20/04/16(木)20:00:28 どうせ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/16(木)20:00:28 No.680178443
どうせ「」の栄養知識じゃバランスよく食事から栄養摂るなんて無理なんだから これ飲んでお手軽健康生活送ろうぜ…
1 20/04/16(木)20:02:55 No.680179282
デュアナチュラ使ってるんだけどネイチャーメイドの方が健康になれる感じかい?
2 20/04/16(木)20:03:49 No.680179589
画像じゃ満足できないからAlive派だぜ
3 20/04/16(木)20:03:52 No.680179605
これデカくて胸焼けする
4 20/04/16(木)20:04:45 No.680179921
これとフィッシュオイル飲んでおくとカップ麺で昼飯済ませてもあまり体に負担が来ない
5 20/04/16(木)20:06:52 No.680180669
ラーメン食べると心臓バクンバクン鳴ってたけどフィッシュオイル飲み始めてからそうでもなくなった
6 20/04/16(木)20:07:23 No.680180829
自分が健康になっていると実感できる
7 20/04/16(木)20:07:54 No.680181003
ビタミンって取りすぎても逆に毒なんだっけ
8 20/04/16(木)20:08:12 No.680181096
今飲んでるよ 今みたいな家にこもりっきりになるとき特にありがたみを感じる
9 20/04/16(木)20:08:19 No.680181137
プラシーボ効果なのか知らんが飲んでるだけで健康になれてる気と安心感がね
10 20/04/16(木)20:08:20 No.680181145
すげープラシーボすげー
11 20/04/16(木)20:08:47 No.680181329
たとえプラシーボだとしても実際体調が悪くならないので俺には必要
12 20/04/16(木)20:09:09 No.680181455
これとビオフェルミンを毎日飲んでいれば安心だ
13 20/04/16(木)20:09:23 No.680181525
栄養バランスを考えた食事の難易度が高すぎる…
14 20/04/16(木)20:09:33 No.680181584
1日1個らしいけど朝晩2つ飲んでる めちゃくちゃ隊長が良くなった
15 20/04/16(木)20:09:37 No.680181599
野菜ジュースにスレ画でコロナに負けない無敵の健康ボディを手に入れてやるぜー!
16 20/04/16(木)20:10:11 No.680181813
>ビタミンって取りすぎても逆に毒なんだっけ 摂りすぎて毒にならないもんなんかないから一日当たりの目安量が決まってるし 必ず「多量摂取しても疾病が治癒したりより健康が増進するものではありません」って一文が記載されてるんだよ
17 20/04/16(木)20:10:21 No.680181865
>栄養バランスを考えた食事の難易度が高すぎる… スレ画に描いてある主菜と副菜用意するのがまず面倒すぎる ご飯味噌汁おかず一品以上!になる
18 20/04/16(木)20:10:30 No.680181926
みんなやっぱり一日一粒に抑えてる? ときどき二粒いきたい衝動に駆られる
19 20/04/16(木)20:10:43 No.680181999
>野菜ジュースにスレ画でコロナに負けない無敵の健康ボディを手に入れてやるぜー! そうだね 睡眠と適度な運動も有れば完璧だね
20 20/04/16(木)20:11:05 No.680182129
つまりよぉ ごつ盛りとコレ食っときゃ栄養は万全!ってこったろ…?
21 20/04/16(木)20:11:28 No.680182257
プロテインも飲むんだ
22 20/04/16(木)20:11:32 No.680182285
知識よりも面倒臭さと金銭面が問題なんだよ
23 20/04/16(木)20:11:37 No.680182315
>みんなやっぱり一日一粒に抑えてる? >ときどき二粒いきたい衝動に駆られる 一粒で1日に必要な分の栄養の多種類で100%オーバーしてるから 食事すること考えるとふた粒目は怖いかな
24 20/04/16(木)20:11:41 No.680182344
>睡眠と適度な運動も有れば完璧だね 睡眠はともかく運動は難しい…
25 20/04/16(木)20:12:03 No.680182472
フィッシュオイルすごいよねNOW一年飲んでたら至適血圧になった サプリのフィッシュオイルは効果ないって研究もあるけど
26 20/04/16(木)20:12:05 No.680182483
半分に割って飲んでみたら断面がノドに当たって痛え
27 20/04/16(木)20:12:22 No.680182575
>みんなやっぱり一日一粒に抑えてる? >ときどき二粒いきたい衝動に駆られる 依存症じゃねーか!
28 20/04/16(木)20:12:38 No.680182662
>ビタミンって取りすぎても逆に毒なんだっけ モノによるよ ビタミンBやCは水溶性だから摂りすぎてもおしっこで出るだけよ
29 20/04/16(木)20:12:56 No.680182762
薬が体重で量変わるのみたいにこれも変えた方が良いのかな
30 20/04/16(木)20:12:56 No.680182765
スレ画1日あたりの値段考えると超お得だよね
31 20/04/16(木)20:13:05 No.680182816
ドンキで買うのが一番安いやつ
32 20/04/16(木)20:13:07 No.680182826
これデカイからヨドバシでピルカッター買おう
33 20/04/16(木)20:13:30 No.680182966
スレ画飲んでるけどマジで体調悪い日が減った 他の何かも手を出してみたくなるから怖いな…
34 20/04/16(木)20:13:38 No.680183019
>ビタミンって取りすぎても逆に毒なんだっけ 水溶性ビタミンは採り過ぎてもすぐ排出されるから問題ない 脂溶性ビタミンは蓄積するから気を付けないといけない シロクマの肝臓が毒って言うのは猛烈な量のビタミンAが入ってて食うとすぐ閾値超えるからだ
35 20/04/16(木)20:13:38 No.680183021
フィッシュオイルが「」に人気だなとググったら関連検索にいきなり「髪」って出てきてダメだった
36 20/04/16(木)20:13:39 No.680183025
マイプロテインの奴が一日一粒で楽だし安いのでそればっかり
37 20/04/16(木)20:13:39 No.680183031
俺はアライブ飲むけど
38 20/04/16(木)20:13:44 No.680183062
Switchのリングフィットアドベンチャーって適度な運動になるかな
39 20/04/16(木)20:13:46 No.680183079
>>ビタミンって取りすぎても逆に毒なんだっけ >モノによるよ >ビタミンBやCは水溶性だから摂りすぎてもおしっこで出るだけよ ビタミンAが摂りすぎると大変なんだっけ?
40 20/04/16(木)20:13:50 No.680183106
>サプリのフィッシュオイルは効果ないって研究もあるけど それはサプリじゃないフィッシュオイルなら効があるんです?
41 20/04/16(木)20:14:12 No.680183272
色々試したけど明確に体調変わるくらい効いたのはマグネシウムとビタミンCくらいだった 失調症・欠乏症なら飲めば劇的に体調が変わるので飲んでもそんな変わらないなら基本的に足りてるんだと思う
42 20/04/16(木)20:14:27 No.680183371
>Switchのリングフィットアドベンチャーって適度な運動になるかな なりすぎて免疫力落ちるから注意した方がいいレベル
43 20/04/16(木)20:14:33 No.680183402
毎日一粒飲んでるけど 明らかに今日栄養摂れてないな…って時は二粒飲んじゃう
44 20/04/16(木)20:14:34 No.680183408
飲んで1時間位でトイレ行くともう黄色い
45 20/04/16(木)20:14:44 No.680183476
>サプリのフィッシュオイルは効果ないって研究もあるけど オイルサーディンの汁飲んだらいいかな?
46 20/04/16(木)20:15:12 No.680183640
含有量クソしょぼじゃんこれ
47 20/04/16(木)20:15:40 No.680183826
「」がオメガ3脂肪酸が良いって言ってたけど具体的に何が良いかわからない
48 20/04/16(木)20:15:42 No.680183844
医療保険制度がクソな国の人が頼ってるから強いに違いない
49 20/04/16(木)20:15:56 No.680183931
よくあんなデカイ錠剤飲めるなって外人に聞いたことあるけどボリボリ噛むらしい
50 20/04/16(木)20:16:29 No.680184116
>それはサプリじゃないフィッシュオイルなら効があるんです? 魚の何が健康に良いのかよく分かってないというのが正しい 統計的に「魚食うと健康に良い」という事だけが分かっている
51 20/04/16(木)20:17:13 No.680184352
きんに君を信じてツナ缶食べよう
52 20/04/16(木)20:18:12 No.680184678
スレ画と同メーカーのスーパーフィッシュオイルに知力が低いので別にDHAとってる
53 20/04/16(木)20:18:33 No.680184802
>それはサプリじゃないフィッシュオイルなら効があるんです? サプリじゃないフィッシュオイルというか魚が健康にいいのは間違いないけど サプリで取ると偽薬と差がないよって意見もある
54 20/04/16(木)20:18:41 No.680184860
>オイルサーディンの汁飲んだらいいかな? どうせ食うなら鯖缶にしとけ
55 20/04/16(木)20:18:49 No.680184906
ネイチャーメイドのスーパーフィッシュオイル飲んでるけど 次はNowのオメガ3に切り替えようかなultraとじゃないのは含有量の差なのかな?
56 20/04/16(木)20:20:58 No.680185598
>Switchのリングフィットアドベンチャーって適度な運動になるかな 普段運動してないとかなりキツいよ
57 20/04/16(木)20:21:11 No.680185649
アマニ油直に飲めばいい
58 20/04/16(木)20:21:22 No.680185710
ネットで買った安いマルチビタミン飲んでる 高いからってビタミン多く含まれてる訳じゃないし安いやつでいいよね…
59 20/04/16(木)20:21:30 No.680185761
マイプロの粉マルチビタミン+ビタミンC使ってる 溶かしておけば1日かけてちびちび取れるからなんとなく健康的な感じがする!
60 20/04/16(木)20:21:39 No.680185809
ツーパーデイ飲んでるよ
61 20/04/16(木)20:22:05 No.680185943
オイルサーディンの汁ってただのオイルじゃないの
62 20/04/16(木)20:22:11 No.680185966
栄養学は明確な因果関係や演繹的にかっちり「○○には××の効果がある」みたいなデータはあんまりなくて 「統計的にこれ食ってる集団は寿命が長い・病気が少ない」とか帰納法的にしか把握されてない
63 20/04/16(木)20:22:12 No.680185978
iherbで安いやつを適当に買ってる
64 20/04/16(木)20:22:14 No.680185990
ビタミン足りなくなるとすぐ口内炎になるからサプリが欠かせない
65 20/04/16(木)20:22:20 No.680186026
風邪引いた時とか微妙に調子悪いなって時は2錠飲んでるけど治りにいい気がする
66 20/04/16(木)20:22:25 No.680186052
こいつとエスタロンモカを決めると凄い元気になる
67 20/04/16(木)20:22:25 No.680186055
>ネットで買った安いマルチビタミン飲んでる >高いからってビタミン多く含まれてる訳じゃないし安いやつでいいよね… 全然入ってねえじゃねえか!ってのも以外とあるから成分表示見ようねえ… 畜生!%表記してねえ!
68 20/04/16(木)20:22:45 No.680186156
こういうのって一日の必要量を一度に全部摂取しても体に吸収されるものなのかな
69 20/04/16(木)20:23:14 No.680186324
飲み始めら爪の甘皮や吹き出物全くできなくなって感動した ビタミン不足って体にすぐ出るね…
70 20/04/16(木)20:23:18 No.680186348
されるわけねぇじゃん
71 20/04/16(木)20:23:18 No.680186353
チョコラBBに行き着いた
72 20/04/16(木)20:23:34 No.680186437
>全然入ってねえじゃねえか!ってのも以外とあるから成分表示見ようねえ… >畜生!%表記してねえ! 海外のだと気軽に数千%とかなってていやこれ逆に大丈夫なんです…?ってなる 水溶性ビタミンは大丈夫だと思うけど…
73 20/04/16(木)20:23:35 No.680186444
最初Alive飲んだら胸焼けがひどかった なんか慣れたけど
74 20/04/16(木)20:23:36 No.680186456
>ツーパーデイ飲んでるよ 値段の割に成分いいよね
75 20/04/16(木)20:23:37 No.680186461
>ツーパーデイ飲んでるよ 俺もずっとそれピルカッターで割って飲んでる くせえ!鯉の餌みてえなニオイする!!
76 20/04/16(木)20:23:53 No.680186547
OMEGA3のフィッシュオイルAmazonで見てるけど >400粒ソフトジェル(13ヶ月分) なそ にん
77 20/04/16(木)20:23:55 No.680186560
>こういうのって一日の必要量を一度に全部摂取しても体に吸収されるものなのかな 分けた方が吸収はしやすい 一度に摂取すると排泄されちゃったり なのでスレ画の錠剤は手で割れる
78 20/04/16(木)20:23:56 No.680186574
とにかく食後すぐ飲むことだ 消化中に飲むのが一番吸収率いい
79 20/04/16(木)20:23:59 No.680186600
最近自炊できなくてコンビニ弁当ばっか食ってたら 肌がもうボロボロになっちゃったんだけど これ飲んどきゃ治るかな?
80 20/04/16(木)20:24:11 No.680186662
>こういうのって一日の必要量を一度に全部摂取しても体に吸収されるものなのかな ビタミンCとかは数時間おきに摂取しないと流れ出るよ
81 20/04/16(木)20:24:19 No.680186708
第三類医薬品とサプリのビタミンの違いとは
82 20/04/16(木)20:24:32 No.680186781
>海外のだと気軽に数千%とかなってていやこれ逆に大丈夫なんです…?ってなる >水溶性ビタミンは大丈夫だと思うけど… むしろ海外は健康被害で訴訟とか日常茶飯事だからめっちゃ盛ってるってことは超安全って事だよ
83 20/04/16(木)20:25:19 No.680187026
手で割れるやついいよね
84 20/04/16(木)20:26:02 No.680187247
水溶性だから無限に摂取してもよいとされていたビタミンCも摂りすぎは悪影響という研究結果もある程です
85 20/04/16(木)20:26:25 No.680187384
>手で割れるくさいよね
86 20/04/16(木)20:26:34 No.680187446
俺の場合は日にビタミンC2000mgとっときゃ肌荒れは起きん 真似していいよ
87 20/04/16(木)20:26:46 No.680187513
海外のマルチビタミンのみつつキューピーコーワゴールドとか飲もうかなって思ったけど よく観たらそのマルチビタミンにキューピーコーワゴールドのビタミンB1超える量入ってたわ
88 20/04/16(木)20:26:52 No.680187551
尼でカークランドのマルチビタミンアンドミネラル買って飲んでるけど 買い足そうとしたら買ってたのか見当たらぬパッケ変わったんかな
89 20/04/16(木)20:27:53 No.680187877
>これデカくて うん >胸焼けする うn!?
90 20/04/16(木)20:28:14 No.680187982
「」の最強サプリ編成を教えて欲しい
91 20/04/16(木)20:28:53 No.680188192
酵母系はいいぞ 便が柔らかくなる
92 20/04/16(木)20:29:31 No.680188361
プロバイオティクスいいぞ飲んだら内蔵まで全部出るんかってぐらいのうんこでる
93 20/04/16(木)20:30:00 No.680188514
Cは1000超えると下痢するわ俺
94 20/04/16(木)20:30:01 No.680188525
スレ画飲んでるし同じところのフィッシュオイル注文してみたよ
95 20/04/16(木)20:30:08 No.680188552
Aliveとタイムリリース型ビタミンCとDTC・EPAとアミノパーフェクト飲んでて何も効果感じないから一旦辞めて1ヶ月経つけど何も変わった感じしないな… デュプロストとノキシジルは笑えるぐらい効果あって髪の毛も生えてきた
96 20/04/16(木)20:31:00 No.680188851
流れないやつを取りすぎると体に悪いし 流れるやつは一度に多くとっても流れちゃうから ちょっと割高の一日二粒のほうが高性能
97 20/04/16(木)20:31:21 No.680188971
Lテアニン飲んでる「」いる? 睡眠に良いって聞いたけどどうなんだろ
98 20/04/16(木)20:31:45 No.680189127
スレ画とDHA&EPAを毎日飲んでる もう七年くらい続けてる
99 20/04/16(木)20:31:52 No.680189164
>「」の最強サプリ編成を教えて欲しい 別に最強じゃないけどマルチビタミン&ミネラルとフィッシュオイルとセントジョーンズワート飲んでるよ この3つの組み合わせでやっと精神が安定した
100 20/04/16(木)20:31:59 No.680189208
デュプロストって調べたけど薬じゃねーか
101 20/04/16(木)20:32:01 No.680189223
ビタミンDもamazonが勧めてくるけどどうしようかな…なんかDすごい大事って言うけど
102 20/04/16(木)20:32:20 No.680189320
>デュプロスト >男性ホルモンの働きを抑えて、肥大した前立腺を小さくし なんか怖い
103 20/04/16(木)20:32:22 No.680189332
>流れないやつを取りすぎると体に悪いし >流れるやつは一度に多くとっても流れちゃうから >ちょっと割高の一日二粒のほうが高性能 二つにわろう!
104 20/04/16(木)20:32:32 No.680189390
ビタミンの過剰摂取なんて現代じゃエスキモーみたいな生活してないとほとんどならないぞ…
105 20/04/16(木)20:32:48 No.680189473
ハゲが紛れ込んでんぞ
106 20/04/16(木)20:33:39 No.680189775
>「」の最強サプリ編成を教えて欲しい アルギニン+シトルリン オルニチン 亜鉛
107 20/04/16(木)20:33:46 No.680189821
>「」の最強サプリ編成を教えて欲しい トゥルーフォーカスとDMAEとカフェインで脳みそにバフ掛かった感が沸く
108 20/04/16(木)20:33:49 No.680189836
健康は金で買える
109 20/04/16(木)20:33:55 No.680189869
クマの肝臓食べてるかもしれない
110 20/04/16(木)20:34:02 No.680189912
iherbでビタミンBのサプリ60粒で500円もしないから使ってる 俺の使ってるマルチビタミンはB群は何故かB6とB12しかないからそこに追加で…
111 20/04/16(木)20:34:05 No.680189935
春秋冬は血行不良でしょっちゅう指先が腫れ上がるので ビタミンEをよく飲んでる
112 20/04/16(木)20:34:07 No.680189944
割って2回に分けたほうが良いのはわかるがそんな手間かけれたらサプリなんてとってねえ 俺は一度で飲む
113 20/04/16(木)20:34:18 No.680190013
フィッシュオイルなんでそんな人気あるの?効く?
114 20/04/16(木)20:34:33 No.680190091
デカすぎて飲み込めないんだけど噛み砕いていいんだろうか エビオスは気にせずバリバリむしゃむしゃするようになったけど
115 20/04/16(木)20:34:39 No.680190131
>Lテアニン飲んでる「」いる? >睡眠に良いって聞いたけどどうなんだろ リラックス効果は少しあったけど睡眠導入効果はよくわかんなかった 睡眠で実感があったのは自分はメラトニンくらいかなあ
116 20/04/16(木)20:34:59 No.680190231
フィッシュオイル飲んでたけどよくわかんなかったなー
117 20/04/16(木)20:35:07 No.680190287
Nowの亜鉛サプリは失敗だった 50mgのやつ飲むと不調になりやすかったし中毒だろうか
118 20/04/16(木)20:35:19 No.680190357
>ビタミンDもamazonが勧めてくるけどどうしようかな…なんかDすごい大事って言うけど 不足するとうつ病になりやすいとか言われてるみたいね
119 20/04/16(木)20:35:25 No.680190390
フィッシュオイルってプリン体は? 尿酸値ハイレベルおじさんが飲んでも大丈夫…?
120 20/04/16(木)20:35:28 No.680190407
顔の肌荒れと痒みで医者に掛かったらビタミンB群摂れって言われて ビタミンB全部入りのサプリ飲み始めたらすっかり治ったので続けてます
121 20/04/16(木)20:35:38 No.680190465
>Nowの亜鉛サプリは失敗だった >50mgのやつ飲むと不調になりやすかったし中毒だろうか 亜鉛は飯食った後に飲まないと吐き気すごいよ
122 20/04/16(木)20:35:56 No.680190559
>フィッシュオイルなんでそんな人気あるの?効く? 記憶力改善に飲んでたけどぶっちゃけ何も効果ない
123 20/04/16(木)20:36:07 No.680190625
こんなん目に見えて効果出るわけねえだろって思いながら飲んでるけど 飲んでない頃と比べてふんわか体調いい気がするからプラシーボ効果を感じる
124 20/04/16(木)20:36:20 No.680190705
>デカすぎて飲み込めないんだけど噛み砕いていいんだろうか スレ画は少しずつ溶かすことで効果長持ち!みたいな話だったような
125 20/04/16(木)20:36:25 No.680190729
>Nowの亜鉛サプリは失敗だった >50mgのやつ飲むと不調になりやすかったし中毒だろうか ミネラルは基本取りすぎは毒
126 20/04/16(木)20:37:04 No.680190916
肌荒れに関してはビタミン系飲んでも全然きかねーじゃねーか!となって睡眠時間増やす方向にシフトしたらあっさり治った 毎日8時間寝とけば大抵なんとかなる
127 20/04/16(木)20:37:16 No.680190962
でかいの一粒の買って飲みにくいな…ってなった 二粒なら飲み安い
128 20/04/16(木)20:37:25 No.680191011
とりあえず目に見えるところとして口内炎肌荒れ知らずになったから一生ビタミンは続ける
129 20/04/16(木)20:37:43 No.680191101
スレ画の亜鉛は6mgだから8倍か…
130 20/04/16(木)20:37:51 No.680191141
とりあえずエビオス錠
131 20/04/16(木)20:37:52 No.680191145
>Nowの亜鉛サプリは失敗だった >50mgのやつ飲むと不調になりやすかったし中毒だろうか 亜鉛摂りすぎると銅不足になって不調になるし 50は多すぎじゃない?1日15mgと聞くよ
132 20/04/16(木)20:38:12 No.680191274
玄米卵スレ画だけで過ごしたことあるが体の不調は全く出ないけど精神が荒廃した
133 20/04/16(木)20:38:38 No.680191438
雑に色んなサプリに入ってるカルシウムがきらい 許容上限ひくいのに
134 20/04/16(木)20:38:47 No.680191482
個人差もあるだろうし自分に合うもの見つけないとダメなんだよな
135 20/04/16(木)20:39:04 No.680191581
飲み込むのつらくてやめた覚えがあるけどコイツしか選択肢ないんです? 割って飲めと言われたらそれまでなんだけど
136 20/04/16(木)20:39:52 No.680191854
即効で目に見えて効果あるサプリなんてのもそれはそれで怖い
137 20/04/16(木)20:40:03 No.680191906
>飲み込むのつらくてやめた覚えがあるけどコイツしか選択肢ないんです? >割って飲めと言われたらそれまでなんだけど 先にまとめて全部割っておくとか…
138 20/04/16(木)20:40:03 No.680191907
少し小さい一日二粒タイプもあるんだ
139 20/04/16(木)20:40:29 No.680192061
脳に作用する系は割と顕著じゃね
140 20/04/16(木)20:40:35 No.680192092
疲労がポンと消えるんだ
141 20/04/16(木)20:40:42 No.680192138
エキストラアミノアシッドとスレ画飲んでるけどこれだけで亜鉛20g近いから複合的なやつもう取れんな
142 20/04/16(木)20:41:19 No.680192339
色々使いまくっててアライブ2錠カプセル2錠錠剤20錠一気に飲み込めるようになった
143 20/04/16(木)20:42:02 No.680192556
飲み込むのなんて慣れるよ慣れたらエビオス10錠も一気にゴクリだ
144 20/04/16(木)20:42:07 No.680192591
スレ画のマルチビタミネはスーパーとスーパーじゃないやつ成分量も対して違いないんだけど何で2種あるんじゃろ
145 20/04/16(木)20:43:14 No.680193014
スーパーじゃない方は1インチ2粒だし粒が小さいんじゃないか
146 20/04/16(木)20:43:46 No.680193210
>スレ画のマルチビタミネはスーパーとスーパーじゃないやつ成分量も対して違いないんだけど何で2種あるんじゃろ 1錠と2錠の違い
147 20/04/16(木)20:43:53 No.680193255
1度に7種類ぐらい飲んでた時たまにコイツ飲んだっけ……ってなる
148 20/04/16(木)20:44:29 No.680193450
スマートドラッグって興味あるけどたくさん飲むのは肝機能と財布が心配 なんか全部のせみたいなのないの脳味噌用マルチビタミンみたいなノリでさ
149 20/04/16(木)20:44:36 No.680193494
何個かレスがある通りまずはしっかり7時間以上睡眠を取ることだな…
150 20/04/16(木)20:44:54 No.680193604
亜鉛とビタミンE飲んでたけどこれ1本の方が安いことに気付いてしまった
151 20/04/16(木)20:45:11 No.680193717
体調悪いとき倍飲むと明らかに回復が早い
152 20/04/16(木)20:45:24 No.680193812
>何個かレスがある通りまずはしっかり7時間以上睡眠を取ることだな… そこは大丈夫…もう少ししたら寝る時間だ
153 20/04/16(木)20:45:24 No.680193814
ああ大きさがスーパーなのか…
154 20/04/16(木)20:45:38 No.680193907
>>何個かレスがある通りまずはしっかり7時間以上睡眠を取ることだな… >そこは大丈夫…もう少ししたら寝る時間だ 小学生かよ…
155 20/04/16(木)20:46:28 No.680194223
>>「」の最強サプリ編成を教えて欲しい >アルギニン+シトルリン >オルニチン >亜鉛 最強精子生産編成来たな…
156 20/04/16(木)20:47:40 No.680194673
>小学生かよ… 睡眠時間の少なさを誇るのは若いうちだけにしよう
157 20/04/16(木)20:47:45 No.680194706
亜鉛とると髪がめっちゃすぐのびる爪がめっちゃすぐ伸びる
158 20/04/16(木)20:47:52 No.680194743
>何個かレスがある通りまずはしっかり7時間以上睡眠を取ることだな… 完璧な栄養バランス以上にしっかり寝るほうが重大だからな… 普通に生活してて特定の栄養素が極端に不足するなんてこと無いし
159 20/04/16(木)20:48:08 No.680194857
基本的にはプラセボだと思ってるけど亜鉛と鉄は明らかに体調良くなったな
160 20/04/16(木)20:48:20 No.680194929
一日分の錠剤を小分けにして並べとくと便利だしディストピア感あって楽しいよ
161 20/04/16(木)20:48:24 No.680194959
睡眠って最強じゃん!
162 20/04/16(木)20:48:34 No.680195013
一人暮らし始めてから起きられないのでちゃんと睡眠取るようになって体調良くなった 飯はいい加減になったのでサプリで補うぜ
163 20/04/16(木)20:49:11 No.680195234
でも睡眠の質を上げるアプリはどうも信じられない
164 20/04/16(木)20:49:25 No.680195331
>普通に生活してて特定の栄養素が極端に不足するなんてこと無いし 普通の生活というか普通の食事って案外面倒なんだ…
165 20/04/16(木)20:49:46 No.680195467
>睡眠って最強じゃん! だが取りすぎると逆に疲れたりするぞ!
166 20/04/16(木)20:50:06 No.680195567
7時間以上でも以下でも良くないってネットに書いてあった
167 20/04/16(木)20:50:15 No.680195629
かれこれ五年くらいスレ画飲んでるけど 野菜はきちんと取った方が健康感あるよ
168 20/04/16(木)20:50:51 No.680195835
野菜ジュースでこれを流し込めばもう健康よ
169 20/04/16(木)20:51:05 No.680195923
>かれこれ五年くらいスレ画飲んでるけど >野菜はきちんと取った方が健康感あるよ まだ解明分離されてない未知の物質は錠剤に入ってないからな
170 20/04/16(木)20:51:18 No.680196013
>「」の最強サプリ編成を教えて欲しい A○ive リ○ライ○ルビタミンC ○○○ェノール クエン酸(食用無添加) プロテイン(グラスフェット) エ○オス L-カル○チン とかつらづらやっても結局自然の食い物がベストということに気づいた 日本食最高
171 20/04/16(木)20:51:43 No.680196201
なにその○
172 20/04/16(木)20:52:05 No.680196337
伏せ字にする意味がマジでわからん
173 20/04/16(木)20:52:10 No.680196357
何故伏せた
174 20/04/16(木)20:52:12 No.680196371
なにこのノリ
175 20/04/16(木)20:52:19 No.680196406
睡眠サプリ 最強のように感じるフレーズだ
176 20/04/16(木)20:52:56 No.680196626
CBDオイル飲んでる「」いる? メラトニンとマグネシウム取っても眠れないから試そうと思ってるんだが どんな感じなんだ?
177 20/04/16(木)20:53:15 No.680196747
多分会話出来ない系の拗らせたのがやってきた
178 20/04/16(木)20:53:35 No.680196857
ぬぁ…くさい…
179 20/04/16(木)20:53:41 No.680196897
>普通の生活というか普通の食事って案外面倒なんだ… 適当に野菜炒め作るだけでも栄養バランス的には優秀だぞ ここでやたら人気のDHAやEPAも魚だけでなく油や肉からも摂取できるし
180 20/04/16(木)20:53:53 No.680196947
日本食を健康的と思ってる人か
181 20/04/16(木)20:54:10 No.680197026
>CBDオイル飲んでる「」いる? >メラトニンとマグネシウム取っても眠れないから試そうと思ってるんだが >どんな感じなんだ? 「」に聞くより精神科行ったほうが安上がりで正しい対処してくれると思うぞ
182 20/04/16(木)20:54:14 No.680197048
>なにその○ >伏せ字にする意味がマジでわからん >何故伏せた >なにこのノリ >多分会話出来ない系の拗らせたのがやってきた 今伏せ字になったの気になったでしょう? これがメディアのマインドコントロールなんですよ
183 20/04/16(木)20:54:27 No.680197121
出たよ自炊マン
184 20/04/16(木)20:54:30 No.680197130
ほんとにアレな人だった
185 20/04/16(木)20:54:44 No.680197206
やめてよスレ消える間際に本当にヤバい人召喚するの
186 20/04/16(木)20:54:53 No.680197249
なぜ伏せ字にしたか それは点と点がつながってるから
187 20/04/16(木)20:55:05 No.680197316
日本食食ったらこんな感じの人になるのか…
188 20/04/16(木)20:55:23 No.680197439
あなたは神を信じますか? 私は信じます AMEN
189 20/04/16(木)20:55:56 No.680197634
俺の神は俺だよ
190 20/04/16(木)20:56:11 No.680197702
>適当に野菜炒め作るだけでも栄養バランス的には優秀だぞ >ここでやたら人気のDHAやEPAも魚だけでなく油や肉からも摂取できるし 野菜炒めを適当にという時点で次元が違うんだよ
191 20/04/16(木)20:56:59 No.680197960
マカのサプリ見てると亜鉛が含まれてるのが多いな 亜鉛はマルチビタミンミネラルで摂ってるから亜鉛とかないマカだけのシンプルなのが欲しい
192 20/04/16(木)20:58:08 No.680198370
>どんな感じなんだ? 効かない 不眠なら5htpのほうが優れている