虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >剣って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/16(木)18:52:05 No.680158506

    >剣って何かと評価高いけど思い出補正込みだよね

    1 20/04/16(木)18:53:51 No.680158983

    >>剣って何かと滑舌言われるけど思い出補正込みだよね

    2 20/04/16(木)18:55:36 No.680159405

    滑舌に関しては歴代でもトップクラスに悪いよねこれ…結構歳取ってる熟練俳優さんでも滑舌が悪かった

    3 20/04/16(木)18:56:17 No.680159598

    リハ足んないか音響悪いかどっちか

    4 20/04/16(木)18:57:42 No.680159985

    >>剣って何かと滑舌言われるけど思い出補正込みだよね 当時の音質と録画機能の問題は大きいと思う それはそれとして今聞いてもわからん部分は本当にわからん…

    5 20/04/16(木)18:58:10 No.680160101

    >滑舌に関しては歴代でもトップクラスに悪いよねこれ…結構歳取ってる熟練俳優さんでも滑舌が悪かった オレノジャマヲスルナラタトエプロポ-ポデモ! クサァーー!

    6 20/04/16(木)19:00:04 No.680160640

    >クサァーー! これだけは橘に聞こえる聞こえない以前に貴様ァ!じゃないの!?ってずっと思ってた

    7 20/04/16(木)19:04:42 No.680161906

    わりと聞き取れる台詞を悪ノリして茶化してる部分も多い でもオンドゥルルラギッタンディスカー!はマジでオンドゥルルラギッタンディスカー!に聞こえる

    8 20/04/16(木)19:05:01 No.680162001

    終盤は普通に面白いよ終盤は

    9 20/04/16(木)19:05:32 No.680162160

    序盤のオンドゥルは本物だよ

    10 20/04/16(木)19:06:43 No.680162517

    滑舌は間違いなく酷いよ… ゲームで良くしたら感情がなくて不評だったけど

    11 20/04/16(木)19:06:49 No.680162542

    オッペケテンムッキー!はそうじゃないのはわかるんだけどオッペケテンの語感が良すぎて謎の納得感がある

    12 20/04/16(木)19:07:17 No.680162689

    >わりと聞き取れる台詞を悪ノリして茶化してる部分も多い >でもオンドゥルルラギッタンディスカー!はマジでオンドゥルルラギッタンディスカー!に聞こえる そうしないと序盤は話すらつまんないだもん…

    13 20/04/16(木)19:08:41 No.680163077

    序盤はというか剣は要所要所になぜか面白い場面があるだけで基本は全編通してだるいよ

    14 20/04/16(木)19:08:42 No.680163087

    ワーチョマチョマチョナーノン?もかなり大音量で何度も聞かないとわからなかった

    15 20/04/16(木)19:09:50 No.680163361

    思い出補正はともかくオンドゥルがきっかけで リアルタイムで観ていなかった層が興味持つきっかけになってるのが何とも

    16 20/04/16(木)19:10:52 No.680163646

    ゲゲゲーは無理矢理だと思う 普通にケンジャキー!って聞こえる

    17 20/04/16(木)19:12:13 No.680164030

    序盤も別に面白いけど

    18 20/04/16(木)19:16:41 No.680165316

    週一だとだいぶフラストレーション溜まる展開多いよ

    19 20/04/16(木)19:18:13 No.680165740

    正直今の無料配信で序盤も面白くて驚いてる

    20 20/04/16(木)19:19:01 No.680165984

    >クサァーー! 最近ニコデスマンで見直したら確かに橘と聞こえなくもなかった

    21 20/04/16(木)19:20:03 No.680166260

    序盤も面白いよ 大丈夫ですか橘さん!って駆け寄った剣崎に零距離射撃したりひき逃げアタックしたり

    22 20/04/16(木)19:20:13 No.680166305

    ライダー勢はまだしもベテラン俳優で声優もやってる所長の滑舌までおかしくなったのは本当になんだったの…

    23 20/04/16(木)19:20:32 No.680166395

    カードとか新しい要素あるけど見た目とか含めてごちゃごちゃしだす手前な印象

    24 20/04/16(木)19:21:00 No.680166502

    1クール終わって以降はずっと面白いけどなあ ムッキーだけはいつまで引っ張るんだよって感じだけど本筋がもうそれどころじゃなかったしあんま関係なかった

    25 20/04/16(木)19:21:10 No.680166552

    睦月が絡むと大体めんどくさいことになる

    26 20/04/16(木)19:21:13 No.680166569

    >思い出補正はともかくオンドゥルがきっかけで >リアルタイムで観ていなかった層が興味持つきっかけになってるのが何とも そんな連中もバーニングザヨゴ辺りで普通にハマるからへーきへーき

    27 20/04/16(木)19:21:40 No.680166696

    剣全体的に面白いと思うけど 個人的には睦月のなかなか成長しない感じがちょっと嫌だった

    28 20/04/16(木)19:21:57 No.680166765

    当時の音響の問題って説が一番みたいだけども オンドゥルは知らん

    29 20/04/16(木)19:22:24 No.680166913

    序盤はみんなギスギスしすぎだよ… 誰かしら何かしらでキレてるじゃん

    30 20/04/16(木)19:22:59 No.680167095

    >大丈夫ですか橘さん!って駆け寄った剣崎に零距離射撃 この文だけでOPのイントロが脳内に流れてくる

    31 20/04/16(木)19:23:13 No.680167184

    バーニングザヨゴ終わってすぐ希硫酸で倒したら上級アンデットラッシュが始まりカテゴリーキングって感じだからずっと面白いよ 1クール目は試練

    32 20/04/16(木)19:24:13 No.680167463

    面白いってそっちの面白さかよ

    33 20/04/16(木)19:24:48 No.680167638

    井上と虚淵インタビューを見たらド新人の役者さんが台詞を言うことを意識して言いやすい台詞回しは考える という事も言ってたので剣序盤はそういうのもあったというか無かったのかなという気もする

    34 20/04/16(木)19:25:01 No.680167691

    ケンジャキ牛乳シオリさんチームは割りと落ち着いてるぶん始ダディムッキーのクソコテっぷりがなぁ…

    35 20/04/16(木)19:25:26 No.680167814

    >1クール目は試練 でも面白いって言ってる人もいるじゃん!

    36 20/04/16(木)19:25:31 No.680167831

    上級アンデッドはどうせ勝つ方法がないからって趣味に走ってるやつも多かったけど嶋さんも勝ち抜く手段があったらやっぱり人間の味方してくれないのかな

    37 20/04/16(木)19:25:52 No.680167956

    >ケンジャキ牛乳シオリさんチームは割りと落ち着いてるぶん始ダディムッキーのクソコテっぷりがなぁ… ヒロシさんも割とギスってる方だった記憶がある

    38 20/04/16(木)19:26:12 No.680168064

    >序盤も面白いよ 伏線だとか今後の展開みたいなことは考えないでライブ感をそのまま受けれれば普通に楽しめる というか考えだしたら未だに結論が出てないことが多すぎる何で見てたのとかマグネシウムとか

    39 20/04/16(木)19:26:25 No.680168126

    アナログテレビって音質も悪いっけ? もう覚えてないけど

    40 20/04/16(木)19:27:09 No.680168343

    松本明子の旦那が出ると面白い

    41 20/04/16(木)19:27:59 No.680168606

    序盤のスタッフ自体に問題があったのかな…

    42 20/04/16(木)19:28:16 No.680168699

    剣崎が始手当した話が後々活きてくるから1クール目も大事ではあるんだ

    43 20/04/16(木)19:28:21 No.680168732

    デスマンで改めて見たけどオンドゥルは何度聞いてもオンドゥルだった

    44 20/04/16(木)19:28:34 No.680168793

    ムッキーあんだけ尺取ったのに強化フォームなかったのが凄い残念だった

    45 20/04/16(木)19:28:51 No.680168862

    何であんなんなったのか分からん位に何言ってるか分からないんだよな…

    46 20/04/16(木)19:29:13 No.680168976

    別に555まで普通にセリフ聞き取れたのになんで剣で急に音響がってのが謎

    47 20/04/16(木)19:29:13 No.680168977

    頭のデザインだけは正面から見ても横から見ても未だに違和感 キングフォームは格好いいけど

    48 20/04/16(木)19:29:17 No.680168992

    >序盤のスタッフ自体に問題があったのかな… 滑舌は役者の下手さと音響の不具合 脚本はメインライターが特撮に慣れてなかったから

    49 20/04/16(木)19:29:33 No.680169062

    まあ…聞き取れても特に内容ない場合もあるし…

    50 20/04/16(木)19:29:40 No.680169105

    今さら克服してもって感じでカタルシスもありゃしないよ睦月… しかもその後出番殆どないし

    51 20/04/16(木)19:29:58 No.680169191

    >別に555まで普通にセリフ聞き取れたのになんで剣で急に音響がってのが謎 機材を変えたからみたいな理由だった

    52 20/04/16(木)19:30:42 No.680169412

    俺はもうシナリオ抜きでこの騎士甲冑っぽいデザインに惚れまくったから 最初からとても楽しめた

    53 20/04/16(木)19:30:48 No.680169445

    今なら全員ジャックフォームと(本来の)キングフォーム出てたろうな そしてVシネでギャレンの全融合キングフォーム

    54 20/04/16(木)19:30:51 No.680169465

    剣崎がベンチに座って笑ってるとこで切ったわ

    55 20/04/16(木)19:30:57 No.680169493

    プリキュア開始の年と考えると相当前

    56 20/04/16(木)19:31:26 No.680169651

    上手くいえないけど画作りがドラマっぽいよね平成初期

    57 20/04/16(木)19:31:26 No.680169655

    >プリキュア開始の年と考えると相当前 なんだ最近じゃないか…

    58 20/04/16(木)19:31:54 No.680169797

    はぁ良く話わかんねえから 最終回後の話で映画の脚本書くわしたヤクザはすごいと思うわ

    59 20/04/16(木)19:32:13 No.680169886

    >上手くいえないけど画作りがドラマっぽいよね平成初期 元々その辺の要素意識してたしな クウガなんか特に

    60 20/04/16(木)19:32:35 No.680170006

    ベルトの玩具がすっげえ手抜きだなと思った ラウザーの方にギミック集中しすぎ

    61 20/04/16(木)19:32:41 No.680170034

    >上手くいえないけど画作りがドラマっぽいよね平成初期 ドラマじゃん!

    62 20/04/16(木)19:32:52 No.680170094

    映画のムッキーはやたら頼れた気がする

    63 20/04/16(木)19:32:53 No.680170100

    レンゲルは中二病のおっさんが変身したときが最高に輝いてた

    64 20/04/16(木)19:32:55 No.680170116

    中盤の上級アンデッドサクサク倒す辺りも剣崎のレベルアップが分かって楽しいんだけどね

    65 20/04/16(木)19:32:59 No.680170135

    >ベルトの玩具がすっげえ手抜きだなと思った >ラウザーの方にギミック集中しすぎ シンプルだけど楽しいよターンアップ!

    66 20/04/16(木)19:33:17 No.680170219

    >剣崎がベンチに座って笑ってるとこで切ったわ もうキツすぎて画面見てらんなかったわ

    67 20/04/16(木)19:33:17 No.680170220

    剣は序盤はきつかったけど終盤は良い感じに収束してったのは素晴らしいと思っている ただめっっっちゃイカしたデザインのアンデッド達も使い捨て感覚で サクサク封印してったのは感心するべきか勿体ないと思うべきか今も判断がついていない

    68 20/04/16(木)19:33:18 No.680170222

    カリスのデザインは今見てもかっこいいよね… 当時のスーツはうn

    69 20/04/16(木)19:33:49 No.680170373

    ライトニングソニックの演出考えた奴は最高にセンス悪いよね…

    70 20/04/16(木)19:33:49 No.680170375

    >ただめっっっちゃイカしたデザインのアンデッド達も使い捨て感覚で >サクサク封印してったのは感心するべきか勿体ないと思うべきか今も判断がついていない でも封印しないとライダーキックすら使えないしな…

    71 20/04/16(木)19:34:17 No.680170518

    su3806847.jpg

    72 20/04/16(木)19:34:20 No.680170532

    >剣崎がジョーカー治ったとこで切ったわ

    73 20/04/16(木)19:34:31 No.680170584

    >はぁ良く話わかんねえから >最終回後の話で映画の脚本書くわしたヤクザはすごいと思うわ それに影響受けた本編も面白い

    74 20/04/16(木)19:34:40 No.680170633

    >ライトニングソニックの演出考えた奴は最高にセンス悪いよね… 555の超かっこいいフィニッシュムーブの後にあれは色々衝撃的だった

    75 20/04/16(木)19:34:45 No.680170661

    >ただめっっっちゃイカしたデザインのアンデッド達も使い捨て感覚で >サクサク封印してったのは感心するべきか勿体ないと思うべきか今も判断がついていない サクサク封印しないと技が使えないのでこればかりは避けられない構造と言うしかない

    76 20/04/16(木)19:34:52 No.680170699

    最終回当時の公式ホームページはあれはズルいよ…

    77 20/04/16(木)19:35:05 No.680170758

    >はぁ良く話わかんねえから >最終回後の話で映画の脚本書くわしたヤクザはすごいと思うわ なるほど剣は剣崎と始の物語なんですねって納得するあいかわくん

    78 20/04/16(木)19:35:07 No.680170770

    >サクサク封印してったのは感心するべきか勿体ないと思うべきか今も判断がついていない 一応リモートで出番そのものはあったし…

    79 20/04/16(木)19:35:15 No.680170813

    >ライトニングソニックの演出考えた奴は最高にセンス悪いよね… カードの絵柄ダバダバさせた人も 平 成 した人も同じ特撮監督なんだよね

    80 20/04/16(木)19:35:28 No.680170873

    >ライトニングソニックの演出考えた奴は最高にセンス悪いよね… キックとサンダーはともかくマッハジャガー…

    81 20/04/16(木)19:35:31 No.680170892

    >ベルトの玩具がすっげえ手抜きだなと思った CSMのプロジェクターみたいの当時やってくれたらな

    82 20/04/16(木)19:35:35 No.680170915

    書き込みをした人によって削除されました

    83 20/04/16(木)19:35:55 No.680171017

    剣崎と始めみたいな関係性は好きだったよ…

    84 20/04/16(木)19:35:56 No.680171020

    >ライトニングソニックの演出考えた奴は最高にセンス悪いよね… ジオウ客演はカッコイイ演出になってたな…

    85 20/04/16(木)19:36:11 No.680171102

    >滑舌はケンジャキのトークショー生で観たけど だからなに?

    86 20/04/16(木)19:36:15 No.680171128

    >>剣崎がジョーカー治ったとこで切ったわ だ ジ 病 ね

    87 20/04/16(木)19:36:18 No.680171146

    >ライトニングソニックの演出考えた奴は最高にセンス悪いよね… アンデッドの実写になるのがまたこう…ダバダバ

    88 20/04/16(木)19:36:28 No.680171200

    タックルだけで戦うのは他のライダーでもちょっと辛いと思う

    89 20/04/16(木)19:36:33 No.680171226

    滑舌はケンジャキのトークショー生で観たけど 観客はおろか隣の司会のお姉さんでもなんで言ってるか 分かんなくてテキトーな相槌打ってたからマジモン感ある

    90 20/04/16(木)19:37:24 No.680171489

    ブレイドは作品自体好きなんだけど それはそれとしてデスマンの無料配信見てると1話2話の時点で名言多すぎて笑いが止まらない

    91 20/04/16(木)19:37:37 No.680171555

    >ジオウ客演はカッコイイ演出になってたな… あれはあれでクリスマとちょっと被っちゃうから客演ならではだなと思わなくもなかった

    92 20/04/16(木)19:37:45 No.680171591

    ニコデスの配信が生きる糧になってる

    93 20/04/16(木)19:38:08 No.680171688

    カード読み取りギミックが売りな割に倒した敵の力を得ていく面はジャックフォームが来るまであまり熱心ではなかったな…とは思う 使ってないカードも多いし

    94 20/04/16(木)19:38:16 No.680171714

    でもカードの絵柄がアンデッドに変化して動くの自体はカッコいいと思う… 絵柄のまま動いてる方がかっこよかった気もするけども

    95 20/04/16(木)19:38:23 No.680171754

    >ライトニングソニックの演出考えた奴は最高にセンス悪いよね… 地面にラウザー刺しちゃうのはどうなの

    96 20/04/16(木)19:38:41 No.680171848

    トライアル出て来てどうやって倒すんだってあたりはマジで面白い

    97 20/04/16(木)19:39:17 No.680172011

    ケンジャキは照れ屋だし橘さんは語彙力ボドボドだから結局一番よく喋るのが始

    98 20/04/16(木)19:39:18 No.680172015

    >使ってないカードも多いし カテゴリー8か面白い!

    99 20/04/16(木)19:39:40 No.680172126

    序盤は名セリフラッシュで笑いながら見てても良いんだよ そうやって見てる間に本気でハマり出すんだ

    100 20/04/16(木)19:39:54 No.680172195

    >トライアル出て来てどうやって倒すんだってあたりはマジで面白い どうするのこいつ…からのキングフォーム変身回で棒立ちワンパンでふっ飛ばすシーンいいよね…

    101 20/04/16(木)19:40:02 No.680172233

    響鬼周りのごたごたで急遽製作されたとか 現場と脚本の連携取れてなかったとか

    102 20/04/16(木)19:40:15 No.680172300

    パンチ力強化してアッパーするキングフォームいいよね 演出カッコイイ

    103 20/04/16(木)19:40:17 No.680172309

    >カード読み取りギミックが売りな割に倒した敵の力を得ていく面はジャックフォームが来るまであまり熱心ではなかったな…とは思う >使ってないカードも多いし 脚本家がカードの組み合わせ考えたら撮影の段になってなかったことにされてたみたいな話も聞いたけど 単にめんどくさかったのかな

    104 20/04/16(木)19:40:25 No.680172354

    それって本当に名セリフなの?迷セリフとかじゃない?

    105 20/04/16(木)19:40:33 No.680172392

    充電式の掃除機持つときたまにブレイラウザーの持ち方になる

    106 20/04/16(木)19:40:44 No.680172462

    >序盤は名セリフラッシュで笑いながら見てても良いんだよ >そうやって見てる間に本気でハマり出すんだ 当時もなんかオンドゥル語で笑いながら何とかして見続けて 井坂を倒すあたりから段々ハマってったな…

    107 20/04/16(木)19:41:00 [武部] No.680172544

    >>はぁ良く話わかんねえから >>最終回後の話で映画の脚本書くわしたヤクザはすごいと思うわ >なるほど剣は剣崎と始の物語なんですねって納得するあいかわくん そうなの?

    108 20/04/16(木)19:41:28 No.680172686

    まあ自分が貰えるならレンゲルがいいわ

    109 20/04/16(木)19:41:41 No.680172755

    今も昔も井坂倒す辺りからが本番ってのが通説

    110 20/04/16(木)19:41:47 No.680172779

    現場からすげぇ不評だったよポイント製 なんでこの歳になって算数なんてしないといけないんだよって

    111 20/04/16(木)19:42:02 No.680172857

    ネタにして面白いシーンと真面目に面白いシーンしかないからお得とはよく言ったものだ

    112 20/04/16(木)19:42:32 No.680173021

    ワイルドカリス初変身までの展開が最高に好き

    113 20/04/16(木)19:42:32 No.680173026

    >現場からすげぇ不評だったよポイント製 >なんでこの歳になって算数なんてしないといけないんだよって 子供にも受けなかったとか言われててかわいそ…と思ったやつ

    114 20/04/16(木)19:42:38 No.680173058

    挿入歌がかかって三枚コンボの演出じっくりやってくれるのは必殺技バンクっぽくて好き

    115 20/04/16(木)19:42:38 No.680173064

    >はぁ良く話わかんねえから >最終回後の話で映画の脚本書くわしたヤクザはすごいと思うわ ヤクザはさぁ…

    116 20/04/16(木)19:42:39 No.680173073

    >なんでこの歳になって算数なんてしないといけないんだよって 何歳になっても算数ぐらいできないとだめだよ!!

    117 20/04/16(木)19:42:48 No.680173126

    >井上と虚淵インタビューを見たらド新人の役者さんが台詞を言うことを意識して言いやすい台詞回しは考える >という事も言ってたので剣序盤はそういうのもあったというか無かったのかなという気もする そこまでしてもこれは死なせて退場もやむなしか…?と思わせた不器用な警官後のうどん大使がいたらしいな

    118 20/04/16(木)19:42:50 No.680173133

    >現場からすげぇ不評だったよポイント製 >なんでこの歳になって算数なんてしないといけないんだよって 見てる時は全く気にしてなかったのでバトライドウォーで真面目に再現されててびっくりした

    119 20/04/16(木)19:42:53 No.680173151

    >それって本当に名セリフなの?迷セリフとかじゃない? いまやらなければ…いけない仕事だ!とかあの辺りは名シーン扱いでいいと思うし…

    120 20/04/16(木)19:43:11 No.680173234

    >>なんでこの歳になって算数なんてしないといけないんだよって >何歳になっても算数ぐらいできないとだめだよ!! 3!

    121 20/04/16(木)19:43:27 No.680173301

    うみちゃん嫌い

    122 20/04/16(木)19:43:31 No.680173322

    とはいえ中盤以降も結構よくわかんない回も多くて スリップストリームとかたこ焼きとかもあったんだけど その頃には仮面ライダー剣という作品に慣れちゃっててもう楽しめちゃってるんだよな…

    123 20/04/16(木)19:43:43 No.680173378

    >地面にラウザー刺しちゃうのはどうなの そこはメタクラもやったし…

    124 20/04/16(木)19:44:12 No.680173543

    >そこまでしてもこれは死なせて退場もやむなしか…?と思わせた不器用な警官後のうどん大使がいたらしいな うどん大使は演技にビックリしたけ 演技の不器用さがキャラに移ったくらいだよ!

    125 20/04/16(木)19:44:13 No.680173551

    かんたんでも計算合ってるかのチェックの手間は増えるからな…

    126 20/04/16(木)19:44:18 No.680173572

    スリップストリームは別に変な回じゃないだろ!?

    127 20/04/16(木)19:44:20 No.680173579

    >スリップストリームとかたこ焼きとかもあったんだけど スリップストリームはマジで初めて聞いた単語だったから放送後にぐぐったの覚えてるよ

    128 20/04/16(木)19:44:34 No.680173638

    山口監督とかカミホリ監督みたいな今の世代だったらカードの組み合わせとかノリノリでやってくれたのかな…

    129 20/04/16(木)19:44:38 No.680173656

    >とはいえ中盤以降も結構よくわかんない回も多くて >スリップストリームとかたこ焼きとかもあったんだけど >その頃には仮面ライダー剣という作品に慣れちゃっててもう楽しめちゃってるんだよな… スリップストリームはコラボ回でたこ焼きはギャグ回だから…

    130 20/04/16(木)19:44:39 No.680173657

    唐突にギャグ回挟むのは他のライダーでもよくあるだろ!

    131 20/04/16(木)19:44:42 No.680173670

    地面にラウザー刺すのはかっこいいだろ!!

    132 20/04/16(木)19:44:48 No.680173707

    ポイント自体にあまり気にならなかったというか 凝った割にはあまり物語に生かせてなくて 放送終了後に知ったわそれ

    133 20/04/16(木)19:44:51 No.680173713

    >>はぁ良く話わかんねえから >>最終回後の話で映画の脚本書くわしたヤクザはすごいと思うわ >ヤクザはさぁ… よく分かんないのにちゃんと本質掴んでたのはすごいと思うよ 影響受けたあいかわくんがそっちに寄せたという言い方もあるが

    134 20/04/16(木)19:44:59 No.680173750

    マグネシウムといいスリップストリームといい橘さんの見ろ!は端的すぎて見る側にもなかなか文脈を読む力が要求される

    135 20/04/16(木)19:45:04 No.680173776

    >とはいえ中盤以降も結構よくわかんない回も多くて >スリップストリームとかたこ焼きとかもあったんだけど >その頃には仮面ライダー剣という作品に慣れちゃっててもう楽しめちゃってるんだよな… スリップストリームは剣崎と橘さんが仲良く共闘する貴重な回だし たこ焼きは序盤化け物扱い受けた始が応援されながら戦ういい回なんだぞ!

    136 20/04/16(木)19:45:22 No.680173866

    >はぁ良く話わかんねえから >最終回後の話で映画の脚本書くわしたヤクザはすごいと思うわ 広瀬さんの結婚式がダメになるとか復活した始が天音ちゃんのところに駆けつけるけど気絶してて会話もせずにまた別れるとか ヤクザの得意パターンで片づけすぎる…

    137 20/04/16(木)19:45:31 No.680173904

    >スリップストリームは別に変な回じゃないだろ!? それはそれとしてどう見ても怪しいキャラの持ってきたどう見ても悪役マシンをウッキウキで徹夜整備する橘さんと剣崎は面白い

    138 20/04/16(木)19:45:32 No.680173908

    >現場からすげぇ不評だったよポイント製 >なんでこの歳になって算数なんてしないといけないんだよって Jのカードをラウズしてもポイントがチャージされるだけだし… みたいなやり取りで初めてポイントの存在を認識した覚えがある

    139 20/04/16(木)19:45:35 No.680173930

    BGMは555から引き続き格好いいのばかりよ Aの3カードいいよね

    140 20/04/16(木)19:45:51 No.680174012

    >とはいえ中盤以降も結構よくわかんない回も多くて >スリップストリームとかたこ焼きとかもあったんだけど >その頃には仮面ライダー剣という作品に慣れちゃっててもう楽しめちゃってるんだよな… スリップストリームはわけわかんないけど橘さんと剣崎が仲良く先輩後輩してるからヨシ!

    141 20/04/16(木)19:45:52 No.680174016

    たこ焼き回は地味に始さんが橘さんと交流する貴重な回でもある

    142 20/04/16(木)19:46:25 No.680174165

    スリップストリームは8耐コラボ回なので…

    143 20/04/16(木)19:46:33 No.680174206

    >かんたんでも計算合ってるかのチェックの手間は増えるからな… (現場判断で減算があったため脚本との調節に苦慮する黎斗のライフ)

    144 20/04/16(木)19:46:37 No.680174215

    >それはそれとしてどう見ても怪しいキャラの持ってきたどう見ても悪役マシンをウッキウキで徹夜整備する橘さんと剣崎は面白い 橘さんは元技術系だし剣崎は橘さんと一緒なだけでうれしいからな…

    145 20/04/16(木)19:46:42 No.680174243

    >よく分かんないのにちゃんと本質掴んでたのはすごいと思うよ >影響受けたあいかわくんがそっちに寄せたという言い方もあるが 1クール目でも剣崎と始の交流もあったしね

    146 20/04/16(木)19:46:47 No.680174271

    後々グレイブまでネタキャラになる

    147 20/04/16(木)19:47:08 No.680174374

    どうして同じ組織の先輩後輩が共闘できないんですか?

    148 20/04/16(木)19:47:13 No.680174386

    いるいらないっていうなら 別にいらなかったよねポイント制 それで作中ピンチとかになったこともない死に設定

    149 20/04/16(木)19:47:41 No.680174523

    >スリップストリームは別に変な回じゃないだろ!? アンデッドに普通の人がバイク勝負挑むのは結構変では…!?

    150 20/04/16(木)19:47:42 No.680174530

    >後々グレイブまでネタキャラになる あれはディケイドが悪い

    151 20/04/16(木)19:47:55 No.680174608

    >どうして同じ組織の先輩後輩が共闘できないんですか? だって橘さん睦月育成で忙しいし… トライアル出てきた辺りから騙されちゃうし

    152 20/04/16(木)19:48:03 No.680174649

    剣の序盤というと異形のヒーローの定番みたいなエピソードなのにギター兄ちゃんと始さんの話って人気ないよね とかは良く思う

    153 20/04/16(木)19:48:15 No.680174695

    >地面にラウザー刺すのはかっこいいだろ!! ゼロワンでも良く地面に突き刺すよねと思うと令和に残る演出のはしりと言えるかも 投げ捨てるのは前年のファイズから続くやめたほうが…と思う演出だけど

    154 20/04/16(木)19:48:35 No.680174797

    2話見返すと心身ともにボロボロなのに頑張る剣崎は凄いな

    155 20/04/16(木)19:49:00 No.680174921

    散々やらかした後で合成アンデッドを騙し討ちする4人が輝くんだ

    156 20/04/16(木)19:49:07 No.680174954

    序盤でやられまくってる剣崎いいよね

    157 20/04/16(木)19:49:09 No.680174960

    >剣の序盤というと異形のヒーローの定番みたいなエピソードなのにギター兄ちゃんと始さんの話って人気ないよね >とかは良く思う ギターの兄ちゃんが何か嫌な奴だもん… やりたい事は分かるんだけど

    158 20/04/16(木)19:49:31 No.680175082

    劇場版は剣の後の道筋を示してるんすよというのも良いけど アクションもいい感じになってて好き

    159 20/04/16(木)19:49:46 No.680175153

    4 J そうか犯人は…

    160 20/04/16(木)19:49:57 No.680175209

    >剣の序盤というと異形のヒーローの定番みたいなエピソードなのにギター兄ちゃんと始さんの話って人気ないよね >とかは良く思う 手の平返してんじゃねえよ まぁ普通の人としては当然の反応だけど…最後の最後にラジオでなんか話出たっけ?

    161 20/04/16(木)19:50:04 No.680175232

    ラウザー投げたり飛んでく度美術さんがイライラしてそうだなと思うようになってしまった

    162 20/04/16(木)19:50:08 No.680175253

    >劇場版は剣の後の道筋を示してるんすよというのも良いけど >アクションもいい感じになってて好き 銃の先の剣はもうまともに見れないと思う

    163 20/04/16(木)19:50:12 No.680175273

    嶋さんの話とかも普通に真面目な話なのに そう!それだよブレイド!とか好きだよ睦月…とか なんか天然な面白さがあるのもある種の魅力だよね

    164 20/04/16(木)19:50:34 No.680175375

    >剣の序盤というと異形のヒーローの定番みたいなエピソードなのにギター兄ちゃんと始さんの話って人気ないよね >とかは良く思う あの兄ちゃんやることなすこと全部独りよがり過ぎてさぁ…

    165 20/04/16(木)19:50:35 No.680175383

    >4 J >そうか犯人は… 洞窟内で天音ちゃんに近づくシーン橘さん怪しすぎない?

    166 20/04/16(木)19:50:37 No.680175399

    ギターの兄ちゃんは拒絶したけどテキ屋の人達はカリスを応援してくれたんすよ