虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/16(木)17:39:24 レオを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/16(木)17:39:24 No.680140064

レオを代表する怪獣といえばセブンガーですよね! https://ultramangalaxy.com/ultraman-universe/major-kaiju/

1 20/04/16(木)17:44:21 No.680141375

レオとジャックとセブンの豪華回だからな…

2 20/04/16(木)17:45:54 No.680141769

知名度もそうだがもっと強い奴いただろ

3 20/04/16(木)17:46:02 No.680141818

意味不明な強さの意味不明な出番のロボ

4 20/04/16(木)17:46:33 No.680141967

>知名度もそうだがもっと強い奴いただろ こいつより強い味方側のロボ怪獣なんてなかなかいないぞ

5 20/04/16(木)17:49:15 No.680142687

ウルトラ兄弟を全滅させたアシュランを1分で倒すロボ

6 20/04/16(木)17:50:39 No.680143032

この1か月後 ババルウがウルトラの星と地球を大混乱に巻き込んだり 円盤生物の襲撃があってダンが行方不明になったりで 活躍の機会はなかった

7 20/04/16(木)17:51:35 No.680143286

明確なセブンガーの弱点なんて圧倒的な燃費の悪さくらいなもんだ

8 20/04/16(木)17:52:38 No.680143579

デパート前にブルーメの腹で暴れてくれたら良かったのに

9 20/04/16(木)17:53:49 No.680143887

作中描写だとレオとジャック二人分以上の戦闘力がある…

10 20/04/16(木)17:54:55 No.680144179

セブンガー一番好きだから凄い嬉しい

11 20/04/16(木)17:54:57 No.680144189

せめて目つきだけでももうちょっとキリっとさせときゃよかったのに…

12 20/04/16(木)17:55:17 No.680144284

倒れた敵をゴロゴロで押し潰すのいいよね

13 20/04/16(木)17:56:41 No.680144647

見た目も動きも間抜けなのにクソ強い…

14 20/04/16(木)17:57:29 No.680144856

硬い 早い 痛い

15 20/04/16(木)17:57:57 No.680144975

出動シーンなんかやってたらそれだけで一分経つのでは…?

16 20/04/16(木)17:58:11 No.680145034

アシュランの攻撃に怯まずペチッと叩く

17 20/04/16(木)17:58:50 No.680145200

>レオとジャックとセブンの豪華回だからな… 次回予告でまるで3人並び立つかのように見せるのいいよね…

18 20/04/16(木)17:58:58 No.680145230

>意味不明な強さの意味不明な出番のロボ レオ研究本によると 当時のマニアからセブン要素ないんですけおおおおおと言われて アンヌとこいつが出たとか

19 20/04/16(木)17:59:11 No.680145294

>出動シーンなんかやってたらそれだけで一分経つのでは…? エヴァみたいにリフトオフするまではコンセント付けてるのかもしれない

20 20/04/16(木)17:59:58 No.680145484

レオとジャックを正面から退けて 闇夜に紛れて奇襲してようやく倒したアシュランを ただただ暴力で叩きのめす最強の男

21 20/04/16(木)18:00:25 No.680145598

マグマ星人再登場のあれといい控えめに言ってひねくれてると思う

22 20/04/16(木)18:00:39 No.680145661

キングジョーよりは暴走しなさそう

23 20/04/16(木)18:01:01 No.680145760

中に人間が乗ってるからオリジナルほどの強さはなさそう

24 20/04/16(木)18:01:40 No.680145908

>当時のマニアからセブン要素ないんですけおおおおおと言われて >アンヌとこいつが出たとか 名前だけセブンに寄せてる1回しか出なかったカプセル怪獣 脚本ではアンヌと明記されてるけど本編中では正体不明なまま宇宙へ去って行った謎の女性 セブン要素…?

25 20/04/16(木)18:02:33 No.680146140

https://youtu.be/xLGFlHSyCcA マジで強すぎて吹く

26 20/04/16(木)18:03:16 No.680146319

>マグマ星人再登場のあれといい控えめに言ってひねくれてると思う ひねくれてるというよりも雑に扱ってただけとしか思えんのが…

27 20/04/16(木)18:04:19 No.680146605

そもそも隊長は別キャラの筈だったのに役者が俺はダンじゃなきゃ出ないってゴネたから仕方なくダン役でキャスティングしただけだから…

28 20/04/16(木)18:05:04 No.680146790

カプセル怪獣じゃなくて怪獣ボールとかいう謎新要素

29 20/04/16(木)18:05:41 No.680146957

>https://youtu.be/xLGFlHSyCcA >マジで強すぎて吹く ※ウルトラマン二人がかりでやっと倒した怪獣です

30 20/04/16(木)18:05:41 No.680146959

メジャーカイジュウの欄でお前だけ浮きすぎてない?

31 20/04/16(木)18:06:27 No.680147138

>そもそも隊長は別キャラの筈だったのに役者が俺はダンじゃなきゃ出ないってゴネたから仕方なくダン役でキャスティングしただけだから… しかも元は断るための方便だったのが 本当にその通りになったので引くに引けなくなったというひどいオチ

32 20/04/16(木)18:06:40 No.680147194

くそちゅよい…

33 20/04/16(木)18:07:04 No.680147295

レオ研究本の 「そらこんな強いの時間制限なかったら敵に奪われたら危険すぎるよね」 という解釈にはなるほどと思った

34 20/04/16(木)18:08:04 No.680147560

多分ニュージェネウルトラマンじゃ素の形態じゃ手も足も出ない位には強い なんなら当時のレオやジャックより強い

35 20/04/16(木)18:08:23 No.680147636

前のお供三体でこれじゃ勝てないって思ったんかな…

36 20/04/16(木)18:08:38 No.680147705

su3806611.jpg どんだけ強敵なんだ…

37 20/04/16(木)18:09:11 No.680147867

>しかも元は断るための方便だったのが >本当にその通りになったので引くに引けなくなったというひどいオチ きくち英一さんといいその辺円谷って柔軟よね いいのか悪いのかわからんが

38 20/04/16(木)18:09:19 No.680147897

>su3806611.jpg >どんだけ強敵なんだ… センターお前かよ

39 20/04/16(木)18:09:20 No.680147902

>なんなら当時のレオやジャックより強い しかもこれ後半なのでレオはダンからもう修行しなくても大丈夫言われてるレオだからね

40 20/04/16(木)18:09:43 No.680147999

例によってヒカリが開発に関わってたりするのかな

41 20/04/16(木)18:10:15 No.680148142

意味不明な強さと言っても あの状況でもってきたカプセル怪獣が弱かったら そっちのほうが意味わからんだろう

42 20/04/16(木)18:10:46 No.680148266

>いいのか悪いのかわからんが ビンさん セブンかぶるのやだけど顔出しならいいよ きくち 帰りマンかぶるけど顔出しもお願い 森次 うーんダン役ならいいけどさあ 円谷 ええでー

43 20/04/16(木)18:11:38 No.680148493

>意味不明な強さと言っても >あの状況でもってきたカプセル怪獣が弱かったら >そっちのほうが意味わからんだろう 怪獣より強い超獣より強い怪獣より強い怪獣には こんくらいの力がないとな

44 20/04/16(木)18:12:45 No.680148792

>どんだけ強敵なんだ… ウィンダムがいるからハンデ

45 20/04/16(木)18:12:52 No.680148825

ペダン星でもすげえ時間と金かかるけど 鍛えられたゼットンと同じ強さのキングジョーブラック作れるので 意外とこの世界のロボ建造能力はすごい エンペラもタロウと互角のカスタムロボット作れるし

46 20/04/16(木)18:13:06 No.680148885

コンテンツ大事にしている会社はこういう時めっちゃ遊べるからいいわね

47 20/04/16(木)18:13:07 No.680148888

>su3806611.jpg >どんだけ強敵なんだ… セブンガーは主役専用って訳じゃないんだな

48 20/04/16(木)18:13:10 No.680148903

su3806621.jpg 令和のロボット怪獣

49 20/04/16(木)18:13:18 No.680148935

他のカプセル怪獣ももしかすると1分間に能力を凝縮したらセセブンガーぐらい戦えるのでは

50 20/04/16(木)18:13:30 No.680148984

>知名度もそうだがもっと強い奴いただろ こいつゴロゴロ転がってるだけで一方的に相手嬲ってたんだが

51 20/04/16(木)18:14:02 No.680149121

同じ作品ならガメロットも強かったしなあ まあアイツは弱点があったけども

52 20/04/16(木)18:14:38 No.680149255

>su3806621.jpg >令和のロボット怪獣 この構図東宝で見たことある!

53 20/04/16(木)18:15:25 No.680149446

これセブンガーの前に整備用アーム並んでて発進前に開くやつですね田口監督?

54 20/04/16(木)18:15:47 No.680149557

対怪獣・ロボット部隊だと思ってたからMSみたいなのは無理でもATみたいな無骨なロボを出してくれるのかと思ってたら 対・怪獣ロボット・部隊だったとはね…

55 20/04/16(木)18:15:56 No.680149602

50時間のチャージで活動時間1分って絶対ヤバいもん出してる

56 20/04/16(木)18:16:35 No.680149757

>50時間のチャージで活動時間1分って絶対ヤバいもん出してる 48時間だ2度と間違えるな

57 20/04/16(木)18:17:16 No.680149907

アシュランの攻撃が一切通ってないの吹く

58 20/04/16(木)18:17:21 No.680149928

>他のカプセル怪獣ももしかすると1分間に能力を凝縮したらセセブンガーぐらい戦えるのでは アギラなんかリッガーとずーっと時間潰しのつまんない前戯してたんもんな...

59 20/04/16(木)18:18:19 No.680150161

ウィンダムはロボットに見えるけどメタル星出身の生物なんですけお!

60 20/04/16(木)18:18:31 No.680150192

対・怪獣ロボット部隊ってのはあんまり予想されてなかったな

61 20/04/16(木)18:18:35 No.680150205

モールドめっちゃ増えてるのに全体的にくたびれてるな…

62 20/04/16(木)18:19:09 No.680150350

アギちゃんは新しい路線で主役をはったからいいんだ…

63 20/04/16(木)18:20:38 No.680150683

>対・怪獣ロボット部隊ってのはあんまり予想されてなかったな グリッドマンのパワードゼノンみたいに防衛隊マシンがウルトラマンのアーマーになるのとかを予想してたんだけどな

64 20/04/16(木)18:20:42 No.680150700

哀しい目をしている…

65 20/04/16(木)18:20:45 No.680150713

ビームとか出さないのかと思ったけどそんなことしたら稼働30秒も無くなるかもしれない

66 20/04/16(木)18:21:53 No.680150990

>グリッドマンのパワードゼノンみたいに防衛隊マシンがウルトラマンのアーマーになるのとかを予想してたんだけどな ウィンダムやセブンガーのパーツがZに付くかもしれないじゃん!

67 20/04/16(木)18:21:55 No.680150999

前3体が御三家だったらセブンガ―は伝説ポケモン

68 20/04/16(木)18:22:23 No.680151109

>ウィンダムはロボットに見えるけどメタル星出身の生物なんですけお! でも機械洗脳されましたよね…

69 20/04/16(木)18:22:43 No.680151195

惜しい…!後10秒時間があれば、アシュランをやっつける事ができたのにねえ…

70 20/04/16(木)18:22:51 No.680151233

ウインダムもファイアーや銀河伝説を経てなんだかんだ中堅位のポジには収まった…筈

71 20/04/16(木)18:23:19 No.680151355

>対怪獣・ロボット部隊だと思ってたからMSみたいなのは無理でもATみたいな無骨なロボを出してくれるのかと思ってたら >対・怪獣ロボット・部隊だったとはね… 児童誌の編集が東映から対怪獣・ロボットじゃなくて対・怪獣ロボットです!間違えないでくだい!って年を押された部分だからな…

72 20/04/16(木)18:23:25 No.680151375

メビウスの時代ならメテオールで支援できそうだな

73 20/04/16(木)18:24:12 No.680151583

>児童誌の編集が東映から対怪獣・ロボットじゃなくて対・怪獣ロボットです!間違えないでくだい!って年を押された部分だからな… マジかよ東映暇人だな

74 20/04/16(木)18:24:22 No.680151622

東映は無関係だろ!

75 20/04/16(木)18:24:50 No.680151753

こいつこんな見た目だけど戦闘BGMがレオの前期OPなのが意味不明な強さで敵をボコボコにするのと相まって無駄にかっこいいし燃えるんだよな…

76 20/04/16(木)18:25:26 No.680151924

アシュランをしばく動作に微塵の容赦も感じさせなくてダメだった

77 20/04/16(木)18:26:01 No.680152069

何気に擬人化計画に出てる

78 20/04/16(木)18:26:15 No.680152134

>惜しい…!後10秒時間があれば、アシュランをやっつける事ができたのにねえ… 光線もなんもないのでトドメを挿す絵がえぐすぎる

79 20/04/16(木)18:26:26 No.680152175

>>意味不明な強さの意味不明な出番のロボ >レオ研究本によると >当時のマニアからセブン要素ないんですけおおおおおと言われて >アンヌとこいつが出たとか …嫌がらせかな?

80 20/04/16(木)18:28:31 No.680152715

>何気に擬人化計画に出てる http://kaiju-gk.jp/character/sevenger/ >あらゆる攻撃を跳ね返す鋼鉄の体を持ち、驚異的な怪力や体重を利用したボディプレス攻撃を得意とする。レーザービームや高熱火炎、冷凍光線など7つの秘密兵器を備えているが、活動可能時間はわずか1分間で、その後は50時間の休眠が必要となる。 兵器付いてたのか…

81 20/04/16(木)18:29:46 No.680153013

>兵器付いてたのか… これ開幕全弾発射したらアシュラン消し飛んでるよな…

82 20/04/16(木)18:30:47 No.680153235

リキャスト50時間はコスパ悪すぎるんじゃねえかな…

83 20/04/16(木)18:32:08 No.680153550

めっちゃ可愛い顔なのにアシュランを寸分の狂いもなくぶちのめすの怖すぎる…

84 20/04/16(木)18:32:17 No.680153588

この超兵器なんでこんなとぼけた面してんだよ…

85 20/04/16(木)18:32:35 No.680153671

>兵器付いてたのか… 今回のでは使ったと同時にエネルギー切れとかやりそうだな

86 20/04/16(木)18:32:41 No.680153688

さすがに令和になって燃費も改善されるでしょうよ

87 20/04/16(木)18:33:33 No.680153897

倒れたアシュランの背中でゴロゴロするの殺意高すぎない…?

88 20/04/16(木)18:33:37 No.680153911

どういう経緯でこいつが地球に…

89 20/04/16(木)18:33:43 No.680153941

この1戦以降ずっと消息不明なのが怖すぎる

90 20/04/16(木)18:35:40 No.680154356

>どういう経緯でこいつが地球に… たぶん、宇宙人経由で来たと思う

91 20/04/16(木)18:35:47 No.680154389

鈍重に見せかけて倒された時のリカバリーの早さに吹く

92 20/04/16(木)18:36:01 No.680154432

機会があるならジャン兄弟と並び立って登場してほしい

93 20/04/16(木)18:37:19 No.680154750

レオに託されたセブンの名を冠した怪獣がゼロの弟子と共闘する こいつ一体でセブン一門を表現できる超便利怪獣だな!

94 20/04/16(木)18:38:46 No.680155120

防衛隊メカが売れないならロボ怪獣に乗せればいいんだの発想好き

95 20/04/16(木)18:38:50 No.680155145

コクピット付きの操縦仕様になってるからもしかしたら人類の技術でオリジナルのセブンガーを再現したロボット怪獣だったりして

↑Top