良いのかな… 割と人生の数少ない楽しみなんだが…
350 20/04/16(木)22:19:31 No.680226257
政府の動きクソ遅くてアホアホなのはわかりきってたことだろ 政府が本格的に動くまで危機感がなかったってならそいつもアホアホ
351 20/04/16(木)22:19:31 No.680226258
行きたいのは山々だけど公共交通機関が密も密すぎるのが問題だわな…
352 20/04/16(木)22:19:38 No.680226304
山は富士 海は瀬戸内 湯は別府
353 20/04/16(木)22:19:45 No.680226365
みんなが自粛しろ自粛しろって言ってるから行かないんじゃなくて コロナが本当に怖くていけないんだごめんよ
354 20/04/16(木)22:19:46 No.680226381
>湿気があると移りづらいから温泉は実は安全 非常事態宣言の時もスーパー銭湯は対象外だった
355 20/04/16(木)22:19:50 No.680226402
>su3807377.jpg >画像忘れた あらかわいい
356 20/04/16(木)22:19:55 No.680226424
>しょうがないけど人種差別は差別だと思う 中国人なんて人種はねえよ!?
357 20/04/16(木)22:20:01 No.680226455
>中国人入店拒否した店にまあしょうがないよねってレスしたら >人種差別だとか言われてそれにそうだねが一定数ついて驚愕したのが2月だ >あのときそうだね押した連中は今の状況をどう思ってるんだろうか 後出しで何言ってもなとしか思わんわ
358 20/04/16(木)22:20:01 No.680226458
シッ…実は今閉店が多いから改装業者と流通業者は儲かってるらしいんぬ
359 20/04/16(木)22:20:03 No.680226467
>しょうがないけど人種差別は差別だと思う それは区別だろう
360 20/04/16(木)22:20:09 No.680226496
いい立地だな
361 20/04/16(木)22:20:10 No.680226500
>>湯畑近くの二階にある生姜焼き定食とか馬刺し食べられる店がおすすめだぞ >はーん…あのへんだと焼き鳥もやってる焼肉屋しか知らなかったわ 早めに行かないと肉がなくなったりで終わっちゃうけどね カウンターもあるから一人でも気軽に行けるぞ
362 20/04/16(木)22:20:25 No.680226581
>地元でも自粛の一時閉店じゃなく完全に店じまいしてるとこちらほら出てくると焦る あまりに先が長すぎて金借りて一時的に凌ぐって選択肢も封じられるからな… さっさと閉めた方がダメージ少ない
363 20/04/16(木)22:20:33 No.680226631
>感染が広がったのは本当にちょっと前からなだけなんだよな DPで納まってるって認識が外れたのがいつぐらいからかもう覚えてないわ
364 20/04/16(木)22:20:39 No.680226667
湯畑の近くの店で舞茸天食べ放題したかったけど今年は無理かなぁ
365 20/04/16(木)22:20:44 No.680226687
>サーズマーズだって十分にパンデミックがあり得るからあれだけ騒いで対策取って何とかしてたんだし 結構早い時期に潜伏期間がサーズの倍で潜伏期間中もばらまくって情報出ててこの時点でパンデミック間違いないわと思ってた 春節で日本中にもばらまかれるだろうとも
366 20/04/16(木)22:21:15 No.680226870
閉店してると見せかけて実は営業してる店が都内にはある 常連にメール送信してきてねって言ってた 行くかボケ
367 20/04/16(木)22:21:19 No.680226897
どこの宿か分かったから次草津に行く時は泊まるぞ 早く何とかなるといいね本当に…
368 20/04/16(木)22:21:29 No.680226948
先月の半ばくらいから一気に感染が加速したからね…
369 20/04/16(木)22:21:32 No.680226968
>シッ…実は今閉店が多いから改装業者と流通業者は儲かってるらしいんぬ 改装はね…改装する為の資材やらなんやら中国から物が入ってこなくなってね…
370 20/04/16(木)22:21:35 No.680226988
>su3807377.jpg KAWAII
371 20/04/16(木)22:21:38 No.680227001
音楽祭も無理そうで悲しい 開催にこぎつけたとしても海外からは誰も来れないとかなりそうで
372 20/04/16(木)22:21:48 No.680227055
>閉店してると見せかけて実は営業してる店が都内にはある >常連にメール送信してきてねって言ってた >行くかボケ 何系の店?
373 20/04/16(木)22:21:58 No.680227108
>新コロは湿気に弱いとか暑さに弱いとかそういう情報出て欲しい >希望が欲しい 高温多湿には弱いって報告はあったはず まあそれでも近距離の飛沫感染はするけど
374 20/04/16(木)22:21:59 No.680227112
>緊急事態宣言中って休みの日に昼飯食い行く位も控えた方が良いのかな… 3密が避けられるようなら…とは思うけど行き辛いよね 不特定の人間が出入りするのも衛生面から見ると確実にマイナスだし 本当に飲食店は大変だよなぁ
375 20/04/16(木)22:21:59 No.680227116
>中国人入店拒否した店にまあしょうがないよねってレスしたら >人種差別だとか言われてそれにそうだねが一定数ついて驚愕したのが2月だ >あのときそうだね押した連中は今の状況をどう思ってるんだろうか 中国人って括りが雑すぎてあんま意味ないんじゃねんかなあいろいろと
376 20/04/16(木)22:22:04 No.680227137
もしかしてまだ店開けてるのか 早く閉めたほうがいいぞ 今は営業してるだけ無駄に設備やらの費用消えてくだけだから
377 20/04/16(木)22:22:10 No.680227175
落ち着いたらいつも行ってる宿と合わせて「」の旅館にも行くよ
378 20/04/16(木)22:22:19 No.680227237
>su3807377.jpg ヒのアカウントに@宿名入れた方がよいのではと思ったけど老婆心
379 20/04/16(木)22:22:21 No.680227249
>何系の店? バー
380 20/04/16(木)22:22:23 No.680227261
地元のハンバーグ屋はコロナ関係なくハンバーグ焼く窯がぶっ壊れたから潰れた
381 20/04/16(木)22:22:36 No.680227339
>まあこのぐらいで潰れるところは元々体力無かったんだろ 止めるならせめて鉄道止めないと感染収まんないと思う 鉄道止まってるならもうどうしようもないから休業するとこも増えるだろう特に都心
382 20/04/16(木)22:22:38 No.680227354
>結構早い時期に潜伏期間がサーズの倍で潜伏期間中もばらまくって情報出ててこの時点でパンデミック間違いないわと思ってた >春節で日本中にもばらまかれるだろうとも >後出しで何言ってもなとしか思わんわ
383 20/04/16(木)22:22:44 No.680227402
こういう死にかけの経営者全国にいるんだろうな
384 20/04/16(木)22:22:46 No.680227414
常連数人来たところで一日のノルマ来ないと赤字だからな マジで亀になるしかない
385 20/04/16(木)22:22:55 No.680227482
日本でも最初はピークが4~5月あたりって言われてたから最低でも7月くらいまでは無理だと思ってた 今は1年~1年半は無理だと思ってる
386 20/04/16(木)22:23:10 No.680227589
>緊急事態宣言中って休みの日に昼飯食い行く位も控えた方が良いのかな… >割と人生の数少ない楽しみなんだが… テイクアウト始めたお店増えてるからそれでガマンだ 散歩は許されてるし応援にもなる
387 20/04/16(木)22:23:10 No.680227594
後出し言われても12月にはとっくに言われてた情報だよ?
388 20/04/16(木)22:23:12 No.680227603
>3密が避けられるようなら…とは思うけど行き辛いよね >不特定の人間が出入りするのも衛生面から見ると確実にマイナスだし >本当に飲食店は大変だよなぁ 三密は最低限の回避行動だからね
389 20/04/16(木)22:23:21 No.680227655
>中国人って括りが雑すぎてあんま意味ないんじゃねんかなあいろいろと もっというと欧米なんかに行くと我々日本人だってその括りに突っ込まれかねないくらいの雑さ加減
390 20/04/16(木)22:23:32 No.680227723
テレビの放送も再放送が多くなるんだろうか
391 20/04/16(木)22:23:35 No.680227732
今年いっぱいはこんな感じかなって
392 20/04/16(木)22:23:36 No.680227742
ゴール見えないマラソンだからそりゃみんないずれ倒れるか棄権するしかないよね…
393 20/04/16(木)22:23:56 No.680227846
>春節で日本中にもばらまかれるだろうとも 漫画なら頑張って政府に掛け合って何とかできるエンドもあったんだろうけど… 現実の「」だからなあ
394 20/04/16(木)22:24:04 No.680227889
ゲームなんかもCEROが止まったからその内新作出なくなるな
395 20/04/16(木)22:24:05 No.680227892
飲食店はさっさと宅配やら弁当に切りかえて宣伝して食いつなぐしかない スーパーの中食は需要激増してるわけだから
396 20/04/16(木)22:24:06 No.680227900
集団免疫行き渡るまで10年らしいね
397 20/04/16(木)22:24:10 No.680227936
>>中国人入店拒否した店にまあしょうがないよねってレスしたら >>人種差別だとか言われてそれにそうだねが一定数ついて驚愕したのが2月だ >>あのときそうだね押した連中は今の状況をどう思ってるんだろうか >しょうがないけど人種差別は差別だと思う 中国人って国籍であって人種じゃないし入店拒否は店の権利だぞ
398 20/04/16(木)22:24:21 No.680227991
>ゴール見えないマラソンだからそりゃみんないずれ倒れるか棄権するしかないよね… 免疫持ってないから軽くかかって免疫得るのがゴールだ ところで変異しやすいらしいね
399 20/04/16(木)22:24:30 No.680228031
でも今リストラされたら再就職できる業種が本当に流通とレジくらいしかなさげなんだが
400 20/04/16(木)22:24:33 No.680228060
imgでコロナスレ見るとdel押してる子はコロナでひどい目にあってないんだろうなあ
401 20/04/16(木)22:24:34 No.680228065
正直夏になったら収まってみんなで旅行だ!とかこれっぽっちも想像できないしね… いつになったらコロナ終わるんだ…終わってくれ…
402 20/04/16(木)22:24:51 No.680228133
>免疫持ってないから軽くかかって免疫得るのがゴールだ >ところで変異しやすいらしいね 1回罹った程度だと2回めも十分ありえるらしいね
403 20/04/16(木)22:24:57 No.680228166
でも今拡がってるのってほとんど欧州帰りのコロナじゃない?
404 20/04/16(木)22:25:00 No.680228186
公務員試験とかどうすんの? 全員掛かって罹患とか笑うに笑えないよ?
405 20/04/16(木)22:25:04 No.680228211
ワクチンはやくしてくれー!
406 20/04/16(木)22:25:06 No.680228220
インフルエンザと同じ弱さならこの時期にこんな増加傾向の流行り方はせんしな インフルなら四月なんてそろそろ流行の底のはずなんだ
407 20/04/16(木)22:25:14 No.680228262
>>本当に飲食店は大変だよなぁ >三密は最低限の回避行動だからね 手で顔を触るな!ってレベルなのに三密環境で口から食べ物取り込むのが致命的にダメ過ぎる… テイクアウトメニューで応援するしかない
408 20/04/16(木)22:25:15 No.680228269
物流もものによっては暇になる
409 20/04/16(木)22:25:18 No.680228289
中部関東でオススメの温泉地と旅館教えて
410 20/04/16(木)22:25:24 No.680228320
>でも今リストラされたら再就職できる業種が本当に流通とレジくらいしかなさげなんだが スーパーはいつでも君を歓迎するぞ
411 20/04/16(木)22:25:25 No.680228331
旅館「」は持ちこたえてくれ…
412 20/04/16(木)22:25:26 No.680228334
人種や国籍で差別するのは大きな間違い 中国や感染者のいる地域からの渡航者を全面規制が正しかった
413 20/04/16(木)22:25:45 No.680228447
コンビニでもええよ
414 20/04/16(木)22:25:51 No.680228476
>ワクチンはやくしてくれー! 俺たちはjunくんに託すしかない…
415 20/04/16(木)22:25:52 No.680228480
>中国人って国籍であって人種じゃないし入店拒否は店の権利だぞ でもさ長年日本で暮らしてきた中国人とかどう思う?入店拒否は妥当?
416 20/04/16(木)22:25:58 No.680228516
うちの宿特定しないで うーむけっかてきにはいいのか 安全になったらきておくええ 草津の湯ならころなころせるとおもうんだけど
417 20/04/16(木)22:26:08 No.680228579
>後出し言われても12月にはとっくに言われてた情報だよ? じゃあ春節で入国制限どころか呼び込んでた人がバカみたいじゃんか
418 20/04/16(木)22:26:17 No.680228631
>中国人って国籍であって人種じゃないし入店拒否は店の権利だぞ 差別は差別だろとしか… というか会話ヘタクソか
419 20/04/16(木)22:26:25 No.680228671
2月に出張で福井行ったけど 東尋坊には中国人ほとんどいなかったよ のほほんと受け入れてたわけじゃない
420 20/04/16(木)22:26:28 No.680228682
>でもさ長年日本で暮らしてきた中国人とかどう思う?入店拒否は妥当? 言いたいことがあるならはっきり言えよ誘導すんな
421 20/04/16(木)22:26:29 No.680228690
今草津に行くのは水虫の人くらいでは
422 20/04/16(木)22:26:33 No.680228716
>じゃあ春節で入国制限どころか呼び込んでた人がバカみたいじゃんか みたいじゃなくて馬鹿だよ…
423 20/04/16(木)22:26:36 No.680228731
ケーキ屋さんも流通が滞ってメニュー少なくなってたわ かぼちゃの種無いって…
424 20/04/16(木)22:26:38 No.680228747
コロナ対策についてウチの会社で聞いたら「ずっと家に居れば大丈夫やで~(ニッコリ」 …はい、出社します
425 20/04/16(木)22:26:40 No.680228755
安全になったらいくよ 一人でも拒否しないでね
426 20/04/16(木)22:26:43 No.680228779
>じゃあ春節で入国制限どころか呼び込んでた人がバカみたいじゃんか そうだよ?
427 20/04/16(木)22:26:46 No.680228803
>中国や感染者のいる地域からの渡航者を全面規制が正しかった 速攻でやったアメリカが今の惨状だからどれくらい効果あったのか…
428 20/04/16(木)22:26:48 No.680228815
専門家会議だって2月の半ばになってようやく集められてしかも初回は10分で終了とかで本格的に動き出すのは2月後半なんだよな 2月後半~3月頭くらいのタイミングでギリギリ旅行に出ちゃった学生が帰って来る頃には完全に雰囲気変わっててボコボコに叩かれるみたいなこともあった
429 20/04/16(木)22:26:56 No.680228858
>でもさ長年日本で暮らしてきた中国人とかどう思う?入店拒否は妥当? その妥当かどうかを決める権利は店主のものでしょ 「」がどう思うかは関係ない
430 20/04/16(木)22:27:20 No.680228975
>じゃあ春節で入国制限どころか呼び込んでた人がバカみたいじゃんか 国まるごとバカなんだよ
431 20/04/16(木)22:27:23 No.680228987
ちんちんからコロナワクチン出るマンになりてえな
432 20/04/16(木)22:27:26 No.680229005
>言いたいことがあるならはっきり言えよ誘導すんな 一言でいうと「中国人」なんて括りは雑で不適当
433 20/04/16(木)22:27:26 No.680229008
妙に可愛い看板ある宿だなとは思ってたが「」だったとはね
434 20/04/16(木)22:27:33 No.680229046
>草津の湯ならころなころせるとおもうんだけど 宿の部屋とか食堂はともかく浴場でウィルスがい切れられるとは思えないんだよな…
435 20/04/16(木)22:27:37 No.680229066
>ちんちんからコロナワクチン出るマンになりてえな じゃあ吸うね
436 20/04/16(木)22:27:38 No.680229070
結果から言うだけならだれでもいえるからな 春節時には目先の商売があるから止められなかっただろう
437 20/04/16(木)22:27:40 No.680229083
>みたいじゃなくて馬鹿だよ… 国が動かないくらいのデータでしかなかったわけだ
438 20/04/16(木)22:27:47 No.680229121
>速攻でやったアメリカが今の惨状だからどれくらい効果あったのか… 直接経路止めても迂回路多すぎるからね
439 20/04/16(木)22:27:51 No.680229142
アビガンが軽症者に劇的に効いてくれればだいぶ解決しそうなんだがな…
440 20/04/16(木)22:28:02 No.680229196
>後出し言われても12月にはとっくに言われてた情報だよ? だからそれを今更言ってもなって話だろうに…ほんとコミュニケーションできてないなこいつ
441 20/04/16(木)22:28:08 No.680229230
予想以上と言えば生物兵器説や起源言い出すのが圧倒的に早かったから 感染者数少なかったり中国より抑制したり早く鎮圧しちゃうと ウイルス兵器作ってワクチン隠し持ってる黒幕にされると言う隙の無い構成
442 20/04/16(木)22:28:17 No.680229278
学校に自粛要請したらブーイングされてた頃が懐かしいな…
443 20/04/16(木)22:28:25 No.680229325
>No.680225892 >画像忘れた 保存した 収束したら 貼ってやる
444 20/04/16(木)22:28:28 No.680229338
コロナだからじゃなくて万が一感染して何処行ったかで袋叩きに会うのが怖くて行けない
445 20/04/16(木)22:28:32 No.680229371
>中国や感染者のいる地域からの渡航者を全面規制が正しかった 何処の国でもやらないと迂回入国されるからどうだろう
446 20/04/16(木)22:28:38 No.680229402
先々月くらいまでなら中国人お断りでよかったけど今は都民お断りだぞ地方は
447 20/04/16(木)22:28:46 No.680229459
>国が動かないくらいのデータでしかなかったわけだ 動き遅すぎただけだよ 12月いっぱいで武漢市内の情報山程あったわけだし
448 20/04/16(木)22:28:48 No.680229471
12月に「」が知ってても止めるほどの社会的影響力はないのだ
449 20/04/16(木)22:28:57 No.680229524
おいスレ「」同情ばっか貰ってねえできっちり管理しろや
450 20/04/16(木)22:29:01 No.680229552
全部結果論なんだよぉ!
451 20/04/16(木)22:29:04 No.680229567
中国は真面目に反省しろよ…
452 20/04/16(木)22:29:09 No.680229591
最近はレスポンチをよく見る気がする ここにいる時間が増えたせいなのか世間が荒んできているせいなのか暇な「」が増えたのか知らんが… 自分発端で別の「」がエキサイトするの初めて見た
453 20/04/16(木)22:29:10 No.680229599
「」よりMMRの方がまだ信じられるわい
454 20/04/16(木)22:29:15 No.680229626
>>草津の湯ならころなころせるとおもうんだけど >宿の部屋とか食堂はともかく浴場でウィルスがい切れられるとは思えないんだよな… 湿度90%以上の時期に感染拡大してるから 水滴や脱衣所のありとあらゆるものを介して感染しまくる
455 20/04/16(木)22:29:19 No.680229644
今は早くワクチンきてくれーしかないよ本当に
456 20/04/16(木)22:29:25 No.680229676
>速攻でやったアメリカが今の惨状だからどれくらい効果あったのか… ムリよな…
457 20/04/16(木)22:29:26 No.680229679
休業して熱で作物作るとか
458 20/04/16(木)22:29:27 No.680229681
そもそも12月って中国で最初にこれって新型肺炎じゃね?って若い医者が疑問挙げてたころじゃん すげーっすね「」さんの先見の明
459 20/04/16(木)22:29:34 No.680229720
>学校に自粛要請したらブーイングされてた頃が懐かしいな… ありゃ急にやったからだよ
460 20/04/16(木)22:29:39 No.680229739
>2月に出張で福井行ったけど >東尋坊には中国人ほとんどいなかったよ >のほほんと受け入れてたわけじゃない そりゃ中国が止めたもん まず団体旅行禁止してその次の段階になってた頃でしょ
461 20/04/16(木)22:29:44 No.680229766
>学校に自粛要請したらブーイングされてた頃が懐かしいな… 今は10万円にブーイングだ 俺もブーイングだけしてくらしてえ~
462 20/04/16(木)22:29:45 No.680229778
>「」よりMMRの方がまだ信じられるわい 「」はムーの愛読者
463 20/04/16(木)22:29:46 No.680229780
>12月いっぱいで武漢市内の情報山程あったわけだし じゃあWHOが本当にバカだったってことだな
464 20/04/16(木)22:29:47 No.680229787
>中国は真面目に反省しろよ… 何回目だよほんとに…
465 20/04/16(木)22:29:56 No.680229846
>ありゃ急にやったからだよ どうしろと
466 20/04/16(木)22:30:02 No.680229874
>今は早くワクチンきてくれーしかないよ本当に コロナにんてぶっちゃけ風邪やインフルエンザと一緒だから ワクチンも治療法も予防も永遠に無理だよ