20/04/16(木)21:10:47 後追い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/16(木)21:10:47 No.680202515
後追いで本編の後に見たら「?」となった映画貼る これリアルタイムで見てた人は頭おかしくならなかったの?
1 20/04/16(木)21:11:57 No.680202890
なった
2 20/04/16(木)21:13:55 No.680203545
劇場で「何この…何?」となったのは確かだ
3 20/04/16(木)21:14:08 No.680203614
最終回を先行映画化という宣伝が打たれていたんだ当時は
4 20/04/16(木)21:15:46 No.680204147
本編最終回が最終的な解決だとするなら途中で見ておいた方がいいんだろうな
5 20/04/16(木)21:16:27 No.680204351
>最終回を先行映画化という宣伝が打たれていたんだ当時は 間違ってない…間違ってない?から困る
6 20/04/16(木)21:17:22 No.680204670
リュウガがかっこよかったから許すが…
7 20/04/16(木)21:17:32 No.680204719
>最終回を先行映画化という宣伝が打たれていたんだ当時は MOVIE大戦的なものだとてっきり…
8 20/04/16(木)21:17:56 No.680204833
最後のアレ真司と蓮死んでるんだぜって「」が言っててショック受けた
9 20/04/16(木)21:20:02 No.680205504
使われなかったけど最後のシーン用の断末魔は収録したらしいからな
10 20/04/16(木)21:20:04 No.680205515
リュウガに勝てたのは美穂に靴紐を結んでもらったから!それでいいじゃねえか!
11 20/04/16(木)21:20:40 No.680205709
まぁあの大群に突撃して生きてるようには見えないしな…
12 20/04/16(木)21:20:47 No.680205764
でも俺このまさに果てしない炎の中へって感じのEDの入り好きだよ…
13 20/04/16(木)21:21:22 No.680205983
高岩成二VS岡本次郎いいよね
14 20/04/16(木)21:21:29 No.680206019
でもヤクザテイストの龍騎って感じでラスト大好きなんだ 二人とも薄々助からないってわかってるタイミングで初めて友情を確かめあって再会を誓うのいいよね…
15 20/04/16(木)21:22:24 No.680206373
>二人とも薄々助からないってわかってるタイミングで初めて友情を確かめあって再会を誓うのいいよね… ヤクザの過去作で同じようなの見た覚えがある
16 20/04/16(木)21:22:30 No.680206409
いいですよねヒロイン自害で主役2人も死亡
17 20/04/16(木)21:22:44 No.680206493
ヤクザの男の友情描写はいい 小説も好き
18 20/04/16(木)21:23:15 No.680206689
>でもヤクザテイストの龍騎って感じでラスト大好きなんだ >二人とも薄々助からないってわかってるタイミングで初めて友情を確かめあって再会を誓うのいいよね… 小説版もそういう感じだったよね んで最後の1文が切ないんだわ
19 20/04/16(木)21:23:24 No.680206751
ライダーに映画枠復活させた翌年に先行最終回を持ってきた白倉はさあ…
20 20/04/16(木)21:23:30 No.680206782
エンドクレジットで仲良く手を繋いで帰る神崎兄妹いいよね
21 20/04/16(木)21:23:35 No.680206811
>いいですよねヒロイン自害で主役2人も死亡 劇場版シリーズ2作目にして尖りすぎてる…
22 20/04/16(木)21:24:17 No.680207049
>ライダーに映画枠復活させた翌年に先行最終回を持ってきた白倉はさあ… ジオウ真の最終回!!
23 20/04/16(木)21:24:20 No.680207071
でも予告の仮面ライダー龍騎 最終回 の衝撃は凄かったよ
24 20/04/16(木)21:25:00 No.680207273
スレッドを立てた人によって削除されました でも俺スレ画好きだよ
25 20/04/16(木)21:25:12 No.680207336
>小説版もそういう感じだったよね >んで最後の1文が切ないんだわ 小説版は最後まで決まらなかった真司の願いが最後の最後に決まって、かつそれが蓮や美穂といった人々もみんなで幸せになれるものだった事を打ち明けて、なお蓮が勝った事がわかる名文なんだよな……
26 20/04/16(木)21:25:30 No.680207432
1作目でさえ超能力者使い潰して装着者が死んでも動き出すパワードアーマーが出てくるの加減しろって感じだよ
27 20/04/16(木)21:25:36 No.680207470
>スレッドを立てた人によって削除されました >でも俺スレ画好きだよ 間違えて消しちゃったごめん そうだねを入れたかった
28 20/04/16(木)21:25:50 No.680207551
こっから555剣響鬼カブトでなるほど映画はパラレルなのか…という約束が出来ていた
29 20/04/16(木)21:26:01 No.680207604
ラストの展開がむせ返るようなヤクザ臭 絶望的な戦いを前に初めてデレるロン!これ全部終わったら決着をつけよう!いくぞ!は死ぬわアイツらって感じなのになぜかすごい爽やか
30 20/04/16(木)21:26:11 No.680207654
DC版だと本編の核心全部ネタバレしてたっけ
31 20/04/16(木)21:27:05 No.680207974
>こっから555剣響鬼カブトでなるほど映画はパラレルなのか…という約束が出来ていた 今の本編終盤でシナリオ的に忙しい時期に正史をねじ込む方針もそれはそれで凄い
32 20/04/16(木)21:27:27 No.680208109
>1作目でさえ超能力者使い潰して装着者が死んでも動き出すパワードアーマーが出てくるの加減しろって感じだよ (かっこいいBGM) (かっこいい出動シーン) (全滅)
33 20/04/16(木)21:27:27 No.680208119
ちなみに映画がああいう内容になったのは「バトルロイヤルと言っても結局皆「途中で団結して真の悪と戦うんでしょ?」みたいに考えてるから途中でちゃんととことんやりますよと提示する必要があった」とのこと
34 20/04/16(木)21:27:30 No.680208130
最初のおばさんの怪談パートが普通に怖い
35 20/04/16(木)21:27:38 No.680208185
アギトもあからさまにパラレルだったね
36 20/04/16(木)21:27:41 No.680208203
電王なんかは映画を本編に混ぜたせいで逆に映画観てないと訳が分からない事に
37 20/04/16(木)21:28:32 No.680208464
龍騎は本編も映画もTVSPもつらい
38 20/04/16(木)21:28:38 No.680208489
おばちゃん柄本明の嫁だったの訃報で初めて知った
39 20/04/16(木)21:28:47 No.680208547
キバなんて青空の会のメンバーが当たり前のように渡がキバって知っているしな
40 20/04/16(木)21:28:50 No.680208574
>>スレッドを立てた人によって削除されました >>でも俺スレ画好きだよ >間違えて消しちゃったごめん >そうだねを入れたかった いいんだ…
41 20/04/16(木)21:28:51 No.680208585
>アギトもあからさまにパラレルだったね TVSPと合わせて時系列整理すると整合性が取れないんだったか
42 20/04/16(木)21:29:05 No.680208656
>アギトもあからさまにパラレルだったね でもテレビのスペシャルで劇場版前日譚みたいなのやってたから当時地続きだと思ってたよ俺
43 20/04/16(木)21:30:00 No.680208975
>アギトもあからさまにパラレルだったね 葦原さんの体調描写に矛盾がある以外は正史扱いだろ!?
44 20/04/16(木)21:30:07 No.680209005
平成一期はifとかパラレル展開が多かった
45 20/04/16(木)21:30:18 No.680209071
ミッシングエース…
46 20/04/16(木)21:30:33 No.680209166
>おばちゃん柄本明の嫁だったの訃報で初めて知った おばさん死んでるの今知った…555にも出てたよね
47 20/04/16(木)21:30:45 No.680209235
アギトはオープニングでG4計画の話出てるから似たようなことは起こってそう
48 20/04/16(木)21:30:57 No.680209301
>ミッシングエース… ここで「俺はお前と戦う事でしか語り合えない」が出てしまうとトゥルールートに入れなくなってしまうのでリセットします
49 20/04/16(木)21:31:07 No.680209352
アギトはまあ本編でも同じような事件が起きましたで済まられる程度には違和感無いし
50 20/04/16(木)21:31:32 No.680209486
555も尖りすぎる…冒頭のライダーに悲鳴上げる民衆最高
51 20/04/16(木)21:32:47 No.680209880
13RIDERSとRIDERTIME龍騎でもっと混乱しろ
52 20/04/16(木)21:33:26 No.680210109
二期でパラレル扱いなのは初期の春映画三作とジェネシスくらい?
53 20/04/16(木)21:33:41 No.680210192
平成1期はなんで放送出来てたのか分からないくらい尖ってたよね
54 20/04/16(木)21:34:07 No.680210325
>二期でパラレル扱いなのは初期の春映画三作とジェネシスくらい? ジェネシス一応ドライブの時系列に組み込まれてた記憶
55 20/04/16(木)21:34:23 No.680210421
これやった時期って本編でゆいちゃん誕生日に消えるとか本編でやってたんだっけ? 当時映画見に行って困惑したのと龍騎対リュウガかっこよかったことしか記憶にない
56 20/04/16(木)21:34:45 No.680210552
映画とTVSPでファムとベルデで二人も見たことのない未知のライダー出てくるのは当時ワクワクしたよ
57 20/04/16(木)21:34:57 No.680210619
ジオウ版も本編でやらなかった真司君勝利EDの引きが寂しくて良かったよね…
58 20/04/16(木)21:35:06 No.680210664
むしろ電王の最初の映画が 本編中盤のパワーアップの重要な伏線になる1エピソードになってたのが珍しいよね
59 20/04/16(木)21:35:19 No.680210738
RIDERTIME龍騎ってジオウ本編との整合性取れてるんだっけ
60 20/04/16(木)21:35:20 No.680210742
アギト→パラレル 龍騎→パラレル ファイズ→パラレル ブレイド→パラレル 響→過去編 カブト→ループかと思いきやパラレル 電王→劇中の話 キバ→パラレル ディケイド→全部劇中 って認識であってるだろうか
61 20/04/16(木)21:35:25 No.680210777
真夏に冬のシーンを撮影する狂気
62 20/04/16(木)21:35:27 No.680210791
パラロスの希望あるようで詰んだままの締めとかようやるよな
63 20/04/16(木)21:35:36 No.680210835
龍騎が先行最終回 剣が先行エピローグ
64 20/04/16(木)21:36:08 No.680211022
>RIDERTIME龍騎ってジオウ本編との整合性取れてるんだっけ 取れてるはず 剣編の直前に挟まる
65 20/04/16(木)21:36:20 No.680211095
リュウガVSファム戦の舐めプアドベントいいよねよくない
66 20/04/16(木)21:36:21 No.680211097
カブトは最近見てめっちゃいいじゃん…ってなったけど本編があれだなってなった
67 20/04/16(木)21:36:34 No.680211159
響鬼もパラレルじゃなかった?
68 20/04/16(木)21:36:56 No.680211272
>>二期でパラレル扱いなのは初期の春映画三作とジェネシスくらい? >ジェネシス一応ドライブの時系列に組み込まれてた記憶 ドライブとジェネシスは繋がってる ドライブとゴーストは繋がってる ゴーストとジェネシスは繋がってない おかしいだろ!!!!
69 20/04/16(木)21:37:00 No.680211304
>RIDERTIME龍騎ってジオウ本編との整合性取れてるんだっけ ジオウ本編の真司は本編ラストの戦いのない世界の真司の17年後で RTの真司は本編で死んだ真司が勝利して復活したんだと解釈してるがどうなんだろうな
70 20/04/16(木)21:37:09 No.680211348
> 電王→劇中の話 これしっかりテレビ版と繋がってて凄いなって感心した クライマックスフォームの布石にもなるし
71 20/04/16(木)21:37:15 No.680211369
そうは言っても最後には正義のライダーが団結して巨悪に立ち向かうんでしょう? どうせメインキャラは生き延びるんだろ? ってあんまり言われるもんだからいやみんな殺すぞという宣言としての最終回とインテリヤクザが
72 20/04/16(木)21:37:15 No.680211370
前記平成ライダーの映画はカブトの以外全部面白いからすごいな
73 20/04/16(木)21:37:29 No.680211443
>って認識であってるだろうか 響鬼はパラレル世界の過去編じゃないかな
74 20/04/16(木)21:37:47 No.680211539
>RIDERTIME龍騎ってジオウ本編との整合性取れてるんだっけ 強いて言えば既にジオウⅡがあるはずなのに「龍騎の力がないとアナザー龍騎が倒せない!」ってなってたのはネックかな
75 20/04/16(木)21:37:51 No.680211561
本編と繋がってる話の方が好きだけど平成一期の夏映画撮る時点でその先の話に繋がるようなのやりにくいよなぁと大人になってから思った
76 20/04/16(木)21:37:56 No.680211595
まあでもパラレルかよ!という気持ちはありつつ 終末世界っぽい話はなんだかんだ盛り上がる
77 20/04/16(木)21:38:13 No.680211684
>前記平成ライダーの映画はカブトの以外全部面白いからすごいな 響鬼の映画褒めてる人初めて見た
78 20/04/16(木)21:38:23 No.680211734
>>って認識であってるだろうか >響鬼はパラレル世界の過去編じゃないかな 現代の明日夢が弟子入りしてた気がする
79 20/04/16(木)21:38:38 No.680211816
同じく後追いで見たしラストのぶつ切りでキレかけたよ しばらくして見返したらあれ以上の綺麗なラスト思いつかねえ…ってなる
80 20/04/16(木)21:38:38 No.680211826
>>前記平成ライダーの映画はカブトの以外全部面白いからすごいな >響鬼の映画褒めてる人初めて見た DC版は最高だぞ
81 20/04/16(木)21:38:45 No.680211863
ファムの人が町中で死んでてそれをだれもかれも素通りしていく描写が好きなんだ…
82 20/04/16(木)21:38:57 No.680211913
>パラロスの希望あるようで詰んだままの締めとかようやるよな 555本編の終わりもそんな感じだと思ってたけど
83 20/04/16(木)21:38:57 No.680211915
>カブトループかと思いきやパラレル 当時小学生の時に映画館でこう繋げるのか!と感動した覚えはある 大人になって繋がってねーじゃねーか!と絶句した
84 20/04/16(木)21:39:20 No.680212039
響鬼は「映画の頃には明日夢が弟子入りしてますから」と言われて映画がああなったのに予定変更で本編では弟子入り止めたのが酷い
85 20/04/16(木)21:39:24 No.680212066
>>前記平成ライダーの映画はカブトの以外全部面白いからすごいな >響鬼の映画褒めてる人初めて見た 俺はリアルタイムで見てなくてDC版で見たけど良かったぞ
86 20/04/16(木)21:39:28 No.680212083
ちょうどこないだ見て同じような感じになったからタイムリーだ なんか知らない人いるー!?ってなった
87 20/04/16(木)21:39:30 No.680212090
カブトだって本編に繋がってりゃ満足だったんだよ 何であの描写で本編に繋げないのかよってなるだけで
88 20/04/16(木)21:39:32 No.680212106
>RIDERTIME龍騎ってジオウ本編との整合性取れてるんだっけ ジオウⅡになってたらアナザー竜騎には苦戦してないはずだし 竜騎ウォッチを受け取った後にアナザーリュウガ事件が起きたとも思えないのでパラレルと考えるのが妥当
89 20/04/16(木)21:39:40 No.680212171
>DC版は最高だぞ カブトもだろ!
90 20/04/16(木)21:39:45 No.680212197
アギトの映画はさらりと3ヶ月後になるからな…
91 20/04/16(木)21:39:58 No.680212275
ヤクザバージョンの最終回
92 20/04/16(木)21:40:05 No.680212311
というかカブトは本編が問題だと思う
93 20/04/16(木)21:40:12 No.680212359
>最終回を先行映画化という宣伝が打たれていたんだ当時は マルチエンディングとかわからねえよ!!
94 20/04/16(木)21:40:22 No.680212417
死に向かって突入していきそのままギュイーンってEDが流れるのはめっちゃエモい
95 20/04/16(木)21:40:25 No.680212426
>>パラロスの希望あるようで詰んだままの締めとかようやるよな >555本編の終わりもそんな感じだと思ってたけど あれはたっくん事態は夢を見つけられたしオルフェノクの驚異は去ったんだから普通に希望に満ちていると思う寿命はともかく
96 20/04/16(木)21:40:35 No.680212483
DC響鬼は設定うんぬんは置いておいてセッションシーンで満点あげられる
97 20/04/16(木)21:40:36 No.680212492
555剣響鬼カブトで毎年裏切りネタやってたのはノルマかなんかあったのか…?ってなった
98 20/04/16(木)21:40:37 No.680212496
タイムベントで分岐するBADエンドのひとつ説が好き
99 20/04/16(木)21:41:17 No.680212717
DC版見てる見てないで歌舞鬼の印象違いすぎる…
100 20/04/16(木)21:41:20 No.680212736
俺アームド響鬼になるシーンのBGMだけであの映画好きになってる 元々そんなに嫌いじゃないけど
101 20/04/16(木)21:41:20 No.680212743
その後の本編アフター的な作品では意外と生きてることも多いたっくんであった
102 20/04/16(木)21:41:23 No.680212758
当時は何も思わなかったけど最近見たらあぁこれこの後死んだなって感じでエンディング
103 20/04/16(木)21:41:25 No.680212779
高岩!岡本!殺す気で戦え!! ムチャ言うなよ! できた
104 20/04/16(木)21:41:30 No.680212802
>死に向かって突入していきそのままギュイーンってEDが流れるのはめっちゃエモい DODの無数のドラゴンに向かっていくエンドを彷彿とさせる 絶望的なシチュなのになんか清々しいんだよな…
105 20/04/16(木)21:41:59 No.680212959
ゴースト本編とジェネシスはワームホール開いたから分岐したとか年表で書かれててなんかダメだった
106 20/04/16(木)21:42:02 No.680212983
ライダータイム見たけど話がよく分からんかった…なんであの女は急にミラーワールドに自分で13人集めた上で自分の命使ってミラーワールドから出すんだ…
107 20/04/16(木)21:42:07 No.680213017
リュウガは浅倉ぶっ飛ばした時のキレがやばい
108 20/04/16(木)21:42:08 No.680213022
カブトGSLは水の無い世界で普通に経営してるレストランや掘り下げの足りなさすぎるネオゼクト連中みたいな所を除いた雰囲気的なところは満点なので流石カブトだな…となる
109 20/04/16(木)21:42:08 No.680213028
あっさり浅倉がリュウガにやられるのとか衝撃だったな というかあんなに優しい真司の偽物が冷酷でクールで格好いいっていつのがとてもいい
110 20/04/16(木)21:42:33 No.680213154
Alive A Life ADVENT Mix いいよね
111 20/04/16(木)21:42:38 No.680213180
囲まれてFV打たれた後起こったであろう全ライダーとミラモンの乱戦が子供の頃から見たくて仕方なかった
112 20/04/16(木)21:42:38 No.680213183
>タイムベントで分岐するBADエンドのひとつ説が好き 説って言うか他にないだろ!
113 20/04/16(木)21:42:41 No.680213196
DC版見たら何故か歌舞鬼が好きになった
114 20/04/16(木)21:42:49 No.680213249
いいですよね本編の剣崎失踪エンドに対しての始死亡エンド
115 20/04/16(木)21:43:03 No.680213340
>リュウガは浅倉ぶっ飛ばした時のキレがやばい あのグルグルキックすごいよね
116 20/04/16(木)21:43:13 No.680213387
映画響鬼は本編の大半を占める過去編がクライマックスで中断されて現在でオロチを倒すぞーっ!てなるのがな… いやそうしないと現在の響鬼さんが負けっぱなしになっちゃうから仕方ないんだけどこっちは過去の話の方に身が入っちゃってるんだよ!
117 20/04/16(木)21:43:36 No.680213516
ダゴンナイ冗談半分で見たらこういうのもいいよね!となった
118 20/04/16(木)21:43:42 No.680213547
剣はどの媒体でも天音ちゃんがキーパーソン過ぎる
119 20/04/16(木)21:43:53 No.680213619
>ライダータイム見たけど話がよく分からんかった…なんであの女は急にミラーワールドに自分で13人集めた上で自分の命使ってミラーワールドから出すんだ… 最初は自分が生き返るために集めたんだったような
120 20/04/16(木)21:43:59 No.680213667
>囲まれてFV打たれた後起こったであろう全ライダーとミラモンの乱戦が子供の頃から見たくて仕方なかった クリスタルブレイクで引き摺り回した時点で狙いが外れね? と子供の頃から思っていた
121 20/04/16(木)21:44:05 No.680213700
リュウガがファイナルベント使った時の浅倉の(こいつマジか…?)みたいな反応が面白い まあ真司の性格知ってる人間ならライダー相手にファイナルベント使うとは思えんよな
122 20/04/16(木)21:44:23 No.680213825
WのAtoZのDC版リボルギャリーでの脱出とか入るのはわかりやすいんだけど 最期の何…何?
123 20/04/16(木)21:44:24 No.680213832
>いいですよね本編の剣崎失踪エンドに対しての始死亡エンド 冒頭のセリフの意味が最終回と微妙に違うのも演出としてすごくいい…
124 20/04/16(木)21:44:54 No.680214009
>囲まれてFV打たれた後起こったであろう全ライダーとミラモンの乱戦が子供の頃から見たくて仕方なかった 多分義理もあるし漁夫の利狙いしそうなゾルダと我慢できない王蛇辺りは他狙うよね
125 20/04/16(木)21:44:56 No.680214020
>リュウガがファイナルベント使った時の浅倉の(こいつマジか…?)みたいな反応が面白い >まあ真司の性格知ってる人間ならライダー相手にファイナルベント使うとは思えんよな 暗闇の中だから蓮まで城戸と取り違えてるのちょっと面白い
126 20/04/16(木)21:45:14 No.680214118
虚しくなってドロップアウトしちゃう先生はなんかちょっと残念
127 20/04/16(木)21:45:20 No.680214145
これを踏まえるならジオウはOQがテレビ版の結末でオーマジオウエンドが劇場版になりそう
128 20/04/16(木)21:45:41 No.680214243
>最初は自分が生き返るために集めたんだったような 自分を生き返らせるために暴れてる男を止めるために集めたとかの時点で?って感じだったんだけどそうだっけ…見直そう…
129 20/04/16(木)21:45:49 No.680214294
>映画響鬼は本編の大半を占める過去編がクライマックスで中断されて現在でオロチを倒すぞーっ!てなるのがな… >いやそうしないと現在の響鬼さんが負けっぱなしになっちゃうから仕方ないんだけどこっちは過去の話の方に身が入っちゃってるんだよ! 過去と現在が繋がる構成で俺はいいと思ったわ
130 20/04/16(木)21:45:50 No.680214298
剣は映画があったからこそ最終回の感動もひとしおだと思うからいい映画だと思う ツッコミどころたくさんあるけど
131 20/04/16(木)21:46:23 No.680214475
真司のひとの悪そうな演技いいよね
132 20/04/16(木)21:47:05 No.680214725
>剣は映画があったからこそ最終回の感動もひとしおだと思うからいい映画だと思う >ツッコミどころたくさんあるけど (橘さんまた騙されてる…)
133 20/04/16(木)21:47:07 No.680214732
冷静に見ると?ってなる王蛇ブランク体 ブランク体ってみんな最初の真司変身体みたいに紋章なしで白黒の龍騎みたいになるのではないの…
134 20/04/16(木)21:47:18 No.680214803
>>囲まれてFV打たれた後起こったであろう全ライダーとミラモンの乱戦が子供の頃から見たくて仕方なかった >多分義理もあるし漁夫の利狙いしそうなゾルダと我慢できない王蛇辺りは他狙うよね 全員漁夫の利狙いでタイミング遅らせたり他を不意打ちしようとして乱戦かなぁとは思ってる
135 20/04/16(木)21:47:18 No.680214805
靴の紐ちゃんと結べよな
136 20/04/16(木)21:47:41 No.680214984
剣映画は睦月が歴戦の勇士らしい頼もしさを見せてくれるのが良い
137 20/04/16(木)21:47:44 No.680215000
>>剣は映画があったからこそ最終回の感動もひとしおだと思うからいい映画だと思う >>ツッコミどころたくさんあるけど >(橘さんまた騙されてる…) (そのダイイングメッセージ何…?)
138 20/04/16(木)21:47:46 No.680215014
ミッシングエースは二連続で死…死んでる…がちょっとギャグ
139 20/04/16(木)21:48:22 No.680215210
>剣映画は睦月が歴戦の勇士らしい頼もしさを見せてくれるのが良い 「剣崎さん!貴方のカードだ!」ってチェンジを渡してくれてからの逆転いいよね…いい…
140 20/04/16(木)21:48:30 No.680215248
>ミッシングエースは二連続で死…死んでる…がちょっとギャグ ある意味剣らしくないか?
141 20/04/16(木)21:48:37 No.680215284
>ミッシングエースは二連続で死…死んでる…がちょっとギャグ 全然事件に関わり無いのにダイイングメッセージ解読して駆けつける広瀬さん
142 20/04/16(木)21:48:52 No.680215371
>剣はどの媒体でも天音ちゃんがキーパーソン過ぎる 俺ジオウ剣編で一番好きなの天音ちゃんがアナザー剣にまでなるけど最後は丸くおさまるところなんだ… いや最終話でソウゴ君がリセットしちゃったからないことになったかもしれないけど…
143 20/04/16(木)21:48:52 No.680215373
いや剣らしいし笑っちゃったからいいけど!
144 20/04/16(木)21:48:56 No.680215392
>靴の紐ちゃんと結べよな お好み焼きデートいいよね ふたりとも可愛い…ってなる
145 20/04/16(木)21:48:57 No.680215399
>>剣映画は睦月が歴戦の勇士らしい頼もしさを見せてくれるのが良い >「剣崎さん!貴方のカードだ!」ってチェンジを渡してくれてからの逆転いいよね…いい… そのあとのリザードアンデッド戦の剣崎がまたね…かっこいいよね…
146 20/04/16(木)21:49:01 No.680215420
>剣映画は睦月が歴戦の勇士らしい頼もしさを見せてくれるのが良い そういう意味では本編で見たかったシーンが見れてよかった
147 20/04/16(木)21:49:47 No.680215678
剣崎はとっさに剣を投げたり話がグダグダしてた序盤からカッコよかったと思う
148 20/04/16(木)21:49:58 No.680215756
>映画響鬼は本編の大半を占める過去編がクライマックスで中断されて現在でオロチを倒すぞーっ!てなるのがな… >いやそうしないと現在の響鬼さんが負けっぱなしになっちゃうから仕方ないんだけどこっちは過去の話の方に身が入っちゃってるんだよ! オロナミンCってすごい
149 20/04/16(木)21:50:05 No.680215790
>ミッシングエースは二連続で死…死んでる…がちょっとギャグ 天音ちゃんを死なせるわけにいけないから俺が死ぬ!っつって14の中に即座に入り込もうとする剣崎も割とコントじみてた 尺が無いから仕方ないんだけどさ!
150 20/04/16(木)21:50:38 No.680216002
個人的にはやっぱり映画は単体パラレルが好きだな 本編とは違う仮面ライダーの姿が見たい
151 20/04/16(木)21:51:01 No.680216137
初めて見た龍騎が地上波でやってたスレ画でめちゃくちゃ尖っててめちゃくちゃ面白いな…ってなった
152 20/04/16(木)21:51:12 No.680216229
始に目覚めたばかりでまたおねんねか!ってあらっぽく檄を飛ばす剣崎が好きなの
153 20/04/16(木)21:51:15 No.680216244
>>靴の紐ちゃんと結べよな >お好み焼きデートいいよね >ふたりとも可愛い…ってなる デートしてたけどさあ!男女の関係っぽかったけどさあ! 小説で青姦し始めたのは違クとなった
154 20/04/16(木)21:51:22 No.680216289
ミッシングエースがノーマルルートで本編最終回がトゥルーエンドって感じ
155 20/04/16(木)21:51:30 No.680216334
>個人的にはやっぱり映画は単体パラレルが好きだな >本編とは違う仮面ライダーの姿が見たい 最強フォーム先行お披露目いいよね…
156 20/04/16(木)21:51:30 No.680216337
ミッシングエース→うわーグレイブは敵だったのかー! 7人の戦鬼→うわーカブキは敵だったのかー! ゴッドスピードラブ→うわー修羅はゼクト側だったのかー! 三年連続で裏切らなくてもいいじゃん!
157 20/04/16(木)21:52:03 No.680216532
贅沢言うなら毎回パラロスみたいなのが見たい 本編に組み込まれるやつでもゴーストの映画とかは大好きだけど
158 20/04/16(木)21:52:13 No.680216595
生きるって約束を交わして死地に飛び込む男2人の完成度が凄いからどんなシーン撮ろうともこれ以上の描写は蛇足でしかない
159 20/04/16(木)21:52:29 No.680216709
途中参加で話わからんって割にまさかの橘さん黒幕か?ってミスリード張ったり 冒頭で占いシーン使ってさりげなく新世代ライダー二人のキャラを視聴者に説明したりやっぱヤクザはベテランだなあって思う まあスマートブレイン新旧社長の内輪喧嘩とかもあるけど…
160 20/04/16(木)21:52:38 No.680216756
>>>靴の紐ちゃんと結べよな >>お好み焼きデートいいよね >>ふたりとも可愛い…ってなる >デートしてたけどさあ!男女の関係っぽかったけどさあ! >小説で青姦し始めたのは違クとなった 青のり…青姦…そういう事か!!
161 20/04/16(木)21:52:59 No.680216887
>贅沢言うなら毎回パラロスみたいなのが見たい >本編に組み込まれるやつでもゴーストの映画とかは大好きだけど ではこのパラロス越えを目標にしたOQを
162 20/04/16(木)21:53:10 No.680216943
パラレル設定とかあるけどライダー映画は本編視聴後よりも公開タイミングに合わせてみたほうが面白いと思う
163 20/04/16(木)21:53:16 No.680216982
>>贅沢言うなら毎回パラロスみたいなのが見たい >>本編に組み込まれるやつでもゴーストの映画とかは大好きだけど >ではこのパラロス越えを目標にしたOQを 頭平成かよ
164 20/04/16(木)21:53:17 No.680216986
>ミッシングエース→うわーグレイブは敵だったのかー! >7人の戦鬼→うわーカブキは敵だったのかー! >ゴッドスピードラブ→うわー修羅はゼクト側だったのかー! >三年連続で裏切らなくてもいいじゃん! でもね歌舞鬼の最期いいんっすよ
165 20/04/16(木)21:53:39 No.680217114
パラレル映画でレギュラーライダーが死ぬの実は好きなんだよね やべっ!て緊迫感が出るから ゼクトルーパーに射殺されるドレイク以外は
166 20/04/16(木)21:53:49 No.680217158
パラロスは本編のドロドロ薄目でちびっこが望む戦闘シーン多目たからな…
167 20/04/16(木)21:53:53 No.680217190
>パラレル設定とかあるけどライダー映画は本編視聴後よりも公開タイミングに合わせてみたほうが面白いと思う 分かる 映画見たからこそ本編の結末に感動が生まれる
168 20/04/16(木)21:53:56 No.680217214
>でもね歌舞鬼の最期いいんっすよ (公開版だとカットされる)
169 20/04/16(木)21:54:16 No.680217348
王者のブランク体は契約後で 龍騎は契約前の違いがあると思うンだよね
170 20/04/16(木)21:54:31 No.680217446
>パラレル映画でレギュラーライダーが死ぬの実は好きなんだよね >やべっ!て緊迫感が出るから >ゼクトルーパーに射殺されるドレイク以外は まーたギルスが死にかけてる
171 20/04/16(木)21:54:34 No.680217463
令ジェネは割とパラレル感あって良かったな ゅぁが輝いてた
172 20/04/16(木)21:54:50 No.680217554
7人の戦鬼と魔戒城の王はDC版で見た方がいいっていうか なんでこれカットしたの!?ってシーンばっか
173 20/04/16(木)21:55:01 No.680217620
>パラロスは本編のドロドロ薄目でちびっこが望む戦闘シーン多目たからな… 濃厚なダンスシーンはどうかなあ
174 20/04/16(木)21:55:05 No.680217645
エンドオブワールドでふっとんでお開きって流れはいつも通りなのに神崎兄がパイプオルガン伴奏してるだけで厨二心ガッチリつかんでくるのずるいと思います
175 20/04/16(木)21:55:27 No.680217790
後期ライダーは基本本編に組み込まれるけどAtoZとかマツケンとかサプライズフュチャーとか100の眼魂とか凄く出来が良くて良いよね
176 20/04/16(木)21:55:57 No.680217982
電王とキバ名曲すぎる…
177 20/04/16(木)21:56:05 No.680218036
>パラレル設定とかあるけどライダー映画は本編視聴後よりも公開タイミングに合わせてみたほうが面白いと思う 律儀に合わせた結果マコト兄ちゃんが面白いことになっちゃったジェネシスみたいのもあるから時と場合と作品によるかな…
178 20/04/16(木)21:56:18 No.680218103
2期だとやっぱ将軍が一番好き
179 20/04/16(木)21:56:19 No.680218112
>三年連続で裏切らなくてもいいじゃん! 電王は裏切りは無かったけどキバでまた裏切られてる…
180 20/04/16(木)21:56:29 No.680218161
>パラレル設定とかあるけどライダー映画は本編視聴後よりも公開タイミングに合わせてみたほうが面白いと思う エグゼイドはうっかりネタバレ見ちゃうのも嫌だったし即見に行ったんだけど これ本編後に見たほうが絶対いいやつってなった
181 20/04/16(木)21:56:37 No.680218205
魔界城の王良いよね…本編で年代ジャンプしているのが交わってて映画として特別感があって
182 20/04/16(木)21:56:48 No.680218271
>パラロスは本編のドロドロ薄目でちびっこが望む戦闘シーン多目たからな… 夜戦闘!アクセルによる高速戦闘!闘技場でのタイマン!巨大な敵との戦い!
183 20/04/16(木)21:56:51 No.680218302
ブレイドは剣崎と始がシリアスな会話してる後ろでギャレンとレンゲルがうわーって爆発しながら飛び回ってるところで何故か笑ってしまった
184 20/04/16(木)21:57:09 No.680218405
ネタバレ回避のために公開当時は「ニコちゃんのおっぱいが凄い」くらいの情報しか流れてこなかったトゥルーエンディング
185 20/04/16(木)21:57:15 No.680218435
>濃厚なダンスシーンはどうかなあ まあそこ抜けたところがめっちゃいいから…
186 20/04/16(木)21:57:31 No.680218532
将軍良いよね…本編の答えである手を繋ぐっていうのがこの時点で示唆されてるのが最高
187 20/04/16(木)21:57:33 No.680218545
パイプオルガンのシーンはほんといい サントラでめっちゃ聞くけどテンション上がる
188 20/04/16(木)21:57:40 No.680218595
魔界城の王はDC版抜きにしても田崎がどうかしたのかってぐらい編集がおかしすぎる…健吾が渡に声かけてきてちょっと視線外したらレジェンドルガに操られてゆらゆらしてるとか昭和の特撮見てる気分だった
189 20/04/16(木)21:57:53 No.680218673
>夜戦闘!アクセルによる高速戦闘!闘技場でのタイマン!巨大な敵との戦い! オルフェノク2人の死に様があんまりすぎる…
190 20/04/16(木)21:58:11 No.680218756
>13RIDERSとRIDERTIME龍騎でもっと混乱しろ てれびくんで応募者販売された王蛇が正義のヒーローになったやつも見てほしい
191 20/04/16(木)21:58:25 No.680218848
スレ画の時は今みたいなネット環境なくて良かったわ…
192 20/04/16(木)21:58:38 No.680218929
パラロスは初期中間最終全部に見せ場あってすごい 同じ理由でオーズ最終回も好き
193 20/04/16(木)21:58:49 No.680219005
>>夜戦闘!アクセルによる高速戦闘!闘技場でのタイマン!巨大な敵との戦い! >オルフェノク2人の死に様があんまりすぎる… ムシャムシャ
194 20/04/16(木)21:58:53 No.680219029
俺は100の眼魂を推す
195 20/04/16(木)21:58:55 No.680219052
>ネタバレ回避のために公開当時は「ニコちゃんのおっぱいが凄い」くらいの情報しか流れてこなかったトゥルーエンディング 劇場で目を反らしてしまいましたよ私は
196 20/04/16(木)21:59:08 No.680219115
エグゼイドは普通に本編後の時間の話というだけだから先に見るとキャラの生死に関してネタバレ喰らうからな…
197 20/04/16(木)21:59:18 No.680219177
>令ジェネは割とパラレル感あって良かったな >ゅぁが輝いてた 本編に回想持ち込んでたけどいいの?ってなった
198 20/04/16(木)21:59:35 No.680219276
>エグゼイドは普通に本編後の時間の話というだけだから先に見るとキャラの生死に関してネタバレ喰らうからな… 神が死んだ!
199 20/04/16(木)21:59:53 No.680219383
>エグゼイドは普通に本編後の時間の話というだけだから先に見るとキャラの生死に関してネタバレ喰らうからな… そのせいでポッピーとパラドの犠牲が茶番になったという声がちらほら
200 20/04/16(木)22:00:02 No.680219441
ノブが出る方のオーズはバレエシーンがパラロスと既視感あって吹いた
201 20/04/16(木)22:00:03 No.680219447
>>エグゼイドは普通に本編後の時間の話というだけだから先に見るとキャラの生死に関してネタバレ喰らうからな… >神が死んだ! 最低だな悪魔の科学者
202 20/04/16(木)22:00:17 No.680219539
>オルフェノク2人の死に様があんまりすぎる… 無駄に生々しいんだよオルフェノクの演出最大限に使ってて
203 20/04/16(木)22:00:25 No.680219587
>>13RIDERSとRIDERTIME龍騎でもっと混乱しろ >てれびくんで応募者販売された王蛇が正義のヒーローになったやつも見てほしい 俺たちは仲間だ…ずっとな (どこかで見た一回転して俺ってやっぱり決まりすぎだぜ!のポーズ)
204 20/04/16(木)22:00:32 No.680219627
でもトゥルーエンディング予告の時点だと別ルートなのかな?みたいな予想立ててる人も結構いたし…
205 20/04/16(木)22:00:53 No.680219736
パラダイス・ロストは予告編の時点で死ぬほどかっこいい
206 20/04/16(木)22:01:02 No.680219782
TVSPは分かるけれど映画はどうみても本編とつながらないじゃん…ってなる
207 20/04/16(木)22:01:11 No.680219833
啓太郎カイザいいよね…
208 20/04/16(木)22:01:16 No.680219854
私ゴリラモンド見ると死んでしまいまーす
209 20/04/16(木)22:01:25 No.680219918
su3807304.jpg 左にいる奴らは生存組で右にいる奴らは死にそうとか言われてたな…
210 20/04/16(木)22:01:42 No.680220004
>でもトゥルーエンディング予告の時点だと別ルートなのかな?みたいな予想立ててる人も結構いたし… ちょうどリセットとかしてた頃だしね
211 20/04/16(木)22:01:54 No.680220070
>本編に回想持ち込んでたけどいいの?ってなった 事件自体は歴史修正でなかったことになったけど一応あった事ではあるんだろうかあれ
212 20/04/16(木)22:02:00 No.680220110
>私ゴリラモンド見ると死んでしまいまーす イェーイ!
213 20/04/16(木)22:02:30 No.680220293
>でもトゥルーエンディング予告の時点だと別ルートなのかな?みたいな予想立ててる人も結構いたし… 予告自体がそういう感じの煽りかたしてたと思う
214 20/04/16(木)22:02:36 No.680220329
行くなー!エグゼイドーッ!
215 20/04/16(木)22:02:56 No.680220436
気持ち悪い泣き声のヤゴ めっちゃカッコイイトンボ よくわからない昆虫ドラゴン
216 20/04/16(木)22:03:15 No.680220577
パラロスリアルタイムで劇場で見たらアバレンジャーとつながっててデカブツはアバレンジャーで出てきたって「」が言ってたけどマジなの
217 20/04/16(木)22:03:20 No.680220601
>左にいる奴らは生存組で右にいる奴らは死にそうとか言われてたな… 死んでるやつと死にそうな奴が揃っているのがいけない パラドは被害者
218 20/04/16(木)22:03:24 No.680220627
本編がアナザーで映画がトゥルーみたいな分岐をすると思ってたよ俺は 本編で終わらず映画で終わるからトゥルーって意味だったしその後も延々続いた
219 20/04/16(木)22:03:33 No.680220683
いいよね最強のボスと見せかけて結局ムテキなんとかする力がないので勝確のラスボス戦
220 20/04/16(木)22:04:03 No.680220847
田崎監督は天才か?ってシーン連発なアギト~555 当時の他の映画参考にしてるんだろうなって場面を差し引いてもだ
221 20/04/16(木)22:04:27 No.680220994
>>でもトゥルーエンディング予告の時点だと別ルートなのかな?みたいな予想立ててる人も結構いたし… >ちょうどリセットとかしてた頃だしね リセット失敗して政宗が負けてゲーマドライバーだけ葱社長に持ってかれたのかな?とか言ってたよね
222 20/04/16(木)22:04:32 No.680221027
ゲムデウスマキナ「ゴッドである私に敵うと思っているのか!」 視聴者(お前こそムテキに勝てると思ってるのかよ…)
223 20/04/16(木)22:04:36 No.680221044
書き込みをした人によって削除されました
224 20/04/16(木)22:05:19 No.680221264
ライダーの映画で大外れなのはサッカーくらいでそれ以外は単発のやつはだいたい面白いと思う
225 20/04/16(木)22:06:05 No.680221553
仮面ライダーエグゼイドTV本編→檀黎斗が作ったものを悪用した奴を檀黎斗が作ったハイパームテキでボコる話 劇場版仮面ライダーエグゼイドトゥルー・エンディング→檀黎斗が作ったものを悪用した奴らを檀黎斗が作ったクリエイターとハイパームテキでボコる話
226 20/04/16(木)22:06:11 No.680221595
トゥルーエンディングは劇場で見るムテキの長尺変身だけでお釣くるから…
227 20/04/16(木)22:06:14 No.680221610
>ライダーの映画で大外れなのはサッカーくらいでそれ以外は単発のやつはだいたい面白いと思う サッカーも市街戦のシーンがカスすぎる以外は良いと思うんだけどなあ
228 20/04/16(木)22:06:32 No.680221716
>パラロスリアルタイムで劇場で見たらアバレンジャーとつながっててデカブツはアバレンジャーで出てきたって「」が言ってたけどマジなの 戦隊が先に上映されるよ 捨て台詞に555の方に出てやる~!って
229 20/04/16(木)22:06:33 No.680221720
いいよね15
230 20/04/16(木)22:06:38 No.680221751
サッカー市街地戦込みで好きなんだけどな
231 20/04/16(木)22:06:44 No.680221788
>>ライダーの映画で大外れなのはサッカーくらいでそれ以外は単発のやつはだいたい面白いと思う >サッカーも市街戦のシーンがカスすぎる以外は良いと思うんだけどなあ ラストの朽ちた鎧好きよ
232 20/04/16(木)22:07:23 No.680221991
ライダーの方が先に上映されたのはアギトガオレンの時だけだ
233 20/04/16(木)22:07:33 No.680222054
なんとなくアーマードライダーが集結してサッカーしだすのに比べたら市街戦の方が見栄えがあるよ個人的には
234 20/04/16(木)22:07:47 No.680222149
サッカーのEDいいよね
235 20/04/16(木)22:07:48 No.680222157
その後テレビのゲムデウスはムテキ単体では倒せないから益々映画のボスしょぼいな…ってなる
236 20/04/16(木)22:08:08 No.680222287
敵を倒すのではなく患者を治すことを至上としているエグゼイドだから許されたけどムテキは最後まで無敵としか言いようがない暴れっぷりだった
237 20/04/16(木)22:08:11 No.680222316
>なんとなくアーマードライダーが集結してサッカーしだすのに比べたら市街戦の方が見栄えがあるよ個人的には 長くてだるいんだよな…
238 20/04/16(木)22:08:19 No.680222364
アギト先だったんだっけ!?
239 20/04/16(木)22:08:28 No.680222416
>パラロスリアルタイムで劇場で見たらアバレンジャーとつながっててデカブツはアバレンジャーで出てきたって「」が言ってたけどマジなの こんな su3807327.webm