ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/16(木)16:51:38 No.680129731
人間大好きオバケ
1 20/04/16(木)16:52:47 No.680129997
つよい
2 20/04/16(木)16:53:05 No.680130058
くさい
3 20/04/16(木)16:53:11 No.680130090
ごしゅじん
4 20/04/16(木)16:54:00 No.680130244
よだれ
5 20/04/16(木)16:54:35 No.680130383
でかい
6 20/04/16(木)16:55:07 No.680130491
つよい
7 20/04/16(木)16:55:10 No.680130501
あつい
8 20/04/16(木)16:55:39 No.680130616
おもい
9 20/04/16(木)16:56:02 No.680130698
こわい
10 20/04/16(木)16:56:10 No.680130723
おいも
11 20/04/16(木)16:58:07 No.680131153
さんぽ
12 20/04/16(木)16:59:38 No.680131468
早死…
13 20/04/16(木)17:00:05 No.680131560
ちかい
14 20/04/16(木)17:00:32 No.680131669
俺の方がお前のこと好きだし…
15 20/04/16(木)17:01:23 No.680131854
レトリーバー系のいぬは天から人間に遣わされた天使か何かだと思う
16 20/04/16(木)17:01:31 No.680131897
このオバケ人間大好きすぎて番犬としては全く役に立たないらしいな
17 20/04/16(木)17:01:53 No.680131981
人間大好きすぎて病むこともあると聞いたぞ
18 20/04/16(木)17:03:25 No.680132301
ジジババに突撃するのはやめたってくれんか
19 20/04/16(木)17:04:27 No.680132509
子どもとジジババには突撃しない気がするがなぁ…このだけん
20 20/04/16(木)17:04:39 No.680132544
人間大嫌いオバケとかいるのかな
21 20/04/16(木)17:04:44 No.680132562
らぶ
22 20/04/16(木)17:05:21 No.680132681
問題は短命な子が多い事か… 俺を置いていくんじゃない…
23 20/04/16(木)17:05:26 No.680132699
>人間大嫌いオバケとかいるのかな 環境によるんじゃない 小さいころからDVされてたとか
24 20/04/16(木)17:05:40 No.680132758
なんだっけラブドールみたいな名前
25 20/04/16(木)17:05:47 No.680132787
>人間大嫌いオバケとかいるのかな そういうのは人間に沢山いるよ
26 20/04/16(木)17:05:55 No.680132816
ラブドールも人間大好きだから問題ないよ
27 20/04/16(木)17:06:26 No.680132902
ラブドールとこのオバケを一緒にするんじゃねぇよ
28 20/04/16(木)17:06:26 No.680132903
「何でも口に入れてしまうので与えないでください」の看板があった
29 20/04/16(木)17:06:32 No.680132923
>なんだっけラブドールみたいな名前 ラブラドールレトリバー
30 20/04/16(木)17:07:20 No.680133078
元気過ぎて犬側も人間側も身体が持たないと聞いた
31 20/04/16(木)17:08:06 No.680133237
ゴールデンはラブラドールよりやんちゃだよね
32 20/04/16(木)17:08:53 No.680133408
虐待とかそういうの無しだとこのオバケが人嫌いになりそうにないな
33 20/04/16(木)17:09:08 No.680133463
>ゴールデンはラブラドールよりやんちゃだよね こいつ最高にアホ su3806456.jpg
34 20/04/16(木)17:10:12 No.680133672
どれくらい人間好きなの?
35 20/04/16(木)17:10:12 No.680133673
ラブラドールは2匹飼ってたが自分とかには飛び掛かるがばあさんとか姪っ子には全然飛び掛からんかったなぁのそのそ近づいてきてクンクン匂いかいで近くにいたりしてた
36 20/04/16(木)17:10:27 No.680133719
4~5歳の子供のころは近所のこのオバケがめっちゃ怖かった サイズ感の問題だった
37 20/04/16(木)17:10:30 No.680133737
嫌いにはならなくても馬鹿にするようにはなるから実は最初のしつけが重要な犬種でもある ただでさえでかいから言うこと聞かなくなると手がつけられないんだって
38 20/04/16(木)17:10:32 No.680133742
腹いっぱいなら猫でも遊ぼしてきて引っかかれる
39 20/04/16(木)17:10:36 No.680133756
いい奴だったよ本当に…
40 20/04/16(木)17:10:39 No.680133766
アホ su3806459.jpg
41 20/04/16(木)17:11:28 No.680133937
>su3806459.jpg さすが大型犬ちからもちだな
42 20/04/16(木)17:12:12 No.680134097
>アホ >su3806459.jpg 耐えてる顔してるけど?
43 20/04/16(木)17:12:27 No.680134169
初対面の人にも飛び付くくらい人間好き躾ないとマジで飛び付く
44 20/04/16(木)17:13:37 No.680134405
こんなことしてなにがたのしいんだごす
45 20/04/16(木)17:14:03 No.680134483
死後が一番恐ろしいオバケ
46 20/04/16(木)17:14:07 No.680134497
遺伝子レベルで人間がすきないきもの
47 20/04/16(木)17:14:24 No.680134567
うちのオバケは先月オバケになったよ雑種の中型だったが10年以上生きてくれた 俺がよそのオバケに手を伸ばすと吠えたりせずその間にスッと挟まる寡黙なやつだった… どうして化けて出てくれないんです?
48 20/04/16(木)17:15:17 No.680134736
>ゴールデンはラブラドールよりやんちゃだよね フラットコーテッドってやつはそれに輪をかけてやばいと聞く
49 20/04/16(木)17:15:37 No.680134806
今でも匂いがするんだ 姿は見えないんだけどおかしいよな!はは!
50 20/04/16(木)17:15:49 No.680134844
夢に出てきたりはしないけどそこにいるものと錯覚して体を退けたり手を伸ばしたりしてしまう
51 20/04/16(木)17:15:51 No.680134851
ゴールデンとラブラドール全然関係ない種類らしいな
52 20/04/16(木)17:16:20 No.680134926
犬は一緒に散歩やキャンプやお出かけをしたりするせいもあってか思い出がすごい量溜まるよね 小学生から大学まで生きてくれた犬の事今でも思い出して悲しくなる
53 20/04/16(木)17:16:55 No.680135054
撫でてってすり寄ってくるんだけどすり寄るっていうかほぼ体当たり
54 20/04/16(木)17:17:18 No.680135139
忘れないようにしっかり触って抱きしめて別れたはずなのに感触を忘れかけてるのがとても悲しい
55 20/04/16(木)17:17:43 No.680135224
脇腹に突進してきて押し倒される感じ…?
56 20/04/16(木)17:17:45 No.680135229
フェイクファーがさわれない身体になってしまった
57 20/04/16(木)17:17:57 No.680135266
このおばけの写真あるとペットロスが集まってくるな…
58 20/04/16(木)17:18:29 No.680135382
>ゴールデンとラブラドール全然関係ない種類らしいな まじで?
59 20/04/16(木)17:18:49 No.680135459
体育座りしてると脚の間に鼻突っ込んできて脚開かせて 脚を枕にして寝るおばけ
60 20/04/16(木)17:19:21 No.680135579
うちのお化けは去年死にかけたけど二回改造手術して乗り切ったぜ やっぱり子供産んでるか産んでないかはデカイらしい
61 20/04/16(木)17:19:24 No.680135591
>このおばけの写真あるとペットロスが集まってくるな… おっきくて遊んでてやさしい! よくなついてくれる! かわいい!! しかしガンとかにかかりやすくて短命!! 「」はペットロスになった…
62 20/04/16(木)17:20:28 No.680135786
ひとのよきとも
63 20/04/16(木)17:20:49 No.680135862
楽しい話を聞かせてくれないか!
64 20/04/16(木)17:21:02 No.680135901
デカいと心臓に負担かかるからね・・・
65 20/04/16(木)17:21:16 No.680135958
楽しい話はあるんですよ… ただそれ話すと色々思い出してお辛い気持ちになる「」が多いだけだ…
66 20/04/16(木)17:21:22 No.680135979
いいかい「」 このお化けを飼って7歳くらい過ぎたらクリーム色のミニチュアダックスフンドを飼うんだ そうするとロスが防げる上にどことなく面影のあるダックスフントが心を癒やしてくれるぞ
67 20/04/16(木)17:22:10 No.680136154
人間に反抗的なのは淘汰されたんだろうか
68 20/04/16(木)17:22:12 No.680136168
うちのは13歳まで生きてくれたな
69 20/04/16(木)17:22:22 No.680136204
うちのお化けは16歳生きたんだけどお医者さんからビビられた
70 20/04/16(木)17:22:23 No.680136211
ダックスフンドは確定で腰いわせてすごい可哀想な感じになるからやだ…
71 20/04/16(木)17:22:45 No.680136291
>そうするとロスが防げる上にどことなく面影のあるダックスフントが心を癒やしてくれるぞ 二頭飼いすると片方が死んだあと残った方が死んだ方に似てくるよね あれ何でだろうね
72 20/04/16(木)17:23:47 No.680136494
こんな善良な生き物が平均寿命十歳以下とか頭おかしいだろ
73 20/04/16(木)17:23:49 No.680136498
知り合いの盲導おばけに会うのがたまの楽しみだったけど最近コロナで会えなくてつらい
74 20/04/16(木)17:23:49 No.680136503
ガチ凹みしてると空気を読んで寄り添うおばけ
75 20/04/16(木)17:24:09 No.680136564
うちで面倒見たオバケたちは7頭のうち3頭盲導犬になりましたよ 1頭は今訓練中 最初にやった1頭はもう天に帰ってしまいましたがね
76 20/04/16(木)17:24:16 No.680136586
実家で飼ってたオバケは俺が家を出てから急激に老けてしまったので今でもちょっと申し訳ない気持ちでいっぱいになる
77 20/04/16(木)17:24:17 No.680136589
>うちのお化けは16歳生きたんだけどお医者さんからビビられた すげぇ・・・ 大体10歳前後くらいだろうしなぁ…
78 20/04/16(木)17:25:14 No.680136794
うち今8歳になったけどそれでも立つ時どっこいしょ…って感じになってきた…
79 20/04/16(木)17:25:57 No.680136939
>ガチ凹みしてると空気を読んで寄り添うおばけ うちの子いたころはまだ自分がガキだったが 落ち込んでてふさぎ込んでたりすると 「何おちこんでんのよ…?」って感じで嘗めながらが腕組んでふさぎ込んでる顔に鼻突っ込んだりして来てたなぁ
80 20/04/16(木)17:26:01 No.680136955
>うち今8歳になったけどそれでも立つ時どっこいしょ…って感じになってきた… 散歩行っても帰りたがったりあまり飛びつかなくなってくる...
81 20/04/16(木)17:27:04 No.680137159
スレ画のおばけや似た者なおばけはほんと定期健診とかが大事だなって思う…
82 20/04/16(木)17:27:12 No.680137199
なんで言葉も分からない種族をそんなに信用してくるのか分からなくて困惑する...
83 20/04/16(木)17:27:34 No.680137279
>散歩行っても帰りたがったりあまり飛びつかなくなってくる... こっちは散歩中にちょっと立ち止まるとそこで座っちゃう事ばままあるようになってきた… 疲れてるのかそれともただただ撫でて欲しいのか判別がつかねぇ…
84 20/04/16(木)17:27:46 No.680137317
世界で一番優しいおばけ
85 20/04/16(木)17:27:47 No.680137321
家のが逝った時じいさんが言ってくれた 神様になったのだなあって言葉を思い出して今でも泣く
86 20/04/16(木)17:28:16 No.680137419
>なんで言葉も分からない種族をそんなに信用してくるのか分からなくて困惑する... ご飯くれる 遊んでくれる いいやつ!
87 20/04/16(木)17:28:42 No.680137514
子供を産ませる予定が無いなら早い段階で去勢してあげるとがんのリスクを減らせるぞ! 先に言え…なんで手遅れになった後に言う…
88 20/04/16(木)17:28:47 No.680137528
動物って基本目を合わせるとストレスを感じるけど犬だけは人間と目を合わせると幸せになる脳の作りをしてると聞いてまじでパートナーすぎる…
89 20/04/16(木)17:28:54 No.680137557
うちのビーグルは食う事しか考えてないオバケ
90 20/04/16(木)17:28:57 No.680137569
>ご飯くれる >遊んでくれる >いいやつ! 判断力が3才児なんだよね… 本当に可愛い可愛い盛りの子供なんだ
91 20/04/16(木)17:29:30 No.680137703
あの散歩の時合間合間に目を見ると目が合うのとても幸せだった
92 20/04/16(木)17:29:31 No.680137709
犬臭ぇ ハァースンスン くっせぇ ハァースンスン
93 20/04/16(木)17:29:36 No.680137728
>子供を産ませる予定が無いなら早い段階で去勢してあげるとがんのリスクを減らせるぞ! >先に言え…なんで手遅れになった後に言う… 癌にならなくても子宮に膿が貯まる事もあるぞ! 先に言え…!
94 20/04/16(木)17:29:39 No.680137737
ほんとこいつらやさしい目してるし 性格もやさしいんで荒んだ心を癒してくれる…
95 20/04/16(木)17:30:02 No.680137828
今から飼おうとか思ってる「」は室内飼いする犬だということを覚えていて欲しい
96 20/04/16(木)17:30:15 No.680137885
可愛いのはもちろんだけどしつけると命令聞くようになるのが大きい
97 20/04/16(木)17:30:18 No.680137904
こっちが寝転ぶと釣られて寝転ぶオバケ
98 20/04/16(木)17:30:32 No.680137957
そこらでごろ~んと横になると上に乗りたがるよね そしてそのまま伏せする
99 20/04/16(木)17:30:58 No.680138048
>今から飼おうとか思ってる「」は室内飼いする犬だということを覚えていて欲しい 大きいからって外で飼うんじゃないんですけお・・・ってなるよなぁこの子たちは
100 20/04/16(木)17:31:13 No.680138107
寝転ぶと顔中ベタベタにしてくるオバケ
101 20/04/16(木)17:31:29 No.680138160
>大きいからって外で飼うんじゃないんですけお・・・ってなるよなぁこの子たちは 寂しがり屋なのもあるめっちゃ鳴く
102 20/04/16(木)17:31:30 No.680138163
犬と猫のデザインと性質は神が人間に与えたご褒美だと思ってる
103 20/04/16(木)17:31:41 No.680138216
一度遊ぶモードに入ると凄い勢いで来るオバケ
104 20/04/16(木)17:31:43 No.680138221
ゴールデンレトリーバー好きならこの垢見ると幸せになるよ https://mobile.twitter.com/goldretrieverus
105 20/04/16(木)17:32:10 No.680138325
仕事場の社長が二匹飼ってた 死んだときに葬式やったら会社全員と取引先の人も来ててどれだけの人が癒されてたのかを思い知った
106 20/04/16(木)17:32:11 No.680138327
>犬と猫のデザインと性質は神が人間に与えたご褒美だと思ってる カイコといい神様はいくつログインボーナスくれるの?
107 20/04/16(木)17:32:13 No.680138334
絶対に室内飼いしてるのはまず大前提として フローリングにジョイントマットを敷き詰めろ
108 20/04/16(木)17:32:48 No.680138450
>犬と猫のデザインと性質は神が人間に与えたご褒美だと思ってる 自惚れるなよ
109 20/04/16(木)17:33:23 No.680138582
犬飼いたいけど家に常に誰かいるようにしないとかわいそうで飼えない
110 20/04/16(木)17:33:41 No.680138646
♀だと早く避妊しないと血がポタポタ垂れちゃってね…
111 20/04/16(木)17:33:50 No.680138678
うちはラブだったが親父が昔の人間過ぎて飼うときに「こんな大きな犬は外で飼うんだ」って言って聴かなかった・・・ 最期の方は白内障になるし立てなくなるしで家にいれてあげてくれと言ったがそれでも家の中に入れてくれなくて玄関で付きっ切りで介護してたな
112 20/04/16(木)17:33:52 No.680138692
人が全部このおばけになった世界は見てみたい
113 20/04/16(木)17:34:08 No.680138748
実家の妹もいい歳だけどこないだ手術して子宮取ってきた 見つけてくれた両親には感謝ですわ
114 20/04/16(木)17:34:39 No.680138867
>犬飼いたいけど家に常に誰かいるようにしないとかわいそうで飼えない 3時間くらいならケージに入れてても大丈夫だよ 成犬になると昼寝も結構するし
115 20/04/16(木)17:35:33 No.680139082
子供の頃生理すら知らなかったから血が漏れてて怖かった…
116 20/04/16(木)17:36:11 No.680139241
パピーの頃から一緒に寝ててトイレの時間になると俺の顔面にお腹を押し付けてきたおばけ
117 20/04/16(木)17:36:20 No.680139281
>成犬になると昼寝も結構するし 昼寝してるトコに帰ってくるとマジか!?ってからにっこにこになって寄ってくるの最高だよな
118 20/04/16(木)17:39:30 No.680140096
ケージを広くとって走り回れるようにしてあげればよろしい
119 20/04/16(木)17:39:35 No.680140118
散歩してるとチラチラこっちを見てくるのでどうした?って呼びかけると飛びついてきてたよ 掛かったなアホが!と飛びついてきた瞬間抱きしめて荒れ狂うオバケをワシャワシャするのを数メートルおきにやってると暗くなってきて そうしたら散歩はおしまいだったんだ
120 20/04/16(木)17:39:56 No.680140202
真面目にこのスレ読んでたら涙出てきちゃった 楽しい…楽しい話をくれ…
121 20/04/16(木)17:40:02 No.680140226
>犬と猫のデザインと性質は神が人間に与えたご褒美だと思ってる ソ連のこゃん実験でも人に懐く形質と外見だけん化の形質はイコールって結果だったし ご褒美かどうかはともかくオバケの外見が人間狙い撃ちなのは間違いない
122 20/04/16(木)17:41:19 No.680140550
こやんもペットにしたらめちゃくちゃ人気でそうだ
123 20/04/16(木)17:41:36 No.680140623
>真面目にこのスレ読んでたら涙出てきちゃった >楽しい…楽しい話をくれ… 今も生きてるなら楽しい話できるけどさ… 思い出だから楽しくてたまらなく話もあるし…
124 20/04/16(木)17:41:52 No.680140694
うちのお化けは注射が痛くないらしく獣医さんめっちゃ好きだ というか検診に連れて行くと飼い主より好きなんじゃないかって反応をして嫉妬する日々だよ
125 20/04/16(木)17:42:26 No.680140851
>というか検診に連れて行くと飼い主より好きなんじゃないかって反応をして嫉妬する日々だよ NTR飼い主「」きたな…
126 20/04/16(木)17:42:29 No.680140866
大型犬は心臓がね…
127 20/04/16(木)17:43:10 No.680141046
レトリバーは舐めてちゃんと躾しないと大型な分大変だぞ
128 20/04/16(木)17:43:25 No.680141119
うちのゴールデンお化けは17年オバケにならなかったので動物病院のせんせいが「もうむかしから来てくれる子はこの子だけだねぇ」って言われた 17年の付き合いなのに先生のことは最後まで苦手そうな顔してたのがちょっと申し訳ない
129 20/04/16(木)17:44:03 No.680141298
>NTR飼い主「」きたな… ちなみに親戚の植木屋やってるおじさんも大好きだよ おじさんの軽トラが来た時点でめっちゃ騒ぎ出すよ 薬キメたの?って聞きたくなるくらい
130 20/04/16(木)17:44:15 No.680141347
>レトリバーは舐めてちゃんと躾しないと大型な分大変だぞ 力強いもんなぁ 躾されてないレトリバーが人好き過ぎて子供や老人を押し倒しちゃって怪我させるみたいな話もよく聞くしな…
131 20/04/16(木)17:44:30 No.680141414
>大型犬は心臓がね… 体に比べて心臓が小さいんだよな… 寿命が短いのもそこに起因してると聞いた
132 20/04/16(木)17:45:16 No.680141610
>躾されてないレトリバーが人好き過ぎて子供や老人を押し倒しちゃって怪我させるみたいな話もよく聞くしな… あれ倒れて痛がってる人見て傷つくから双方ダメージ入るんだよ…
133 20/04/16(木)17:45:57 No.680141785
死後悪魔ペトロスとなってごすを苦しめ続けるおばけ
134 20/04/16(木)17:45:59 No.680141798
ペトロスに苦しむ「」に特効薬の映画があるよ 僕のワンダフルライフ 観に行ったら成人男性なのに号泣しちゃったよ
135 20/04/16(木)17:46:04 No.680141826
>あれ倒れて痛がってる人見て傷つくから双方ダメージ入るんだよ… かなしい そうだよな…人の感情分かるもんなあいつら…
136 20/04/16(木)17:46:15 No.680141886
散歩してても結構頻繁に振り返って来る なんだお前前見て歩けって言うと話しかけてくれた!ヨシ!って飛び跳ねるオバケ
137 20/04/16(木)17:46:38 No.680141989
小学生の頃から親が勝手に連れて来たおばけの世話を一方的に押し付けられて餌やりも散歩もしてたな...10歳すぎた頃に散歩から帰ってきた晩に心臓の発作でポックリ逝っちまった
138 20/04/16(木)17:46:48 No.680142033
>ペトロスに苦しむ「」に特効薬の映画があるよ >僕のワンダフルライフ >観に行ったら成人男性なのに号泣しちゃったよ あれ見ちゃったらその足で次の子お迎えにいっちゃいそうで怖い
139 20/04/16(木)17:47:51 No.680142337
>そうだよな…人の感情分かるもんなあいつら… 最初は興奮してて分からないけど周囲の空気読んであれ?あれ?ってなって 痛がってる人見てすっごくハの字眉になってしょんぼりするんだよね… いたたまれなくなってくる
140 20/04/16(木)17:48:00 No.680142374
大型犬って死んだらどうするの? 火葬できるんか?
141 20/04/16(木)17:48:31 No.680142489
親戚が毎年お盆におばけ連れて来るけどホントに寂しがり屋だね… 障子紙いっぱい破られたよ
142 20/04/16(木)17:48:32 No.680142492
出来るよ 骨まで焼いてくれる
143 20/04/16(木)17:49:02 No.680142626
火葬場もあるようちのオバケは骨が綺麗に残って普通の骨壷じゃ入らなかったらしい
144 20/04/16(木)17:49:21 No.680142707
>僕のワンダフルライフ >観に行ったら成人男性なのに号泣しちゃったよ あれはあかん 確実に泣かせにくる 俺は耐えられなかった
145 20/04/16(木)17:49:41 No.680142798
ちなみに形見というていいかわからんが そういう形で牙をくれるところもあるよ