20/04/16(木)20:40:17 幹部集合 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/16(木)20:40:17 No.680191997
幹部集合
1 20/04/16(木)20:41:02 No.680192232
書き込みをした人によって削除されました
2 20/04/16(木)20:43:50 No.680193240
フェイと桐生はイケメンになったな
3 20/04/16(木)20:44:25 No.680193431
初期桐生さん別人だよなぁ…
4 20/04/16(木)20:50:13 No.680195617
メンザはこれオーバーボディ着てるの?
5 20/04/16(木)20:53:56 No.680196961
日村って炎使いじゃなかったっけ
6 20/04/16(木)20:54:39 No.680197175
やっぱ魚と友達は使えなさそうだわ
7 20/04/16(木)20:56:05 No.680197676
残ってるのは二人だけか…
8 20/04/16(木)20:57:34 No.680198153
魚と友達だけ妙にほのぼの感あって浮いてる
9 20/04/16(木)20:57:40 No.680198179
なんと醜悪な顔した鳥だろうか
10 20/04/16(木)20:58:12 No.680198393
魚と友達って事は海の支配者だからヤバい
11 20/04/16(木)20:58:19 No.680198423
>日村って炎使いじゃなかったっけ 炎に変化することで無敵になる
12 20/04/16(木)20:58:30 No.680198467
楽しかったあの頃…
13 20/04/16(木)20:58:32 No.680198480
この頃の桐生は日村とたいしてメンタル変わらないからな…
14 20/04/16(木)20:58:52 No.680198612
ステーシーは酸性雨も炎も効かないんだろうな
15 20/04/16(木)20:58:52 No.680198617
アシリパさん見れば見るほど摂理に反した見た目してるな…
16 20/04/16(木)20:59:02 No.680198675
メンザがいてくれてよかった
17 20/04/16(木)20:59:51 No.680198976
クラーブは能力の規模がヤバい ヤバすぎて軸足が魚寄りだった
18 20/04/16(木)20:59:53 No.680198989
米軍と戦ってた時代も読みたいのでいつか外伝で描いてほしい
19 20/04/16(木)21:00:48 No.680199290
魚と友達(世界中の魚の支配)
20 20/04/16(木)21:01:22 No.680199480
>クラーブは能力の規模がヤバい 地球の反対側にいるような魚とも意志疎通できるのおかしいよな…
21 20/04/16(木)21:03:32 No.680200210
やっぱ中村ちゃんかわいいしおっぱいでかいし最高やな
22 20/04/16(木)21:03:49 No.680200316
>やっぱ中村ちゃんかわいいしおっぱいでかいし最高やな 藪のレス
23 20/04/16(木)21:03:52 No.680200336
なんか見直すと第1世代に既にチンポヘッドみたいなやついない?
24 20/04/16(木)21:03:59 No.680200372
アリバタの能力が一番摂理に反してる神みたいな力
25 20/04/16(木)21:04:50 No.680200680
第一世代にチンポ先祖も古森ちゃん先祖もいる
26 20/04/16(木)21:05:53 No.680201006
桐生ブサイクだな!
27 20/04/16(木)21:06:07 No.680201085
>アリバタの能力が一番摂理に反してる神みたいな力 でもキリストはパンを増やしたって言うし…
28 20/04/16(木)21:07:18 No.680201466
>炎に変化することで無敵になる 二人は仲がいいから喧嘩しないと思うけど 日村とステーシー戦ったらどっちが最強の肉体なの?
29 20/04/16(木)21:07:38 No.680201565
メンザもこう見えて触手でスパーン!したらモルモちゃん真っ二つになったりするのかな
30 20/04/16(木)21:07:51 No.680201620
桐生のこの一見攻撃力と規模がわかりにくいて能力:酸性雨!
31 20/04/16(木)21:08:51 No.680201903
戦闘組は洒落にならん火力だし サポート組も欠けたらまずい能力ばっかりで それがどんどんいなくなっていくのが本当にヤバい…
32 20/04/16(木)21:09:44 No.680202178
中村ちゃんとクラープで核防衛してるページで中村ちゃんのおっぱいに興味持って タイトル教えてもらって読み始めたのはいい思い出
33 20/04/16(木)21:09:57 No.680202251
>日村とステーシー戦ったらどっちが最強の肉体なの? 不意打ちで仕留めるぐらいだからいい勝負しそう
34 20/04/16(木)21:10:09 No.680202313
フェイは眼の位置調整してからイケメンすぎる
35 20/04/16(木)21:10:12 No.680202323
なんか最初に研究所解放した時 プロトタイプ桐生みたいな奴いたよね 次の話で本人出てくるけど
36 20/04/16(木)21:10:35 No.680202450
よく考えるとこれ相手してた米軍ヤバすぎる…
37 20/04/16(木)21:10:50 No.680202531
>>日村とステーシー戦ったらどっちが最強の肉体なの? >不意打ちで仕留めるぐらいだからいい勝負しそう 不意打ちっていうかお話終わるまで待ってた感じだしどうだろ
38 20/04/16(木)21:10:54 No.680202551
戦闘タイプはお互いがお互いを殺せる力を持ってるよね
39 20/04/16(木)21:11:19 No.680202691
最強の肉体って言葉の説教力が話数に比例して増していく
40 20/04/16(木)21:11:29 No.680202748
勘違いされがちだが日村は炎化するまで5秒かかるだけ通常時でも異形最強クラスの炎使いなのだ
41 20/04/16(木)21:11:54 No.680202872
>よく考えるとこれ相手してた米軍ヤバすぎる… やはり米軍か いつ出発する?
42 20/04/16(木)21:11:57 No.680202895
酸性雨って文字だけだとあそこまで凶悪な能力だなんてわからんよ…
43 20/04/16(木)21:11:59 No.680202902
エネルギー体に変化するのは肉体の強さとは言わない気もするけど、幹部連中の基礎ステのやばさを見るにステーシー本当にメチャクチャな強さだったんだろうな
44 20/04/16(木)21:12:01 No.680202911
>メンザもこう見えて触手でスパーン!したらモルモちゃん真っ二つになったりするのかな シュールすぎる…
45 20/04/16(木)21:12:03 No.680202923
>よく考えるとこれ相手してた米軍ヤバすぎる… 桐生さんの腕輪切りにして標本にしたやつ何者だよ…
46 20/04/16(木)21:12:16 No.680203009
魔王ちゃんも防御力自体は一般異形だからな
47 20/04/16(木)21:12:39 No.680203161
>最強の肉体って言葉の説教力が話数に比例して増していく これに穴開けられるまおちゃんの物質化能力なんなの…
48 20/04/16(木)21:12:43 No.680203180
手加減したしっぺで日村跡形もないとかやべーよステーシー でも嫌いだったんだろうけど一緒にやってた仲間とも思ってたんだろうな
49 20/04/16(木)21:12:45 No.680203193
日村は完全に炎化したら止められる奴いないから…5秒ってのが幹部連中にとっては冗長すぎるけど
50 20/04/16(木)21:12:57 No.680203247
この中で多分一番相手するとやばいのクラープだよね 全世界の海洋生物が敵になってしまう…
51 20/04/16(木)21:13:41 No.680203460
>エネルギー体に変化するのは肉体の強さとは言わない気もするけど、幹部連中の基礎ステのやばさを見るにステーシー本当にメチャクチャな強さだったんだろうな まおちゃんじゃないとピアス穴さえ開けられないもんなあ 出会い編をやってほしい
52 20/04/16(木)21:13:50 No.680203518
魚と友達っていうけど自分はカニみたいな顔しやがって
53 20/04/16(木)21:14:00 No.680203561
炎化したら日村の勝ち 5秒以内に倒せなかったら終わり
54 20/04/16(木)21:14:12 No.680203646
斑鳩より硬いのかなステーシーちゃん
55 20/04/16(木)21:14:51 No.680203850
こいつらを従える魔王か、恐ろしい奴だ
56 20/04/16(木)21:15:11 No.680203964
炎化ってあれかファンタスティック4みたいな奴か
57 20/04/16(木)21:15:12 No.680203970
同じ異形の仲間として他の幹部も大切だけどそれ以上に 今までずっと海の友達と常にテレパシーで繋がって生きて来たならお魚と運命共にしちゃうのもわからないでもないかも…
58 20/04/16(木)21:15:33 No.680204078
流石にメンザと中村はめっちゃ弱いだろうけど それでも次世代と比べたらマシな方なんだろうな…
59 20/04/16(木)21:16:18 No.680204300
これと互角の米軍はもちろん凄いけど 旧時代の科学力がやばいよね 異能を科学で再現できるんだから
60 20/04/16(木)21:16:20 No.680204308
メンザはともかく中村ちゃんは普通に過激派より身体能力上だとかなんとか
61 20/04/16(木)21:16:57 No.680204523
メンザほどの知能ならもしもの時のために 全盛期に自分コピーロボ作ってないものかと思うが そこはアリバタや自分が言うように傲慢だったのかな
62 20/04/16(木)21:16:58 No.680204527
最高の防御力を持つあのナントカが米軍に真っ二つにされた! って実はかなりすごかったのでは…
63 20/04/16(木)21:16:58 No.680204528
>流石にメンザと中村はめっちゃ弱いだろうけど >それでも次世代と比べたらマシな方なんだろうな… フェイと役割的には似たようなもんだしもしかしたらフェイより強い可能性すらある
64 20/04/16(木)21:17:17 No.680204644
最新話から読みはじめたんだけど てっきり飛さんが魔王でまおちゃんはそこカキタレかなんかでイキってるように見えた
65 20/04/16(木)21:17:50 No.680204795
>旧時代の科学力がやばいよね >異能を科学で再現できるんだから そもそもコード開発できてる時点でめっちゃ科学発展してるからな…
66 20/04/16(木)21:18:03 No.680204867
>最新話から読みはじめたんだけど なんでそんなもったいないまねを…
67 20/04/16(木)21:18:03 No.680204868
鋼鉄の硬さの奴を防御無視して遠隔でサイコロにするんだぞ 滅茶苦茶強いぞ
68 20/04/16(木)21:18:11 No.680204910
雑魚世代万単位いても勝てねえ
69 20/04/16(木)21:18:13 No.680204921
>最高の防御力を持つあのナントカが米軍に真っ二つにされた! >って実はかなりすごかったのでは… あの頃の米軍の隊員1人いれば過激派全滅するよね
70 20/04/16(木)21:18:54 No.680205133
一話から読んで困惑するがいい
71 20/04/16(木)21:18:55 No.680205140
米軍…お前と戦いたかった…
72 20/04/16(木)21:18:56 No.680205148
戦闘以外の能力がチートすぎる…
73 20/04/16(木)21:19:00 No.680205167
>メンザがいてくれてよかった 今の面倒くさい状態になってる理由のほぼ半分以上がメンザいたせいだと思う
74 20/04/16(木)21:19:08 No.680205211
かませの斑鳩さんでも鋼鉄の強度らしいから第一世代は強い
75 20/04/16(木)21:19:18 No.680205262
米軍の精鋭も新人類らしいからヒリも言ってたけど逆立ちしても勝てない…
76 20/04/16(木)21:19:24 No.680205286
米軍はガンツスーツみたいなの着て戦ってるからな…
77 20/04/16(木)21:19:46 No.680205408
桐生さんはもうこの時代に米軍がいないことを悟ってるけど自分から破滅しないのが本当に… この人惜しい
78 20/04/16(木)21:19:52 No.680205448
>あの頃の米軍の隊員1人いれば過激派全滅するよね 米軍どころかあの時代の一般新人類一人でも行けそう
79 20/04/16(木)21:20:06 No.680205526
>一話から読んで困惑するがいい 作者「なんだよこの大陸」
80 20/04/16(木)21:20:07 No.680205533
>今の面倒くさい状態になってる理由のほぼ半分以上がメンザいたせいだと思う メンザの知能がここまで拗れた原因なところいくらかあると思う 真面目に
81 20/04/16(木)21:20:08 No.680205546
なんなら米軍ですらない捕獲部隊でも薮内のラジコンを破壊できる
82 20/04/16(木)21:20:11 No.680205560
普通の銃火器持った兵士が何人かいたら新世代は普通に全滅させられそうだ…
83 20/04/16(木)21:20:18 No.680205598
放射線耐性米軍(イメージ図)までくるともう人造の異形だよな
84 20/04/16(木)21:20:43 No.680205731
米軍と対等に戦えるのは幹部クラスしかいないからやばい
85 20/04/16(木)21:20:58 No.680205827
第一世代のメンバーに勝てると思って舐めた態度とった駄馬がいるらしいな
86 20/04/16(木)21:21:00 No.680205837
>なんでそんなもったいないまねを そういうタイプいないかなあ 鬼滅も「」がスレたててるの見てどうまが首だけで恋したとこから見始めた やっと恋が成就したんだ良かったねという感想だった
87 20/04/16(木)21:21:00 No.680205838
ちゃんと読むまではimgでマオちゃん甘いよね…きっとやらかすぞみたいなレスばっか見てたから後継者ポジだと思ってたよ俺 確かにだだ甘だったけど社会クソ…仲間ほしい…で全国制覇した割とDQNメンタルだった
88 20/04/16(木)21:21:20 No.680205966
メンザが居なければまおちゃんは身の程を知った集落程度の人員で余生を過ごせた気がする
89 20/04/16(木)21:21:20 No.680205972
能力使うまでもなく撲殺した雑魚二匹に全滅させられた新世代五十人だからなぁ 第一世代もやられてる米軍じゃ一人で十分すぎる…
90 20/04/16(木)21:21:23 No.680205990
メンザのせいでこじれたのは事実だけどメンザいないと異形の未来はよりロクでもないことになってただけだし…
91 20/04/16(木)21:21:33 No.680206046
しかも戦闘タイプ幹部じゃないと苦戦するくらいだし
92 20/04/16(木)21:21:54 No.680206170
転生機に入る前後でデータとってみよーぜしてたら万全だったけど結果論だしな
93 20/04/16(木)21:22:00 No.680206209
高知能が理系特化すぎる…
94 20/04/16(木)21:22:13 No.680206305
>そういうタイプいないかなあ 分かるけどもったいないことに変わりはない コース料理をメインから食べる堪え性のなさというか
95 20/04/16(木)21:22:14 No.680206308
結局魔王ちゃん一人の圧倒的武力で保ってた組織なんだよ
96 20/04/16(木)21:22:14 No.680206314
まさか中村と藪が付き合うなんて…
97 20/04/16(木)21:22:20 No.680206349
オエエエエエエエ!!!!
98 20/04/16(木)21:22:22 No.680206362
スレ画のコマだと日村はすげー大物感あるな
99 20/04/16(木)21:22:25 No.680206381
藪といっきーは普通に幹部なんだっけ ボスの親友だから幹部待遇みたいな感じなんだっけ
100 20/04/16(木)21:22:28 No.680206401
初期で3分の1離脱してるのエグいな…
101 20/04/16(木)21:22:54 No.680206555
>作者「なんだよこのクルーザー」
102 20/04/16(木)21:22:55 No.680206557
>高知能が理系特化すぎる… 人文科学の高知能は描写のハードルが高すぎる…
103 20/04/16(木)21:23:16 No.680206700
>コース料理をメインから食べる堪え性のなさというか 気取り過ぎじゃない そんなごたいそうなことじゃないよ
104 20/04/16(木)21:23:18 No.680206712
>作者「なんだよこのガトリングガン!」
105 20/04/16(木)21:23:36 No.680206816
>メンザのせいでこじれたのは事実だけどメンザいないと異形の未来はよりロクでもないことになってただけだし… 文明レベルは下がるだろうけどもう少しまともに物を考えられる奴は増えると思う
106 20/04/16(木)21:23:44 No.680206861
>藪といっきーは普通に幹部なんだっけ >ボスの親友だから幹部待遇みたいな感じなんだっけ 藪死ぬほど便利だしイッキーも幹部連中じゃないとなかなか破れない性能だから普通に幹部じゃねえかな多分
107 20/04/16(木)21:23:45 No.680206869
>作者「なんだよこの日本兵発言」
108 20/04/16(木)21:23:45 No.680206871
>藪といっきーは普通に幹部なんだっけ >ボスの親友だから幹部待遇みたいな感じなんだっけ 初登場じゃないから紹介されないだけで幹部じゃないかな
109 20/04/16(木)21:23:47 No.680206880
>結局魔王ちゃん一人の圧倒的武力で保ってた組織なんだよ つうか個人の才能に社会全体が依存してたから アリバタ死んでメンザ死んで腕っぷしでひたすら種族全体の延命措置図るしかなくなってしまった
110 20/04/16(木)21:23:52 No.680206906
特殊棍棒作れるくらいの技術力は戻ってるのかなんなのかマジ謎だよあの特殊棍棒…
111 20/04/16(木)21:24:02 No.680206962
メンザみたいな天才はもう一生生まれないかもしれないけど 米軍みたいな強さと科学を揃えた人間は現代から1000年以内にはまた現れるだろうな
112 20/04/16(木)21:24:16 No.680207047
過去が作者に襲い掛かりすぎる…
113 20/04/16(木)21:24:20 No.680207079
気ぶり過ぎに見えた
114 20/04/16(木)21:24:26 No.680207103
>藪といっきーは普通に幹部なんだっけ >ボスの親友だから幹部待遇みたいな感じなんだっけ 普通に幹部 いっきーのバリアはステーシーすら手こずる硬さでヤブは説明不要のチートだし
115 20/04/16(木)21:24:55 No.680207241
>そんなごたいそうなことじゃないよ むしろコース料理よりは大層なことだと思う
116 20/04/16(木)21:25:05 No.680207302
最近乳首さらしてる女の子をカタログでよく見かけるからこの子ヒロインかと思って読み始めたら単なる駄馬だった
117 20/04/16(木)21:25:12 No.680207332
日村はともかく他の3人が死んじゃったのが痛すぎる…
118 20/04/16(木)21:25:17 No.680207362
>転生機に入る前後でデータとってみよーぜしてたら万全だったけど結果論だしな いや、試運転とその後の経過観察とかは 当たり前の話では?
119 20/04/16(木)21:25:26 No.680207411
未来の人類が再び核ミサイル作れば異形は完全に終わるからな 人類にとっては破壊力が高いだけのミサイルで異形には毒というおまけ付き
120 20/04/16(木)21:25:26 No.680207413
その魔王がいても核はどうしようもないんだから末恐ろしいよ
121 20/04/16(木)21:25:38 No.680207477
自白から用兵まで幅広く使える藪は凄いよね 操る内容が頭の中身すら含まれるとは…
122 20/04/16(木)21:25:53 No.680207567
藪は情報筒抜けになるから尋問方面で便利すぎるいや尋問すらいらないのか
123 20/04/16(木)21:25:59 No.680207598
最初は大真面目にやるネタ漫画かな…と思ったら 加速度的に面白くなっていくのはワンパンを思い出した
124 20/04/16(木)21:26:06 No.680207628
>当たり前の話では? 凡人の発想では当たり前でも作ったのが天才だからな
125 20/04/16(木)21:26:12 No.680207669
>日村はともかく他の3人が死んじゃったのが痛すぎる… 4人死んでる…
126 20/04/16(木)21:26:13 No.680207678
>転生機に入る前後でデータとってみよーぜしてたら万全だったけど結果論だしな 能力のおかげで一発で正解を引き当てられちゃうから改善検証とかの発想が無いんだよな 問題提起の仕方が間違ってても過程が無いに等しいから間違いに気づけないし転生機以外でもボロがでてるよ
127 <a href="mailto:メンザ">20/04/16(木)21:26:17</a> [メンザ] No.680207703
>いや、試運転とその後の経過観察とかは >当たり前の話では? は?既に完全なシステムにテストとか検証とか不要ですが?
128 20/04/16(木)21:26:34 No.680207802
>メンザのせいでこじれたのは事実だけどメンザいないと異形の未来はよりロクでもないことになってただけだし… どうだろうな…転生機が元凶の気もするし世代渡っていったら人類憎しも薄まって過激にならなかったろうし
129 20/04/16(木)21:26:51 No.680207891
そもそも異形は普通の人間の数十倍の身体能力がデフォだから… 第二世代以降が本気になってる第一世代見たことないから知らないだけで中村1人でともすれば第二世代全員なぎ倒せる
130 20/04/16(木)21:26:58 No.680207933
メンザは傲慢だから試運転なんてしないよ
131 20/04/16(木)21:27:04 No.680207971
このメンツ見るとすごいな 桐生と真央と飛に陸と空取られて おまけにクラーブに海を取られてる
132 20/04/16(木)21:27:19 No.680208069
>日村はともかく他の3人が死んじゃったのが痛すぎる… カニのこと忘れないであげて
133 20/04/16(木)21:27:25 No.680208101
歴史も残ってるしクルーザーもあるしやはり穏健派の残党…
134 20/04/16(木)21:27:38 No.680208179
>米軍みたいな強さと科学を揃えた人間は現代から1000年以内にはまた現れるだろうな 放射能汚染で機械が発達できない、資源が乏しい、コードで生活が回ってて欧州以外にほぼ人がいないから文化交流や大航海時代みたいになるのも考えにくいってなるとそこまで発達できるんかなって思う
135 20/04/16(木)21:27:38 No.680208184
>一話から読んで困惑するがいい でもこのテキサスちゃんって子は最新話までの中では一番シコれるぞー!
136 20/04/16(木)21:27:43 No.680208212
魚と友達ってさらっと書いてるけどインチキ性能すぎる…
137 20/04/16(木)21:27:50 No.680208240
幹部一同の能力の中ではステーシーが見劣りするレベルという マジで最強の肉体なのに
138 20/04/16(木)21:27:54 No.680208256
>メンザは傲慢だから試運転なんてしないよ メンザも結局頭のいいドキュンだからな
139 20/04/16(木)21:28:04 No.680208322
サメも友達だからな
140 20/04/16(木)21:28:15 No.680208376
>桐生と真央と飛に陸と空取られて >おまけにクラーブに海を取られてる メンザが人工衛星作ってるから宇宙も異形が支配してる
141 20/04/16(木)21:28:19 No.680208398
迫害の中を生き抜いてきて 更に戦争を生き抜いてきたんだ 第二世代とは踏んだ場数が違うわ
142 20/04/16(木)21:28:21 No.680208412
メンザは頭の中の計算は完璧だったけど 実際に作り上げたモノが不良品である可能性は一切考えてなかったな
143 20/04/16(木)21:28:26 No.680208431
米軍は新人類の中でもエリートでそれプラスに第一世代殺せる科学力だからモッコスより強いよね
144 20/04/16(木)21:28:26 No.680208432
欧州は核ミサイルよりコード文明のほうがまだあるな
145 20/04/16(木)21:29:10 No.680208680
>欧州は核ミサイルよりコード文明のほうがまだあるな それでも第2世代より余裕で強いし数多いからなあ
146 20/04/16(木)21:29:11 No.680208685
ストレスで異形が強くなるのが事実なら転生して弱くなるのは不良じゃなくて仕様だからな
147 20/04/16(木)21:29:20 No.680208731
欧州から土持ってきて撒くだけで異形の住めるエリアは減っていくぜー
148 20/04/16(木)21:29:49 No.680208894
いくら自分でも失敗するかもって思ってればバグにもすぐ気付いたんだろうな アリバタの言う通りだった
149 20/04/16(木)21:30:04 No.680208996
第一世代がずっと生き続けてるせいで社会が歪になってるんだよ 最初に道を示して後のことを託すぐらいでちょうどよかった
150 20/04/16(木)21:30:07 No.680209007
>サメも友達だからな シャークネードと友達になれば陸でも調査できるな
151 20/04/16(木)21:30:16 No.680209062
転生機のミスは頭の良い人が暗算して回答する時のケアレスミスする程度の間違いだったんだろうな 自信ありすぎて答え合わせしないから答案返されて驚く
152 20/04/16(木)21:30:18 No.680209072
幹部が実質全滅するのが分かってるのが辛い
153 20/04/16(木)21:30:50 No.680209264
まともに教育を受けたやつが1人もいないからどこまでいってもチンピラのままでしかいられないってのが異形の悲しさ
154 20/04/16(木)21:30:58 No.680209306
>第一世代がずっと生き続けてるせいで社会が歪になってるんだよ >最初に道を示して後のことを託すぐらいでちょうどよかった 最初はそのつもりだったろうよ… 新世代クソよええ…
155 20/04/16(木)21:31:06 No.680209345
人類は協力し合って国を作れるだけ強いよな 異形は…
156 20/04/16(木)21:31:09 No.680209357
ステーシーは見た目人間だね
157 20/04/16(木)21:31:11 No.680209367
なんで飛だけズラなんだろう 髪の毛どころじゃない異形は大勢いるのに
158 20/04/16(木)21:31:15 No.680209403
米軍とか昔に出しちゃってあの変な大陸に辻褄合わせられるの?
159 20/04/16(木)21:31:41 No.680209534
>第一世代がずっと生き続けてるせいで社会が歪になってるんだよ >最初に道を示して後のことを託すぐらいでちょうどよかった 結果的に人類が自滅したからそう思えるだけで人類衰退せず第一世代抜きだと虐殺されて滅ぶよ
160 20/04/16(木)21:31:42 No.680209536
>クラーブ クラープ!クラープです! クラーブではなく!!
161 20/04/16(木)21:31:47 No.680209563
>人類は協力し合って国を作れるだけ強いよな 滅んでんじゃねえか旧人類
162 20/04/16(木)21:31:55 No.680209607
強すぎる異能の代償なのかアリバタさんだけ異形レベルが段違いすぎない…?
163 20/04/16(木)21:31:55 No.680209608
真央ちゃんは巨大質量を超速度の精密操作でぶつけ続けるという単純な能力なんだな 残弾が∞なのが悪夢なんだが
164 20/04/16(木)21:32:38 No.680209832
>転生機のミスは頭の良い人が暗算して回答する時のケアレスミスする程度の間違いだったんだろうな >自信ありすぎて答え合わせしないから答案返されて驚く 間違いがあったことに気づいた時には頭脳が劣化してるせいでどこをどう間違ったのかがさっぱりわからなくなってるの本当にお辛い
165 20/04/16(木)21:32:57 No.680209950
>ステーシーは見た目人間だね 人間に対する憎悪みたいなのが薄かったのも見た目に起因する迫害が薄かったのが大きいだろうな あとたぶん能力的に痛めつけられる奴がいなかった
166 20/04/16(木)21:33:12 No.680210039
飛だって人間の形にしてるだけで実際はアリバタさんとあんまり変わらないよ
167 20/04/16(木)21:33:27 No.680210114
>まともに教育を受けたやつが1人もいないからどこまでいってもチンピラのままでしかいられないってのが異形の悲しさ 人間側もAI破壊してそうなった
168 20/04/16(木)21:33:34 No.680210148
>真央ちゃんは巨大質量を超速度の精密操作でぶつけ続けるという単純な能力なんだな >残弾が∞なのが悪夢なんだが 他と違ってぶっ放したあと回収したらいくらでも撃てそうな感じもやばい
169 20/04/16(木)21:33:41 No.680210188
>初期桐生さん別人だよなぁ… まだこの頃は達観してないから哀愁が無いのよ 顔つき変わるのわかるよ
170 20/04/16(木)21:33:54 No.680210270
>結果的に人類が自滅したからそう思えるだけで人類衰退せず第一世代抜きだと虐殺されて滅ぶよ というか現状は現状で長期的に見ると詰んでるしな…
171 20/04/16(木)21:34:08 No.680210329
ステーシーは時々いる新人類ってやつだろうな モッコスと一緒
172 20/04/16(木)21:34:09 No.680210335
>は?既に完全なシステムにテストとか検証とか不要ですが? 知能が要求される場面で失敗したことなかったんだろうな 最悪の場面でツケが回ってきたというか
173 20/04/16(木)21:34:10 No.680210343
>>第一世代がずっと生き続けてるせいで社会が歪になってるんだよ >>最初に道を示して後のことを託すぐらいでちょうどよかった >結果的に人類が自滅したからそう思えるだけで人類衰退せず第一世代抜きだと虐殺されて滅ぶよ 更に言えば現人類でも第一世代抜きなら負けの目がある
174 20/04/16(木)21:34:14 No.680210365
>強すぎる異能の代償なのかアリバタさんだけ異形レベルが段違いすぎない…? 人間の技術で再現できる度合いで異形の度合い強まってるとかかしら
175 20/04/16(木)21:34:20 No.680210396
転生機にミスがあるというより 「運用方法の都合上変更しておく必要のある仕様があった」 の方が正しいわな
176 20/04/16(木)21:34:31 No.680210463
ステーシーはある意味異形と人間の理想形だな
177 20/04/16(木)21:34:32 No.680210469
メンザいなかったら核で全滅したんじゃないの
178 20/04/16(木)21:34:34 No.680210483
やっぱ明日香が一番かわいいな…
179 20/04/16(木)21:34:38 No.680210515
人類が想定してたパーフェクト人類が完成してれば…
180 20/04/16(木)21:34:57 No.680210616
>ステーシーは時々いる新人類ってやつだろうな >モッコスと一緒 モッコスは異形だしステーシーも異形だろ
181 20/04/16(木)21:35:00 No.680210635
>人類が想定してたパーフェクト人類が完成してれば… 桐生さんそれ居たら異形滅ぶんだから言っちゃダメだよ!
182 20/04/16(木)21:35:25 No.680210770
中の下程度の新人類が出てきたらもうその時点で第2世代が勝てないんだから本当にどうしようもないくらい弱体化してる
183 20/04/16(木)21:35:28 No.680210792
フェイは後進育ったら転生から降りそうだよね
184 20/04/16(木)21:35:35 No.680210831
>ステーシーは時々いる新人類ってやつだろうな >モッコスと一緒 見た目に異形感が薄いだけで新人類じゃなくて異形だよ両方!
185 20/04/16(木)21:36:11 No.680211038
魔物に効く聖なる金属とかいう触れ込みで放射性物質使われ始めたら幹部ですら死ぬ事になるよね…
186 20/04/16(木)21:36:30 No.680211141
>>人類が想定してたパーフェクト人類が完成してれば… >桐生さんそれ居たら異形滅ぶんだから言っちゃダメだよ! 強敵と戦って敗死するならそれはそれで納得のいく終わりでは? 桐生は訝しんだ
187 20/04/16(木)21:36:32 No.680211152
>モッコスは異形だしステーシーも異形だろ まおちゃんが言ってた見た目全然変わらない新人類ってやつだよ 分類は当然異形
188 20/04/16(木)21:36:50 No.680211242
>>は?既に完全なシステムにテストとか検証とか不要ですが? >知能が要求される場面で失敗したことなかったんだろうな >最悪の場面でツケが回ってきたというか というかそういう能力だしな 自分より優れた者がいないなら自分を監視するのは自分だけなのに傲慢だからそれも怠ったのがマズかった
189 20/04/16(木)21:37:10 No.680211354
>なんか見直すと第1世代に既にチンポヘッドみたいなやついない? うんいるよ 地上汚染から救出されなくて死亡か もしくは地下に行けたけど幹部じゃないので転生機使用せずに寿命死とかかな 現在チンポヘッドはその子か孫か子孫だろうな
190 20/04/16(木)21:37:33 No.680211473
第二世代の一部を人間の側に追放して過酷な状況に置き続ければ、また強力な世代が誕生するのでは?
191 20/04/16(木)21:37:36 No.680211488
>遺伝子弄くった人間はそれはクソムシと言えるのだろうか? >桐生は訝しんだ