虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Wって何... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/16(木)18:03:02 ID:IvQheIWs IvQheIWs No.680146249

    Wって何かと評価高いけど思い出補正込みだよね

    1 20/04/16(木)18:04:01 No.680146520

    そう思うのはお前の心が汚れているからだ

    2 20/04/16(木)18:04:34 No.680146669

    思い出補正はどのライダーにも掛かるのでは

    3 20/04/16(木)18:04:42 No.680146701

    デザイン良しギミック良し劇場版良し終盤のストーリー良し!

    4 20/04/16(木)18:04:44 No.680146712

    いや面白いよWは

    5 20/04/16(木)18:05:20 No.680146860

    エクストリームがあんまりかっこよくないくらいかな

    6 20/04/16(木)18:05:24 No.680146880

    粗が気にならないのは時間経過による補正ではないと思う

    7 20/04/16(木)18:05:32 No.680146917

    全体的な完成度の高さは群を抜いてると思う

    8 20/04/16(木)18:05:47 No.680146984

    要らない話が少なかったのも評価高いポイントだと思う ヘブンズトルネードとジュエルくらいじゃないか迷走してたの

    9 20/04/16(木)18:06:22 No.680147120

    >ギミック良し劇場版良し終盤のストーリー良し! わかる >デザイン良し ここはちょっとだけどうかと思う

    10 20/04/16(木)18:06:27 ID:IvQheIWs IvQheIWs No.680147137

    削除依頼によって隔離されました 電王と同格面してると流石にオイオイオイってなる それ以外の中では上の方だけども

    11 20/04/16(木)18:06:37 No.680147183

    序盤所長ウザい言われてたの見た記憶あるけどいつの間にか馴染んでたな

    12 20/04/16(木)18:06:49 No.680147225

    エクストリームくらいでちょっとダレるかな?ってくらいで2話構成でここまで飽きない作りなのは凄いぞ…

    13 20/04/16(木)18:06:53 No.680147248

    ファングジョーカーが一番カッコいい

    14 20/04/16(木)18:07:06 No.680147300

    誰が何と言おうと俺はエクストリームのデザイン好きだよ

    15 20/04/16(木)18:07:07 No.680147308

    男の俳優みんなかっこよかったし

    16 20/04/16(木)18:07:28 No.680147391

    >電王と同格面してると流石にオイオイオイってなる >それ以外の中では上の方だけども Vシネ企画始まったシリーズだしかなりレベル高いのはあるが電王はなんだろうなあれ

    17 20/04/16(木)18:07:33 No.680147416

    エクストリームは風都探偵だと凄いイケメンに見える

    18 20/04/16(木)18:07:50 No.680147498

    探偵もののテンプレのおかげか話がすっきりしてて起承転結しっかりしてるから見易い 個人的な不満点は園崎家が何であんな風に変貌しちゃったのかと何で最後に綺麗になってたのかをもっと掘り下げて欲しかったぐらい その辺わかりづらい分単に愛する人と理想郷を生きたかっただけのラスボスとかとても好き

    19 20/04/16(木)18:07:51 No.680147502

    ヘブンズトルネードとかいう誰もが口を閉ざす回

    20 20/04/16(木)18:08:06 No.680147567

    >序盤所長ウザい言われてたの見た記憶あるけどいつの間にか馴染んでたな フィリップ回収要員は大事だからな…

    21 20/04/16(木)18:08:21 No.680147630

    OPも良い挿入歌も良い

    22 20/04/16(木)18:09:20 No.680147901

    加頭順はずーーーーっと冴子のためだけに動いてたのわかるとおもしろすぎる

    23 20/04/16(木)18:09:20 No.680147908

    風都探偵も面白い

    24 20/04/16(木)18:09:21 No.680147909

    罪を…数えろだと? 人を愛することが…罪だとでも…

    25 20/04/16(木)18:09:34 No.680147952

    所長はポジションと演技だけ見たらウザ上司のトラブルメーカーにしか見えないから仕方ない

    26 20/04/16(木)18:09:39 No.680147974

    >OPも良い挿入歌も良い 良いですよね たった二回しか流れなかったExtreme Dream

    27 20/04/16(木)18:09:52 No.680148046

    2話1エピソード構成が完璧にマッチしすぎててそれ以降の数作品が無理に2話完結やろうとしたくらいには

    28 20/04/16(木)18:10:47 No.680148271

    事情が違うのは百も承知だけどこれだけちゃんとした物作れるならディケイドの時にやってくれよと思わないでもない

    29 20/04/16(木)18:11:01 No.680148335

    ライアー回がすげえよかった

    30 20/04/16(木)18:11:05 No.680148346

    うんこちんぽこ問題とか蒸し返す奴がいなくなったのはいいこと

    31 20/04/16(木)18:11:24 No.680148422

    Wのなにがいいって初期フォームがかませにならないところ

    32 20/04/16(木)18:11:28 No.680148441

    とりあえず「思い出補正でいい作品だと思ってるだけじゃない?」って発言は金輪際やめた方がいいな 風都なら殺人の動機になるぞ

    33 20/04/16(木)18:11:32 No.680148463

    キャラがたってる作品はいい作品

    34 20/04/16(木)18:11:53 No.680148548

    >エクストリームは風都探偵だと凄いイケメンに見える メッチャ最強フォームムーブしてるのいいよね... 二人が強くなったのもあるんだろうけど出てくると安心感すら感じる

    35 20/04/16(木)18:12:03 No.680148601

    取り敢えずWと言っておけば角立たない

    36 20/04/16(木)18:12:05 No.680148611

    >電王と同格面してると流石にオイオイオイってなる 電王より上だもんな

    37 20/04/16(木)18:12:21 No.680148670

    仮面ライダーはディケイドからフォーゼまで見たけどスレ画が一番好き

    38 20/04/16(木)18:12:24 No.680148688

    コイツが黒幕だったのか!って展開をやり過ぎた結果ロクな奴がいない風都の女

    39 20/04/16(木)18:12:30 No.680148716

    まあ風都がいい街だなとか言ってる奴がいたらそれは思い出補正だけども

    40 20/04/16(木)18:12:39 No.680148758

    翔ちゃんが探偵としては割と優秀というか無意味にヘボでないのも安心感がある

    41 20/04/16(木)18:12:46 No.680148795

    >加頭順はずーーーーっと冴子のためだけに動いてたのわかるとおもしろすぎる 結局一人の理想郷か…が悲しい

    42 20/04/16(木)18:12:47 No.680148801

    >まあ風都がいい街だなとか言ってる奴がいたらそれは思い出補正だけども >そう思うのはお前の心が汚れているからだ

    43 20/04/16(木)18:12:51 No.680148818

    ふうとくんが劇場版に出た点も含めてナスカさんは凄い人じゃないか?

    44 20/04/16(木)18:12:52 No.680148826

    スカルのおやっさんの相棒の役者いいよね…

    45 20/04/16(木)18:13:02 No.680148867

    サイクロンの塗装に使ってる塗料が高いせいで たまに内側が剥げまくってるのが見える

    46 20/04/16(木)18:13:27 No.680148972

    >Wのなにがいいって初期フォームがかませにならないところ エクストリームもドーパントの特性見切ったりできるメリットはあれど初期フォームの上位互換って感じはなかったよね スペック的なインフレが起きなかった気がする

    47 20/04/16(木)18:13:41 No.680149032

    >コイツが黒幕だったのか!って展開をやり過ぎた結果ロクな奴がいない風都の女 女が悪い奴かと思ったら男が黒幕パターンも普通にあるだろ

    48 20/04/16(木)18:13:46 No.680149051

    >翔ちゃんが探偵としては割と優秀というか無意味にヘボでないのも安心感がある 推理のやり方は正しいんだよな それでも犯人を信じようとしちゃうのがハーフボイルド

    49 20/04/16(木)18:13:59 No.680149106

    ハーフボイルドいいよね… エクストリーム回大好き

    50 20/04/16(木)18:13:59 No.680149107

    ニチアサにバニーガールはえっち過ぎた…

    51 20/04/16(木)18:14:07 No.680149133

    事件絡みで2話くらいでセットになってるからかとても見やすい

    52 20/04/16(木)18:14:18 No.680149177

    > ふうとくんが劇場版に出た点も含めてナスカさんは凄い人じゃないか? こんなに時間経ってから中の人出てくるとは思わんよ...

    53 20/04/16(木)18:14:27 No.680149210

    >スカルのおやっさんの相棒の役者いいよね… 山本太郎演技力高いよなやっぱ どうでもいいけどスパイダーとルナドーパントの二人が政界進出してるんだな

    54 20/04/16(木)18:14:31 No.680149218

    >とりあえず「思い出補正でいい作品だと思ってるだけじゃない?」って発言は金輪際やめた方がいいな >風都なら殺人の動機になるぞ 変なメモリで殺される「」達…

    55 20/04/16(木)18:14:38 No.680149249

    風都はちょっと治安悪いだけだし…

    56 20/04/16(木)18:14:47 No.680149282

    ヘブンズトルネードだけだな問題点

    57 20/04/16(木)18:15:09 No.680149376

    >風都はちょっと治安悪いだけだし… みんなしてミュージアム製メモリ持ちすぎ!

    58 20/04/16(木)18:15:14 No.680149405

    >女が悪い奴かと思ったら男が黒幕パターンも普通にあるだろ AtoZ見たら男女関係無くクソ市民多いだけだったね…

    59 20/04/16(木)18:15:15 No.680149409

    >エクストリームがあんまりかっこよくないくらいかな そうね片方がジョーカーなのが悪いわね アクセルにした方がかっこいいわね

    60 20/04/16(木)18:15:24 No.680149432

    風都探偵のエクストリームのドカドカキックだけはちょっと…ってなる

    61 20/04/16(木)18:15:26 No.680149449

    翔ちゃんのハーフボイルドさは おやっさんが映画で自分の罪として数えた甘さにも通じるもんだから…

    62 20/04/16(木)18:15:28 No.680149464

    >>エクストリームは風都探偵だと凄いイケメンに見える >メッチャ最強フォームムーブしてるのいいよね... なんというか相手の特殊能力を破壊するとかの効果が漫画的な表現に合ってると思う

    63 20/04/16(木)18:15:57 No.680149609

    最序盤にヒロインの淫行問題とかもあってリアタイしてなかったのを後悔した

    64 20/04/16(木)18:15:58 No.680149614

    >風都はちょっと治安悪いだけだし… メモリ抜きの話ならまあそうかな…

    65 20/04/16(木)18:16:10 No.680149663

    スペック設定上はエクストリームよりファングの方が若干パワーあるってだけで別に格闘戦でファングなら勝てるのに…みたなシチュは無い

    66 20/04/16(木)18:16:12 No.680149669

    ヘブンズトルネードはアレだけど 一度完走して二周目で見るとフィリップの青さというかコイツ本当に面倒だな!って様を再確認できて面白い

    67 20/04/16(木)18:16:19 No.680149697

    風都探偵は本編じゃやれなかったろう連続殺人事件みたいなのも入れてくれて楽しい

    68 20/04/16(木)18:16:31 No.680149739

    俺のメモリはLOVE…愛の戦士だよ

    69 20/04/16(木)18:16:40 No.680149774

    治安が悪いだけだろうか あの風都の女の地雷の多さは

    70 20/04/16(木)18:16:46 No.680149793

    風都は良い街だ だから悪女が出るたび風都の女って言うのはやめろ

    71 20/04/16(木)18:16:46 No.680149796

    >みんなしてミュージアム製メモリ持ちすぎ! 受付嬢の京水さんの所にメモリを持ってくる一般市民が多過ぎるよ…

    72 20/04/16(木)18:16:55 No.680149838

    トラッシュ回でメモリ所有者殺されてブチギレたエクストリームメチャクチャカッコいい 最初の頃は色々言われてたけど作画の人カッコいいって思えるシーンだいぶ増えてきてる気がする

    73 20/04/16(木)18:17:02 No.680149860

    スナック感覚で殺人が起きすぎる

    74 20/04/16(木)18:17:07 No.680149882

    むしろメモリ関係なく治安悪い方がどうかと思うよ!

    75 20/04/16(木)18:17:24 No.680149944

    エグゼイドからハマって遡って見たけど評価高いのわかるよ個人的には見た中だと真ん中らへんだけど

    76 20/04/16(木)18:17:29 No.680149961

    ヘブンズトルネードはよく言われるけど あれで期待値ががくっと下がったのが良い方に作用したと思ってる

    77 20/04/16(木)18:17:29 No.680149968

    一つ、俺はいつも傍にいる仲間の心の闇を知らなかった 二つ、戦う決断が一瞬鈍った 三つ、そのせいで街を泣かせた 俺は自分の罪を数えたぜ、マツ… さあ、お前の罪を……数えろ

    78 20/04/16(木)18:17:35 No.680149997

    エターナルの人はいつまで経ってもエターナルだな…ってなる

    79 20/04/16(木)18:17:38 No.680150005

    悪い女が多いのは探偵もののテンプレって気がする

    80 20/04/16(木)18:17:46 No.680150029

    沢芽とかも中々頭おかしいのでライダー世界ではそこまで珍しくないのかも知れない

    81 20/04/16(木)18:18:00 No.680150083

    >事情が違うのは百も承知だけどこれだけちゃんとした物作れるならディケイドの時にやってくれよと思わないでもない 実はWの方が先に作ってたんだぞ ディケイドはギリギリになって突然挿入されたんだ そしてWはディケイド無かったら設定固まらずにグダグダになってたかもしれないんだぞ

    82 20/04/16(木)18:18:19 No.680150156

    風都のまともな人間はだいたいスパイダードーパントに爆破されたからな…

    83 20/04/16(木)18:18:20 No.680150164

    ヘブンズトルネードは擁護しないけど 逆に言うと明らかに駄目な回がヘブンズトルネードだけという事だから…

    84 20/04/16(木)18:18:28 No.680150185

    >>デザイン良し >ここはちょっとだけどうかと思う 黒一色のジョーカーが死ぬほど格好いいからデザインそのものは秀逸だよ

    85 20/04/16(木)18:18:35 No.680150206

    ヘブンズトルネード回はフィリップがただの便利キャラじゃなくてデメリットあるってことを凝縮した回で割と好きなエピソードだ

    86 20/04/16(木)18:18:44 No.680150238

    本編でエクストリームが微妙な印象なのは ピンポイントでエクストリームに干渉できる若菜姫が敵だったからだし…

    87 20/04/16(木)18:18:48 No.680150252

    パペティアーの回は微妙だった気がしなくもない

    88 20/04/16(木)18:19:05 No.680150322

    エクストリームは駄々っ子キックがなぁ…

    89 20/04/16(木)18:19:11 No.680150360

    >一つ、俺はいつも傍にいる仲間の心の闇を知らなかった >二つ、戦う決断が一瞬鈍った >三つ、そのせいで街を泣かせた >俺は自分の罪を数えたぜ、マツ… >さあ、お前の罪を……数えろ ここシチュエーション込みでマジかっこいい…

    90 20/04/16(木)18:19:16 No.680150380

    翔ちゃんチャラいわ熱くなってすぐ殴るわで最初ちょっと苦手だったんだけどマネー回のババ抜きだ...で一気に好きになった

    91 20/04/16(木)18:19:20 No.680150393

    ヘブトルばっかり言われるけど個人的にはワーストエピソード3位以内には入ってこないんだ

    92 20/04/16(木)18:19:27 No.680150412

    黒のライダー…?

    93 20/04/16(木)18:19:31 No.680150430

    初見でなんだこのデザイン!?って思わせた時点で勝ちだと思う

    94 20/04/16(木)18:19:44 No.680150492

    緑だろ

    95 20/04/16(木)18:19:46 No.680150498

    殺陣があんまり面白くない以外は隙が少ない

    96 20/04/16(木)18:19:50 No.680150510

    ソイツは要らねえ 俺自身がジョーカーだからな

    97 20/04/16(木)18:20:07 No.680150563

    エクストリームでテラー再戦を捩じ伏せる感じで勝ったのはよかった

    98 20/04/16(木)18:20:12 No.680150589

    >翔ちゃんチャラいわ熱くなってすぐ殴るわで最初ちょっと苦手だったんだけどマネー回のババ抜きだ...で一気に好きになった 四話じゃねーか!?

    99 20/04/16(木)18:20:20 No.680150623

    半分こキックは今でもダサいと思うけどそれはそれとして面白いよ

    100 20/04/16(木)18:20:23 No.680150636

    Wはバイクも好き 翔ちゃんが普段使いしてるところとか

    101 20/04/16(木)18:20:24 No.680150640

    ファングトリガーもいつか映像で動いてるのもみてみたいけどゲームとかで出ないだろうか

    102 20/04/16(木)18:20:52 No.680150737

    ついに放射性廃棄物の不法投棄すら発覚した風都は間違いなく悪人共の肥溜と言っていい

    103 20/04/16(木)18:20:59 No.680150768

    (出演役者の誰よりも風都探偵に協力的な尻彦さん)

    104 20/04/16(木)18:21:11 No.680150818

    照井がナイトメアやライアーに引っかかるあたり精神攻撃判定もガバってるなとは思う

    105 20/04/16(木)18:21:22 No.680150867

    女性陣のセクシーなコネクタ位置いいよね

    106 20/04/16(木)18:21:27 No.680150880

    >Wはバイクも好き >翔ちゃんが普段使いしてるところとか (同じバイク乗ってるってあいつ仮面ライダー好きすぎだろ…)

    107 20/04/16(木)18:21:28 No.680150884

    安定した作りだから安定した人気がある 個人のベスト画面ライダーはそれぞれ違うだろうけど好きなライダーを順番に挙げるとみんな上位に位置付ける感じ

    108 20/04/16(木)18:21:35 No.680150912

    ガイアメモリはナイスアイディアと言わざるを得ない…

    109 20/04/16(木)18:21:38 No.680150929

    ウェザーメモリは名前聞いただけでクソ強いとわかる良い怪人だった

    110 20/04/16(木)18:21:41 No.680150939

    カラーリングはセンターマンだけどかっこいいと思うよ エクストリームはちょっと

    111 20/04/16(木)18:21:48 No.680150968

    半分こは正直アレだけどジョーカーのライダーキックがかっこいいからノーカン

    112 20/04/16(木)18:22:16 No.680151077

    ヤクの暗喩すぎる…

    113 20/04/16(木)18:22:19 No.680151090

    風都に悪女いっぱいいるのはスパイダーでいい女の大半が吹っ飛んだからな…

    114 20/04/16(木)18:22:20 No.680151093

    >照井がナイトメアやライアーに引っかかるあたり精神攻撃判定もガバってるなとは思う ライアーは物理的に刺さる毒針みたいなもんだから精神攻撃とは別物になるんじゃない?

    115 20/04/16(木)18:22:20 No.680151097

    > エクストリームでテラー再戦を捩じ伏せる感じで勝ったのはよかった 今みるとジョーカーの特性フル稼働してるのが分かる位肉弾戦でボコボコにぶん殴ってるよね

    116 20/04/16(木)18:22:22 No.680151108

    新時代って感じはあった

    117 20/04/16(木)18:22:26 No.680151122

    ガイアメモリが名乗ってくれるから怪人の名前が覚えやすくていいよね…

    118 20/04/16(木)18:22:26 No.680151123

    >ついに放射性廃棄物の不法投棄すら発覚した風都は間違いなく悪人共の肥溜と言っていい ひでえ!?

    119 20/04/16(木)18:22:40 No.680151187

    >安定した作りだから安定した人気がある >個人のベスト画面ライダーはそれぞれ違うだろうけど好きなライダーを順番に挙げるとみんな上位に位置付ける感じ オススメ聞かれたらとりあえずこれあげとけば安定だろ感がある

    120 20/04/16(木)18:22:41 No.680151190

    すごいぞつよいぞリボルギャリー

    121 20/04/16(木)18:22:44 No.680151198

    コックローチもナイトメアも割と退屈寄りだと思う あと最終決戦はともかく最終決戦に至る導入は割と唐突で微妙

    122 20/04/16(木)18:22:59 No.680151270

    エクストリームは剣と盾ってのがまず似合わないのとメモリ挿す作業がすっごいもたつくのがね...

    123 20/04/16(木)18:22:59 No.680151271

    >ガイアメモリはナイスアイディアと言わざるを得ない… 単純な収集アイテムとしてのデザインはメダルが一歩上を行くけど 設定との噛み合いや作中の扱いはメダルより上だと思う

    124 20/04/16(木)18:23:11 No.680151316

    >照井がナイトメアやライアーに引っかかるあたり精神攻撃判定もガバってるなとは思う 老化が精神攻撃判定だしその辺はノリで見るしかない

    125 20/04/16(木)18:23:12 No.680151321

    >ヤクの暗喩すぎる… バードメモリの回し打ちはこれ本当に放送して大丈夫?ってなった

    126 20/04/16(木)18:23:18 No.680151353

    ジョーカーストレンジくらいネタに振り切ってればアリだけどなんかコメントに困るんだよなジョーカーエクストリーム

    127 20/04/16(木)18:23:20 No.680151365

    強化フォームが素直にカッコいいやつの方が珍しいし…

    128 20/04/16(木)18:23:38 No.680151442

    >すごいぞつよいぞリボルギャリー 3号でぶっ壊されるまでずっと強かったね…

    129 20/04/16(木)18:23:52 No.680151503

    冴子の男の怪人態みんな格好いいよね

    130 20/04/16(木)18:24:14 No.680151587

    何が街の顔だ… 誰も知らない…俺がこの街で一番強いことを!

    131 20/04/16(木)18:24:17 No.680151600

    >すごいぞつよいぞリボルギャリー ひき逃げの奇襲もできて盾にもなるしもちろん移動手段にもなる

    132 20/04/16(木)18:24:24 No.680151628

    >Wって何かと評価高いけど思い出補正込みだよね いい思い出だから補正かかって評価につながるんだろ何言ってんだ

    133 20/04/16(木)18:24:41 No.680151708

    >>ついに放射性廃棄物の不法投棄すら発覚した風都は間違いなく悪人共の肥溜と言っていい >ひでえ!? でもあの街ミュージアム関係ない悪人多過ぎるよ…

    134 20/04/16(木)18:24:44 No.680151725

    俺はヘブンズトルネードで見るのやめたから あとの評価を聞いてると見ておけばよかったとは思っている とはいえニチアサは惰性で戦隊ライダープリキュアって見れる時は見れるし 忙しくて録画してる時なんかはだいぶふるいが厳しくなる

    135 20/04/16(木)18:24:45 No.680151729

    仮面ライダーシリーズ入門にちょうどいい作品だとは思う ただ腹が立つキャラがいたりするのも確かだけどそんなのどの作品にも言えるし

    136 20/04/16(木)18:24:46 No.680151731

    ドーパントデザインはどれも好き 寺田克也また描かないかな

    137 20/04/16(木)18:24:56 No.680151777

    子供にメモリ出回ってるのを知り離反する霧彦さんがブチャラティのようだった

    138 20/04/16(木)18:25:04 No.680151813

    OPのイントロでたなびくマフラーいいよね…

    139 20/04/16(木)18:25:07 No.680151831

    オールドとテラーしか防げない耐性の照井とビルから転落しようがドラゴンに齧られようが燃やされようが死なない照井は風都七不思議に登録されてても不思議じゃない

    140 20/04/16(木)18:25:21 No.680151900

    ナスカドーパントって今スーツの色は何色なの?

    141 20/04/16(木)18:25:33 No.680151955

    > ガイアメモリはナイスアイディアと言わざるを得ない… 敵の名前割とマジで歴代でもトップクラスに覚えられるライダーだと思う ドーパントの名前出すだけでどういう話か思い出せる位には

    142 20/04/16(木)18:25:51 No.680152029

    >OPのイントロでたなびくマフラーいいよね… 劇場版のオープニングではためくエターナルのローブいいよね

    143 20/04/16(木)18:25:55 No.680152046

    >OPのイントロでたなびくマフラーいいよね… 映画でエターナルがマントでやるのいいよね…

    144 20/04/16(木)18:26:33 No.680152209

    今風都探偵で依頼人がふうとくんのスーアクなんだけど凄いありそうで無かったそのキャラ!?ってなった

    145 20/04/16(木)18:26:34 No.680152218

    敵幹部クラスの攻撃ノーダメだもんねギャリーさん

    146 20/04/16(木)18:26:41 No.680152247

    >劇場版のオープニングではためくエターナルのローブいいよね >映画でエターナルがマントでやるのいいよね… 克己ちゃん連投やめろ

    147 20/04/16(木)18:26:41 No.680152248

    >ガイアメモリはナイスアイディアと言わざるを得ない… ただの人間が使うお手軽変身アイテムとしては革命的だよね

    148 20/04/16(木)18:26:57 No.680152325

    >OPのイントロでたなびくマフラーいいよね… 1話のあれで視聴決定した人は多い

    149 20/04/16(木)18:27:00 No.680152337

    エターナルはかっこいい要素詰め込み過ぎる

    150 20/04/16(木)18:27:24 No.680152439

    >ナスカドーパントって今スーツの色は何色なの? AtoZでも使ってたから青かな…?

    151 20/04/16(木)18:27:25 No.680152444

    風都は歴代でも相当やばい街だと思う

    152 20/04/16(木)18:27:27 No.680152456

    > すごいぞつよいぞリボルギャリー 最初から最後までずっと活躍し続けたデカ物CG枠は珍しい

    153 20/04/16(木)18:27:44 No.680152523

    >OPのイントロでたなびくマフラーいいよね… 当時1話見て完璧な入り方のOPきたなと思ったよ…

    154 20/04/16(木)18:27:46 No.680152529

    >敵の名前割とマジで歴代でもトップクラスに覚えられるライダーだと思う 言われてみればガイアメモリのおかげで毎回敵が名乗る形になってんのか… 他ライダーの怪人の名前とか大体わかんねえな…

    155 20/04/16(木)18:27:57 No.680152571

    風都探偵の明らかに実写じゃ無理だろうってデザインのドーパント達も好き オーロラの半透明な手とかかっこいい

    156 20/04/16(木)18:28:02 No.680152591

    思えば第一話のアバン初変身で心を鷲掴みにされたな… そこからたなびくマフラーにあのイントロ

    157 20/04/16(木)18:28:21 No.680152667

    ファングお披露目回の「僕はもう知らないぞ」が好き

    158 20/04/16(木)18:28:42 No.680152750

    劇中の仮面ライダーって概念というか扱われ方も好き ちゃんと仮面ライダーでやる意味があるというか

    159 20/04/16(木)18:28:47 No.680152772

    コネクタの手術が必要という形でマイルドな改造人間要素まで持ち込む欲張り設定

    160 20/04/16(木)18:29:02 No.680152830

    ガシャーン 私、ショックです(本当にショック受けてる)

    161 20/04/16(木)18:29:09 No.680152864

    そういや風都を褒めるキャラも風しか褒めてないような気がする

    162 20/04/16(木)18:29:19 No.680152903

    元ネタが仮面ライダーだから覚えやすいアナザーライダーみたいな例外除くと数が少なくてちょいちょい名前が呼ばれるバグスターぐらいかな、覚えやすい怪人

    163 20/04/16(木)18:29:23 No.680152926

    仮面のライダーだもんな…

    164 20/04/16(木)18:29:27 No.680152945

    >>敵の名前割とマジで歴代でもトップクラスに覚えられるライダーだと思う >言われてみればガイアメモリのおかげで毎回敵が名乗る形になってんのか… ついでに名前=能力でもあるから展開思い出しやすい

    165 20/04/16(木)18:29:35 No.680152973

    怪人のモチーフを概念にまで広げたのは一つのブレイクスルーかなと思う ガイアメモリの設定も相まってドーパントの作劇場の自由度の高さは本当に便利

    166 20/04/16(木)18:29:45 No.680153010

    >コネクタの手術が必要という形でマイルドな改造人間要素まで持ち込む欲張り設定 いいですよね小さい子供にすらコネクタあるの

    167 20/04/16(木)18:30:00 No.680153071

    ゲストに1つずつ(ほぼ)専用変身アイテム与えられるって考えると超贅沢な作品

    168 20/04/16(木)18:30:06 No.680153089

    >>敵の名前割とマジで歴代でもトップクラスに覚えられるライダーだと思う >言われてみればガイアメモリのおかげで毎回敵が名乗る形になってんのか… >他ライダーの怪人の名前とか大体わかんねえな… それ系だとフォーゼも毎回名乗ってたというかわかりやすく名前出てたな

    169 20/04/16(木)18:30:07 No.680153095

    あのやたら頑丈な赤い二号ライダーはどうなってんだあいつ

    170 20/04/16(木)18:30:07 No.680153098

    街の人たちが自然と仮面ライダーって呼ぶようになってそれを翔太郎やフィリップたちが誇りと思ってるのが好き

    171 20/04/16(木)18:30:37 [所長] No.680153206

    リボリギャリ~

    172 20/04/16(木)18:31:01 No.680153289

    >あのやたら頑丈な赤い二号ライダーはどうなってんだあいつ 俺に質問するな

    173 20/04/16(木)18:31:06 No.680153307

    ヒント拾って推理してメモリが名乗る時は答え合わせの時だから能力込みで名前覚えるよね

    174 20/04/16(木)18:31:14 No.680153337

    本編で一切語られないが地味にえげつないマスカレードドーパントの設定

    175 20/04/16(木)18:31:16 No.680153350

    >街の人たちが自然と仮面ライダーって呼ぶようになってそれを翔太郎やフィリップたちが誇りと思ってるのが好き この流れからのAtoZで風が吹くのがマジでいいんすよ…

    176 20/04/16(木)18:31:21 No.680153366

    能力バトルみたいな感じがしていいよね、ダブル たまにアームズやトライセラトップスとかみたいに力押しでくるドーパントも強いし

    177 20/04/16(木)18:31:23 No.680153371

    >>>敵の名前割とマジで歴代でもトップクラスに覚えられるライダーだと思う >>言われてみればガイアメモリのおかげで毎回敵が名乗る形になってんのか… >ついでに名前=能力でもあるから展開思い出しやすい ところでクレイドールとライアーはなんであんな能力に…?

    178 20/04/16(木)18:31:31 No.680153405

    AtoZは未だに一番好きなライダー映画かもしれない どうやら切り札は常に俺のところにくるようだぜ良いよね…

    179 20/04/16(木)18:31:32 No.680153407

    風都探偵にドライブのキャラちょい役で出てほしいけど年代的にあわないのがね

    180 20/04/16(木)18:31:33 No.680153412

    劇場版で仮面ライダージョーカーが強かった理由が漫画版で説明されるのも好き

    181 20/04/16(木)18:31:33 No.680153414

    第一話の冒頭とOP見てマフラー良い…ってなった

    182 20/04/16(木)18:31:52 No.680153492

    『エナジー!』

    183 20/04/16(木)18:32:01 No.680153521

    色々言われてた半分キックあんま使わなかったな 1回弾かれてたような気がする

    184 20/04/16(木)18:32:03 No.680153535

    ディケイド目当てに観に行ったムービー大戦での吉川晃司にやられてそっからハマったわ あんなカッコいい大人が変身するのが骸骨モチーフとか刺さりすぎる

    185 20/04/16(木)18:32:12 No.680153569

    >どうやら切り札は常に俺のところにくるようだぜ良いよね… 主人公補正以外の何物でもないけどカッコいい…

    186 20/04/16(木)18:32:20 No.680153603

    >そういや風都を褒めるキャラも風しか褒めてないような気がする 名物や名所一杯紹介してきただろ!

    187 20/04/16(木)18:32:23 No.680153612

    メモリのアルファベットのデザインも凝ってて好き

    188 20/04/16(木)18:32:25 No.680153621

    >風都は歴代でも相当やばい街だと思う 一つの街で一年話を回すんだからそりゃ治安は悪くなるよね…

    189 20/04/16(木)18:32:27 No.680153628

    >『エナジー!』 Eってお前かよ!!

    190 20/04/16(木)18:32:28 No.680153636

    ときめエターナル戦の記憶持ってたけど一体どこで見ていたのか T2ジョーカーが人間になった姿とかもあり得るのかねえ...

    191 20/04/16(木)18:32:30 No.680153644

    メモリのボタン押して体のどっかに押し当てるだけで怪人になりきれる

    192 20/04/16(木)18:32:41 No.680153691

    \オーシャン!/

    193 20/04/16(木)18:32:41 No.680153692

    照井とも長くて1クール分くらいは反目し合うのかな…とかこれまでのように考えてたら割とあっさり協力するようになって大人だなぁこの人達となった

    194 20/04/16(木)18:32:54 No.680153744

    >>どうやら切り札は常に俺のところにくるようだぜ良いよね… >主人公補正以外の何物でもないけどカッコいい… 切り札の記憶がもう主人公補正みたいなもん 好きだよ

    195 20/04/16(木)18:32:55 No.680153754

    >AtoZは未だに一番好きなライダー映画かもしれない ヒーローが皆の応援で力を得るという超王道ヒーロー映画 最高

    196 20/04/16(木)18:32:56 No.680153758

    >>どうやら切り札は常に俺のところにくるようだぜ良いよね… >主人公補正以外の何物でもないけどカッコいい… 一応メモリは適合する人間の近くに飛ぶ設定あるから…アクセルメモリのことは知らない

    197 20/04/16(木)18:33:08 No.680153800

    風都の女という概念

    198 20/04/16(木)18:33:20 No.680153842

    >照井とも長くて1クール分くらいは反目し合うのかな…とかこれまでのように考えてたら割とあっさり協力するようになって大人だなぁこの人達となった 照井は28歳だからな…

    199 20/04/16(木)18:33:26 No.680153868

    屋根がなかったらジョーカードーパント爆誕してだとか聞いた

    200 20/04/16(木)18:33:30 No.680153883

    思い出っつーかディケイドが酷すぎたから相対的にマシに見える

    201 20/04/16(木)18:33:32 No.680153895

    >>風都は歴代でも相当やばい街だと思う >一つの街で一年話を回すんだからそりゃ治安は悪くなるよね… ガイアメモリのせい!ガイアメモリのせいです!

    202 20/04/16(木)18:33:37 No.680153909

    風都探偵を毎話朗読してる中の人はさぁ

    203 20/04/16(木)18:33:41 No.680153933

    >照井は28歳だからな… 福井警視そんな歳だったのか

    204 20/04/16(木)18:33:43 No.680153942

    シンバルキックの有効活用

    205 20/04/16(木)18:34:06 No.680154010

    ジョーカーのアクション良いよね… 徒手空拳オンリーなのにめっちゃ強いなこいつ…

    206 20/04/16(木)18:34:10 No.680154023

    クウガといいダブルといい1号はなんか始まるまでの期間が奇跡的にもらえたりするのが多いな

    207 20/04/16(木)18:34:11 No.680154026

    >屋根がなかったらジョーカードーパント爆誕してだとか聞いた 直撃だからな…まあ制御はできてただろう

    208 20/04/16(木)18:34:28 No.680154088

    >この街は腐ってる… そうだね×1

    209 20/04/16(木)18:34:32 No.680154117

    所長がいい女なのは余所者だからで理屈が通ってしまうのが一番ひどい

    210 20/04/16(木)18:34:35 No.680154132

    LJのマキシマムドライブは映画で決まってたからいいけどHJのマキシマムドライブは本当に絵面がヤバイと思う スイーツ戦かなんかでスイーッと平行移動してたのが忘れられない

    211 20/04/16(木)18:34:45 No.680154169

    疾風! 切札!

    212 20/04/16(木)18:34:55 No.680154197

    劇場版だけの敵役でスピンオフ作られるのなんて 後にも先にもNEVERくらいだけだと今もマジで思う

    213 20/04/16(木)18:35:06 No.680154223

    アキコが…いい女…?

    214 20/04/16(木)18:35:22 [フィリッ八] No.680154281

    翔太郎もう帰ろうよ~;;

    215 20/04/16(木)18:35:24 No.680154287

    >アキコが…いい女…? (相対的に)いい女だよ

    216 20/04/16(木)18:35:25 No.680154294

    メインフォームの必殺技がクソかっこ悪い以外は大好き

    217 20/04/16(木)18:35:32 No.680154322

    >アキコが…いい女…? ※風都基準

    218 20/04/16(木)18:35:32 No.680154324

    照井さん速攻で折れてくれたもんな お前の流儀に合わせてやるって

    219 20/04/16(木)18:35:34 No.680154334

    視聴者目線で見るとちょっと引くぐらい 翔ちゃんがジョーカーに好かれ過ぎてる

    220 20/04/16(木)18:35:39 No.680154353

    僕の心に弱さが住み着いてた~

    221 20/04/16(木)18:35:40 No.680154355

    >アキコが…いい女…? (スリッパで叩く音)

    222 20/04/16(木)18:35:54 No.680154408

    小説のzooのメモリ使う背の低い人は少し同情したよ… 挙げ句の果てに翔ちゃんにも言われるし… 背が低いのは触れて差し上げるな…

    223 20/04/16(木)18:36:08 No.680154468

    福井警視はガチの上級インテリだからな… 理解力と生命力は人並み以上にある

    224 20/04/16(木)18:36:11 No.680154479

    NEVER人気だよね いや皆いいキャラしてるから当然っちゃ当然だけどさ

    225 20/04/16(木)18:36:14 No.680154488

    疾 切 風 札

    226 20/04/16(木)18:36:16 No.680154507

    フィリップが翔太郎捨てようとした時につまらない質問をするなって返す照井好き

    227 20/04/16(木)18:36:27 No.680154543

    ちょいちょい出てくるエロい女は大体タンクトップを着ている

    228 20/04/16(木)18:36:31 No.680154561

    照井の精神干渉精神攻撃耐性はシュラウドから評価されてたけどライアーとナイトメアのあれは精神干渉や精神攻撃とはちょっと違うかな

    229 20/04/16(木)18:36:34 No.680154570

    ドゥカティがスタッフの私物なのはちょっと笑う

    230 20/04/16(木)18:36:44 No.680154612

    京水のキャラが強烈過ぎる…

    231 20/04/16(木)18:36:47 No.680154622

    ライブメモリはもちょっと出てもいいんじゃないかと

    232 20/04/16(木)18:37:02 No.680154686

    結局福井警視はなんで所長の事所長って呼んでるの?照れ?

    233 20/04/16(木)18:37:05 No.680154696

    > 視聴者目線で見るとちょっと引くぐらい >翔ちゃんがジョーカーに好かれ過ぎてる 無印:エクストリーム到達した T2:天井突き破った ドーパント:嫁連れてきた

    234 20/04/16(木)18:37:13 No.680154732

    翔ちゃん吹っ切れ覚醒のエクストリーム初変身はいつ見ても目が潤む

    235 20/04/16(木)18:37:21 No.680154756

    >照井の精神干渉精神攻撃耐性はシュラウドから評価されてたけどライアーとナイトメアのあれは精神干渉や精神攻撃とはちょっと違うかな 上にもあるけど単純にミスってか設定の食い違いかなって

    236 20/04/16(木)18:37:23 No.680154762

    スイーツ回で依頼人に手を触れるなって啖呵切る所長は本当にかっこいいよ あそこ見るたびに泣きそうになる

    237 20/04/16(木)18:37:34 No.680154809

    >結局福井警視はなんで所長の事所長って呼んでるの?照れ? はい でも俺の妻だ…って紹介することもある

    238 20/04/16(木)18:37:36 No.680154819

    面白いんだけど宇宙刑事の頃の東映特撮に先祖返りしてる感じがする 個人的にはダークさがもの足りない

    239 20/04/16(木)18:37:49 No.680154880

    >結局福井警視はなんで所長の事所長って呼んでるの?照れ? どうもしっくりこないらしい

    240 20/04/16(木)18:37:50 No.680154883

    >翔ちゃん吹っ切れ覚醒のエクストリーム初変身はいつ見ても目が潤む お前が相棒だと思ってくれてるうちは俺はもう二度と折れねえぞ!いいよね…

    241 20/04/16(木)18:37:56 No.680154906

    >NEVER人気だよね >いや皆いいキャラしてるから当然っちゃ当然だけどさ 主人公が使ってるメモリのドーパントって人気出ない方がおかしい

    242 20/04/16(木)18:38:02 No.680154937

    帰って来たTで冴子から直々に指名されて暗殺対象になる辺り刃野警部って優秀だったのかな

    243 20/04/16(木)18:38:02 No.680154941

    ジョーカーメモリの特性といい心意気だけで立派な主人公やってるのがすごくいい フィリップとか照井とかすごく主人公っぽいのがいる中でちゃんと張り合えてる

    244 20/04/16(木)18:38:12 No.680154985

    翔ちゃんは老いても翔ちゃんだし恐怖に負けても再び立ち上がるから良いんだ

    245 20/04/16(木)18:38:14 No.680154993

    >照井の精神干渉精神攻撃耐性はシュラウドから評価されてたけどライアーとナイトメアのあれは精神干渉や精神攻撃とはちょっと違うかな    瞬 必     生    瞬

    246 20/04/16(木)18:38:40 No.680155098

    >結局福井警視はなんで所長の事所長って呼んでるの?照れ? 所長は所長だからだ 俺の妻を軽々しく亜樹子と呼ぶなぁぁーーーーー!?

    247 20/04/16(木)18:38:42 No.680155105

    そして子供の頃から翔ちゃんだった…

    248 20/04/16(木)18:38:44 No.680155112

    完璧な朝食用意するしたぶん子育ても所長より頑張るであろう照井警視

    249 20/04/16(木)18:39:00 No.680155187

    相性が良すぎて危ない

    250 20/04/16(木)18:39:05 No.680155202

    翔ちゃんショチョーに負い目と守護る義務感しかなかった頃は普通におつらいすぎるからな

    251 20/04/16(木)18:39:11 No.680155221

    これほど相棒をクローズアップしてる作品なのに オーズとかビルドみたいなホモ臭はあんましないという

    252 20/04/16(木)18:39:34 No.680155333

    魔進チェイサーが没になったジョーカードーパントの流用とかいう都市伝説

    253 20/04/16(木)18:39:36 No.680155340

    ツインマキシマムはめちゃカッコよかったのでもうちょっと効いてほしかった勢

    254 20/04/16(木)18:39:50 No.680155384

    それなら思い出補正を抜くとボロボロな作品は…アギトとか555みたいな一期の井上ライダー?

    255 20/04/16(木)18:39:55 No.680155415

    2話に出てきた子供翔ちゃん役の子が最終話の姉弟の晶くんとして再起用されるキャスティングの巧さ

    256 20/04/16(木)18:39:58 No.680155428

    しかしリア充爆発しろを実現させる夢のようなメモリがあるとはね

    257 20/04/16(木)18:40:09 No.680155468

    >これほど相棒をクローズアップしてる作品なのに >オーズとかビルドみたいなホモ臭はあんましないという その2つもちゃんと見ればホモくさくないだろ!?

    258 20/04/16(木)18:40:22 No.680155513

    >これほど相棒をクローズアップしてる作品なのに >オーズとかビルドみたいなホモ臭はあんましないという 翔ちゃんが女性に弱いしゲストキャラがほぼ女性だからな なのでこうして悪女にしてバランスを取る

    259 20/04/16(木)18:40:23 No.680155521

    >それなら思い出補正を抜くとボロボロな作品は…アギトとか555みたいな一期の井上ライダー? ブレイド

    260 20/04/16(木)18:40:36 No.680155585

    ホモっぽく見られないように気を付けてたとは桐山君が言ってた

    261 20/04/16(木)18:40:41 No.680155599

    オーズのホモは相棒じゃないだろ!

    262 20/04/16(木)18:40:42 No.680155601

    人を愛する事が罪だとでも

    263 20/04/16(木)18:40:48 No.680155620

    >しかしリア充爆発しろを実現させる夢のようなメモリがあるとはね メモリブレイクしても植え付けられた蜘蛛爆弾消えないの邪悪すぎる

    264 20/04/16(木)18:40:59 No.680155666

    > 京水のキャラが強烈過ぎる… あの音声引っ提げて初登場してきたオーズを喰いかねないインパクトはヤバ過ぎる... 後のMEGAMAXにも繋がるしあの初登場は歴代でも特に素晴らしい出来だわ

    265 20/04/16(木)18:41:08 No.680155696

    思い出補正込みでも割とボロボロなカブト デザインは手放しで褒められるけど

    266 20/04/16(木)18:41:09 No.680155705

    良いですよね アルコールメモリというかアルコールドーパント

    267 20/04/16(木)18:41:11 No.680155716

    現状ジョーカードーパントのデザインの期待値めちゃくちゃ上がってると思う

    268 20/04/16(木)18:41:14 No.680155724

    >それなら思い出補正を抜くとボロボロな作品は…アギトとか555みたいな一期の井上ライダー? 当時はネットで爆発的に流行してたエグゼイドとか今見ると色々とガバい

    269 20/04/16(木)18:41:21 No.680155750

    怪人のアーツがかなり出た方だけどユートピアも欲しかったな…

    270 20/04/16(木)18:41:23 No.680155755

    >良いですよね >アルコールメモリというかアルコールドーパント 刺すとしにます

    271 20/04/16(木)18:41:25 No.680155759

    フィリップにはお嬢様いるし翔ちゃん現在進行形でヒロインいるし以外にもモテてるな…

    272 20/04/16(木)18:41:26 No.680155762

    >それなら思い出補正を抜くとボロボロな作品は…アギトとか555みたいな一期の井上ライダー? 何がそれならかわからないけど大抵の作品は思い出補正で美化されてるよ

    273 20/04/16(木)18:41:29 No.680155770

    吉川晃司が一々かっこよすぎる… 帽子投げ一発成功とか役関係無いところでもかっこいい…

    274 20/04/16(木)18:41:29 No.680155772

    翔ちゃん美人に弱いし当たりな女は確実に照井にもってかれるお約束もあるしな

    275 20/04/16(木)18:41:34 No.680155806

    >ブレイド ブレイド好きって大体 「俺は好きだけど全話見るには難物なので人には勧めん」 ってスタイルな気がする

    276 20/04/16(木)18:41:35 No.680155808

    ブレイドは終わりで全部受け入れよう…ってなるけどリアルタイムは間違いなくボドボド

    277 20/04/16(木)18:41:37 No.680155815

    アギトは改めて見直すと完成度高すぎてビビるタイプ

    278 20/04/16(木)18:41:48 No.680155854

    >人を愛する事が罪だとでも ユートピア!

    279 20/04/16(木)18:42:22 No.680155987

    カブトは…と奴なら考えるで全てをインターセプト出来るのが強すぎる

    280 20/04/16(木)18:42:24 No.680155995

    思えば本来のフォームの半分の力やその場しのぎのフォームの先駆けは このWの仮面ライダージョーカーからか…

    281 20/04/16(木)18:42:31 No.680156018

    けっこうべったりだとは思っていたけどね 翔ちゃんが俺にはお前がいるから独り身でもまあいいやって思い始めた頃にフィリップが結婚する感じだと思ってた

    282 20/04/16(木)18:42:36 No.680156042

    ウェザーとナスカはちょっと変身してみたい

    283 20/04/16(木)18:42:42 No.680156069

    >>それなら思い出補正を抜くとボロボロな作品は…アギトとか555みたいな一期の井上ライダー? >当時はネットで爆発的に流行してたエグゼイドとか今見ると色々とガバい ガバくない作品がない平成ライダーとか言うコンテンツ

    284 20/04/16(木)18:43:16 No.680156207

    ウェザーはちょっと能力がずるい 出力は本人依存かもしれないけどさ

    285 20/04/16(木)18:43:18 No.680156213

    「」はメモリー何が欲しい?

    286 20/04/16(木)18:43:25 No.680156247

    >ウェザーとナスカはちょっと変身してみたい どっちもヒロイックさがあってカッコいいよね

    287 20/04/16(木)18:43:27 No.680156260

    翔ちゃんが街の色んな住人と仲良いのが好き ライダーって話の性質上地に足着いた感のある主役少ないし

    288 20/04/16(木)18:43:37 No.680156308

    >「」はメモリー何が欲しい? ナスカ!

    289 20/04/16(木)18:43:43 No.680156325

    >吉川晃司が一々かっこよすぎる… >帽子投げ一発成功とか役関係無いところでもかっこいい… 戦ってる時の掛け声が「とうっ!」なのいいよね…

    290 20/04/16(木)18:43:46 No.680156338

    リア充爆発しろで本当に爆発する街

    291 20/04/16(木)18:43:49 No.680156352

    クウガは平成一作目ってこともあって異端ではあるけど完成度ものすごく高いぞ

    292 20/04/16(木)18:43:57 No.680156390

    後半で見続けて良かったってなるけどブレイド前半オンドゥル語とか変な演出ネタにでききゃ見所少ないからな

    293 20/04/16(木)18:44:05 No.680156419

    ヘブンズトルネードは未来のハリウッドスターが出てくる位しか良いところ無い…

    294 20/04/16(木)18:44:10 No.680156438

    >当時はネットで爆発的に流行してたエグゼイドとか今見ると色々とガバい 設定の緻密さが受けた作品じゃないでしょガバ設定については当時から言われてたし 展開の速さと勢いが受けてた

    295 20/04/16(木)18:44:14 No.680156455

    仮面ライダーってだいたい放送当時はアレコレ言われるけど 終わってみたら良いとこあったよね…とポジティブに語られることが多いイメージ

    296 20/04/16(木)18:44:34 No.680156543

    フィリップと照井が規格外スペックしてるから翔ちゃんはただの人間が踏ん張ってるとこもあるしな

    297 20/04/16(木)18:44:46 No.680156581

    ウェザーは他のメモリの能力取り込める理屈がよくわからなかった

    298 20/04/16(木)18:44:55 No.680156613

    >クウガは平成一作目ってこともあって異端ではあるけど完成度ものすごく高いぞ クウガは今見ると映像合成部がすごくつらい

    299 20/04/16(木)18:45:01 No.680156641

    延々とあれは駄作!みたいな語り方はされないイメージはあるなライダー

    300 20/04/16(木)18:45:17 No.680156708

    スイーツメモリは好きな甘味とか出し放題なのかな…

    301 20/04/16(木)18:45:18 No.680156718

    ユートピアのメモリロゴが一人で握手してるの好き

    302 20/04/16(木)18:45:21 No.680156729

    >設定の緻密さが受けた作品じゃないでしょガバ設定については当時から言われてたし >展開の速さと勢いが受けてた 勢いがいい作品って思い出補正掛かりやすいからね

    303 20/04/16(木)18:45:23 No.680156740

    >フィリップと照井が規格外スペックしてるから翔ちゃんはただの人間が踏ん張ってるとこもあるしな 翔太郎はビギンズナイトでヒーローとしての器が完成してる感ある

    304 20/04/16(木)18:45:29 No.680156772

    >ウェザーはちょっと能力がずるい >出力は本人依存かもしれないけどさ あれは伊坂が自分の体とメモリを改造しまくったお陰で本来のウェザーとはほぼ別物だよ

    305 20/04/16(木)18:45:36 No.680156806

    マネーは能力次第ではめっちゃ欲しい

    306 20/04/16(木)18:45:46 No.680156855

    Wは今でも2期やってもイケると思うんだよなぁ… いや贅沢なのは分かってるんだけどさ

    307 20/04/16(木)18:45:59 No.680156910

    >ウェザーは他のメモリの能力取り込める理屈がよくわからなかった それは肉体改造って事で済まされてたからいいんだけど他のメモリの能力使うシーンなかったのが残念だった

    308 20/04/16(木)18:46:01 No.680156921

    >仮面ライダーってだいたい放送当時はアレコレ言われるけど >終わってみたら良いとこあったよね…とポジティブに語られることが多いイメージ 喉元すぎればの精神で悪いところは忘れて カッコいいシーンはイメージとして残り続けるからね

    309 20/04/16(木)18:46:03 No.680156929

    >延々とあれは駄作!みたいな語り方はされないイメージはあるなライダー 放送中とやかく言われてても完結後に一気見したらいいね!って意見が出てくる

    310 20/04/16(木)18:46:04 No.680156933

    エグゼイドが思い出補正は言ってることおかしいと気付け

    311 20/04/16(木)18:46:11 No.680156965

    >ウェザーは他のメモリの能力取り込める理屈がよくわからなかった あれはウェザー云々の能力じゃなくて使ってる井坂自身の能力 彼は身体を弄って色んなメモリを自分の身体で試してる 一回だけ上半身裸になって大量のコネクタ見せ付けるシーンがある

    312 20/04/16(木)18:46:20 No.680156996

    ヘブンズトルネード見れないじゃん!!!!!!

    313 20/04/16(木)18:46:22 No.680157004

    本編でやり尽くしたろって思ってたのに風都探偵でもまだまだ話を続けられるのは 設定の完成度みたいなのが高いのを表してる気がする

    314 20/04/16(木)18:46:25 No.680157019

    >仮面ライダーってだいたい放送当時はアレコレ言われるけど >終わってみたら良いとこあったよね…とポジティブに語られることが多いイメージ そりゃ何年も前の作品の良いとこ語りするのなんて好きな連中だけで 逆にいなところだけ話あうなんて粘着質な奴が何人もいるわけないからな

    315 20/04/16(木)18:46:30 No.680157045

    使い手が悪人じゃなかったから大事になってないけどジーンメモリはだいぶヤバイ

    316 20/04/16(木)18:46:32 No.680157050

    >>ウェザーはちょっと能力がずるい >>出力は本人依存かもしれないけどさ >あれは伊坂が自分の体とメモリを改造しまくったお陰で本来のウェザーとはほぼ別物だよ でもT2ウェザーの外見とか全く同じだったし…

    317 20/04/16(木)18:46:33 [???] No.680157058

    Vシネジョーカー

    318 20/04/16(木)18:46:43 No.680157092

    >Wは今でも2期やってもイケると思うんだよなぁ… >いや贅沢なのは分かってるんだけどさ 風都探偵で我慢なさい

    319 20/04/16(木)18:46:50 No.680157139

    評価が高いのは現在進行形でまだ話続いてるのもあるのでは?

    320 20/04/16(木)18:46:51 No.680157143

    >勢いがいい作品って思い出補正掛かりやすいからね いや当時からガバさについては言われてたんだから思い出補正もクソもなくねって

    321 20/04/16(木)18:47:00 No.680157182

    >クウガは平成一作目ってこともあって異端ではあるけど完成度ものすごく高いぞ ストーリーは意外とストレートで分かりやすいよね グロンギ語翻訳と一緒に見ると更に分かりやすい

    322 20/04/16(木)18:47:02 No.680157196

    克己ちゃんは本当にやりたい放題だな!

    323 20/04/16(木)18:47:08 No.680157221

    変身!\おぺにす…/

    324 20/04/16(木)18:47:12 No.680157238

    >Wは今でも2期やってもイケると思うんだよなぁ… >いや贅沢なのは分かってるんだけどさ 風都探偵があるじゃん! あれ関係者全員何かあったら実写化してぇ…って思念ダダ漏れですよ

    325 20/04/16(木)18:47:21 No.680157266

    個人的にはライダーって最終回の印象が薄いんだけどWの最終回はものすごく印象深い

    326 20/04/16(木)18:47:22 No.680157268

    >使い手が悪人じゃなかったから大事になってないけどジーンメモリはだいぶヤバイ ジーンに限らずバイラスとかお前能力ラスボスだろ!?ってなるこのご時世

    327 20/04/16(木)18:47:26 No.680157291

    2話完結なのがとても見やすい

    328 20/04/16(木)18:47:29 No.680157305

    >Vシネジョーカー 三部作設定は生きてるのか…?

    329 20/04/16(木)18:47:49 No.680157373

    >使い手が悪人じゃなかったから大事になってないけどジーンメモリはだいぶヤバイ 手を牛君に変えられてしまったんだ(中の人談)

    330 20/04/16(木)18:47:50 No.680157376

    Wはある意味現役だしなぁ今でも

    331 20/04/16(木)18:47:54 No.680157402

    >本編でやり尽くしたろって思ってたのに風都探偵でもまだまだ設定補完や新フォーム出てくる…

    332 20/04/16(木)18:48:05 No.680157443

    風都探偵いいよね ファングトリガーとか好き

    333 20/04/16(木)18:48:08 No.680157457

    でも風都探偵は漫画って媒体をすげぇ活用してる感あるし…

    334 20/04/16(木)18:48:14 No.680157477

    >本編でやり尽くしたろって思ってたのに風都探偵でもまだまだ話を続けられるのは >設定の完成度みたいなのが高いのを表してる気がする 引き換えに風都の治安が輪をかけて酷くなる

    335 20/04/16(木)18:48:24 No.680157514

    クウガは警察捜査パート Wは探偵捜査パートで二話構成があるからバランスがいい

    336 20/04/16(木)18:48:30 No.680157542

    ジーンは能力強いけどやったことがクソ映画みせるぐらいで微笑ましい

    337 20/04/16(木)18:48:33 No.680157552

    >ジーンに限らずバイラスとかお前能力ラスボスだろ!?ってなるこのご時世 まともに機能したら街のひとつくらい簡単に滅びるヴァイラス そんなもんホイホイ売るな!

    338 20/04/16(木)18:48:49 No.680157634

    風都探偵は実写化しないって契約の元コミカライズだから… アニメ化はしそうだけど

    339 20/04/16(木)18:48:51 No.680157640

    風都探偵映像化してくれ…アニメもいいよ…

    340 20/04/16(木)18:48:59 No.680157692

    風都探偵でやっぱり翔ちゃんもあのデカいガラケーちょっと不便だと思ってんだ…ってなった

    341 20/04/16(木)18:49:00 No.680157694

    >でも風都探偵は漫画って媒体をすげぇ活用してる感あるし… 欲をいえばアニメ化して実写化してほしい

    342 20/04/16(木)18:49:06 No.680157724

    >でも風都探偵は漫画って媒体をすげぇ活用してる感あるし… 上で言われてるけどドーパントのデザインはやりたい放題してるよね いい…

    343 20/04/16(木)18:49:11 No.680157739

    今もバイラスで世界が大混乱してるしな...

    344 20/04/16(木)18:49:12 No.680157748

    >>使い手が悪人じゃなかったから大事になってないけどジーンメモリはだいぶヤバイ >ジーンに限らずバイラスとかお前能力ラスボスだろ!?ってなるこのご時世 本来の能力とか今の世間を数倍酷くした状況作れるからな…

    345 20/04/16(木)18:49:13 No.680157751

    風都探偵でもしかしたら没になった全部盛りフォームが出るかもって思ったけど克己ちゃんにインパクト負けするな六本のメモリだけだと

    346 20/04/16(木)18:49:14 No.680157755

    >ジーンは能力強いけどやったことがクソ映画みせるぐらいで微笑ましい あいつ即死能力持ちだよな

    347 20/04/16(木)18:49:26 No.680157815

    変………身ッ!!!! だけで500点くらいの加点が発生する

    348 20/04/16(木)18:49:32 No.680157844

    翔ちゃんが何年経っても翔ちゃんでフィリップが何年経ってもフィリップなのがいけない そりゃまだまだ出来ると夢を見てしまう

    349 20/04/16(木)18:49:54 No.680157946

    風都探偵をオリジナルキャストでアニメ化の夢が叶うのはいつだろう

    350 20/04/16(木)18:50:03 No.680157981

    依頼人は絶対守るってエピソードのSな戦慄の後にクズとはいえ頼って来た人をアバンで死なせるVの脅威持って来た構成した三条先生ブレイブ過ぎる

    351 20/04/16(木)18:50:07 No.680158001

    >変………身ッ!!!! >だけで500点くらいの加点が発生する ♪疾走のアクセル

    352 20/04/16(木)18:50:08 No.680158007

    重さを再現したCSMエンジンブレード出してもいいんだぞバンダイ

    353 20/04/16(木)18:50:18 No.680158044

    照井さんの変身力みすぎてメルトしそう

    354 20/04/16(木)18:50:28 No.680158084

    >変………身ッ!!!! >だけで500点くらいの加点が発生する Wと同時変身すると 「変ッ…『変身!』…身ッ!」 になるのも好き

    355 20/04/16(木)18:50:41 No.680158134

    福井刑事はほんとカッコ良くていい

    356 20/04/16(木)18:50:58 No.680158217

    >重さを再現したCSMエンジンブレード出してもいいんだぞバンダイ 送れねえよ!

    357 20/04/16(木)18:51:20 No.680158324

    >重さを再現したCSMエンジンブレード出してもいいんだぞバンダイ 家に置けねぇ! …20~30㎏ならいけるか?

    358 20/04/16(木)18:51:23 No.680158336

    ギャグシーンが結構コテコテなのは少しあれだな

    359 20/04/16(木)18:51:23 No.680158337

    うちの旦那はバイクになります

    360 20/04/16(木)18:51:38 No.680158394

    >重さを再現したCSMエンジンブレード出してもいいんだぞバンダイ 30kgの鉄の塊なんて持てないって! 重さまで再現したら凶器そのものだって!

    361 20/04/16(木)18:51:45 No.680158428

    >今もバイラスで世界が大混乱してるしな... 冴子の本来のバイラスドーパントは街一個滅ぼせるですら過小評価なんじゃないかと思えて来た

    362 20/04/16(木)18:51:48 No.680158442

    >うちの旦那はバイクになります バイクに乗りますの誤字だと思ってた…

    363 20/04/16(木)18:52:01 No.680158489

    尻彦さんはもう少し活躍して欲しかった ライダーじゃないけど共闘してもいい

    364 20/04/16(木)18:52:19 No.680158567

    >「変ッ…『変身!』…身ッ!」 被りたくないからずらしたって言ってたけど結果的に1人のときでも特徴的でいいよね

    365 20/04/16(木)18:52:28 No.680158598

    というかエンジンブレードの大きさで30kgって 普通の材質で達成出来るん?

    366 20/04/16(木)18:52:32 No.680158619

    風の左平次

    367 20/04/16(木)18:52:42 No.680158656

    >尻彦さんはもう少し活躍して欲しかった 今だったらライダーになってたんだろうな

    368 20/04/16(木)18:52:49 No.680158693

    やっぱり…この街は… いい風が吹くなぁ…

    369 20/04/16(木)18:52:55 No.680158717

    冬映画で全員でクリスマスチキンでワチャワチャするの凄く好きだった

    370 20/04/16(木)18:52:55 No.680158721

    正直30kg以上に見えた…

    371 20/04/16(木)18:52:58 No.680158735

    su3806720.webm 決死のツインマキシマムいいよね

    372 20/04/16(木)18:53:00 No.680158741

    俺は男の子だからバカみたいな大剣が好きなんだ

    373 20/04/16(木)18:53:14 No.680158806

    >やっぱり…この街は… >いい風が吹くなぁ… (ギャグビデオで自分からネタにしていくスタイル)

    374 20/04/16(木)18:53:20 No.680158833

    ヒロムとチンポジの話で盛り上がる翔ちゃんも懐かしいな…

    375 20/04/16(木)18:53:28 No.680158870

    >尻彦さんはもう少し活躍して欲しかった >ライダーじゃないけど共闘してもいい 街を守る概念としての怪人ならアリな気がしてきた

    376 20/04/16(木)18:53:38 No.680158920

    最初生身でエンジンブレードは重すぎるって感じだったけど終盤や映画だと普通に扱ってたよね

    377 20/04/16(木)18:54:16 No.680159079

    >引き換えに風都の治安が輪をかけて酷くなる 長く続く推理物は仕方ないというか

    378 20/04/16(木)18:54:18 No.680159086

    照井に限らず剛とか変身の掛け声に特徴ある人は一斉変身で目立つから良いよね

    379 20/04/16(木)18:54:38 No.680159161

    本編見たけどタブーの能力って何? 光弾と浮遊でいいの?

    380 20/04/16(木)18:54:48 No.680159204

    >俺は男の子だからバカみたいな大剣が好きなんだ 変身したら軽々振り回すけど普段は引きずらないといけない重さの描写いいよね

    381 20/04/16(木)18:54:53 No.680159218

    >俺は男の子だからバカみたいな大剣が好きなんだ タイタンフォームとかブレイドのブレイラウザー好きそう

    382 20/04/16(木)18:55:00 No.680159247

    >最初生身でエンジンブレードは重すぎるって感じだったけど終盤や映画だと普通に扱ってたよね 体を鍛えるのはライダーの基本だからな

    383 20/04/16(木)18:55:14 No.680159304

    おやっさんは娘に普段からちゃんと会いに行けや!!! なんで娘に会わねえんだよあいつ!!!

    384 20/04/16(木)18:55:24 No.680159348

    チェイサーの時は全然変わってなかったのにゲイツマジェスティは流石に老けたね福井警視

    385 20/04/16(木)18:55:40 No.680159421

    本来の使用者もコネクト部分にガイアメモリ挿さなくてもドーパントになれるんだよね? ミュージアム離れて以降の冴子とかコネクタ手術受けてないからナスカやタブー直挿しだった気がするし

    386 20/04/16(木)18:55:47 No.680159456

    >おやっさんは娘に普段からちゃんと会いに行けや!!! >なんで娘に会わねえんだよあいつ!!! ハードボイルドだから…

    387 20/04/16(木)18:56:14 No.680159582

    >最初生身でエンジンブレードは重すぎるって感じだったけど終盤や映画だと普通に扱ってたよね 普通の人間にはまったくもって扱えない難物なのは変わってないので 照井警視の素スペックが上がり続けてるだけである

    388 20/04/16(木)18:56:15 No.680159585

    >照井に限らず剛とか変身の掛け声に特徴ある人は一斉変身で目立つから良いよね GOはOQでめっちゃ目立ってて良かった

    389 20/04/16(木)18:56:21 No.680159621

    >なんで娘に会わねえんだよあいつ!!! その娘が変なタコ焼きの被り物してたからだと思う

    390 20/04/16(木)18:56:23 No.680159636

    >>ついに放射性廃棄物の不法投棄すら発覚した風都は間違いなく悪人共の肥溜と言っていい >ひでえ!? ライダー界のゴッサムかよ…

    391 20/04/16(木)18:56:37 No.680159692

    Wから玩具関連増えすぎたのが頂けない

    392 20/04/16(木)18:56:40 No.680159703

    >おやっさんは娘に普段からちゃんと会いに行けや!!! >なんで娘に会わねえんだよあいつ!!! 会ったらスパイダーで爆死するけど…

    393 20/04/16(木)18:57:31 No.680159928

    尻彦さんは風都探偵の思い出インタビューでも尻披露してて駄目だった…

    394 20/04/16(木)18:57:39 No.680159959

    一話からフォーム出し惜しみしないからテンポいいんだよな…

    395 20/04/16(木)18:57:39 No.680159962

    >>おやっさんは娘に普段からちゃんと会いに行けや!!! >>なんで娘に会わねえんだよあいつ!!! >会ったらスパイダーで爆死するけど… 触らないと発動しないよ! 娘に触らないなんて無理? うn…

    396 20/04/16(木)18:57:42 No.680159981

    >やっぱり…この街は… >いい風が吹くなぁ… 人気がめっちゃ出たけどストーリーを引き締めるために殺したってのは尊敬する ネット版で出番があるのも良い

    397 20/04/16(木)18:57:45 No.680159994

    本物のデスドーパント、風都探偵で出てこないかな

    398 20/04/16(木)18:57:45 No.680159995

    まあモチーフと能力が一致しないメモリとか少なくないし…

    399 20/04/16(木)18:57:58 No.680160054

    冴子の回想で過去のお父様は冴子叩いてたけどその時はまだ今みたいな余裕なかったのかな

    400 20/04/16(木)18:58:16 No.680160131

    ライダーの町の治安の悪さは風都と沢芽の二強

    401 20/04/16(木)18:58:41 No.680160255

    久留間も相当じゃない?

    402 20/04/16(木)18:58:43 No.680160265

    風都探偵は実写ではできないドーパントデザインをやろうって意欲が読む側としても嬉しい 漫画という媒体をすごく前向きに捉えている

    403 20/04/16(木)18:59:35 No.680160518

    >それなら思い出補正を抜くとボロボロな作品は…アギトとか555みたいな一期の井上ライダー? 放送中ボドボドだなって思ってたのはゴーストかな… キャラは良いけど

    404 20/04/16(木)19:00:13 No.680160685

    >風都探偵は実写ではできないドーパントデザインをやろうって意欲が読む側としても嬉しい >漫画という媒体をすごく前向きに捉えている 翔ちゃんやフィリップのキャラデザも分かりやすく漫画っぽく改変されてるのもいいよね…

    405 20/04/16(木)19:00:20 No.680160724

    めっちゃ治安悪い!って言われてしまう特定地域を題材にした話は 悪党がいないとヒーローが成り立たないという無常さも感じる