虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近隻... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/16(木)19:11:27 No.680163802

    最近隻狼を始めた者なのですが 難易度が高過ぎてゲームが進まず夜も眠れません 戦闘が楽になるアイテムや武器ってあるのでしょうか

    1 20/04/16(木)19:13:07 No.680164273

    無い …わけでもないけどどこで詰まってるかにもよる

    2 20/04/16(木)19:14:18 No.680164608

    傘あると楽な場面は多いよ 後ちゃんと寝た方がいいよ

    3 20/04/16(木)19:14:33 No.680164687

    >難易度が高過ぎてゲームが進まず夜も眠れません ちゃんと寝ろ

    4 20/04/16(木)19:14:37 No.680164711

    ゲーム進めれば色々ある 序盤は地道に技(狼の+プレイヤー自身の)覚えるしかない

    5 20/04/16(木)19:16:19 No.680165206

    序盤で血反吐出るくらい基礎を叩き込まれてからがゲームスタートみたいなところあるから諦めるな

    6 20/04/16(木)19:17:02 No.680165416

    ゲームシステムの理解が深まると本当に楽しくなるから頑張って

    7 20/04/16(木)19:17:55 No.680165649

    迷えば敗れる この言葉をラスボスが教えてくれるのは酷いと思う

    8 20/04/16(木)19:18:50 No.680165925

    割とマジで寝るとクリア出来るのが何とも言えない

    9 20/04/16(木)19:20:12 No.680166302

    詰まったボスも寝るとサクッと倒せるんだよ

    10 20/04/16(木)19:21:42 No.680166702

    敵の攻撃に弾きで対応出来てくるようになると楽しくなってくるから安心して欲しい

    11 20/04/16(木)19:22:13 No.680166860

    ボス前に赤飴一個舐めて行くだけでも少しは楽になる

    12 20/04/16(木)19:22:31 No.680166941

    しばらくやってないけど戦闘楽しいんだよな… 赤備え壊滅させるの楽しい

    13 20/04/16(木)19:22:39 No.680166978

    詰まってムキになるとドツボにハマるので程よく休め

    14 20/04/16(木)19:23:09 No.680167163

    スレ画みて思い出した figma予約してきた

    15 20/04/16(木)19:23:31 No.680167269

    詰まったボスに有効な忍具とかあったりするよ

    16 20/04/16(木)19:23:45 No.680167333

    序盤はマジでむずい そこで鍛えられるからこそ後が面白いんだ そしてラスボスで死ぬ死んだ

    17 20/04/16(木)19:23:58 No.680167386

    一度休むと考えがすっきりするし動体視力も回復するから寝るのはマジで最強の戦法 あとは忍具を試してみて使いやすいと感じるものを自分のパターンに組み込むのが楽かな

    18 20/04/16(木)19:23:58 No.680167388

    長時間プレイしてると手グセで操作しちゃうところあるから一回寝るとマジで動きが変わる

    19 20/04/16(木)19:25:03 No.680167707

    初期体幹攻め力で遊んでるんだけど幻影破戒僧で止まってる 全然削れねぇ…

    20 20/04/16(木)19:26:02 No.680168011

    なんやかんや動物だけじゃなく人相手でも爆竹は効く

    21 20/04/16(木)19:27:27 No.680168438

    >最近隻狼を始めた者なのですが >難易度が高過ぎてゲームが進まず夜も眠れません >戦闘が楽になるアイテムや武器ってあるのでしょうか 傘と霧からすかな… あと油投げつけて燃やすのも結構有効

    22 20/04/16(木)19:27:37 No.680168493

    アイテム使うとちょっと攻略に役立つこともあるが それさえ使えば楽勝になれるようなアイテムはない

    23 20/04/16(木)19:28:35 No.680168798

    プレイヤーも回復しなきゃいけないってのをわからせてくれるゲーム

    24 20/04/16(木)19:28:51 No.680168860

    序盤ってどこまでが序盤なんだ……?

    25 20/04/16(木)19:29:31 No.680169053

    >序盤ってどこまでが序盤なんだ……? 本城までかな…

    26 20/04/16(木)19:29:33 No.680169065

    >なんやかんや動物だけじゃなく人相手でも爆竹は効く 爆竹とにぎり灰と阿攻の飴と根気があれば大抵は何とかなる

    27 20/04/16(木)19:29:38 No.680169094

    >序盤ってどこまでが序盤なんだ……? 最初の記憶取るまでかな… マイネェェムかお蝶さんか

    28 20/04/16(木)19:29:41 No.680169107

    がーっとやって詰まったままだったらマジで寝ろ 寝てるうちに行動の最適化が進むから朝起きて一発クリアできたりする

    29 20/04/16(木)19:29:41 No.680169110

    >序盤ってどこまでが序盤なんだ……? 形部殿とババア なんなら弦ちゃんまで

    30 20/04/16(木)19:29:44 No.680169122

    >序盤ってどこまでが序盤なんだ……? 弦ちゃんまでじゃないかな

    31 20/04/16(木)19:29:52 No.680169159

    初見でイベント全部見るのは不可能だから竜咳蔓延しても気にせずに行こう

    32 20/04/16(木)19:30:13 No.680169259

    >プレイヤーも回復しなきゃいけないってのをわからせてくれるゲーム これ 体力だけじゃなくて体幹も意識して定期的に回復すれば死亡回数減ると思う

    33 20/04/16(木)19:30:54 No.680169482

    >長時間プレイしてると手グセで操作しちゃうところあるから一回寝るとマジで動きが変わる これゲームのジャンル問わずあるよね なんならゲーム以外でも

    34 20/04/16(木)19:31:15 No.680169581

    上手になる導線だけはしっかりしてるから安心して難易度に溺れて死に続けてくれ 確実にお前は強くなっている

    35 20/04/16(木)19:31:30 No.680169673

    スレ「」ですがせめてもう少し回復薬欲しいです… あと体力増えて欲しい

    36 20/04/16(木)19:31:36 No.680169705

    ボスの攻撃を捌けるようになって倒す瞬間までが本当に至福の時間だ 終わって欲しくないとさえ思う

    37 20/04/16(木)19:31:52 No.680169792

    どんなときも体幹回復はガード長押しだぞ? まあ全て弾けば体幹なんて気にしなくていいのだが…

    38 20/04/16(木)19:32:19 No.680169918

    >スレ「」ですがせめてもう少し回復薬欲しいです… 増えるよ >あと体力増えて欲しい 増えるよ

    39 20/04/16(木)19:32:37 No.680170012

    序盤の回復手段の少なさはうn… 丸薬使うしかないね

    40 20/04/16(木)19:32:48 No.680170077

    ステ強化の為には強敵を倒すしかないのいいよね

    41 20/04/16(木)19:33:20 No.680170230

    >どんなときも体幹回復はガード長押しだぞ? これ敵の前で刀構えてジリジリ歩くっていう「時代劇のチャンバラシーンでよくみる動き」が攻略に繋がるの凄いよね

    42 20/04/16(木)19:33:25 No.680170262

    >スレ「」ですがせめてもう少し回復薬欲しいです… ボス戦で足りなくなるなら特に言うことはないんだけど 雑魚戦で消耗するから足りなくなるということならルートをあれこれ考えるのも楽しみのひとつだよと答えておく 大抵は鬼仏から敵をスルーして即ボスまで行ける

    43 20/04/16(木)19:33:35 No.680170303

    回復役の増え方はちょっとどうにかして欲しい感じはあったな…

    44 20/04/16(木)19:34:07 No.680170461

    エスト最初5本持ってて5本ずつ増えてくのに瓢箪くんはさぁ…その分チワワ殿が破格の性能してるんだけども

    45 20/04/16(木)19:34:19 No.680170528

    数珠玉集めるとチャンスが増える 強くなる訳ではない

    46 20/04/16(木)19:34:22 No.680170539

    隻狼は苦難厄憑きより初見1周目が1番難しいからな…

    47 20/04/16(木)19:34:35 No.680170607

    >スレ「」ですがせめてもう少し回復薬欲しいです… >あと体力増えて欲しい 今どこらへんにいるかわからないけど 弦ちゃん倒す前なら最大で回復瓢箪の数は9まで増やせるぞ

    48 20/04/16(木)19:34:41 No.680170639

    傘も霧がらすも防御系の忍具はどっちも普通気付かないようなところにあるのがひどい

    49 20/04/16(木)19:36:28 No.680171202

    >傘も霧がらすも防御系の忍具はどっちも普通気付かないようなところにあるのがひどい 傘はムジナでカラスは回想での塔だっけ 見事に一周目はスルーしちゃったな…

    50 20/04/16(木)19:36:52 No.680171323

    >最近隻狼を始めた者なのですが >難易度が高過ぎてゲームが進まず夜も眠れません >戦闘が楽になるアイテムや武器ってあるのでしょうか ボスを倒すと戦いの記憶っていうアイテムが手に入って鬼仏で攻め力を増やせる だからボスを倒そう

    51 20/04/16(木)19:37:05 No.680171396

    >傘も霧がらすも防御系の忍具はどっちも普通気付かないようなところにあるのがひどい オンラインのメッセージ機能もないから代わりにちゃんとヒント用意してるじゃないか

    52 20/04/16(木)19:37:58 No.680171640

    ババァ…ババァいい加減にしろババァ!

    53 20/04/16(木)19:38:17 No.680171720

    カイル、この状況に早く慣れれば慣れるほど 君は楽になれる

    54 20/04/16(木)19:38:35 No.680171819

    今だから言えるけど最初の侍大将にゲールマン以上に殺されてゲーム自体諦めそうになったよ俺

    55 20/04/16(木)19:38:37 No.680171827

    楔丸って武器が最強だぞ

    56 20/04/16(木)19:39:17 No.680172010

    不甲斐なく攻略動画を死ぬ程見てやった

    57 20/04/16(木)19:39:19 No.680172023

    >楔丸って盾が最硬だぞ

    58 20/04/16(木)19:39:36 No.680172106

    ボス戦なのか道中なのかにもよるな…

    59 20/04/16(木)19:39:47 No.680172156

    >楔丸って防具が最強だぞ

    60 20/04/16(木)19:40:38 No.680172431

    >今だから言えるけど最初の侍大将にゲールマン以上に殺されてゲーム自体諦めそうになったよ俺 最初の侍大将倒したらドロップアイテムが丸薬1個なのはちょっとおかしいと思う

    61 20/04/16(木)19:41:51 No.680172801

    侍大将はゲームに慣れた後でも強い気がする

    62 20/04/16(木)19:42:28 No.680173001

    序盤の侍大将は弱いのが強いとこあるからな…

    63 20/04/16(木)19:43:07 No.680173213

    一周目でめちゃくちゃ戦ったのはお蝶ババァかなぁ… 最速で行ったってのもあるけどリアルで1週間以上通ってた気がする

    64 20/04/16(木)19:43:28 No.680173307

    内府襲撃時にアーマード重蔵が配置される所の侍大将相手にかなり死んだ覚えがある

    65 20/04/16(木)19:44:16 No.680173560

    じっちゃん第三形態に勝てる気しないんだけど ただでさえ攻撃激しいのになんで槍攻撃にスーパーアーマー付いてんだよ絶対ずるいだろ

    66 20/04/16(木)19:44:28 No.680173609

    序盤の中ボスが回復してくるのずるいよね

    67 20/04/16(木)19:44:45 No.680173680

    >内府襲撃時にアーマード重蔵が配置される所の侍大将相手にかなり死んだ覚えがある あいつ雑魚処理から始めないと行けないのが面倒かった 死ぬとモチベが削られる

    68 20/04/16(木)19:44:58 No.680173743

    書き込みをした人によって削除されました

    69 20/04/16(木)19:45:11 No.680173800

    覚えるまでは雑魚処理もめんどくさいよね…

    70 20/04/16(木)19:45:12 No.680173808

    >内府襲撃時にアーマード重蔵が配置される所の侍大将相手にかなり死んだ覚えがある あそこもそうだけど基本的にザコが多いところはリトライが大変で辛い

    71 20/04/16(木)19:45:36 No.680173937

    >スレ「」ですがせめてもう少し回復薬欲しいです… >あと体力増えて欲しい フロム「ボスを倒せば増えるよ(ニコッ)」

    72 20/04/16(木)19:46:18 No.680174132

    槍聖は横でも後ろでもなく前に避けるんだ

    73 20/04/16(木)19:46:19 No.680174136

    覚えてる限りでは赤鬼の後の侍大将は雑魚狩りめんどくさかったな…

    74 20/04/16(木)19:46:55 No.680174306

    >内府襲撃時にアーマード重蔵が配置される所の侍大将相手にかなり死んだ覚えがある 背にしてる侍と座ってる鉄砲兵を傀儡にして袋叩きにするのいいよね...

    75 20/04/16(木)19:47:03 No.680174349

    弾きとかせずひたすら走ってヒットアンドアウェイしてると勝てるケースは多い ゲームシステム的にはあれだけど忍びだから勝てばよい

    76 20/04/16(木)19:47:08 No.680174377

    序盤だと飴も無いからスルーも難しいからなぁ…

    77 20/04/16(木)19:47:31 No.680174477

    >じっちゃん第三形態に勝てる気しないんだけど >ただでさえ攻撃激しいのになんで槍攻撃にスーパーアーマー付いてんだよ絶対ずるいだろ どんなに隙を晒しても槍じいちゃんは3回以上連続で斬りかかってはいけない

    78 20/04/16(木)19:47:47 No.680174559

    河原田さんと戦うのきつすぎた 握り灰とかもすぐなくなって補充できないまま再戦になるし…

    79 20/04/16(木)19:47:56 No.680174615

    探索大好きチワワになればそれだけで楽になる

    80 20/04/16(木)19:48:07 No.680174662

    ボスに勝てないからレベルを上げたい!にボスを倒さないとステ上昇は出来ないよってするフロムは挑戦者だよね

    81 20/04/16(木)19:48:17 No.680174704

    タイマンなら無敵だけど雑魚に囲まれたら普通に死ぬバランスだからな…

    82 20/04/16(木)19:48:23 No.680174731

    葦名流のスキル早めに取るかどうかでだいぶ難易度変わる気がする

    83 20/04/16(木)19:48:54 No.680174894

    不死斬りとか完全にロマン技扱いしてたけどガチで強いと聞いて驚いた

    84 20/04/16(木)19:49:11 No.680174967

    色んな忍具の使い方を動画で見るんだ

    85 20/04/16(木)19:49:33 No.680175088

    爺第3まで来れたならそのうち普通に勝てると思うけど どうしてもと言うなら逃げに徹して雷待ちするといい

    86 20/04/16(木)19:49:54 No.680175200

    >じっちゃん第三形態に勝てる気しないんだけど >ただでさえ攻撃激しいのになんで槍攻撃にスーパーアーマー付いてんだよ絶対ずるいだろ 七連撃ぐらいの長い攻撃あるじゃん あれに付き合うと高確率でどっかで弾きミスって死ぬから あれ始まったら距離とって最後の突きだけ見切りで踏む あとこっちの攻撃が三発連続で入ることはまずなくてスパアマで反撃される 一回か二回までで攻撃やめること

    87 20/04/16(木)19:50:18 No.680175305

    赤まで体感崩したら爆竹をばら撒く

    88 20/04/16(木)19:50:35 No.680175378

    >どんなに隙を晒しても槍じいちゃんは3回以上連続で斬りかかってはいけない マジか…お孫ちゃんは素直にひるんでくれるのにじいちゃんは容赦ないな

    89 20/04/16(木)19:50:58 No.680175515

    >不死斬りとか完全にロマン技扱いしてたけどガチで強いと聞いて驚いた このゲームでガードの上からゴリゴリ削れる範囲攻撃が弱いわけないじゃないか…

    90 20/04/16(木)19:51:08 No.680175572

    前座の弦ちゃんに負けるようになったら大人しく寝た方がいいよね

    91 20/04/16(木)19:51:26 No.680175642

    大事なのは間合い そして、退かぬ心だ

    92 20/04/16(木)19:51:29 No.680175658

    本体スペックと弾きの超性能と引き換えにレベル上げしてなんとかなったダクソやブラボと違って個人だけの実力勝負になってるからな…

    93 20/04/16(木)19:52:43 No.680176031

    まあ配信「」見てると視野狭窄で無駄に時間投資してるのも見るけどな

    94 20/04/16(木)19:52:52 No.680176080

    逆に言えばレベルとか上げなくてもなんとかなるように作られてるから 覚えれば勝てる!

    95 20/04/16(木)19:52:55 No.680176093

    白霊もいないしな…

    96 20/04/16(木)19:53:17 No.680176224

    >不死斬りとか完全にロマン技扱いしてたけどガチで強いと聞いて驚いた 最初は存在する意味ないクソゴミだったけどBuff来たからね

    97 20/04/16(木)19:53:37 No.680176336

    夜叉猿二匹の正攻法がわからん 開幕爆竹成功するかしないかで生死が決まる

    98 20/04/16(木)19:53:48 No.680176397

    踏み躙らせはせぬぞ…!

    99 20/04/16(木)19:54:06 No.680176475

    一度勝とうとするんじゃなく意識して「敵の攻撃を覚える」回を作ると一気に成長できるよね

    100 20/04/16(木)19:54:25 No.680176560

    >踏み躙らせはせぬぞ…! ヨッシャ!(ピョーン)

    101 20/04/16(木)19:54:52 No.680176700

    >夜叉猿二匹の正攻法がわからん フリーデルーチン引き継いでるからどっちか画面に収めてると行動制約かかるからそれでいけ

    102 20/04/16(木)19:55:01 No.680176732

    >夜叉猿二匹の正攻法がわからん >開幕爆竹成功するかしないかで生死が決まる 距離取るなら手裏剣で茶色のHP削っていくって手はある

    103 20/04/16(木)19:55:11 No.680176792

    寝るが攻略法に入ったのは初めての経験だった

    104 20/04/16(木)19:55:22 No.680176851

    >踏み躙らせはせぬぞ…! お前曲がり瓢箪でハマるらしいな

    105 20/04/16(木)19:55:25 No.680176871

    周回すると赤鬼がワンパンマンになるから保険に吽護使ったり うわばみとかの異常な体幹削りに剛幹使ったりと攻撃飴以外も結構使い出がでてくるよね 月隠は常に使う

    106 20/04/16(木)19:55:56 No.680177043

    ヨーム寝ないと倒せなかったわ

    107 20/04/16(木)19:56:15 No.680177135

    攻撃連打やガード連打やジャンプ連打を止めるだけで一つ上のステージに行ける

    108 20/04/16(木)19:56:27 No.680177195

    >フリーデルーチン引き継いでるからどっちか画面に収めてると行動制約かかるからそれでいけ ああ…たまに同時に攻撃が来ることがあるのは両方を画面に収めてなかったからなのか…

    109 20/04/16(木)19:56:55 No.680177348

    傘は一周目に取っておいたほうがいいと思う

    110 20/04/16(木)19:57:05 No.680177401

    人外は特効の忍具があることが多いけど人型は完全に技術力勝負だから半兵衛殿に鍛えてもらったりひたすら回数積んで上手くなるしかないね

    111 20/04/16(木)19:57:22 No.680177486

    「」って稼ぎ癖酷そうだしそこらへんは全部取ってそうだ

    112 20/04/16(木)19:57:33 No.680177537

    >攻撃連打やガード連打やジャンプ連打を止めるだけで一つ上のステージに行ける ガード連打しないと連撃弾きできない…

    113 20/04/16(木)19:57:34 No.680177548

    覚えるの次は誘うだよね この攻撃はここらへんの位置でこういう攻撃やダメージ受けた後だよなって狙って出させるようにしていく

    114 20/04/16(木)19:58:40 No.680177900

    あとは打点出揃ってない時は首なし七面とは戦うなとかか 無駄に突っ張るのはあらゆる意味で無意味だ

    115 20/04/16(木)19:58:50 No.680177951

    人型はだいたい握り灰が効くんじゃなかったっけ

    116 20/04/16(木)19:59:52 No.680178268

    >人外は特効の忍具があることが多いけど人型は完全に技術力勝負だから半兵衛殿に鍛えてもらったりひたすら回数積んで上手くなるしかないね 人型は忍具より流派技が刺さることが多い気がする 一文字とかブッダキックとか

    117 20/04/16(木)20:01:05 No.680178671

    頭が疲れているとプレイが雑になるんだよな リフレッシュが大事ってどんだけ高度な集中を求めてんだよっていう

    118 20/04/16(木)20:01:08 No.680178690

    色々覚え始めた頃に火牛を出してくるフロムは何なんだ

    119 20/04/16(木)20:01:21 No.680178761

    >人型はだいたい握り灰が効くんじゃなかったっけ ゲルググなんかにも挙動の理解さえ出来てれば木っ端なアイテムも割と効く まあよく知らないでもクリアできるけどな

    120 20/04/16(木)20:01:42 No.680178862

    >>スレ「」ですがせめてもう少し回復薬欲しいです… >増えるよ >>あと体力増えて欲しい >増えるよ 回復回数を増やすには先に進まねばならん 先に進んだり体力を増やすは中ボスや大ボスを倒さねばならん そのボスたちを倒すために回復回数や体力がいる

    121 20/04/16(木)20:01:47 No.680178873

    >色々覚え始めた頃に火牛を出してくるフロムは何なんだ モンハン作りたかったのかとしか思えん 不合格

    122 20/04/16(木)20:01:48 No.680178882

    巴弦ちゃんは一文字に滅法弱い

    123 20/04/16(木)20:02:29 No.680179129

    とにかく基礎を覚えるのが大前提のゲームだからな… とにかく普通のアクションゲームからは切り離した方がいい

    124 20/04/16(木)20:03:16 No.680179403

    ラスボスに勝った時は「よっしゃあぁぁあ!!」じゃなくて「ふぅ~~~…」て感じだった