虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/16(木)19:52:52 No.680176076

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/04/16(木)19:53:45 No.680176380

    遠藤の価値観よくわかんないよね

    2 20/04/16(木)19:54:40 No.680176632

    >遠藤の価値観よくわかんないよね 単純だぞ 自分以外の人間は全員クズだ

    3 20/04/16(木)19:55:47 No.680176995

    趣味に生きたっていいじゃん…

    4 20/04/16(木)19:57:20 No.680177482

    むしろ成功者じゃなきゃ出来ない生き方だろ

    5 20/04/16(木)20:01:22 No.680178770

    自分の趣味のゴルフに対しても同じこと言えよ

    6 20/04/16(木)20:02:38 No.680179183

    働き盛りは週末何してるのが正しいの?

    7 20/04/16(木)20:03:37 No.680179531

    極端だけど面白い考え方 っていうのでもなし

    8 20/04/16(木)20:03:42 No.680179559

    桃鉄

    9 20/04/16(木)20:03:54 No.680179624

    >働き盛りは週末何してるのが正しいの? 仕事

    10 20/04/16(木)20:04:19 No.680179766

    がんばって働いて金稼いでるところ見せてかないとクズどもに示しがつかないからね…

    11 20/04/16(木)20:05:55 No.680180339

    カイジのキャンピングカー生活にちょっと憧れるが今は三密が怖い

    12 20/04/16(木)20:06:56 No.680180689

    イカれたジジイの奴隷にパシられる40代のヤクザ崩れ

    13 20/04/16(木)20:07:04 No.680180726

    遠藤いつの間に60くらいのふけ顔に

    14 20/04/16(木)20:07:08 No.680180756

    いつから闇金の雇われ社長で借金持ちなんていう社会の掃き溜めが中核になったんだ

    15 20/04/16(木)20:07:15 No.680180792

    たまにやったら絶対楽しいけど毎週はいらないかな……

    16 20/04/16(木)20:07:37 No.680180906

    何億って金持ってんのに働いてるもんな遠藤

    17 20/04/16(木)20:07:46 No.680180960

    遠藤の最大の勘違いは自分がまともな側だと思ってること 立派にクズ側だよお前は

    18 20/04/16(木)20:08:15 No.680181110

    ハンチョウで俺は生き方教えてもらった

    19 20/04/16(木)20:09:09 No.680181458

    黒崎のキャラなんかめっちゃ普通のおっさんになってない?

    20 20/04/16(木)20:09:51 No.680181701

    >ハンチョウで俺は生き方教えてもらった ろくな人生じゃないな

    21 20/04/16(木)20:09:54 No.680181721

    >遠藤の最大の勘違いは自分がまともな側だと思ってること >立派にクズ側だよお前は カイジいなかったら借金まみれのクズだもんな

    22 20/04/16(木)20:09:56 No.680181731

    カンニング竹山はキャンプ場からテレビ局に行ったことあるって言ってたな

    23 20/04/16(木)20:10:57 No.680182082

    >カイジのキャンピングカー生活にちょっと憧れるが今は三密が怖い 舞台は10年以上前だから大丈夫だよ それくらいだよな和也編が始まったのって

    24 20/04/16(木)20:11:02 No.680182110

    40代でGMなのすごいな…

    25 20/04/16(木)20:11:22 No.680182228

    カイジから金巻き上げなかったら地下暮らしだった奴

    26 20/04/16(木)20:11:34 No.680182297

    遠藤も今回の話で追い落とされたり自分を見つめ直してフェードアウトしていくのかな

    27 20/04/16(木)20:11:41 No.680182342

    >ハンチョウで俺は生き方教えてもらった ハンチョウもクズだが余暇の過ごし方は達人だよな

    28 20/04/16(木)20:12:04 No.680182473

    >黒崎のキャラなんかめっちゃ普通のおっさんになってない? 本編での出番は地下チンチロでちょっとカイジの外出認めただけだし 大物っぽかったけどイカレてはなかった

    29 20/04/16(木)20:13:20 No.680182913

    >何億って金持ってんのに働いてるもんな遠藤 今の帝愛の行動的に沼の一件の直後に無理矢理徴収されたんじゃないの…

    30 20/04/16(木)20:13:45 No.680183070

    漆黒企業帝愛に勤めながら毎週キャンプに行く元気のある黒崎はなんなの

    31 20/04/16(木)20:14:48 No.680183493

    キャンプ場でいい加減みつかる感じかな いやそのまま楽しげにキャンプしてほしいけど

    32 20/04/16(木)20:15:00 No.680183573

    むしろスピンオフでの方がおっかない黒崎

    33 20/04/16(木)20:15:13 No.680183654

    >遠藤も今回の話で追い落とされたり自分を見つめ直してフェードアウトしていくのかな カイジの自滅で手柄立てちゃう可能性はある

    34 20/04/16(木)20:15:40 No.680183823

    キャンプ場で黒崎と会うけど和気藹々として打ち解けたら笑う

    35 20/04/16(木)20:15:46 No.680183873

    むしろ成功者すぎる

    36 20/04/16(木)20:16:11 No.680184014

    >キャンプ場でいい加減みつかる感じかな >いやそのまま楽しげにキャンプしてほしいけど 見つかったらその時点で終わりだからどうだろう 逆にカイジたちが見つけて戦々恐々とやり過ごすかもしれない

    37 20/04/16(木)20:16:16 No.680184047

    >漆黒企業帝愛に勤めながら毎週キャンプに行く元気のある黒崎はなんなの というか週末があるってのが恐ろしいよ 利根川は二十連勤とかザラなんだぞ…

    38 20/04/16(木)20:16:50 No.680184238

    利根川が何十連勤もして維持してた地位を そこらのオッサンみたいなお気楽生活で維持できてるのは畏怖の対象だと思うんだが

    39 20/04/16(木)20:17:27 No.680184424

    >むしろ成功者すぎる 余裕あるのにあくせく働いて見せつけないといけないとかいう考え方が小人物過ぎる といっても20年前にはそれが主流だったのか

    40 20/04/16(木)20:17:40 No.680184485

    利根川が余計に生きにくい生き方してるだけのような気がしないでもない

    41 20/04/16(木)20:18:06 No.680184632

    自分に理解できない生き方だから駄目出しする爺婆やおっさんおばさんって多いからのう

    42 20/04/16(木)20:18:22 No.680184729

    忘れがちだけど舞台設定結構昔だもんな

    43 20/04/16(木)20:18:26 No.680184758

    利根川ちょっと生真面目すぎたから

    44 20/04/16(木)20:18:57 No.680184941

    >キャンプ場で黒崎と会うけど和気藹々として打ち解けたら笑う と言うか黒崎ってカイジ達のこと知ってたんだっけ?

    45 20/04/16(木)20:19:04 No.680184974

    >キャンプ場でいい加減みつかる感じかな >いやそのまま楽しげにキャンプしてほしいけど 今回いきなり見つかるか今回は楽しくキャンプするか 実は後者の方がヤバイと思うキャンプ場は安全と思い込んじゃうとね

    46 20/04/16(木)20:19:27 No.680185112

    たしかまだ20世紀だったっけか 保険証のエピソードで触れられた覚えが

    47 20/04/16(木)20:21:20 No.680185706

    >利根川が何十連勤もして維持してた地位を >そこらのオッサンみたいなお気楽生活で維持できてるのは畏怖の対象だと思うんだが どうやって会長に気に入られたんだろうな…怖いね天然

    48 20/04/16(木)20:22:11 No.680185971

    >と言うか黒崎ってカイジ達のこと知ってたんだっけ? えっ今更…? 地下チンチロの時に会ってるし今だってカイジ捜索部隊の一番上にいるんだぞ

    49 20/04/16(木)20:22:12 No.680185976

    >>キャンプ場で黒崎と会うけど和気藹々として打ち解けたら笑う >と言うか黒崎ってカイジ達のこと知ってたんだっけ? 知らなかったような だから遠藤はこのキャンプさっさと切り上げたくて黒崎相手に偉そうな口きいてる

    50 20/04/16(木)20:23:05 No.680186273

    黒崎としては帝愛って厳しいとこあるよねくらいの感覚なのがやばい

    51 20/04/16(木)20:24:17 No.680186695

    遠藤は地下も生ぬるいくらいの地獄に落ちてほしい

    52 20/04/16(木)20:25:21 No.680187040

    黒崎って仕事できるしめっちゃ貢献してるけどそれはそれとしてオンオフはっきりしてるタイプに見えるし今回もカイジを躍起になって捕まえようとはしない気がする

    53 20/04/16(木)20:26:37 No.680187460

    >自分に理解できない生き方だから駄目出しする爺婆やおっさんおばさんって多いからのう 若いもんに言うならともかくはるかに偉い黒崎のおっさんに木っ端の回収係ごときが言うのはちょっと調子に乗り過ぎ

    54 20/04/16(木)20:28:07 No.680187939

    遠藤はクズという自覚がないクズだからアレ

    55 20/04/16(木)20:28:38 No.680188114

    >黒崎って仕事できるしめっちゃ貢献してるけどそれはそれとしてオンオフはっきりしてるタイプに見えるし今回もカイジを躍起になって捕まえようとはしない気がする かなり無茶な指令だし 遠藤なんかに役が来たのも見方によっては上の方ではそこまで血眼ではないって可能性はあるかも

    56 20/04/16(木)20:29:24 No.680188334

    黒崎がこんな調子なのも帝愛内でカイジたちがどれぐらいの重要度なのかわからないのに拍車をかけてるんだよな

    57 20/04/16(木)20:29:51 No.680188463

    というかいい加減ぼっちゃんだせよ!?

    58 20/04/16(木)20:31:02 No.680188860

    黒崎ってこんなんなんだ…

    59 20/04/16(木)20:31:30 No.680189018

    >遠藤なんかに役が来たのも見方によっては上の方ではそこまで血眼ではないって可能性はあるかも カネは大事だから回収できる分にはしたいけど出来ない可能性の方が高いからな というか誰が悪いかといったら負けた坊ちゃんが悪いし

    60 20/04/16(木)20:31:38 No.680189085

    我々…?

    61 20/04/16(木)20:33:26 No.680189711

    >我々…? クズ相手に恫喝してはした金集めてる奴が社会の中核…?

    62 20/04/16(木)20:34:28 No.680190062

    班長はクズだけど木村さんと普通に仲良くなったりするし遠藤よりも大分マシ

    63 20/04/16(木)20:35:23 No.680190378

    >班長はクズだけど木村さんと普通に仲良くなったりするし遠藤よりも大分マシ 班長は自分がクズ側だって自覚あるし黒埼には土下座で対応するもんな…

    64 20/04/16(木)20:39:04 No.680191573

    元々遠藤は利根川派閥だから ワーカーホリックこそ社会の中核みたいなひと頃のイメージ引きずってるのかもしれない

    65 20/04/16(木)20:40:18 No.680192000

    GMて何?偉いの?

    66 20/04/16(木)20:41:49 No.680192490

    正当な勝負での負けだから会長の性格を考えると息子にキレ散らかすけどそれはそれとして金を奪う真似はしないと思う

    67 20/04/16(木)20:42:46 No.680192836

    >ワーカーホリックこそ社会の中核みたいなひと頃のイメージ引きずってるのかもしれない 引きずってるわけじゃなく当時は主流だった これに関しては黒崎が先進的なだけといえる でも態度が悪いし図々しい

    68 20/04/16(木)20:43:16 No.680193029

    闇金の取り立て屋が社会人語ってるってギャグでしょ

    69 20/04/16(木)20:43:27 No.680193099

    黒崎は沼編でもガチで焦った顔で一条にお前やばいぞって電話したりそこまでヤバそうな人でもなかった

    70 20/04/16(木)20:43:34 No.680193140

    ハンチョウの大槻は屑だけど宮本さんとか木村さんとか良い人にはちゃんと対応するから妙にバランス取れてる

    71 20/04/16(木)20:43:50 No.680193241

    坊ちゃんまだ気絶してるの?

    72 20/04/16(木)20:45:16 No.680193761

    >引きずってるわけじゃなく当時は主流だった >これに関しては黒崎が先進的なだけといえる >でも態度が悪いし図々しい そう言えばこれ大分前の時代設定のままだったっけ 連載長すぎる…

    73 20/04/16(木)20:47:00 No.680194417

    一条に沼にまた来たってことは何か作戦があるはずだろうに なんで座らせた!?って言えるくらいには慎重だよね

    74 20/04/16(木)20:47:45 No.680194701

    黒崎は週末は普通に休んでアウトドア全力でエンジョイしてるし 家庭ではちょっと肩身の狭いという普通のおっさん気質なのに その上でナンバー2やっててゾッとするような残酷さ持ってるとかそっちのが恐ろしいわ

    75 20/04/16(木)20:48:16 No.680194905

    遠藤にはある種の生々しさがあるからコントになりきらないみたいなところはあると思う

    76 20/04/16(木)20:49:15 No.680195271

    坊っちゃんが起きなかったらカイジが凶行に及んだと見てもおかしかないが 起きて事情話したら奪い返すのに躍起にはならんとは思う