虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/16(木)18:32:15 読み切... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/16(木)18:32:15 No.680153581

読み切りの時から支部設定あったのか…

1 20/04/16(木)18:33:12 No.680153814

極東方面だから連載版より細かく別れてそう

2 20/04/16(木)18:33:54 No.680153975

ルッキャさん小さいな…

3 20/04/16(木)18:34:06 No.680154009

小悪魔みたいなサイズのルキアだ

4 20/04/16(木)18:35:50 No.680154396

井上死ぬ奴だよね

5 20/04/16(木)18:36:29 No.680154550

世界中の支部とのトーナメント戦とかやりそう

6 20/04/16(木)18:37:11 No.680154727

>極東方面だから連載版より細かく別れてそう 連載版も極東支部じゃないのか

7 20/04/16(木)18:37:14 No.680154735

死神の力を渡すと縮む設定だったんだっけ

8 20/04/16(木)18:37:38 No.680154824

> 連載版も極東支部じゃないのか 東梢局だから東全般っぽい

9 20/04/16(木)18:38:17 No.680155007

>むし歯金みたいなサイズのルキアだ

10 20/04/16(木)18:39:03 No.680155195

>死神の力を渡すと縮む設定だったんだっけ 一昔前みたいな設定だ…

11 20/04/16(木)18:39:17 No.680155251

死覇装に星のマークがついててより斬月のオッサン好みのデザインになってた

12 20/04/16(木)18:40:04 No.680155446

かわいいのすきなんだよな

13 20/04/16(木)18:41:38 No.680155817

>>死神の力を渡すと縮む設定だったんだっけ >一昔前みたいな設定だ… 何年前の作品だと思ってんだ!

14 20/04/16(木)18:42:07 No.680155925

乳首に住んでるのか

15 20/04/16(木)18:42:46 No.680156085

>何年前の作品だと思ってんだ! 20周年のそれより前かな

16 20/04/16(木)18:43:12 No.680156188

>死覇装に星のマークがついててより斬月のオッサン好みのデザインになってた オッサンの好みなら十字架じゃないの…?

17 20/04/16(木)18:44:10 No.680156439

su3806698.jpg サービスシーン!

18 20/04/16(木)18:45:11 No.680156692

一応霊王が世界の人柱なんだしそれ抱えてる極東が本部になるんだろうか 他にも人柱ポジを支部ごとに抱えてたら嫌だな・・・

19 20/04/16(木)18:46:05 No.680156937

井上が死ぬやつだよね

20 20/04/16(木)18:46:29 No.680157043

ブ リ ッ

21 20/04/16(木)18:47:07 No.680157216

歯ブラシで体洗うルキア見て あの歯ブラシ使い終わったらくれねえかな…とか思ってた

22 20/04/16(木)18:47:52 No.680157391

>井上が死ぬやつだよね えっ死ぬの

23 20/04/16(木)18:48:04 No.680157439

ヒゲダルマが葬儀屋ってなんかやだな…

24 20/04/16(木)18:49:35 No.680157856

読み切り版の井上最後成仏したんだっけか ラストが思い出せない

25 20/04/16(木)18:49:35 No.680157859

なんだっけ井上が実は死んでてみたいなやつだっけ

26 20/04/16(木)18:49:42 No.680157896

>su3806698.jpg >サービスシーン! 本当に虫歯菌みたいなサイズなんだな…

27 20/04/16(木)18:50:08 No.680158005

ラストシーン幽霊な織姫となんかラブコメしてなかったっけ

28 20/04/16(木)18:50:11 No.680158021

>>井上が死ぬやつだよね >えっ死ぬの 死ぬ 後井上を襲う虚も親父になっててよりうしおととらっぽい

29 20/04/16(木)18:51:11 No.680158279

>本当に虫歯菌みたいなサイズなんだな… ダメだった

30 20/04/16(木)18:52:01 No.680158488

今読めないんだっけ

31 20/04/16(木)18:53:04 No.680158759

読み切りの頃からルッキャさんの絵はあれだな

32 20/04/16(木)18:53:08 No.680158777

ケイゴと水色が混ざったみたいな奴がいた

33 20/04/16(木)18:54:11 No.680159062

整を尸魂界へ送るのも刀の柄でスタンプするんじゃなくて チケット渡してたりした覚えがある

34 20/04/16(木)18:55:24 No.680159346

>今読めないんだっけ キャラブックにのってるぞ

35 20/04/16(木)18:55:57 No.680159511

初めて見た

36 20/04/16(木)18:57:03 No.680159798

まず虫歯菌っていうイメージが脳内に有るせいで手に持ってるのが氷とか掘るドリルにしか見えない

37 20/04/16(木)18:57:14 No.680159857

>su3806698.jpg >サービスシーン! この浸かってるやつホットミルクなんだよな…

38 20/04/16(木)18:57:18 No.680159879

>ケイゴと水色が混ざったみたいな奴がいた 逆だあいつがケイゴと水色に分裂したんだ

39 20/04/16(木)18:57:52 No.680160022

死んだ井上と力が戻ったルキアがソウルソサエティに帰って一件落着みたいになってたら死神の力を人間に渡したらソウルソサエティ追放だったわってルッキャさんが戻ってきて終わりだった気がした

40 20/04/16(木)18:57:56 No.680160038

>まず虫歯菌っていうイメージが脳内に有るせいで手に持ってるのが氷とか掘るドリルにしか見えない シモンが持ってるやつ!

41 20/04/16(木)18:58:33 No.680160219

ケイゴと水色混ざるって童貞とヤリチン足して二で割るとどうなるんだろう…

42 20/04/16(木)18:59:07 No.680160377

>su3806698.jpg 元は葬儀屋だったのか

43 20/04/16(木)19:00:16 No.680160696

この設定のままだとチャン一独り身endだったな

44 20/04/16(木)19:01:17 No.680160971

何か本編に比べて随分ふてぶてしいルッキャさんだな

45 20/04/16(木)19:01:23 No.680161010

男爵の刑かなんかでめっちゃ笑ってしまった

46 20/04/16(木)19:01:49 No.680161132

鬼太郎と目玉のおやじすぎる…

47 20/04/16(木)19:02:31 No.680161331

この頃の死神の着物袖にどでかい★マーク付いてて控えめに言ってクソダサい

48 20/04/16(木)19:03:46 No.680161644

目玉親父と南くんの恋人を合わせたみたいな設定だったのか

49 20/04/16(木)19:03:49 No.680161658

>この浸かってるやつホットミルクなんだよな… くさそう

50 20/04/16(木)19:04:15 No.680161783

虚は仮面してないし割と理性あるしで悪霊って感じだったよね

51 20/04/16(木)19:04:21 No.680161806

ソウルソサエティは漢字表記後から考えたのか

52 20/04/16(木)19:04:39 No.680161885

全然読んだ記憶ないな…相当前?

53 20/04/16(木)19:04:56 No.680161976

>何か本編に比べて随分ふてぶてしいルッキャさんだな 一護がぞろぞろ浮遊霊連れてるせいでそれを食いに虚が集まって 助けるために虚を斬ろうとしたら一護に「刀なんて振り回すんじゃねえ!」ってぶん殴られて そのせいで助けるのに霊力使い切って縮むっていう感じなので完全に一護が悪い

54 20/04/16(木)19:04:57 No.680161987

>>死覇装に星のマークがついててより斬月のオッサン好みのデザインになってた >オッサンの好みなら十字架じゃないの…? 滅却師の装備は十字自体が星の意匠になってることも多いよ

55 20/04/16(木)19:05:23 No.680162112

死神の力を譲渡したことへの罰則もすでにあったんだな

56 20/04/16(木)19:06:08 No.680162332

>鬼太郎と目玉のおやじすぎる… 読み切りルッキャさんの髪の毛虚に近いと逆立つから一人二役だよ

57 20/04/16(木)19:06:45 No.680162528

破面の設定というか仮面のアイデアはどの時期にどういう形でできたんだろう

58 20/04/16(木)19:07:01 No.680162599

ジャンプの読み切りで小人サイズの主人公が隻眼の人間の眼窩に隠れて敵の隙をつく漫画も記憶に残ってる たぶん三獣士の人

59 20/04/16(木)19:08:57 No.680163146

>ジャンプの読み切りで小人サイズの主人公が隻眼の人間の眼窩に隠れて敵の隙をつく漫画も記憶に残ってる >たぶん三獣士の人 乳輪とか乳首とか普通に出てたよね

60 20/04/16(木)19:09:02 No.680163164

初期設定は葬儀屋ってのは単行本にも載ってるよね

61 20/04/16(木)19:09:13 No.680163215

連載よりもホロウが強いバランス

62 20/04/16(木)19:09:51 No.680163365

>>ジャンプの読み切りで小人サイズの主人公が隻眼の人間の眼窩に隠れて敵の隙をつく漫画も記憶に残ってる >>たぶん三獣士の人 >乳輪とか乳首とか普通に出てたよね 連載作で普通にヒロインの陰毛描いてたたなかかなこだな

63 20/04/16(木)19:10:12 No.680163466

初期幽白みたいな感じだったような気がする

64 20/04/16(木)19:10:28 No.680163544

師匠やっぱロリコンのケない?

65 20/04/16(木)19:10:44 No.680163612

設定は違うとこちょこちょこあるけどキャラ自体は連載前から割とガッチリ定まってたっぽいのは流石師匠って感じ

66 20/04/16(木)19:10:48 No.680163629

>破面の設定というか仮面のアイデアはどの時期にどういう形でできたんだろう 1話の扉画に平子いるし 石田の登場エピソードで虚圏の名前は出てたな

67 20/04/16(木)19:10:56 No.680163666

俺がはじめて読んだのこっちかもしれない 無料キャンペーンでなんでルキア小さくないんだと思ってたんだよね

68 20/04/16(木)19:12:05 No.680163991

連載に備えて仮面設定と破面設定と滅却師設定は用意した感じかな クインシーって名前は読み切りで名前決まってた一護からの逆算で付けたと思われる

69 20/04/16(木)19:12:33 No.680164132

>この設定のままだとチャン一独り身endだったな 多分石田辺りがTSしてるだろ…

70 20/04/16(木)19:12:51 No.680164213

元々読み切り設定と本編設定分けて考えてたって聞いたけどそういうのって漫画家だと普通なのかな?

71 20/04/16(木)19:13:12 No.680164300

ルキア追放されてるからルキアルートかもしれない

72 20/04/16(木)19:14:16 No.680164599

五大貴族と霊王によるソウルソサエティの成り立ちが1000年前ってのも初期の方から考えてたぽいんだよな

73 20/04/16(木)19:14:39 No.680164727

>元々読み切り設定と本編設定分けて考えてたって聞いたけどそういうのって漫画家だと普通なのかな? バクマンで人気が出る読み切りは簡単に書けるけど人気の出る連載は難しいって言ってたね

74 20/04/16(木)19:14:44 No.680164747

>元々読み切り設定と本編設定分けて考えてたって聞いたけどそういうのって漫画家だと普通なのかな? ワンピースなんかも連載設定が最初にあって読み切り版は読み切り用に別に設定用意したりしてる 読み切りだと1話完結で終わらせないといけない都合とかもあると思う

75 20/04/16(木)19:14:58 No.680164831

>破面の設定というか仮面のアイデアはどの時期にどういう形でできたんだろう su3806781.jpg この後30巻ぐらいまで出番ないけど初期からいる

76 20/04/16(木)19:15:17 No.680164930

>五大貴族と霊王によるソウルソサエティの成り立ちが1000年前ってのも初期の方から考えてたぽいんだよな ソウルソサエティ自体は100万年前じゃなかった?

77 20/04/16(木)19:17:39 No.680165576

グランドフィッシャーが仮面破られてからすげえ時間経ってるよね

78 20/04/16(木)19:17:42 No.680165589

>師匠やっぱロリコンのケない? 初期の読み切りはガリガリのスレンダー体型が多いな

79 20/04/16(木)19:17:57 No.680165660

>>破面の設定というか仮面のアイデアはどの時期にどういう形でできたんだろう >su3806781.jpg >この後30巻ぐらいまで出番ないけど初期からいる このグランドフィッシャーバラしてる人門番やってなかったっけ…

80 20/04/16(木)19:18:55 No.680165950

>このグランドフィッシャーバラしてる人門番やってなかったっけ… 石田と戦った奴 もう一人は現世でチャドが反応できなかったGJJJJさんのフラシオン

81 20/04/16(木)19:19:47 No.680166182

一護は読み切りよりも前の初期設定だと黒髪眼鏡でかなり石田の親戚ぽかったと聞いた

82 20/04/16(木)19:24:08 No.680167444

su3806817.jpg 兄貴の話のまんまだ

83 20/04/16(木)19:26:59 No.680168287

初期ルッキャさんは目玉のおやじみたいな立ち位置なんだな

84 20/04/16(木)19:28:12 No.680168677

>この設定のままだとチャン一独り身endだったな たつきがいるかもしれんし

85 20/04/16(木)19:28:57 No.680168891

織姫の一回目の人生なのかもしれない

↑Top