20/04/16(木)19:39:14 荒らし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/16(木)19:39:14 No.680171986
荒らし・嫌がらせ・混乱の元貼る
1 20/04/16(木)19:40:09 No.680172268
勘違いした神羅も悪いみたいな所あるし…
2 20/04/16(木)19:40:24 No.680172352
伝承レベルしかなかったセトラの化石を遂に掘り出したぞ 早速研究して見よう
3 20/04/16(木)19:40:28 No.680172373
コイツ自体は別に 元々は勘違いしたガスト博士がアレだし
4 20/04/16(木)19:40:47 No.680172480
この姿も擬態なんだよな…
5 20/04/16(木)19:41:21 No.680172653
>コイツ自体は別に >元々は勘違いしたガスト博士がアレだし ではこのイファルナさんとガスト博士のレポートをご覧ください… 何だこいつ…
6 20/04/16(木)19:41:28 No.680172682
細胞レベルでいいから古代種の手がかりが欲しかった神羅にとって古代種そっくりの亡骸が掘り出されるとかそりゃ勘違いするよ神羅だって
7 20/04/16(木)19:41:33 No.680172715
>荒らし・嫌がらせ・混乱 該当者多いな…
8 20/04/16(木)19:42:00 No.680172847
>>コイツ自体は別に >>元々は勘違いしたガスト博士がアレだし >ではこのイファルナさんとガスト博士のレポートをご覧ください… >何だこいつ… 神羅抜けた後に本物見つけてとんでもないポカやらかしたのを知るのいいよね……
9 20/04/16(木)19:42:03 No.680172864
>伝承レベルしかなかったセトラの化石を遂に掘り出したぞ >早速研究して見よう 見た目なら勘違いとも違うからタチが悪すぎる…
10 20/04/16(木)19:42:26 No.680172983
なんならこのお姉ちゃんが出てくる前に引きちぎったあれがジェノバだと思ってたぞ俺は
11 20/04/16(木)19:42:53 No.680173150
>>荒らし・嫌がらせ・混乱 >該当者多いな… セフィロスに関しては下手すれば全部スレ画のオンステージになる可能性が非常に高いのが怖い
12 20/04/16(木)19:42:55 No.680173163
ガスト博士天才扱いされてるけどこれのチョンボがあるせいで宝条の方がすごい奴に見える
13 20/04/16(木)19:43:05 No.680173202
>クラウド・セフィロスの元貼る
14 20/04/16(木)19:43:21 No.680173273
見た目は完全にセトラだしまさかエイリアンとは思わないからそりゃ間違う
15 20/04/16(木)19:43:36 No.680173342
23年間もの間ずっとセフィロスを隠れ蓑におあしすしていたメタ的な意味でもとんでもない化け物 こいつ本当に何とかなるのか…
16 20/04/16(木)19:43:51 No.680173422
物体X
17 20/04/16(木)19:43:56 No.680173453
>ガスト博士天才扱いされてるけどこれのチョンボがあるせいで宝条の方がすごい奴に見える イファルナの細胞でシコってそうなやつはちょっと…
18 20/04/16(木)19:44:13 No.680173546
>ガスト博士天才扱いされてるけどこれのチョンボがあるせいで宝条の方がすごい奴に見える 仮説たててそれを立証するために実験するのは科学者としては当然だし 宝条は基本ガストの研究ありきで突飛なことするしかできてないぞ
19 20/04/16(木)19:44:15 No.680173557
>細胞レベルでいいから古代種の手がかりが欲しかった神羅にとって古代種そっくりの亡骸が掘り出されるとかそりゃ勘違いするよ神羅だって なんで古代朱探してたんだっけ 魔晄掘ってたら出てきてノリで研究してたのかと思ってた
20 20/04/16(木)19:44:32 No.680173632
でもスレ画が真のラスボスは何だかんだで燃えると思う ある意味FF7がこうなった悲劇の元凶でもあるし
21 20/04/16(木)19:44:38 No.680173653
物体Xが元ネタだからな 意図的にリユニオン起こしてまとめて叩くぐらいしかない対処法が
22 20/04/16(木)19:45:17 No.680173830
>>細胞レベルでいいから古代種の手がかりが欲しかった神羅にとって古代種そっくりの亡骸が掘り出されるとかそりゃ勘違いするよ神羅だって >なんで古代朱探してたんだっけ >魔晄掘ってたら出てきてノリで研究してたのかと思ってた セトラは約束の地を見つけるらしい 約束の地っていうぐらいだしライフストリームいっぱいじゃね? そこにミッドガル作ろう!
23 20/04/16(木)19:46:05 No.680174067
>>細胞レベルでいいから古代種の手がかりが欲しかった神羅にとって古代種そっくりの亡骸が掘り出されるとかそりゃ勘違いするよ神羅だって >なんで古代朱探してたんだっけ >魔晄掘ってたら出てきてノリで研究してたのかと思ってた 星の寿命が残り少ないので宇宙進出するために古代種の能力技術が欲しかった
24 20/04/16(木)19:46:11 No.680174097
>>ガスト博士天才扱いされてるけどこれのチョンボがあるせいで宝条の方がすごい奴に見える >仮説たててそれを立証するために実験するのは科学者としては当然だし >宝条は基本ガストの研究ありきで突飛なことするしかできてないぞ 困った事に行った生物実験の殆どは成功するけど 自分で立てた仮説は悉く違ったってオチになるのが酷い
25 20/04/16(木)19:46:32 No.680174200
星に取り憑く寄生虫みたいな生き物
26 20/04/16(木)19:46:56 No.680174315
失礼な 人にも古代種にも取りつくぞ ソルジャーとモンスターが出来た!
27 20/04/16(木)19:47:05 No.680174364
気軽に人の母さんを貼るな
28 20/04/16(木)19:47:14 No.680174396
これルクレツィア?
29 20/04/16(木)19:47:20 No.680174427
>星の寿命が残り少ないので宇宙進出するために古代種の能力技術が欲しかった 神羅は単にミッドガルの二の舞にしたかっただけだと思うぞ
30 20/04/16(木)19:47:26 No.680174460
悪意の塊みたいな生態と性能だよねジェノバ…
31 20/04/16(木)19:47:37 No.680174500
>物体Xが元ネタだからな >意図的にリユニオン起こしてまとめて叩くぐらいしかない対処法が 南極で逃しちゃったと考えると人類完全に詰んでる…
32 20/04/16(木)19:47:43 No.680174532
>気軽に人の母さんを貼るな ソルジャーの書いたレス 礼讃するセフィロス それに追随するクラウド
33 20/04/16(木)19:48:30 No.680174766
>物体Xが元ネタだからな >意図的にリユニオン起こしてまとめて叩くぐらいしかない対処法が FF7の星に来たときはセトラが頑張って封印したので何もなければ平和だった 掘り起こされちゃった…
34 20/04/16(木)19:48:47 No.680174860
掘り起こされた時は古代種エアリス1人だしマジで勝利確信しただろうな
35 20/04/16(木)19:48:52 No.680174886
ピロピロピロピロ ピロピロピロピロ あのテーマ宇宙的なんだな
36 20/04/16(木)19:48:56 No.680174903
ガストくんはとんずらこいたのが擁護できない セトラがハーフでもホーリー使えてよかったね
37 20/04/16(木)19:49:30 No.680175078
>これルクレツィア? 関係ない古代種の女性に擬態したジェノバ
38 20/04/16(木)19:49:32 No.680175083
>掘り起こされた時は古代種エアリス1人だしマジで勝利確信しただろうな 掘り起こされたときエアリス生まれてないよ! イファルナだけ
39 20/04/16(木)19:49:39 No.680175115
>FF7の星に来たときはセトラが頑張って封印したので何もなければ平和だった >掘り起こされちゃった… 封印の仕方がすげえ念入りだったかオノレするジェノバに対してマジで念入りにフ封印しにかかってたんだなってなる
40 20/04/16(木)19:49:53 No.680175187
セトラは旧作の時点でもチート一族だという描写はあったので何でこんな凄いやつらがジェノバなんかに滅ぼされたんだとはずっと言われてはいた メタ的に見るとむしろよくこんな奴を封印出来たなってなる
41 20/04/16(木)19:50:07 No.680175241
ジェノバと神羅と宝条の最悪のコラボレーションがソルジャーだからな…
42 20/04/16(木)19:50:35 No.680175379
単に掘られるまでは安泰だったのか ライフストリーム吸って結界的なのが弱まって出てきちゃったのかは神の味噌汁
43 20/04/16(木)19:50:50 No.680175466
>イファルナだけ マジでどうやって血を存続させてきたんだろうなってなる
44 20/04/16(木)19:50:54 No.680175487
ラヴォスの方がいくらかマシ
45 20/04/16(木)19:51:00 No.680175528
>セトラは旧作の時点でもチート一族だという描写はあったので何でこんな凄いやつらがジェノバなんかに滅ぼされたんだとはずっと言われてはいた >メタ的に見るとむしろよくこんな奴を封印出来たなってなる 擬態・寄生・記憶改変能力あれば大体の奴らなんて内側から滅ぼせるよね
46 20/04/16(木)19:51:06 No.680175561
>セトラは旧作の時点でもチート一族だという描写はあったので何でこんな凄いやつらがジェノバなんかに滅ぼされたんだとはずっと言われてはいた >メタ的に見るとむしろよくこんな奴を封印出来たなってなる セトラが滅ぼされちゃった理由はちゃんとイファルナがビデオで語ってる 種の存続かけてまで封印してくれた
47 20/04/16(木)19:51:24 No.680175638
>メタ的に見るとむしろよくこんな奴を封印出来たなってなる と言うがそこまで掘り下げられないからなジェノバ あくまで設定はあってそれを飲み込んだセフィロスが一本通したラスボスヅラしてた 違った
48 20/04/16(木)19:51:27 No.680175652
>マジでどうやって血を存続させてきたんだろうなってなる エルフみたいに長命不老だったのかも
49 20/04/16(木)19:51:32 No.680175671
劇中で多数のキャラが勘違いのまま突き進むから大変なことになってる
50 20/04/16(木)19:52:03 No.680175814
おっぱい
51 20/04/16(木)19:52:07 No.680175835
神羅が魔晄知らなきゃまともだったかと言われると違うしな
52 20/04/16(木)19:52:11 No.680175856
実際本編はセフィロスに頭以外の全パーツ集まってたからなんだかんだで対処できてた
53 20/04/16(木)19:52:13 No.680175868
プレイヤーに23年もの間ずっとセフィロスが悪い元凶で黒幕と思わせてたのはマジで凄いと思う というか旧作のあの情報でセフィロスが乗っ取られてたとか分かるかってなるけど 要はそれくらい馬脚を見せなかったって事でもあるし
54 20/04/16(木)19:52:23 No.680175912
>ガストくんはとんずらこいたのが擁護できない >セトラがハーフでもホーリー使えてよかったね まあ残ってたところで神羅は研究やめてくれなかっただろうし対処とか調べたかったらとんずらするしかない
55 20/04/16(木)19:52:33 No.680175970
ゲームシナリオ的にすごく便利な存在だなジェノバ…
56 20/04/16(木)19:52:39 No.680176006
>神羅が魔晄知らなきゃまともだったかと言われると違うしな 知る前は死の商人止まりではなかっただろうか
57 20/04/16(木)19:52:47 No.680176052
ソルジャー作るのにジェノバ細胞いるのはわかる 魔光も注入するのはなんで?
58 20/04/16(木)19:52:59 No.680176114
>ラヴォスの方がいくらかマシ 極論倒せばいいからね… こいつ倒しても安心できねぇまだ近くに潜伏してるかもしれねぇ
59 20/04/16(木)19:53:03 No.680176138
説明できるプレジデントとガストが退場しちゃってるし宝条くんはあんなんだし
60 20/04/16(木)19:53:15 No.680176210
>プレイヤーに23年もの間ずっとセフィロスが悪い元凶で黒幕と思わせてたのはマジで凄いと思う >というか旧作のあの情報でセフィロスが乗っ取られてたとか分かるかってなるけど >要はそれくらい馬脚を見せなかったって事でもあるし 旧作だとそもそもセフィロスかジェノバかどっちの意思か分からんし…
61 20/04/16(木)19:53:18 No.680176234
>ソルジャー作るのにジェノバ細胞いるのはわかる >魔光も注入するのはなんで? 星のエネルギーおいちい 元気でた!
62 20/04/16(木)19:53:20 No.680176250
>魔光も注入するのはなんで? 面白いと思って…
63 20/04/16(木)19:53:27 No.680176288
>星に取り憑く寄生虫みたいな生き物 ラヴォスみたいなんやな
64 20/04/16(木)19:53:31 No.680176308
>プレイヤーに23年もの間ずっとセフィロスが悪い元凶で黒幕と思わせてたのはマジで凄いと思う >というか旧作のあの情報でセフィロスが乗っ取られてたとか分かるかってなるけど >要はそれくらい馬脚を見せなかったって事でもあるし いやオリジナル版だけなら別にそれで完結してるから黒幕と思わせてたもくそもないし
65 20/04/16(木)19:53:44 No.680176374
理系は面白いと思うとすぐ足し算する
66 20/04/16(木)19:54:46 No.680176668
原作はあくまでセフィロスが悪でリメイクでジェノバという存在に光が当てられたというのがメタ的に正しい それはそれとして荒らし・嫌がらせ
67 20/04/16(木)19:54:50 No.680176690
本物セフィロスって結局狂ってたの? 全部ジェノバで本物は正気保って俺ごと倒すんだー!的なポジションでもなく?
68 20/04/16(木)19:55:03 No.680176750
考えてみればジェノバシンセシスとかあれも違和感の塊だわ 何で本体らしきセーファセフィロスも倒したのに未だにクラウドの中のジェノバ細胞は生きてるんだわで 旧作の時点でも割とまだ生きてどっかにいそうな感じはあった
69 20/04/16(木)19:55:08 No.680176774
結局コイツ古代種違うかったん?
70 20/04/16(木)19:55:42 No.680176972
>ソルジャー作るのにジェノバ細胞いるのはわかる >魔光も注入するのはなんで? ガスト博士と同じことするだけじゃイヤだし…
71 20/04/16(木)19:55:46 No.680176989
なんもかんもジェノバの生態が悪い
72 20/04/16(木)19:55:59 No.680177057
>本物セフィロスって結局狂ってたの? >全部ジェノバで本物は正気保って俺ごと倒すんだー!的なポジションでもなく? 身も蓋もない事を言えば 一人称が俺から私になってた時点でセフィロスは死んだというか殺された
73 20/04/16(木)19:56:15 No.680177139
>結局コイツ古代種違うかったん? 侵略宇宙人です
74 20/04/16(木)19:56:31 No.680177216
擬態能力持ってる奴が出てきてフルに発揮するとマジでストーリーの把握が困難になるからやめろ!
75 20/04/16(木)19:56:33 No.680177228
>理系は面白いと思うとすぐ足し算する ブレーキの掛からない職場というのは大変魅力的で…
76 20/04/16(木)19:57:00 No.680177381
宝条がセフィロスが精神力でジェノバを支配した!とか言ってたけどあいつ当てにならないしな…
77 20/04/16(木)19:57:07 No.680177419
>一人称が俺から私になってた時点でセフィロスは死んだというか殺された 最初から最後までラスボスに擬態された人で敵ですらない序盤に死んだモブってこと?
78 20/04/16(木)19:57:10 No.680177435
>>ソルジャー作るのにジェノバ細胞いるのはわかる >>魔光も注入するのはなんで? >ガスト博士と同じことするだけじゃイヤだし… 体内のジェノバ細胞にエネルギー送り込んでどうするんですか…! そんなんだから今回でも劣化機能のある兵器としても欠陥な存在になっちゃったじゃないですか!
79 20/04/16(木)19:57:17 No.680177475
乗っ取られる前のセフィロスは割と気のいいアンちゃんだもんな
80 20/04/16(木)19:57:59 No.680177672
ライフストリーム汚染してるって考察もあったけどそれだとだいぶ致命的というか打つ手あんのかな…
81 20/04/16(木)19:58:04 No.680177697
古代種すら騙したのにガスト博士が気付けるのか?って話ではある
82 20/04/16(木)19:58:04 No.680177701
CCやるとセフィロス良い奴って解るもんな…
83 20/04/16(木)19:58:06 No.680177718
FFCCのセフィロスはいい人だった
84 20/04/16(木)19:58:08 No.680177729
>>一人称が俺から私になってた時点でセフィロスは死んだというか殺された >最初から最後までラスボスに擬態された人で敵ですらない序盤に死んだモブってこと? まぁそのあれだ… リメイクを基準にするとぶっちゃけ体だけ利用されたマジの被害者です…
85 20/04/16(木)19:58:26 No.680177833
>>>ソルジャー作るのにジェノバ細胞いるのはわかる >>>魔光も注入するのはなんで? >>ガスト博士と同じことするだけじゃイヤだし… >体内のジェノバ細胞にエネルギー送り込んでどうするんですか…! >そんなんだから今回でも劣化機能のある兵器としても欠陥な存在になっちゃったじゃないですか! 劣化するってことはクラウドみたいな反逆者が出ないってことだ
86 20/04/16(木)19:58:45 No.680177926
魔光ってモンスター産んだりするしジェノバ以上によくわからないと思う
87 20/04/16(木)19:59:00 No.680177999
なかなかいいおっぱいだな
88 20/04/16(木)19:59:15 No.680178083
オリジナル版だと結構酷めにアイデンティティぶっ壊れてるから本人のまま凶行に走ってもおかしくはないので…
89 20/04/16(木)19:59:37 No.680178204
>乗っ取られる前のセフィロスは割と気のいいアンちゃんだもんな まさしく英雄だからなあ
90 20/04/16(木)19:59:40 No.680178215
クラウドもコイツの細胞入ってるなら将来心配になる
91 20/04/16(木)19:59:55 No.680178279
>ライフストリーム汚染してるって考察もあったけどそれだとだいぶ致命的というか打つ手あんのかな… それこそリメイク時点での今の時系列でどうにかするしかないと思う そして先端の情報を持ってるのはクラウドただ一人 つまりあの星の命も行く末も全てはクラウド一人の選択にかかっている
92 20/04/16(木)19:59:59 No.680178303
>魔光ってモンスター産んだりするしジェノバ以上によくわからないと思う いろんな人の魂がミキサーされてる 極論だけどjunくんちのやばい性癖が抵抗なしにお前の頭に入り込んで趣味趣向がぐちゃぐちゃにされるのを想像してほしい それがまこう中毒
93 20/04/16(木)20:00:17 No.680178387
>魔光ってモンスター産んだりするしジェノバ以上によくわからないと思う 魔洸は星の命そのものだからそんなの人間にぶち込んだらどうなるかって言われたら…
94 20/04/16(木)20:00:31 No.680178469
>リメイクを基準にするとぶっちゃけ体だけ利用されたマジの被害者です… 本人が出生の酷さに狂って復讐の鬼になり結果的にその意志を継いだジェノバとかでもなく マジで序盤に死んだモブなの!?
95 20/04/16(木)20:00:32 No.680178482
>いろんな人の魂がミキサーされてる >極論だけどjunくんちのやばい性癖が抵抗なしにお前の頭に入り込んで趣味趣向がぐちゃぐちゃにされるのを想像してほしい >それがまこう中毒 グヘヘヘヘ…
96 20/04/16(木)20:00:50 No.680178584
セフィロスは他のソルジャーたちと違って受精卵の時点でジェノバ細胞入れられてる特別製なので どこまでがセフィロスでどこまでがジェノバかってのは実際分かりにくい ただニブルヘイムに行くまでは精神は破綻してなかった
97 20/04/16(木)20:00:58 No.680178628
>クラウドもコイツの細胞入ってるなら将来心配になる クラウドは克服した唯一の存在だから大丈夫 劣化もしないしマジで唯一
98 20/04/16(木)20:00:59 No.680178632
>グヘヘヘヘ… 俺はナニをした!
99 20/04/16(木)20:01:03 No.680178662
設定変わったのかな
100 20/04/16(木)20:01:16 No.680178728
中毒はティファがなんか説明してたような いや!私こんな趣味ない、こんなこと好きじゃない!みたいな いろんな人の精神が流れ込んでくるから… だからセフィロスの一人称が変わってても誰も気にしてなかった
101 20/04/16(木)20:01:19 No.680178746
まこう中毒になるといきなりチクチン言い出すのか 恐ろしい…
102 20/04/16(木)20:01:35 No.680178833
リメイクが独立した作品なのか旧作の地続きなのかで旧作の解釈がまた変わりそうだ
103 20/04/16(木)20:01:55 No.680178919
正直7のストーリーを雰囲気でしか分かってないおじさん
104 20/04/16(木)20:01:58 No.680178939
純愛趣味の人にNTR性癖が流れ込んできたらどうなると思う?
105 20/04/16(木)20:01:59 No.680178944
>>リメイクを基準にするとぶっちゃけ体だけ利用されたマジの被害者です… >本人が出生の酷さに狂って復讐の鬼になり結果的にその意志を継いだジェノバとかでもなく >マジで序盤に死んだモブなの!? いやセフィロス本人は擬態とかでもなんでもなくちゃんとセフィロスとしているよ 狂ったってのは別に間違ってない
106 20/04/16(木)20:02:01 No.680178953
>>リメイクを基準にするとぶっちゃけ体だけ利用されたマジの被害者です… >本人が出生の酷さに狂って復讐の鬼になり結果的にその意志を継いだジェノバとかでもなく >マジで序盤に死んだモブなの!? リメイク準拠にするとマジで周りの状況で精神をやられた直後にジェノバに完全支配されて頭がパーになったって事なので… はい
107 20/04/16(木)20:02:27 No.680179114
クラウドと他ソルジャーの違いってライフストリームの海に突っ込んだかどうかだしソルジャー全員魔光炉の中に突っ込もう
108 20/04/16(木)20:02:53 No.680179269
いやまぁアイデンティティ崩壊して村焼いたのは間違いなく本人ではある クラウドにお仕置きされてからは多分精神崩壊してるだろうけど
109 20/04/16(木)20:02:54 No.680179277
イマイチよく分からんのだが素のセフィロスは悪いやつではないの?操られてるだけ?
110 20/04/16(木)20:02:59 No.680179306
最終的にクラウドのことを永遠にストーカーするまで至るからな
111 20/04/16(木)20:03:09 No.680179356
>設定変わったのかな 旧作の時点で違和感のあった描写を突いてきた感じだと思う今作は 特にジェノバ関連とか盛れる要素は山ほどあったし
112 20/04/16(木)20:03:14 No.680179388
ライフストリームから流れ込んでくる情報に耐えきれないと廃人に ジェノバ細胞に侵されると自分が保てなくなって化け物きなる 似てるようでちょっと違う
113 20/04/16(木)20:03:16 No.680179405
>>リメイクを基準にするとぶっちゃけ体だけ利用されたマジの被害者です… >本人が出生の酷さに狂って復讐の鬼になり結果的にその意志を継いだジェノバとかでもなく >マジで序盤に死んだモブなの!? メンタルの不安定になるとジェノバに乗っ取られるから それっぽく擬態したジェノバになっただけなんだ
114 20/04/16(木)20:03:29 No.680179490
>イマイチよく分からんのだが素のセフィロスは悪いやつではないの?操られてるだけ? めっちゃいい人
115 20/04/16(木)20:03:33 No.680179509
ライフストリームに流されると狂う意味もよく分からん…
116 20/04/16(木)20:03:40 No.680179543
>イマイチよく分からんのだが素のセフィロスは悪いやつではないの?操られてるだけ? 冷たいがいいやつ 操られるというよりは文字通りトチ狂う感じ
117 20/04/16(木)20:04:09 No.680179717
>イマイチよく分からんのだが素のセフィロスは悪いやつではないの?操られてるだけ? 素のセフィロスとジェノバに頭パーにされたセフィロスは今回で明確になったというか 一人称俺と私の場合で容易に区別がつくようになった
118 20/04/16(木)20:04:14 No.680179746
>ライフストリームに流されると狂う意味もよく分からん… >極論だけどjunくんちのやばい性癖が抵抗なしにお前の頭に入り込んで趣味趣向がぐちゃぐちゃにされるのを想像してほしい
119 20/04/16(木)20:04:22 No.680179787
エアリス生存セフィロス仲間にとか当時噂された話を現実にするには多少のテコ入れは必要だわな
120 20/04/16(木)20:04:23 No.680179790
>ライフストリームに流されると狂う意味もよく分からん… 容量100しかないのに10000とかのデータ流れ込んでくる
121 20/04/16(木)20:04:36 No.680179862
本物のセフィロス知りたかったらCCやればよくわかる
122 20/04/16(木)20:04:41 No.680179891
そもそもライフストリームがよくわからん いつの間にかエアリスが溶け込んでて偏在するようになったのもわからん…
123 20/04/16(木)20:05:02 No.680180020
この件に関しちゃガスト博士のミスじゃなくジェノバが上手だっただけだ ガスト博士のやらかしは別にある
124 20/04/16(木)20:05:05 No.680180033
ライフストリームってマテリアの素だから アナルに山ほどマテリア突っ込まれたら大変だろ
125 20/04/16(木)20:05:13 No.680180091
ccの時のセフィロスは話のわかるまさしく英雄だったもんな
126 20/04/16(木)20:05:16 No.680180118
おぺにす…を直接脳内で24時間再生されたら気が狂うだろ?
127 20/04/16(木)20:05:29 No.680180192
ティファはライフストリームの中に突っ込んでも後遺症もなくその中でクラウドの先導してたからティファにジェノバ細胞入れたら最高のソルジャーになると思う
128 20/04/16(木)20:05:46 No.680180281
原作のカームの回想でもトチ狂う前までのセフィロスは普通のあんちゃんって感じはあった
129 20/04/16(木)20:06:04 No.680180381
>ライフストリームってマテリアの素だから >アナルに山ほどマテリア突っ込まれたら大変だろ いやそういう同人誌いくらでもあっただろ 感度3000倍のマテリアとか
130 20/04/16(木)20:06:15 No.680180458
元々セトラに擬態してセトラを罠にハメたりしてるんだよなこいつ
131 20/04/16(木)20:06:18 No.680180470
>そもそもライフストリームがよくわからん >いつの間にかエアリスが溶け込んでて偏在するようになったのもわからん… ライフストリームは地球上の全生命体の精神が溶け込んで一つになった存在だよ 攪拌されては新しい命として生まれる文字通り星の血 それを吸い上げるまこうろがある地域は生命が生まれなくなって大地が腐る
132 20/04/16(木)20:06:22 No.680180493
今思うとイファルナさんのジェノバのウィルスで幾人かの古代種はモンスターになったって 俺てっきり古代種のモンスター化っていきなりグオォオオって感じで作中のモンスターみたいに異形の化け物みたいになったと思ってたけど そうじゃなくて内面的な意味でモンスターになったって事だとしたら…
133 20/04/16(木)20:07:14 No.680180788
ティファに入れるのはちんちんだ
134 20/04/16(木)20:07:16 No.680180797
オリジナルはライフストリーム叩き込まれて常人なら廃人になる知識の塩レイプを 精神力で乗り切ってるので別にジェノバに乗っ取られたわけではない
135 20/04/16(木)20:07:19 No.680180811
ジェノバの擬態ってポンコツだけど古代種さんうっかりさんなのかな
136 20/04/16(木)20:07:29 No.680180862
>元々セトラに擬態してセトラを罠にハメたりしてるんだよなこいつ そしてセトラの幾人かにウィルスをぶちこんでモンスターにしたって言ってるけど これ多分今のソルジャーみたいな方法なんじゃねーかな…
137 20/04/16(木)20:07:32 No.680180873
それは最後のセフィロスみたいな感じになっただけじゃね 判事が回ったから下半身が羽になってるし
138 20/04/16(木)20:07:41 No.680180940
ジェノバ自身もセフィロスを乗っ取ったのか逆に支配下に置かれたのか分からなくなったのかもね
139 20/04/16(木)20:08:08 No.680181077
>ジェノバの擬態ってポンコツだけど古代種さんうっかりさんなのかな クラウドが無理ある設定だからポンコツなだけで本来は記憶までコピーするんだぞ……
140 20/04/16(木)20:08:24 No.680181177
まともなセフィロスは一般兵に故郷だろ?言い訳は俺がするから母ちゃんに顔見せてきな! って本心でやれる奴
141 20/04/16(木)20:08:30 No.680181220
ジェノバ克服したクラウドと古代種のエアリスで子供作ったらもっとヤバイ生物になってたのか…
142 20/04/16(木)20:08:32 No.680181231
母ちゃんは引きこもりだけど父ちゃんの宝条は一応父親してた
143 20/04/16(木)20:08:48 No.680181336
>ジェノバの擬態ってポンコツだけど古代種さんうっかりさんなのかな 全然ポンコツじゃないよ
144 20/04/16(木)20:08:54 No.680181372
>ジェノバの擬態ってポンコツだけど古代種さんうっかりさんなのかな FF7本編のセフィロス=ジェノバに乗っ取られた だとするならむしろずっとプレイヤーがセフィロスをラスボスとかんちがいしてたオチみたいな事をずーっと古代種相手にやってた事になるから むしろこんなんを封印出来た事が凄いのかもしれない
145 20/04/16(木)20:09:00 No.680181406
父親(息子のファンクラブ会長)
146 20/04/16(木)20:09:06 No.680181434
セフィロスは元々何か俺ツエーから英雄やろって人 俺モンスターじゃね?ってなったから世界滅ぼそってなる極端から極端に走る人
147 20/04/16(木)20:09:18 No.680181504
>ジェノバ克服したクラウドと古代種のエアリスで子供作ったらもっとヤバイ生物になってたのか… たぶん宝条はセフィロスとエアリスの掛け合わせは考えてたと思う イファルナともども逃げちゃったけど
148 20/04/16(木)20:09:22 No.680181524
原作だと作中ラスト付近の統合ジェノバぶっ殺して ACで首と残留思念浄化で完全駆逐されたで合ってる?
149 20/04/16(木)20:09:28 No.680181555
これだから真面目な奴は
150 20/04/16(木)20:09:30 No.680181572
>ジェノバの擬態ってポンコツだけど古代種さんうっかりさんなのかな クラウド兼ザックスにしっかり擬態できてるジェノバさんになんて言い草だ…
151 20/04/16(木)20:10:43 No.680182010
セフィロスもヴィンセントとガスト博士がちゃんと説明したら極端に走らなかったと思うぐらいにはまともだよ 前者は寝てて後者は慕われてたのに何も言わずに消えた
152 20/04/16(木)20:10:50 No.680182043
>セフィロスは元々何か俺ツエーから英雄やろって人 >俺モンスターじゃね?ってなったから世界滅ぼそってなる極端から極端に走る人 が旧作だったけどリメイクでスレ画に完全に乗っ取られた可能性がほぼ確実になったのが 今回のリメイクの肝だと思う… まぁリメイクの目玉としてセフィロスを仲間にする為のシナリオでもあるだろうけど
153 20/04/16(木)20:10:53 No.680182051
>俺モンスターじゃね?ってなったから世界滅ぼそってなる極端から極端に走る人 ぶち切れしたクラウドには力負けしたけどな
154 20/04/16(木)20:10:56 No.680182079
宝条が早めにセフィロスに父ちゃんって名乗ってたらセフィロスもおかしくなる事無かったのに…
155 20/04/16(木)20:11:14 No.680182178
アイムユアファーザー
156 20/04/16(木)20:11:14 No.680182182
>ジェノバの擬態ってポンコツだけど古代種さんうっかりさんなのかな それはゲーム内のクラウドのエミュとかからくるイメージなだけでジェノバ自体はめっちゃヤバい イファルナの伯父に完コピとかしてるんだぞ
157 20/04/16(木)20:11:48 No.680182378
>原作だと作中ラスト付近の統合ジェノバぶっ殺して >ACで首と残留思念浄化で完全駆逐されたで合ってる? 合ってる はずだった リメイクで何か遠い未来の星がやられてる!
158 20/04/16(木)20:11:49 No.680182385
もしかしてリメイクのセフィロスは「俺」の時と「私」の時があるの?
159 20/04/16(木)20:12:06 No.680182486
>宝条が早めにセフィロスに父ちゃんって名乗ってたらセフィロスもおかしくなる事無かったのに… 最低でもニブルヘイムについた時点で父親に関しては察してただろうし…… 母親のこと聞いてなかったのが不味かった
160 20/04/16(木)20:12:06 No.680182489
>宝条が早めにセフィロスに父ちゃんって名乗ってたらセフィロスもおかしくなる事無かったのに… あんなやつがオヤジなのは嫌だ…
161 20/04/16(木)20:12:08 No.680182498
他作品に顔出してるホモムーブするセフィロスも全部ジェノバだったみたいな事になるのか 神羅の英雄の風評被害がすごいな…
162 20/04/16(木)20:12:23 No.680182578
>今思うとイファルナさんのジェノバのウィルスで幾人かの古代種はモンスターになったって >俺てっきり古代種のモンスター化っていきなりグオォオオって感じで作中のモンスターみたいに異形の化け物みたいになったと思ってたけど >そうじゃなくて内面的な意味でモンスターになったって事だとしたら… 物体Xとして考えるなら本人も気づかないうちに体がジェノバに作り替えられて行って家族や隣人にも植え付けていく 本人は都合の悪い記憶を消されて自分は人間と信じてジェノバ狩りにも参加するぐらいだろうからほんとにどうしようもないね!
163 20/04/16(木)20:12:37 No.680182656
>宝条が早めにセフィロスに父ちゃんって名乗ってたらセフィロスもおかしくなる事無かったのに… より早く神経衰弱になるタイミングが早まっただけじゃねーかな…
164 20/04/16(木)20:12:41 No.680182684
>宝条が早めにセフィロスに父ちゃんって名乗ってたらセフィロスもおかしくなる事無かったのに… セフィロスは宝条の事嫌いだからそれはそれで狂う
165 20/04/16(木)20:12:43 No.680182693
>まぁリメイクの目玉としてセフィロスを仲間にする為のシナリオでもあるだろうけど セフィロス諸共葬ってたのをセフィロスだけこっちに戻してジェノバ駆逐する形になるなら分かりやすいね
166 20/04/16(木)20:12:44 No.680182700
>セフィロスもヴィンセントとガスト博士がちゃんと説明したら極端に走らなかったと思うぐらいにはまともだよ >前者は寝てて後者は慕われてたのに何も言わずに消えた そもそもガスト博士に関してはセフィロスが生まれたのとほぼ同時期に失踪してるから ガスト本人とセフィロスはちゃんとした交流ないはず
167 20/04/16(木)20:12:50 No.680182732
凶悪な宇宙人からこの星を守る為の物語 なのか?
168 20/04/16(木)20:12:52 No.680182738
セフィロスは宝条嫌ってるから知らないまま死んだのは幸せかな
169 20/04/16(木)20:13:00 No.680182789
>もしかしてリメイクのセフィロスは「俺」の時と「私」の時があるの? 原作も俺と私で違うよ! ライフストリームに落とされる前が俺
170 20/04/16(木)20:13:19 No.680182911
>他作品に顔出してるホモムーブするセフィロスも全部ジェノバだったみたいな事になるのか >神羅の英雄の風評被害がすごいな… あれも一人称私だしまぁディシディアは間違いなく中身ジェノバおばさんだろうな…
171 20/04/16(木)20:13:29 No.680182965
お前の実の父親はクズだが母親はちゃんと愛してたぞって部分が伝わってれば全然違ったろうね
172 20/04/16(木)20:13:50 No.680183110
>リメイクで何か遠い未来の星がやられてる! あれ原作で確定だったのか… 分岐した平行世界の1つだと思ってた
173 20/04/16(木)20:13:58 No.680183185
>セフィロスは宝条嫌ってるから知らないまま死んだのは幸せかな (含みのある笑い)
174 20/04/16(木)20:14:07 No.680183237
「」のジェノバの話聞いてるとFF7がホラーゲーに見えてきた
175 20/04/16(木)20:14:09 No.680183254
先端のあいつはなんなんだ 今までずっと出てこなかったスレ画の影響を受けてない素のあいつなのか
176 20/04/16(木)20:14:12 No.680183273
>凶悪な宇宙人からこの星を守る為の物語 >なのか? それは旧作の時点でそうだったよ セフィロスの存在で色々とぼやかされてた感じはあったけど今回のリメイクではそれがより明確になりそう
177 20/04/16(木)20:14:13 No.680183280
>原作も俺と私で違うよ! >ライフストリームに落とされる前が俺 いやそこは知ってるんだけどスレ見てるとクラウドに語りかけてたセフィロスが二種類いたのかと思って…
178 20/04/16(木)20:14:32 No.680183395
旧作でもセフィロスは狂ったあとはジェノバに都合のいいことしかしてなかったしなそう考えると宝生もジェノバの擬態に操られたってことになるか
179 20/04/16(木)20:14:46 No.680183485
>「」のジェノバの話聞いてるとFF7がホラーゲーに見えてきた 原作やってたらニブルヘイムの回想の時点でホラー要素強いの気がつかない!?
180 20/04/16(木)20:14:53 No.680183530
つまりACとかのセフィロスまで入れるとジェノバおばさんは最終的に推しのクラウドを見守ることになるの?
181 20/04/16(木)20:15:04 No.680183604
自分がジェノバの擬態したものとは自身でも気づいてないジェノバってのも出てきそうだな …リメイクにあたってサブキャラないしメインキャラでこれやるつもりじゃねーだろうな
182 20/04/16(木)20:15:14 No.680183657
取り敢えず宝条はクズ
183 20/04/16(木)20:15:40 No.680183831
>先端のあいつはなんなんだ >今までずっと出てこなかったスレ画の影響を受けてない素のあいつなのか 情報とか状況とか伝えてる内容はジェノバの利に害する内容ばっかで お前を消したくはないとかジェノバ細胞に完勝したクラウドさんをわざわざ呼んでるし まぁ間違いなく正気の頃のセフィロスだな 何よりクラウドを殺せる状況で殺さなかったし
184 20/04/16(木)20:15:46 No.680183871
正直敵はセフィロスって言ったり空嫌いって言ったりしてるあの子もなんか怪しい気がしてならないんだ セフィロスの裏にスレ画がいるのに気が付いてるんじゃないのか
185 20/04/16(木)20:15:52 No.680183914
セーファセフィロスってなんだったの
186 20/04/16(木)20:15:58 No.680183942
私は善のジェノバ
187 20/04/16(木)20:16:03 No.680183974
リユニオン目指すだけだしな
188 20/04/16(木)20:16:23 No.680184079
ジェノバやエブラーナ王そしてユウナレスカの様なトラウマ級にグロい敵がたまに出て来るのがFFよね
189 20/04/16(木)20:16:33 No.680184138
俺なんかずっと途中で襲ってくるセフィロスが全部本物だと思い込んでた あれジェノバの擬態だったとか全然きづかんかった
190 20/04/16(木)20:16:47 No.680184212
>つまりACとかのセフィロスまで入れるとジェノバおばさんは最終的に推しのクラウドを見守ることになるの? クラウドさんやその仲間が死ぬまで大人しくすることにしたんだと思う ヴィンセントはあいつずっと寝てるし問題外だし
191 20/04/16(木)20:16:58 No.680184274
そもそも星の滅びる7秒前にオリジナルセフィロスが残存してるってどういう世界だよ…
192 20/04/16(木)20:17:05 No.680184307
>ジェノバやエブラーナ王そしてユウナレスカの様なトラウマ級にグロい敵がたまに出て来るのがFFよね しょうたいふめいです よろしくおねがいします
193 20/04/16(木)20:17:08 No.680184321
>俺なんかずっと途中で襲ってくるセフィロスが全部本物だと思い込んでた >あれジェノバの擬態だったとか全然きづかんかった 原作だけだと情報少なすぎるからしょうがない
194 20/04/16(木)20:17:10 No.680184336
>>ジェノバの擬態ってポンコツだけど古代種さんうっかりさんなのかな >クラウドが無理ある設定だからポンコツなだけで本来は記憶までコピーするんだぞ…… しかも対面した相手からの記憶もコピーするからちゃんと機能してればボロも出さないはず
195 20/04/16(木)20:17:13 No.680184350
シンセシスをパワーアップさせてラスボスにしてほしい
196 20/04/16(木)20:17:32 No.680184446
セフィロス 二人いた!?
197 20/04/16(木)20:17:39 No.680184483
>そもそも星の滅びる7秒前にオリジナルセフィロスが残存してるってどういう世界だよ… ライフストリームに融けてたのがなんかあってはじき出されたとかなんだろうか
198 20/04/16(木)20:17:43 No.680184512
ミッドガルのパワーを息子に送ってる時の宝条はなんか好きなんだ…
199 20/04/16(木)20:17:50 No.680184544
>正直敵はセフィロスって言ったり空嫌いって言ったりしてるあの子もなんか怪しい気がしてならないんだ >セフィロスの裏にスレ画がいるのに気が付いてるんじゃないのか まぁそれは気づいてると思う ただフィーラーが明らかにエアリスに妙な事をしてるし余計な情報をねじ込んでるのは確かだ
200 20/04/16(木)20:17:51 No.680184554
ジェノバ…恐ろしいやつだ…
201 20/04/16(木)20:17:53 No.680184574
>自分がジェノバの擬態したものとは自身でも気づいてないジェノバってのも出てきそうだな >…リメイクにあたってサブキャラないしメインキャラでこれやるつもりじゃねーだろうな プレイヤーへのダメージがやばい…
202 20/04/16(木)20:17:53 No.680184575
>セフィロス 二人いた!? コピー考えると二人どころじゃねえ!
203 20/04/16(木)20:18:05 No.680184623
ジェノバは生物としてはこの上なく優秀なんだよな
204 20/04/16(木)20:18:07 No.680184639
クラウドはある意味不完全だったから呪縛が解けて最終的に完成しちゃった面あるしな
205 20/04/16(木)20:18:08 No.680184642
>「」のジェノバの話聞いてるとFF7がホラーゲーに見えてきた 神羅ビルとか運搬船とかもろにホラーの流れだよ
206 20/04/16(木)20:18:09 No.680184652
ジェノバがラスボスになったら最終セフィロス戦のBGM2曲はどこにいってしまうんだ
207 20/04/16(木)20:18:39 No.680184852
>俺なんかずっと途中で襲ってくるセフィロスが全部本物だと思い込んでた >あれジェノバの擬態だったとか全然きづかんかった 断片的な情報を組み合わせるとあれセフィロスじゃねえ!?って自分で気がつく必要があるからね ガスト博士のイファルナインタビューなんかが顕著
208 20/04/16(木)20:18:48 No.680184902
>セフィロス 二人いた!? 過去回想とラスボス以外は全部コピーじゃなかったけな
209 20/04/16(木)20:18:50 No.680184914
>>そもそも星の滅びる7秒前にオリジナルセフィロスが残存してるってどういう世界だよ… >ライフストリームに融けてたのがなんかあってはじき出されたとかなんだろうか まぁより正確に言うならジェノバ自身がパワー充電完了!もうこいついらね… でペッとした結果があの先端だと思う
210 20/04/16(木)20:18:57 No.680184939
>ジェノバがラスボスになったら最終セフィロス戦のBGM2曲はどこにいってしまうんだ セフィロスって聞こえる部分がジェノバに変わる
211 20/04/16(木)20:18:58 No.680184948
ややこしくなるからか記憶のコピーとかは使ってくるのいなかったね
212 20/04/16(木)20:19:40 No.680185172
今更だけど戦闘曲に歌付きってすごい斬新じゃない?
213 20/04/16(木)20:19:46 No.680185204
>ややこしくなるからか記憶のコピーとかは使ってくるのいなかったね パーティーの理想のセフィロス像をコピーして再現してるのが49さんと2さんだ
214 20/04/16(木)20:20:24 No.680185412
>プレイヤーへのダメージがやばい… 丁度リメイクでキャラの掘り下げが進んで亡くなったことを惜しまれてるサブキャラが居るよな
215 20/04/16(木)20:20:25 No.680185416
セフィロスが出るとこでジェノバ戦があるけど断片情報すぎてよほど詳しく追いかけないと分からなくて当然だからな
216 20/04/16(木)20:20:26 No.680185427
>ジェノバがラスボスになったら最終セフィロス戦のBGM2曲はどこにいってしまうんだ 困った事に片翼の天使はアレンジとはいえ一作目でもう使っちまったんだ なので残りの一曲は先端さんが仲間に加入するかもしれないタイミングでくるかもしれない
217 20/04/16(木)20:20:35 No.680185477
セフィロスコピーと比べるとジェネシスコピーは劣化が痛々しいな
218 20/04/16(木)20:20:45 No.680185525
フィーラーはあの七秒前の世界まで運命のレールに沿った運営をしていきたいんだろうけど だとしたらあいつらジェノバの眷属かなんかなのか
219 20/04/16(木)20:21:02 No.680185609
ジェノバの擬態とフィーラーの擬態とオリジナルっぽい俺の3人では
220 20/04/16(木)20:21:35 No.680185797
>フィーラーはあの七秒前の世界まで運命のレールに沿った運営をしていきたいんだろうけど >だとしたらあいつらジェノバの眷属かなんかなのか フィーラーセフィロスがいるくらいだから有りえるな
221 20/04/16(木)20:21:43 No.680185824
>フィーラーはあの七秒前の世界まで運命のレールに沿った運営をしていきたいんだろうけど >だとしたらあいつらジェノバの眷属かなんかなのか フィーラーとジェノバが同じだったらわざわざバレット刺さしてフィーラーが焦ったりしないはずだから別の存在だと思うよ
222 20/04/16(木)20:21:45 No.680185837
アパートでクラウドのお隣さんのセフィロスコピーは何番だっけ?
223 20/04/16(木)20:21:47 No.680185848
続編! 続編はまだなの!?
224 20/04/16(木)20:21:51 No.680185875
宝条って性欲あんのかな セフィロスは普通に作ったのか実験的なので遺伝子いれたのかどっちだろう
225 20/04/16(木)20:21:57 No.680185903
>フィーラーはあの七秒前の世界まで運命のレールに沿った運営をしていきたいんだろうけど >だとしたらあいつらジェノバの眷属かなんかなのか それは考察の時点で散々言われてる 何よりライフストリームっぽい性質なのに悉く旧作通りの展開にしたがったり やたらと旧作のセフィロスコピーに似てるし
226 20/04/16(木)20:22:34 No.680186097
しかしまだミッドガルを出た直後のクラウドに言われてもマジで意味不明過ぎると思う 世界が崩壊って何で?てか妙になれなれしいのは何故だってなる
227 20/04/16(木)20:22:37 No.680186113
なんかセフィロスがフリー素材みたいに雑になって来てんな…
228 20/04/16(木)20:22:47 No.680186173
ジェノバという上司のケツを拭くためにバレットの蘇生してたと思うとちょっと笑う
229 20/04/16(木)20:22:58 No.680186237
>>フィーラーはあの七秒前の世界まで運命のレールに沿った運営をしていきたいんだろうけど >>だとしたらあいつらジェノバの眷属かなんかなのか >フィーラーとジェノバが同じだったらわざわざバレット刺さしてフィーラーが焦ったりしないはずだから別の存在だと思うよ あれは単にセフィロスコピーがフィーラーさんの意にそぐわない事をやった結果な気もする… あそこからもう完全に想定通りじゃない展開になってフィーラーさんけおってるし…
230 20/04/16(木)20:23:03 No.680186261
完全なるジェノバのBGM結構好きなんだよね 闘う者たちの音をバラバラにして繋ぎ合わせた感じで
231 20/04/16(木)20:23:06 No.680186276
>宝条って性欲あんのかな リゾートでお姉ちゃん侍らせる程度には
232 20/04/16(木)20:23:44 No.680186494
>宝条って性欲あんのかな >セフィロスは普通に作ったのか実験的なので遺伝子いれたのかどっちだろう 知的好奇心を掻き立てられると勃起しそう イファルナさんでシコってそう
233 20/04/16(木)20:23:54 No.680186556
イファルナさんとガスト博士のプレイ日記をご覧ください
234 20/04/16(木)20:24:02 No.680186617
>なんかセフィロスがフリー素材みたいに雑になって来てんな… フリー素材としてばら蒔いて最終的に本能で一ヶ所に集めて復活だしね
235 20/04/16(木)20:24:15 No.680186682
>しかしまだミッドガルを出た直後のクラウドに言われてもマジで意味不明過ぎると思う >世界が崩壊って何で?てか妙になれなれしいのは何故だってなる 先端さんが単純に元の正気に戻ったのと あと時間がなくて時系列の指定どころじゃない可能性もある あるいはあの時点で告げないといけなかった事なのかもしれない
236 20/04/16(木)20:24:37 No.680186807
ジェノバさんの生態に興味がわいたら映画遊星からの物体Xファーストコンタクトを見よう! これで君も今日からジェノバだ!
237 20/04/16(木)20:24:52 No.680186883
さらにオメガだのカオスだのもいて大変!
238 20/04/16(木)20:25:01 No.680186937
原作時点でジェノバに乗っ取られてたならジェノバは擬態して一人称間違うバカになっちゃうけど リメイクで発展させるならうまい落とし所って感じだ
239 20/04/16(木)20:25:09 No.680186982
名前からしてあのデカブツと三人衆どうにも下っ端みたいだし 今後も原作通りの展開に戻そうと要所で出張ってくるんじゃね
240 20/04/16(木)20:25:14 No.680187001
>ジェノバという上司のケツを拭くためにバレットの蘇生してたと思うとちょっと笑う 腐った上司の為に奔走するって展開はリメイクでも盛られてるからお辛い
241 20/04/16(木)20:25:17 No.680187016
そもそもあの世界の人間も一応から分化した古代種でしょ
242 20/04/16(木)20:25:21 No.680187036
>あれは単にセフィロスコピーがフィーラーさんの意にそぐわない事をやった結果な気もする… >あそこからもう完全に想定通りじゃない展開になってフィーラーさんけおってるし… だからこそフィーラーとジェノバが同じ系列ってことはないでしょって話
243 20/04/16(木)20:25:46 No.680187169
立場的にウェポンさんは星の味方なんかな?
244 20/04/16(木)20:25:50 No.680187190
俺FF7のストーリーなんにも分かってなかった…
245 20/04/16(木)20:25:52 No.680187203
ジェノバもだけどウエポンとかでかいボスどう変更になるか本当に楽しみ 後ジュノンの遠距離攻撃しか届かないボス
246 20/04/16(木)20:26:02 No.680187248
>困った事に片翼の天使はアレンジとはいえ一作目でもう使っちまったんだ >なので残りの一曲は先端さんが仲間に加入するかもしれないタイミングでくるかもしれない 神の誕生好きなBGMだからいい使われ方して欲しいな…
247 20/04/16(木)20:26:05 No.680187271
色々気になる事はあるけどそもそもあのザックスはなんなんだよ!
248 20/04/16(木)20:26:14 No.680187324
>立場的にウェポンさんは星の味方なんかな? ウェポンは星が生み出した対ジェノバ兵器
249 20/04/16(木)20:26:26 No.680187390
>>プレイヤーへのダメージがやばい… >丁度リメイクでキャラの掘り下げが進んで亡くなったことを惜しまれてるサブキャラが居るよな あの高さから直落下しても助かったのって細胞移植されたクラウドくらいなんだよね… 瓦礫で減速したと思われるビッグスでもなけりゃ普通は死ぬ… あとウェッジの女はみんな演技派ッスって台詞とか…
250 20/04/16(木)20:26:33 No.680187432
>立場的にウェポンさんは星の味方なんかな? 星の循環器やってる存在だから星の一部みたいなもん
251 20/04/16(木)20:26:37 No.680187464
原作だとセフィロス>ジェノバの力関係だったのがリメイクだとほんとはセフィロス<ジェノバになってるってこと? わっかんねー
252 20/04/16(木)20:26:50 No.680187537
>色々気になる事はあるけどそもそもあのザックスはなんなんだよ! 生 き る
253 20/04/16(木)20:27:10 No.680187659
正体不明・J
254 20/04/16(木)20:27:11 No.680187663
>色々気になる事はあるけどそもそもあのザックスはなんなんだよ! マジか…
255 20/04/16(木)20:27:19 No.680187702
カオスとオメガの設定拾うならヴィンセントが超絶チートになるがどうなるんだろう
256 20/04/16(木)20:27:29 No.680187750
でもコピーから出て来たセフィロスはフィーラーみたいな煙出てるんだよな 結末も知ってるみたいだし
257 20/04/16(木)20:28:02 No.680187909
>原作だとセフィロス>ジェノバの力関係だったのがリメイクだとほんとはセフィロス<ジェノバになってるってこと? 元々下じゃね 一人称変わった時点で中身食われてるだろうし
258 20/04/16(木)20:28:10 No.680187958
>色々気になる事はあるけどそもそもあのザックスはなんなんだよ! 待ってろ!カンセル連れて来る!
259 20/04/16(木)20:28:16 No.680187995
>>あれは単にセフィロスコピーがフィーラーさんの意にそぐわない事をやった結果な気もする… >>あそこからもう完全に想定通りじゃない展開になってフィーラーさんけおってるし… >だからこそフィーラーとジェノバが同じ系列ってことはないでしょって話 セフィロスコピー言うてもポンコツだぞあれも バレット刺したシーンもあくまでも正当防衛に近いけどそのあとフィーラーリニンさんに催促されて自殺するし
260 20/04/16(木)20:28:22 No.680188036
無印通りの流れにしないと許さんぞー!って未来から干渉してきてる無印ファンのメタファーさん!?
261 20/04/16(木)20:28:30 No.680188068
コピーのすぐあとにフィーラー産セフィロスも出てくるのがもうよくわからない… フリー素材じゃねえんだぞ
262 20/04/16(木)20:28:39 No.680188118
あそこでザックスが死ぬのも運命に沿った結果だったから その運命の番人を殴って退散させたから運命補正が消えて自力で勝利もぎ取っちゃったのかな…
263 20/04/16(木)20:28:42 No.680188128
ジェノバ関係なく過去のニブルヘイムで人間のセフィロスは死んだ
264 20/04/16(木)20:28:59 No.680188208
うおーセフィロス死すともセフィロスは死なず!
265 20/04/16(木)20:29:10 No.680188272
バイクで轢き殺した新羅兵の中にあの同期の人いたら嫌だなぁ…
266 20/04/16(木)20:29:10 No.680188274
まあ俺のザックスがあの程度の軍勢相手に死ぬわけないとは思ってたんだよ…
267 20/04/16(木)20:29:27 No.680188341
>>困った事に片翼の天使はアレンジとはいえ一作目でもう使っちまったんだ >>なので残りの一曲は先端さんが仲間に加入するかもしれないタイミングでくるかもしれない >神の誕生好きなBGMだからいい使われ方して欲しいな… まぁ仮に先端さんが仲間になるなら二作目か三作目のラスボス曲でアレンジされて出てくるかもしれん…
268 20/04/16(木)20:29:29 No.680188351
あーこの空気なんか凄く懐かしいと思ったがアレだ ガンパレの世界の謎をどうこうやってる時の感じ
269 20/04/16(木)20:29:43 No.680188430
こいつは同期のジェノバだから大丈夫だ
270 20/04/16(木)20:29:45 No.680188439
でもジェノバ死んだ後の世界で顕現してくるセフィロスはあんま変わらんのだよな
271 20/04/16(木)20:29:46 No.680188446
2作目のモブのうわさで何でも屋二人組の話が出てきたりするのか
272 20/04/16(木)20:29:57 No.680188500
>まあ俺のザックスがあの程度の軍勢相手に死ぬわけないとは思ってたんだよ… グーパンで99999ダメージだす化物だしな…
273 20/04/16(木)20:30:07 No.680188544
つまり続編でセフィロス12人ぐらい同時に相手する闘技場とかですね
274 20/04/16(木)20:30:18 No.680188611
>でもジェノバ死んだ後の世界で顕現してくるセフィロスはあんま変わらんのだよな ところで一人称私になってるんですけお…
275 20/04/16(木)20:30:20 No.680188636
>あそこでザックスが死ぬのも運命に沿った結果だったから >その運命の番人を殴って退散させたから運命補正が消えて自力で勝利もぎ取っちゃったのかな… ミネルヴァ殴り倒した後のザックスが順当に勝利したとかだったら笑う
276 20/04/16(木)20:30:38 No.680188724
>つまり続編でセフィロス12人ぐらい同時に相手するコンドルフォートとかですね
277 20/04/16(木)20:30:49 No.680188797
最終作最終決戦でジェノバVSソルジャー1st揃い踏みとか見られるんです?
278 20/04/16(木)20:30:54 No.680188820
ミネルヴァもウェポンの1種?
279 20/04/16(木)20:31:02 No.680188862
>あーこの空気なんか凄く懐かしいと思ったがアレだ >ガンパレの世界の謎をどうこうやってる時の感じ エヴァでもみた!
280 20/04/16(木)20:31:11 No.680188913
ザックス生存はすなわちエアリス生存フラグ フィーラーぶっとばす
281 20/04/16(木)20:31:26 No.680188997
>ミネルヴァもウェポンの1種? 深遠の謎
282 20/04/16(木)20:31:27 No.680189004
>最終作最終決戦でジェノバVSソルジャー1st揃い踏みとか見られるんです? ひょっとしたらその可能性もあり得なくはないと思う
283 20/04/16(木)20:31:34 No.680189050
ミネルヴァは…なんかライフストーリームの化身みたいなもんだしウェポンのお仲間かもしれない ジェネシスは趣味に合わなかったみたいだが…
284 20/04/16(木)20:31:47 No.680189135
>物体Xが元ネタだからな 遊星からの物体Xめっちゃ好きなのに知らなかったそんなの…
285 20/04/16(木)20:31:47 No.680189142
女神!
286 20/04/16(木)20:32:12 No.680189276
>女神! 鬼神!
287 20/04/16(木)20:32:17 No.680189307
じゃあなんですか あの泉でエアリス刺しに降って来たジェノバセフィロスを間一髪で迎え撃って超人バトル繰り広げるザックスの姿とか見たいっていうんですか
288 20/04/16(木)20:32:30 No.680189377
>>女神! >鬼神! 魔神!
289 20/04/16(木)20:32:43 No.680189454
>じゃあなんですか >あの泉でエアリス刺しに降って来たジェノバセフィロスを間一髪で迎え撃って超人バトル繰り広げるザックスの姿とか見たいっていうんですか 見たいに決まってるだろ!
290 20/04/16(木)20:32:45 No.680189461
劣化すんのは初期に作られたG式細胞使ったソルジャーだけで セフィロス以降はそれの成果できたS式細胞使ってるからザックスやカンセルやわし元ソルジャーや同じもん植え付けられたクラウドは劣化しない
291 20/04/16(木)20:32:45 No.680189462
取り敢えずFF7の派生作気軽にやったり見たりできるようにして欲しい PS2がもうね
292 20/04/16(木)20:32:53 No.680189496
旧作でも何でいきなり一人称変わってるんだろう… まぁ狂ったしそれくらい問題ないか…って流してたけど よく考えればこれ違和感の塊だな…なんだこれ何で今まで気づかなかったんだろ…
293 20/04/16(木)20:32:55 No.680189515
>じゃあなんですか >あの泉でエアリス刺しに降って来たジェノバセフィロスを間一髪で迎え撃って超人バトル繰り広げるザックスの姿とか見たいっていうんですか フィーラー激おこ案件過ぎる…見たい!
294 20/04/16(木)20:32:57 No.680189525
>最終作最終決戦でジェノバVSソルジャー1st揃い踏みとか見られるんです? ザックスは別世界かもしれないけど生存 セフィロスは先端 ジェネシスは身体治って寝てる アンジールは…
295 20/04/16(木)20:33:01 No.680189556
オリジナルだとソルジャーの強さがわからなかったからリメイクではそこを強調してほしい ローチェであれなら2ndや1stはどうなるのか
296 20/04/16(木)20:33:03 No.680189571
>>>女神! >>鬼神! >魔神! 6だそれ!
297 20/04/16(木)20:33:26 No.680189710
>ローチェであれなら2ndや1stはどうなるのか 雑魚として無限沸きだから大して変わらんと思う
298 20/04/16(木)20:33:28 No.680189718
ルビーウェポンとエメラルドウェポンがインターナショナルで戦えるやつだっけ
299 20/04/16(木)20:33:44 No.680189809
続編出る前にFF7リマスターやるか… なんかいっぱいあるな…
300 20/04/16(木)20:33:50 No.680189845
>>>女神! >>鬼神! >魔神! なんだこれ…
301 20/04/16(木)20:33:56 No.680189878
十把一絡げの雑魚にホイホイ1stソルジャー出すからな原作は
302 20/04/16(木)20:33:59 No.680189895
DGソルジャーは正規ソルジャーのどんなくらいに相当するんだろう
303 20/04/16(木)20:34:07 No.680189942
>ところで一人称私になってるんですけお… 思念体がカダージュ乗っ取った形だし結局精神もジェノバに蝕まれてたってことかな
304 20/04/16(木)20:34:10 No.680189971
アンジールってカオスの実験に使われたって感じだったっけ?
305 20/04/16(木)20:34:24 No.680190049
>十把一絡げの雑魚にホイホイ1stソルジャー出すからな原作は ていうか1stも普通にたくさんいるよ 名ありが少ないだけで
306 20/04/16(木)20:34:34 No.680190098
なんか暇そうに惚けてたウェポンさんもきっと元気な姿を見せてくれるよね 楽しみにしてる
307 20/04/16(木)20:34:35 No.680190104
というかリメイクの描写を頭に入れてやり直すとスゲー目から鱗になるぞ 特にニブルヘイム回想の辺りとか
308 20/04/16(木)20:34:56 No.680190220
リメイクのこの感じで超兵器ウェポンは見てみたいすぎる…
309 20/04/16(木)20:35:10 No.680190309
すみませんこれ言ったら怒られるの前提で言いますね スレ画黒幕は後付じゃないですか? いやリメイクとしてそのままでやるよりは変えられるところは変えたほうがいいという意味で
310 20/04/16(木)20:35:34 No.680190445
今の技術でウェポン描いたらどいつもこいつも大怪獣すぎる…
311 20/04/16(木)20:35:42 No.680190482
>アンジールは… アンジールだけはどうしようか悩むよね
312 20/04/16(木)20:35:57 No.680190564
>スレ画黒幕は後付じゃないですか? ACの頃からだから言うのが20年ぐらい遅いかな…
313 20/04/16(木)20:35:58 No.680190573
サファイア襲撃とかまんま怪獣映画になりそう
314 20/04/16(木)20:35:59 No.680190581
ダイヤとサファイア以外もやっと仕事するのか
315 20/04/16(木)20:36:00 No.680190589
ザックスさんの勝った…マジか…は笑ったけど嬉しかったよ