20/04/16(木)16:26:18 これ本当? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/16(木)16:26:18 No.680123816
これ本当?
1 20/04/16(木)16:26:57 No.680123980
異聞帯の神とかはともかくサーヴァントはそこまででもない
2 20/04/16(木)16:28:26 No.680124311
まず異聞帯サーヴァントがアナちゃんしか出てきてないから死に設定と思われる
3 20/04/16(木)16:29:14 No.680124489
ちょくちょくイベント取りこぼしてるせいで汎より弱いこともある
4 20/04/16(木)16:29:32 No.680124556
オデュッセウスは本人だったか
5 20/04/16(木)16:30:04 No.680124678
オリュンポスのやつらも神の加護ってナノマシンあって強かっただけ感があるしな
6 20/04/16(木)16:30:20 No.680124751
汎ディオスクロイと異ディオスクロイだと後者のがまあ強いとは思う
7 20/04/16(木)16:30:23 No.680124757
双子はどっちだったかな
8 20/04/16(木)16:30:37 No.680124806
異聞帯の王は強豪揃いなのは確か
9 20/04/16(木)16:30:57 No.680124886
>オリュンポスのやつらも神の加護ってナノマシンあって強かっただけ感があるしな そもそもあいつらはご存命の本人であってサーヴァントではない 双子以外
10 20/04/16(木)16:31:11 No.680124939
>双子はどっちだったかな ケイローン双子オデュッセウスは異聞
11 20/04/16(木)16:31:15 No.680124952
基礎スペックは基本的に異聞帯側の方が高いと思う 重要なイベントこなしてないからメンタル面のブレイクスルー起こしてないのが突破口になってる感ある
12 20/04/16(木)16:31:20 No.680124971
強いというなら朕みたいにグランドクラスの霊基出力で来いよ
13 20/04/16(木)16:31:39 No.680125046
>双子はどっちだったかな 生きた神の異聞帯ディオスクロイを殺して神霊になったところをキリ様が召喚したとかだったはず
14 20/04/16(木)16:31:50 No.680125088
>異聞帯の王は強豪揃いなのは確か ただ王は基本存命でサーヴァントではない
15 20/04/16(木)16:31:55 No.680125110
>オデュッセウスは本人だったか アトランティスで戦ったのは異聞帯のオデュッセウス カルデア来る前に汎人類のオデュッセウスとも戦ってて当初は数々の冒険や戦闘経験の豊富な汎人類史のオデュッセウスが優勢だったけどゼウスクリロノミアでブーストした異聞帯オデュッセウスが最後に勝った
16 20/04/16(木)16:32:00 No.680125127
因みにオデュッセウスの場合経験値の差で汎人類史の方が強かった 異聞オデュッセウスが勝てたのは後からバフ入ったから
17 20/04/16(木)16:32:29 No.680125247
一回石齧るか二回石齧るか程度の違いよ
18 20/04/16(木)16:33:06 No.680125391
異聞帯サーヴァントは基本スペックが汎人類史の比じゃないみたいな話だったのになんかもう余り考慮されてないよね
19 20/04/16(木)16:33:12 No.680125413
双子は異聞帯鯖でキリ様のサーヴァントになった時に汎人類史の自分達の情報渡されて人間のせいで神から人に零落されたことにブチ切れて人間殺すマンになった
20 20/04/16(木)16:33:23 No.680125457
オデュッセウスはラストバトルで満を持して木馬登場っていう劇場版みたいな人生だからな…
21 20/04/16(木)16:33:30 No.680125472
そういやこんな設定あったな 完全に死んでる
22 20/04/16(木)16:33:31 No.680125481
>因みにオデュッセウスの場合経験値の差で汎人類史の方が強かった やはり汎人類史こそ最も険しい道…
23 20/04/16(木)16:34:02 No.680125593
>そういやこんな設定あったな >完全に死んでる いやスペック高いのはずっとやってるだろ
24 20/04/16(木)16:34:19 No.680125656
なんかこう念能力みたいな持ってると持ってないではまるで違ってくるみたいな話だと思ってた 特にそんなことはなかった
25 20/04/16(木)16:34:43 No.680125755
異聞帯の牛くんは手強かったね…
26 20/04/16(木)16:34:44 No.680125759
項羽様辺りは異聞の方が強そう
27 20/04/16(木)16:34:54 No.680125808
>異聞帯サーヴァントは基本スペックが汎人類史の比じゃないみたいな話だったのになんかもう余り考慮されてないよね というかここで無双したはずのアナちゃんの時点でロシアで普通に戦えてるし…
28 20/04/16(木)16:35:02 No.680125847
>そういやこんな設定あったな >完全に死んでる 設定ってかコヤンが勝手に言ってるだけだろ
29 20/04/16(木)16:35:16 No.680125907
なんか歴然とした差がありそうな言い方だったけど単純に異聞帯の方が厳しい環境多いから揉まれて強くなってますよくらいの意味合いだったのかな…
30 20/04/16(木)16:35:42 No.680125991
>項羽様辺りは異聞の方が強そう 姿は異聞帯のもので来てるしな
31 20/04/16(木)16:35:50 No.680126026
性格が若干違うだけだからな
32 20/04/16(木)16:35:59 No.680126065
>>そういやこんな設定あったな >>完全に死んでる >設定ってかコヤンが勝手に言ってるだけだろ コヤンがバカみたいじゃないですか
33 20/04/16(木)16:36:12 No.680126124
汎人類史が一番争いが絶えないので汎人類史の方が強い
34 20/04/16(木)16:36:20 No.680126152
>異聞帯の牛くんは手強かったね… ロシアで一番苦戦したの牛くんだったわ…
35 20/04/16(木)16:36:21 No.680126156
イヴァン雷帝とか始皇帝は異聞帯の方が強いだろうな
36 20/04/16(木)16:36:35 No.680126211
この時点ではってことでしょ?
37 20/04/16(木)16:36:41 No.680126225
汎人類史の英霊は中国異聞帯の英霊に勝てない なぜなら戦わ(え)ないから!
38 20/04/16(木)16:36:53 No.680126261
実際強いの多かった気がする 1対多では結構倒してるけど汎側の鯖との1対1で負けたのはいない気がする
39 20/04/16(木)16:36:53 No.680126262
>イヴァン雷帝とか始皇帝は異聞帯の方が強いだろうな 汎人類史だと腰抜けとスピリチュアルクソコテで酷すぎる…
40 20/04/16(木)16:37:17 No.680126346
英雄が生まれる余地がなかった北欧にインドに英霊概念すら発生しないシンとサーヴァントというものすらない世界ばかり
41 20/04/16(木)16:37:20 No.680126362
>実際強いの多かった気がする >1対多では結構倒してるけど汎側の鯖との1対1で負けたのはいない気がする そんな事言い出すと毎回1vs6だろ!
42 20/04/16(木)16:38:03 No.680126523
え?項羽様って中身は汎人類なの? 持ってないから知らんかった
43 20/04/16(木)16:38:08 No.680126543
メンタル以外はだいたいスペック上な気がする異聞帯
44 20/04/16(木)16:38:08 No.680126544
>>実際強いの多かった気がする >>1対多では結構倒してるけど汎側の鯖との1対1で負けたのはいない気がする >そんな事言い出すと毎回1vs6だろ! そこはちゃんと分けて考えろよ
45 20/04/16(木)16:38:19 No.680126580
アナスタシアしか適例がいない
46 20/04/16(木)16:38:21 No.680126591
まあ普通に場合によりけりだよね
47 20/04/16(木)16:38:53 No.680126713
汎人類史なんて戦争でに次ぐ戦争でどんどん強者たちの上塗りしていくんだから強いに決まってる
48 20/04/16(木)16:39:10 No.680126773
ていうか大半はサーヴァントじゃない
49 20/04/16(木)16:39:20 No.680126801
覇気とかオーバーソウルとかそういうのでも来るのかと思ってた
50 20/04/16(木)16:39:40 No.680126879
なんで鯖じゃなくても宝具持ってるんだっけ
51 20/04/16(木)16:39:45 No.680126901
>コヤンがバカみたいじゃないですか その通りですが
52 20/04/16(木)16:39:54 No.680126935
まず異聞帯サーヴァントだと言えるようなキャラほぼいないような 異聞帯の王とか秦良玉みたいなのは異聞帯出身だけどサーヴァントではないし4章で神将が召喚されてたけど別に異聞帯Verではないし クリプターの鯖も基本汎人類史の方だから最初のアナスタシアだけ謎すぎる…
53 20/04/16(木)16:39:58 No.680126948
どこまで練ってるのかよくわからんよねこのゲームの設定 考えてはいるんだろうけど
54 20/04/16(木)16:40:04 No.680126976
何なら異聞帯の方がハードモード発言だって ホームズに地獄のチャンピオンが汎人類史だって反論されてるし…
55 20/04/16(木)16:40:23 No.680127047
神代よりのが多いから単純なスペックだと高いけど重要な経験してないから逸話もってなかったりする
56 20/04/16(木)16:40:30 No.680127071
カルデア項羽様は本人も呼ばれた時にこのボディ何!? て驚いてる
57 20/04/16(木)16:40:40 No.680127101
小物が我々に敵うわけないでしょって言ってるだけだし…
58 20/04/16(木)16:40:48 No.680127126
>何なら異聞帯の方がハードモード発言だって >ホームズに地獄のチャンピオンが汎人類史だって反論されてるし… 言葉ぶつけあってるだけでどっちが正しいとかじゃないだろそれ
59 20/04/16(木)16:40:51 No.680127133
今のところ幸せかはともかく平和な世界ばっかだったね
60 20/04/16(木)16:41:00 No.680127170
最初の最初で例外だしてくるのはある意味らしいというかなんというか
61 20/04/16(木)16:41:08 No.680127197
>何なら異聞帯の方がハードモード発言だって >ホームズに地獄のチャンピオンが汎人類史だって反論されてるし… 環境はハードでも戦乱起きなかったりするしな…
62 20/04/16(木)16:41:22 No.680127266
ミノタウロスはどっちだっけ
63 20/04/16(木)16:41:32 No.680127309
ロストベルトの改造霊基てあんまり好きじゃない 普通に汎のほうだせ
64 20/04/16(木)16:41:33 No.680127315
>なんで鯖じゃなくても宝具持ってるんだっけ 持ってないのもいるよ良さんとか
65 20/04/16(木)16:41:34 No.680127318
>どこまで練ってるのかよくわからんよねこのゲームの設定 >考えてはいるんだろうけど スレ画みたいなセリフワンフレーズとかは割と消える
66 20/04/16(木)16:41:38 No.680127331
インドの敵鯖は結構強かった気がする
67 20/04/16(木)16:41:45 No.680127359
汎人類史はいろんな英雄が死んでは生まれしてるからどんなやつにでも特攻ある鯖が用意できるのが強みなとこもあるし…
68 20/04/16(木)16:41:50 No.680127379
異聞帯の方がハードモードだから優秀という考えもあるけど実際はハードというより育成失敗して捨てられたって感じだから優秀かどうかは別だよね
69 20/04/16(木)16:42:02 No.680127423
ハードな異聞帯っていまのところロシアと北欧くらいでは?
70 20/04/16(木)16:42:09 No.680127442
個人の感想とかハッタリとかで済ませれる奴はあんまり広げない印象
71 20/04/16(木)16:42:09 No.680127444
>今のところ幸せかはともかく平和な世界ばっかだったね 仮初めの平和みたいな感じじゃない?
72 20/04/16(木)16:42:10 No.680127452
>神代よりのが多いから単純なスペックだと高いけど重要な経験してないから逸話もってなかったりする 3章の良玉さんとか宝具使えなかったしな
73 20/04/16(木)16:42:13 No.680127461
>今のところ幸せかはともかく平和な世界ばっかだったね ロシアと北欧は過酷だしオリュンポスはゼウスの方針で終焉が約束されてるしインドは消滅サイクルどんどん早くなる SINだけじゃないかな平和と言えるの
74 20/04/16(木)16:42:23 No.680127505
雑な比較だけど一部より二部のほうが難易度あがってるから異聞帯の鯖のほうが強いとも言える
75 20/04/16(木)16:42:30 No.680127537
勢いのままで書かれた文章がしばらくして整合性取れなくなってくるのは長期ストーリーのゲームには割とよくあることよ アーカイブで見返すといつの間にか改変もらってたりすることもある
76 20/04/16(木)16:42:36 No.680127562
そもそも設定なのかこれは
77 20/04/16(木)16:42:37 No.680127567
>コヤンがバカみたいじゃないですか バカでしょ
78 20/04/16(木)16:42:38 No.680127574
>ハードな異聞帯っていまのところロシアと北欧くらいでは? インドは…?
79 20/04/16(木)16:42:49 No.680127623
汎は一番地獄ルートなんですゥーってマウント取り返したし
80 20/04/16(木)16:42:53 No.680127645
コヤンが煽るために適当言ったで済みそうな気がする
81 20/04/16(木)16:43:03 No.680127686
>ハードな異聞帯っていまのところロシアと北欧くらいでは? オリュンポスとかあれ外の世界セファールとの戦いで滅んでないかな
82 20/04/16(木)16:43:10 No.680127709
>勢いのままで書かれた文章がしばらくして整合性取れなくなってくるのは長期ストーリーのゲームには割とよくあることよ >アーカイブで見返すといつの間にか改変もらってたりすることもある それ以前にこれ設定…?
83 20/04/16(木)16:43:10 No.680127711
二部は単純にHPの多さというかブレイクシステムのせいでな…
84 20/04/16(木)16:43:19 No.680127746
登場人物がその場のノリで言った台詞にあまり本気にならない方がいい
85 20/04/16(木)16:43:39 No.680127831
>なんで鯖じゃなくても宝具持ってるんだっけ むしろ生前の方が必殺技に縛りがないのでは?
86 20/04/16(木)16:43:45 No.680127848
熊が戦車倒せるわけねえだろ!
87 20/04/16(木)16:43:46 No.680127854
異聞オデュはアテナクリロノミアの性質知らんはずがないのに戦闘続行に負けたのがなんというか悔しい せめてそこすらも読み切ったうえで何かしらあって倒れてほしかった
88 20/04/16(木)16:43:50 No.680127865
汎人類皇女は本来弱いけど異聞からヴィィラーニングしてるとかだった気がする
89 20/04/16(木)16:43:52 No.680127874
インドはリンボが神煽ってなかったらもっと緩やかにユガ回ってたみたいだし…
90 20/04/16(木)16:43:52 No.680127875
設定広げて字面を真に受けさせた所ではいちゃぶ台返しどーん衝撃の展開でしょ?してくるんだから 聞き流せばいい
91 20/04/16(木)16:44:04 No.680127926
なんなら自分がやられるなんて微塵も考えてない敵の発言なんだから 信憑性なんて皆無だよな…
92 20/04/16(木)16:44:10 No.680127954
>持ってないのもいるよ良さんとか イヴァンとかは明らかに存命のまま宝具使いまくってたじゃん その辺の説明どっかで聞いた気もするんだけど忘れてしまった
93 20/04/16(木)16:44:10 No.680127955
一応異聞帯アナちゃんって出力的には相当桁外れじゃなかった…?
94 20/04/16(木)16:44:18 No.680127980
今の所実際に幸せに暮らせそうなのSINくらいかな あそこで生まれて死ぬならという条件付だけど 儒を知った今ではSINでは生きていけない
95 20/04/16(木)16:44:19 No.680127982
イヌスタシアで出てこないのはおかしいのでは?
96 20/04/16(木)16:44:26 No.680128004
石を齧れない勢力はなにをやってもだめ
97 20/04/16(木)16:44:34 No.680128037
大人ダヴィンチちゃんが異アナ相手にかっ勝てねーー!!した所だっけ?
98 20/04/16(木)16:44:37 No.680128046
汎人類史も一万年くらい続いたらオリュンポス以上の技術に辿りつく感じなのかな?
99 20/04/16(木)16:44:38 No.680128051
>設定広げて字面を真に受けさせた所ではいちゃぶ台返しどーん衝撃の展開でしょ?してくるんだから >聞き流せばいい それ拗らせたのが言ってるだけで本当にやったことある?
100 20/04/16(木)16:44:39 No.680128055
別に宝具は鯖が持つとは限らない 宝具となる武具やらが現存してるならそれを使ってるってだけだし
101 20/04/16(木)16:45:20 No.680128221
>二部は単純にHPの多さというかブレイクシステムのせいでな… あと強制参加枠がいなきゃ楽に勝てるのに…!ってなる
102 20/04/16(木)16:45:20 No.680128223
双子と皇女以外に異聞帯サーヴァントと言えるような存在いたっけ だいたい汎人類史のサーヴァントかサーヴァントではない生前の人物や神だし
103 20/04/16(木)16:45:21 No.680128228
第六はモルガンのせいで人類殺戮して滅亡した地獄になってるみたいだし 第七に至ってはそもそも人類はじめからいない感じ
104 20/04/16(木)16:45:25 No.680128246
まあ神も石かじりながら殴り殺せばいいという汎人類史だから
105 20/04/16(木)16:45:28 No.680128263
インドは嫌な世界だけど鍛えられてはいなかったろう 一般人別にムキムキでもないし
106 20/04/16(木)16:45:41 No.680128306
ノリで書いてるだけなシーン結構あるよね
107 20/04/16(木)16:45:41 No.680128311
異聞帯サーヴァントとかいう設定は完全に消えたものかと思ってたら5章で復活してびっくりした
108 20/04/16(木)16:45:47 No.680128336
>汎人類史も一万年くらい続いたらオリュンポス以上の技術に辿りつく感じなのかな? とりあえず人類の行き着く先に隣の銀河系まで飛べる超光速戦艦はある
109 20/04/16(木)16:46:01 No.680128390
>汎人類史も一万年くらい続いたらオリュンポス以上の技術に辿りつく感じなのかな? どうやっても2100年までの間にマナの枯渇が約束されているから無理だと思う
110 20/04/16(木)16:46:12 No.680128446
むしろ設定広げる前に初手ちゃぶ台返しどーん!してから 後であれ本来はこうなんですよっての見せてきて読解力雑魚振り落とすタイプだよね
111 20/04/16(木)16:46:12 No.680128447
>それ拗らせたのが言ってるだけで本当にやったことある? そういう書き込みは聞き流せばいい
112 20/04/16(木)16:46:21 No.680128480
>双子と皇女以外に異聞帯サーヴァントと言えるような存在いたっけ >だいたい汎人類史のサーヴァントかサーヴァントではない生前の人物や神だし スルトとか…
113 20/04/16(木)16:46:21 No.680128482
次とその次は物理的に苛酷っぽいし期待しましょう
114 20/04/16(木)16:46:22 No.680128485
>まず異聞帯サーヴァントだと言えるようなキャラほぼいないような >異聞帯の王とか秦良玉みたいなのは異聞帯出身だけどサーヴァントではないし4章で神将が召喚されてたけど別に異聞帯Verではないし >クリプターの鯖も基本汎人類史の方だから最初のアナスタシアだけ謎すぎる… そもそもアナスタシアも真の意味で異聞帯出身ならヤガじゃないとおかしいから 神将みたいな異聞帯に魔改造されたのが「異聞帯サーヴァント」でいいんだと思うよ
115 20/04/16(木)16:46:24 No.680128489
>それ拗らせたのが言ってるだけで本当にやったことある? あの台詞なんだったの…は多い
116 20/04/16(木)16:46:29 No.680128504
生前と鯖化してからだと生前の方が強いって思ってたんだけどそうでもないのかな
117 20/04/16(木)16:46:35 No.680128531
>双子と皇女以外に異聞帯サーヴァントと言えるような存在いたっけ >だいたい汎人類史のサーヴァントかサーヴァントではない生前の人物や神だし オデュッセウスとかケイローンとかもそうじゃないの アイツらがどういう存在なのかがかなり謎だが というか皇女はその辺ともまた全然別物だしな…
118 20/04/16(木)16:46:35 No.680128532
>あと強制参加枠がいなきゃ楽に勝てるのに…!ってなる この辺で強いのか普通なのかちょっと分からん…
119 20/04/16(木)16:46:37 No.680128538
>ノリで書いてるだけなシーン結構あるよね それ以前に登場人物が言ったこと全部真実じゃねえだろ…
120 20/04/16(木)16:46:43 No.680128563
メカ項羽様とか…
121 20/04/16(木)16:46:53 No.680128595
アナスタシアはスタンドで超強化されてるけど本来はクソ雑魚とは言われた 汎人類史アナスタシアは異聞パワー受け継いでる
122 20/04/16(木)16:47:02 No.680128642
Aチームは活躍の場を奪われたからぐだを恨んでるよとか言うようなやつだし話半分ぐらいに受け止めた方が良い カドック以外恨んでないじゃん!
123 20/04/16(木)16:47:02 No.680128643
コヤンの言う事なんてそれこそどんだけ真に受けていいか分かんないし…
124 20/04/16(木)16:47:08 No.680128668
アナスタシアとコヤンスカヤの性格的にただマウントとってみただけ
125 20/04/16(木)16:47:11 No.680128678
>ノリで書いてるだけなシーン結構あるよね 地球国家元首 U-オルガマリーである!
126 20/04/16(木)16:47:11 No.680128679
>どうやっても2100年までの間にマナの枯渇が約束されているから無理だと思う オリュンポスはマナの濃度が神代レベルのままだからそれはまた違うケースじゃない
127 20/04/16(木)16:47:19 No.680128706
>汎人類史アナスタシアは異聞パワー受け継いでる 何で…?
128 20/04/16(木)16:47:26 No.680128729
異聞帯鯖出すより汎人類史鯖を洗脳改造した方が早い…
129 20/04/16(木)16:47:36 No.680128755
>生前と鯖化してからだと生前の方が強いって思ってたんだけどそうでもないのかな モノによる 最近の英霊なら鯖の方が強いし古い英霊なら大体は生前の方が強い
130 20/04/16(木)16:47:37 No.680128759
>一応異聞帯アナちゃんって出力的には相当桁外れじゃなかった…? カルデア襲撃時はヤバかったけど異聞帯での決戦の時には襲撃時の強さはあんま描写されなかった気がする
131 20/04/16(木)16:47:40 No.680128779
異聞帯産は多いし確かに強いけど異聞帯サーヴァントとなると皇女ミノタウロス双子くらいか?
132 20/04/16(木)16:47:48 No.680128807
項羽さまを見ろ! 汎の方が異ボディになっててなんで…?って本人困惑してるぞ!
133 20/04/16(木)16:47:52 No.680128826
これ矛盾してる!って言う奴のほとんどが読解力ないとか読み飛ばしてるとか「」の与太鵜呑みにしてるとかだから具体的なの出してくれないとなんとも言えん
134 20/04/16(木)16:47:55 No.680128834
>あの台詞なんだったの…は多い まあ頑張って聞き流していてくれ 自由だ
135 20/04/16(木)16:48:00 No.680128849
ヴィッチの目標が自分だけの尻尾を作ってオリジナル超えみたいだし 多分ブレてない発言だとは思う
136 20/04/16(木)16:48:00 No.680128852
>生前と鯖化してからだと生前の方が強いって思ってたんだけどそうでもないのかな 元々戦う人は生前の方が強いけどエピソード盛られた系もあるから…
137 20/04/16(木)16:48:04 No.680128871
オデュッセウスとケイローンも消滅演出がサーヴァントだったからな… 生前の本人とかではなくあれが異聞帯サーヴァント
138 20/04/16(木)16:48:05 No.680128877
>そもそもアナスタシアも真の意味で異聞帯出身ならヤガじゃないとおかしいから そもそもぞうが支配してるあのロシアで ロマノフ王朝生まれるのか謎
139 20/04/16(木)16:48:06 No.680128879
>>どうやっても2100年までの間にマナの枯渇が約束されているから無理だと思う >オリュンポスはマナの濃度が神代レベルのままだからそれはまた違うケースじゃない エクストラのマナ枯渇は本来の世界で2030年に儀式で発生するものがちょっと早まったとかそういう設定だった
140 <a href="mailto:項羽">20/04/16(木)16:48:09</a> [項羽] No.680128892
>異聞帯鯖出すより汎人類史鯖を洗脳改造した方が早い… なんかわけわからん姿になってる…
141 20/04/16(木)16:48:14 No.680128909
異アナって凡アナの意識を異アナが上書きして身体ごと乗っ取ったんだと思ってた
142 20/04/16(木)16:48:21 No.680128943
汎人類史はカードプールが豊富だから多少の力の差はクソコンボで対抗できちゃう
143 20/04/16(木)16:48:22 No.680128947
>>汎人類史アナスタシアは異聞パワー受け継いでる >何で…? カルデアのマスターが縁を結んだ霊基に汎人類史の性格をイン!してるから
144 20/04/16(木)16:48:22 No.680128948
ギリシャはナノマシン打ち込んでやっと勝てたレベルか
145 20/04/16(木)16:48:22 No.680128950
>生前と鯖化してからだと生前の方が強いって思ってたんだけどそうでもないのかな それはその鯖次第だろう 近代系の鯖なんてどう考えても鯖化してからの方が強いし
146 20/04/16(木)16:48:24 No.680128959
>オデュッセウスとかケイローンとかもそうじゃないの >アイツらがどういう存在なのかがかなり謎だが あの二人ってサーヴァントと言われてたっけ… 秦の衛士長みたいに生前の人物がそのまま生き続けただけだと思ってたが
147 20/04/16(木)16:48:37 No.680129017
そもそもスレ画は異聞帯枠なのっていう疑問が
148 20/04/16(木)16:48:53 No.680129078
皇女は一応異聞帯パワーで強くなってるぞ そこまで桁外れでも無いから皆で頑張って倒した まあ元がマジで一般人の皇女だからね…
149 20/04/16(木)16:48:53 No.680129079
>Aチームは活躍の場を奪われたからぐだを恨んでるよとか言うようなやつだし話半分ぐらいに受け止めた方が良い >カドック以外恨んでないじゃん! そりゃあそこはぐだをいじめるための発言なんだし
150 20/04/16(木)16:49:00 No.680129103
>え?項羽様って中身は汎人類なの? >持ってないから知らんかった 何この姿知らない まあ便利だからいいか
151 20/04/16(木)16:49:06 No.680129127
>>それ拗らせたのが言ってるだけで本当にやったことある? >あの台詞なんだったの…は多い 読書の見落としや勘違いのが多分多い気が
152 20/04/16(木)16:49:06 No.680129131
>エクストラのマナ枯渇は本来の世界で2030年に儀式で発生するものがちょっと早まったとかそういう設定だった それどこで明かされたやつ?
153 20/04/16(木)16:49:07 No.680129135
これは単純に汎人類史を見下してる発言ってだけじゃね 実際に汎人類史より異聞帯の方が強くなっている英霊もいそうだけど
154 20/04/16(木)16:49:12 No.680129161
スレ画に関しては別に設定の齟齬では無いんじゃないの? 勝手に強さ主張してるだけだし
155 20/04/16(木)16:49:12 No.680129165
>あの二人ってサーヴァントと言われてたっけ… >秦の衛士長みたいに生前の人物がそのまま生き続けただけだと思ってたが キラキラ消滅してたでしょ!
156 20/04/16(木)16:49:13 No.680129171
項羽さまは頭汎のほうだけど異世界のボディのが強靭だから座が気を利かせてすり替えておいてナニコレ状態と聞いた
157 20/04/16(木)16:49:18 No.680129194
>雷帝を見ろ! >汎の方が異ボディになっててなんで…?って本人困惑してるぞ!
158 20/04/16(木)16:49:24 No.680129215
>異アナって凡アナの意識を異アナが上書きして身体ごと乗っ取ったんだと思ってた まずあのロシアの歴史にアナちゃんはいないからな… 獣人の特性が混じってるとは言われたけど
159 20/04/16(木)16:49:24 No.680129216
矛盾はしてないけどなんかノイズな要素なセリフは結構多い でもスレ画は現状間違ってない気がする
160 20/04/16(木)16:49:28 No.680129233
>地球国家元首 >U-オルガマリーである! 彼処はちゃんと考えて所長を辱しめてる奴だと思う…
161 20/04/16(木)16:49:32 No.680129253
>>生前と鯖化してからだと生前の方が強いって思ってたんだけどそうでもないのかな >元々戦う人は生前の方が強いけどエピソード盛られた系もあるから… ケイローン先生は生前と鯖どっち強いかよくわからんしな… 便利な宝具は鯖にならないと得られないが
162 20/04/16(木)16:49:45 No.680129305
>>汎人類史アナスタシアは異聞パワー受け継いでる >何で…? イヴァン雷帝と同じで主人公と関わり深い姿やからやない? 雷帝は両方の記憶がある汎人類史鯖
163 20/04/16(木)16:50:00 No.680129360
>>雷帝を見ろ! >>汎の方が異ボディになっててなんで…?って本人困惑してるぞ! 雷帝は行く末見に来たぞっていってるし異聞帯のご本人では?
164 20/04/16(木)16:50:16 No.680129412
異聞帯の王はスレ画の通りだろうね みんなある意味敗者だったのをもしも与えられてパワーアップだし
165 20/04/16(木)16:50:17 No.680129416
>これは単純に汎人類史を見下してる発言ってだけじゃね >実際に汎人類史より異聞帯の方が強くなっている英霊もいそうだけど 項羽様とかたぶんそう
166 20/04/16(木)16:50:25 No.680129451
>あの二人ってサーヴァントと言われてたっけ… >秦の衛士長みたいに生前の人物がそのまま生き続けただけだと思ってたが 死体残ったりせずにキラキラして消滅してたよお二人
167 20/04/16(木)16:50:25 No.680129452
しょちょーは計画的に愚弄している
168 20/04/16(木)16:50:26 No.680129454
汎人類史は裏技使ってくるからな
169 20/04/16(木)16:50:35 No.680129484
>>>そういやこんな設定あったな >>>完全に死んでる >>設定ってかコヤンが勝手に言ってるだけだろ >コヤンがバカみたいじゃないですか 怒りマンや朕にボコられるバカじゃないの?
170 20/04/16(木)16:50:38 No.680129495
>異アナって凡アナの意識を異アナが上書きして身体ごと乗っ取ったんだと思ってた まあ性格違うからそれでも合ってるちゃ合ってるけどそもそも上書きするような異アナなんて存在が居ないはずだからなんか異聞帯要素ぶち込まれて汎アナの意識がバグった感じって考え方が近いんじゃないか
171 20/04/16(木)16:50:39 No.680129498
代表異聞鯖の朕をお忘れか?
172 20/04/16(木)16:50:39 No.680129499
少なくともスレ画は死に設定なんて言うほど大した意味は最初からないだけだと思う
173 20/04/16(木)16:50:45 No.680129513
>>雷帝を見ろ! >>汎の方が異ボディになっててなんで…?って本人困惑してるぞ! 異聞帯の王はご本人だよ!
174 20/04/16(木)16:51:01 No.680129569
雷帝は起きてる時の意識は汎人類史っぽいけど無意識で異聞帯の要素もある
175 20/04/16(木)16:51:02 No.680129573
味方側限定異聞帯鯖のスカスカ様は強いから異聞帯鯖が強いのは間違ってないし…
176 20/04/16(木)16:51:18 No.680129632
su3806422.jpg よく勘違いされがちな雷帝
177 20/04/16(木)16:51:27 No.680129675
キャスターのクーフーリンと黒王はF絡みでなんか意味ありげな事言ってるのって今後何かしら触れるのかなって
178 20/04/16(木)16:51:29 No.680129687
>代表異聞鯖の朕をお忘れか? 鯖じゃないし
179 20/04/16(木)16:51:29 No.680129689
>雷帝は行く末見に来たぞっていってるし異聞帯のご本人では? 幕間でなんで余は象になってるの…と困惑してるんだ
180 20/04/16(木)16:51:41 No.680129746
この程度で寒いとか汎人類史のやつらはだらしねぇなぁ!みたいな感じだっけ 異聞帯アナちゃん
181 20/04/16(木)16:51:48 No.680129781
雷帝はメンタル案件で本人に発言が信用出来ないから解りにくい…
182 20/04/16(木)16:51:52 No.680129799
>少なくともスレ画は死に設定なんて言うほど大した意味は最初からないだけだと思う いや元々は異聞帯の鯖は過酷な歴史を歩んできたから強いみたいな話だったぞ! ロシア時点でなんか違くない…?ってなってそこから5章まで結局どういう設定なのかわからないまま出てくる事が無かっただけだ
183 20/04/16(木)16:51:52 No.680129801
>キャスターのクーフーリンと黒王はF絡みでなんか意味ありげな事言ってるのって今後何かしら触れるのかなって まあ触れるんじゃないの
184 20/04/16(木)16:51:57 No.680129823
クリプターは全員異聞帯鯖従えてると予想してたけど汎人類史鯖おおかった
185 20/04/16(木)16:52:04 No.680129845
アガルタでサーバント解放運動のが意味わからん登録も派遣も自由意思だろがい
186 20/04/16(木)16:52:38 No.680129971
ずっと寝てたから象になった経緯忘れてるんだよね雷帝……
187 20/04/16(木)16:52:44 No.680129992
>異アナって凡アナの意識を異アナが上書きして身体ごと乗っ取ったんだと思ってた 汎アナに異聞帯要素を打ち込んで霊基を変質させたのが異アナ 異アナと全く同じ霊基に汎アナの意識を打ち込んだのがカルデアナ
188 20/04/16(木)16:52:56 No.680130025
>いや元々は異聞帯の鯖は過酷な歴史を歩んできたから強いみたいな話だったぞ! つまりコヤンのただの主観による印象で特に深い意味はないって事じゃん!
189 20/04/16(木)16:53:11 No.680130088
>アガルタでサーバント解放運動のが意味わからん登録も派遣も自由意思だろがい それは史実系のやつだぞ 架空はそもそも登録されるまで人格ないからな
190 20/04/16(木)16:53:18 No.680130111
設定が固まってない連載初期の少年漫画みたいなセリフだ
191 20/04/16(木)16:53:18 No.680130113
どっちにせよロボには違いないギリシャや項羽はいったいどうなってんだこの世界ってなる
192 20/04/16(木)16:53:19 No.680130114
>いや元々は異聞帯の鯖は過酷な歴史を歩んできたから強いみたいな話だったぞ! >ロシア時点でなんか違くない…?ってなってそこから5章まで結局どういう設定なのかわからないまま出てくる事が無かっただけだ 実際雷帝はそのケースじゃないの 過酷な環境になった地球を生き抜くために魔獣と融合してあんな化け物になったんだから
193 20/04/16(木)16:53:25 No.680130131
>アガルタでサーバント解放運動のが意味わからん登録も派遣も自由意思だろがい 冬木の聖杯は強制だぞ あと連鎖召喚も
194 20/04/16(木)16:53:36 No.680130169
カルデアの異聞帯の王で雷帝だけは汎人類史サーヴァントだぞ
195 20/04/16(木)16:53:50 No.680130203
>アガルタでサーバント解放運動のが意味わからん登録も派遣も自由意思だろがい エミヤもそれで拗らせたときあったし
196 20/04/16(木)16:53:52 No.680130209
>幕間でなんで余は象になってるの…と困惑してるんだ ボケて記憶曖昧になってるだけじゃねーか!
197 20/04/16(木)16:54:06 No.680130265
>カルデアの異聞帯の王で雷帝だけは汎人類史サーヴァントだぞ 上に説明貼られてるよ
198 20/04/16(木)16:54:07 No.680130271
>実際雷帝はそのケースじゃないの >過酷な環境になった地球を生き抜くために魔獣と融合してあんな化け物になったんだから 雷帝鯖じゃねえもん! コヤンの説明だとその恩恵受けてるのカルデアだけじゃねーか!って感じだった
199 20/04/16(木)16:54:12 No.680130294
>カルデアの異聞帯の王で雷帝だけは汎人類史サーヴァントだぞ >su3806422.jpg
200 20/04/16(木)16:54:24 No.680130345
>カルデアの異聞帯の王で雷帝だけは汎人類史サーヴァントだぞ >su3806422.jpg
201 20/04/16(木)16:54:25 No.680130346
ゼウスは地上の音全てを聴いているんだ!
202 20/04/16(木)16:54:27 No.680130359
su3806425.jpg 雷帝はよくわからない
203 20/04/16(木)16:54:38 No.680130390
どこも王様が世界統一してるから戦争起きないんだよな そりゃ進歩がねぇわ
204 20/04/16(木)16:54:40 No.680130400
>まず異聞帯サーヴァントがアナちゃんしか出てきてないから死に設定と思われる オデュッセウス…
205 20/04/16(木)16:54:51 No.680130438
そういやてっきり異聞帯の王は漏れなく見守り隊になるのかと思ってたけどゼウスは来ないっぽい?
206 20/04/16(木)16:55:01 No.680130469
このぞう 「異聞帯サーヴァント」ってはっきり書いてあるな…
207 20/04/16(木)16:55:06 No.680130485
鯖の術AUOと7章の生前AUOだと戦闘力なら鯖で魔力総量とかなら生前なんだろうか? 生前AUOは鯖複数召喚して維持できてるけど鯖AUOは仮に弓の方でも無理そうだし
208 20/04/16(木)16:55:09 No.680130499
コヤンが大袈裟に言う頭ポカホンタスだったということで
209 20/04/16(木)16:55:17 No.680130535
ぶっちゃけ死に設定になったもんだと思ってたのに5章で拾ってきて忘れてなかったんだ…って思った
210 20/04/16(木)16:55:23 No.680130556
>そういやてっきり異聞帯の王は漏れなく見守り隊になるのかと思ってたけどゼウスは来ないっぽい? 異星のロボだからなぁ…
211 20/04/16(木)16:55:23 No.680130557
>何なら異聞帯の方がハードモード発言だって >ホームズに地獄のチャンピオンが汎人類史だって反論されてるし… あれアナちゃんがうちの方が寒いっていう道民みたいなこと言ってただけだからな…
212 20/04/16(木)16:55:29 No.680130580
召喚シーンもねえから本当に召喚されてるのかも分かんねえ!
213 20/04/16(木)16:55:39 No.680130618
(二次創作か公式か思い出してる)
214 20/04/16(木)16:55:42 No.680130626
詐欺師のハッタリみたいなもんだしいちいち真に受けてたらキリがない
215 20/04/16(木)16:55:58 No.680130683
雷帝は何回も自分の姿がゾウなのを忘れたり マテリアルの説明的に混ざってボケてる
216 20/04/16(木)16:56:07 No.680130714
>鯖の術AUOと7章の生前AUOだと戦闘力なら鯖で魔力総量とかなら生前なんだろうか? >生前AUOは鯖複数召喚して維持できてるけど鯖AUOは仮に弓の方でも無理そうだし それは単に7章のAUOがおじいちゃんだっただけだから…
217 20/04/16(木)16:56:16 No.680130751
>コヤンが大袈裟に言う頭ポカホンタスだったということで まあイキりたおしてるのは確かだな
218 20/04/16(木)16:56:24 No.680130785
敗北者の責務!
219 20/04/16(木)16:56:25 No.680130791
カルデアに来てる鯖が異聞ボディに汎記憶インストールとかややこしい奴らが多すぎる…
220 20/04/16(木)16:56:27 No.680130795
コヤンの発言だしそもそもそんな間違ってもないだろ 異聞帯サーヴァント自体が少ないけど
221 20/04/16(木)16:56:43 No.680130854
グランドセイバー武蔵ちゃん来るの…?流石にセイバー枠は青王?
222 20/04/16(木)16:56:54 No.680130883
>キャスターのクーフーリンはワルキューレ絡みでなんか意味ありげな事言ってるのって今後何かしら触れるのかなって
223 20/04/16(木)16:57:17 No.680130966
>Aチームは活躍の場を奪われたからぐだを恨んでるよとか言うようなやつだし話半分ぐらいに受け止めた方が良い >カドック以外恨んでないじゃん! カドックも恨みと言うよりは嫉妬だ
224 20/04/16(木)16:57:22 No.680130981
グランドってまだ和鯖いないのか…
225 20/04/16(木)16:57:25 No.680130997
汎 雷帝 マンモスパワーない スカディ オーディンパワーない 始皇帝 不死身ボディ他ない アルジュナ 合体してない
226 20/04/16(木)16:57:31 No.680131020
結局コヤンスカヤの説明と全然違うじゃん!異聞帯サーヴァントってなんだったんだよ!ってなってた所に コヤンスカヤの説明通りのケイローンやオデュッセウスが出てきてもう何が異聞帯サーヴァントなのかわからなくなっちまったぜ ぶっちゃけ皇女だけがおかしいんだけど
227 20/04/16(木)16:57:32 No.680131022
忘れるも何も設定した人と脚本担当がバラバラだから基本触れる機会ないだけでは
228 20/04/16(木)16:57:40 No.680131052
そもそも異聞帯側は自前の戦力があるからあまり鯖を召喚しないという
229 20/04/16(木)16:57:43 No.680131062
神秘が濃い時代の奴らは生前の方が強い…はず 鯖は鯖って枠にあてはめちゃってるから
230 20/04/16(木)16:57:58 No.680131119
>そういやてっきり異聞帯の王は漏れなく見守り隊になるのかと思ってたけどゼウスは来ないっぽい? ゼウスとカルデアは対話してないから理由もないからなー 対話して認めたのはキリ様でその人格はかるカルデアと対峙する前にもう二度しないと消しちゃったし
231 20/04/16(木)16:58:12 No.680131168
>グランドセイバー武蔵ちゃん来るの…?流石にセイバー枠は青王? グランド要素カケラもないじゃん武蔵ちゃん まず本人ですらないし…
232 20/04/16(木)16:58:27 No.680131228
>神秘が濃い時代の奴らは生前の方が強い…はず >鯖は鯖って枠にあてはめちゃってるから 上下姉様「イエーイ」
233 20/04/16(木)16:58:27 No.680131231
>皇女は一応異聞帯パワーで強くなってるぞ >そこまで桁外れでも無いから皆で頑張って倒した >まあ元がマジで一般人の皇女だからね… そんな鯖一匹でカルデア制圧できるんだから遠距離タイプは雑魚でも驚異だなあ
234 20/04/16(木)16:58:33 No.680131246
>忘れるも何も設定した人と脚本担当がバラバラだから基本触れる機会ないだけでは すり合わせぐらい出来るだろ
235 20/04/16(木)16:58:34 No.680131251
>忘れるも何も設定した人と脚本担当がバラバラだから基本触れる機会ないだけでは そんな無責任に分業してる訳ないだろ
236 20/04/16(木)16:58:40 No.680131270
ベリルも恨んでるんじゃねえかな… 主に楽しく殺せなかった部分で
237 20/04/16(木)16:58:44 No.680131281
>ゼウスとカルデアは対話してないから理由もないからなー >対話して認めたのはキリ様でその人格はかるカルデアと対峙する前にもう二度しないと消しちゃったし まあその辺の理由で言ったら神にも殆ど存在しないけどこっち来てるしぶっちゃけ敗北者の責務として見届けに来ましたで済むんだけどね 実際来るかは知らぬ
238 20/04/16(木)16:58:53 No.680131305
むしろキリ様を召喚したい
239 20/04/16(木)16:58:55 No.680131309
>キャスターのクーフーリンと黒王はF絡みでなんか意味ありげな事言ってるのって今後何かしら触れるのかなって 白紙化が空想樹関係ないこと判明したし触れない方がおかしいからな 完全に外見でクーフーリンと誤認してる感じだけど
240 20/04/16(木)16:58:56 No.680131311
見ろよこの汎人類史なのに滅茶苦茶な霊基のエジソン!
241 20/04/16(木)16:59:00 No.680131336
>すり合わせぐらい出来るだろ >雷帝はよくわからない >su3806422.jpg 出来てない…
242 20/04/16(木)16:59:05 No.680131356
>グランド要素カケラもないじゃん武蔵ちゃん >まず本人ですらないし… それグランド要素なの? 知らない間に追加設定があったのか…
243 20/04/16(木)16:59:06 No.680131361
鬼が鯖より生体の方が強いって言ってるから同様に鬼と戦ってた母たちも鯖より強いはず
244 20/04/16(木)16:59:20 No.680131402
たまに聞くけど冬木って強制召喚だっけ?
245 20/04/16(木)16:59:26 No.680131426
>そういやてっきり異聞帯の王は漏れなく見守り隊になるのかと思ってたけどゼウスは来ないっぽい? あいつの目的地球の資源で母星の復興だからそもそも地球に愛着はない
246 20/04/16(木)16:59:47 No.680131499
ゼウスはスケールダウンしてあの面白ギミックも省略するのか全く別の姿で来るかは気になるところだな
247 20/04/16(木)16:59:53 No.680131519
データロストはグランド武蔵ちゃん来るフラグにしか見えねえ
248 20/04/16(木)17:00:06 No.680131565
>たまに聞くけど冬木って強制召喚だっけ? 強制というか適当な儀式してたのに半分くらい野良鯖みたいなノリで旦那が呼ばれたりした
249 20/04/16(木)17:00:06 No.680131567
>忘れるも何も設定した人と脚本担当がバラバラだから基本触れる機会ないだけでは ワルキューレみたいに同じバレンタインイベントで設定矛盾起こしてるのもいるな
250 20/04/16(木)17:00:12 No.680131590
>グランドセイバー武蔵ちゃん来るの…?流石にセイバー枠は青王? アルトリアよりはアーサーの方だと思う
251 20/04/16(木)17:00:26 No.680131642
毎回異聞サバ出さなきゃいけないわけでもないし コヤンの主張も目的も繋がってそうだから
252 20/04/16(木)17:00:32 No.680131666
>あいつの目的地球の資源で母星の復興だからそもそも地球に愛着はない その目的ほっぽりだして名前つけてくれた人間のために頑張るよ…って言ってたじゃん
253 20/04/16(木)17:00:38 No.680131690
異聞帯のサーヴァント メインストーリー戦闘時のカルデアに召喚した鯖の意味 あとなんかで3大fgo変わってるじゃねーか設定が揃う
254 20/04/16(木)17:00:40 No.680131693
ロストはむしろあれで戻ってくるなら正体わからねえ第四魔法じゃねえかな…
255 20/04/16(木)17:00:47 No.680131721
ワルキューレってなんか矛盾設定あったっけ…
256 20/04/16(木)17:00:48 No.680131723
>あいつの目的地球の資源で母星の復興だからそもそも地球に愛着はない いやゼウスにはあるよ!無いのはカオスだよ!
257 20/04/16(木)17:01:15 No.680131822
>>忘れるも何も設定した人と脚本担当がバラバラだから基本触れる機会ないだけでは >ワルキューレみたいに同じバレンタインイベントで設定矛盾起こしてるのもいるな どの辺が…?
258 20/04/16(木)17:01:23 No.680131855
第五の異聞帯アトランティスでは汎人類史のサーヴァントとして現界し、神々の側に立つ「異聞帯のオデュッセウス」と相争った。 実力は伯仲。一時は、数多の冒険と戦闘の経験を有した汎人類史のオデュッセウスが優勢な場面も見受けられたが、最終的にはゼウスから賜ったクリロノミアを励起させた「異聞帯のオデュッセウス」の勝利に終わった。 だと
259 20/04/16(木)17:01:26 No.680131872
>たまに聞くけど冬木って強制召喚だっけ? 一部で強制って言ってたでしょ!
260 20/04/16(木)17:01:33 No.680131904
>異聞帯のサーヴァント >メインストーリー戦闘時のカルデアに召喚した鯖の意味 >あとなんかで3大fgo変わってるじゃねーか設定が揃う 後者は全然具体的な説明されなかっただけだろ! 前者はもう明らかに2転3転してるけど
261 20/04/16(木)17:01:36 No.680131910
>メインストーリー戦闘時のカルデアに召喚した鯖の意味 哪吒ちゃん連れてって四章で消えたじゃん
262 20/04/16(木)17:01:38 No.680131916
>ワルキューレみたいに同じバレンタインイベントで設定矛盾起こしてるのもいるな 感情ないって言ってる奴のいう事信じる奴初めて見た
263 20/04/16(木)17:01:40 No.680131928
>その目的ほっぽりだして名前つけてくれた人間のために頑張るよ…って言ってたじゃん その後もう人間しらね…ってなったし
264 20/04/16(木)17:01:45 No.680131944
>>アガルタでサーバント解放運動のが意味わからん登録も派遣も自由意思だろがい >エミヤもそれで拗らせたときあったし 守護者は別じゃね
265 20/04/16(木)17:01:49 No.680131962
>ワルキューレってなんか矛盾設定あったっけ… 魔力食うのがすまないからできるだけ1人現界に留めておくとかじゃない 幕間でそうやってたらカルデアやマスターにいいよいいよって言われたから3人で現界してるって言われたけど
266 20/04/16(木)17:01:50 No.680131966
任意で願いを持った英霊が答えてるからこそサーヴァントなんて規格外の存在を召喚できてるって話だったような
267 20/04/16(木)17:02:14 No.680132048
そもそもグランドって各クラス1騎しかいないって訳じゃないし続けば続くほど増えそう
268 20/04/16(木)17:02:36 No.680132115
>>グランド要素カケラもないじゃん武蔵ちゃん >>まず本人ですらないし… >それグランド要素なの? >知らない間に追加設定があったのか… ? グランドじゃないって言ってるんだけど…
269 20/04/16(木)17:02:43 No.680132142
>>>忘れるも何も設定した人と脚本担当がバラバラだから基本触れる機会ないだけでは >>ワルキューレみたいに同じバレンタインイベントで設定矛盾起こしてるのもいるな >どの辺が…? チョコ渡すイベントで別々で出て来れないからマスターの心の中で受け渡しするけどパープル実装イベントで普通にみんな出歩いてる
270 20/04/16(木)17:02:43 No.680132145
>その後もう人間しらね…ってなったし 人間という種の存続そのものをあきらめても名残をもって宇宙に出るよしてるだけだよ 問答無用で資源貰ってくねしてるのはカオス
271 20/04/16(木)17:02:48 No.680132169
>魔力食うのがすまないからできるだけ1人現界に留めておくとかじゃない >幕間でそうやってたらカルデアやマスターにいいよいいよって言われたから3人で現界してるって言われたけど つまりワルキューレ持ってなかっただけじゃねえか!
272 20/04/16(木)17:03:11 No.680132245
>>ワルキューレみたいに同じバレンタインイベントで設定矛盾起こしてるのもいるな >感情ないって言ってる奴のいう事信じる奴初めて見た 感情の話なんてしてないんですけど…
273 20/04/16(木)17:03:12 No.680132247
武蔵ちゃんはグランドの条件のバスターゴリラを守ってるからな…
274 20/04/16(木)17:03:25 No.680132298
>チョコ渡すイベントで別々で出て来れないからマスターの心の中で受け渡しするけどパープル実装イベントで普通にみんな出歩いてる その辺幕間で解決してる
275 20/04/16(木)17:03:49 No.680132376
>任意で願いを持った英霊が答えてるからこそサーヴァントなんて規格外の存在を召喚できてるって話だったような 別に願いなんかなくても他に理由があれば呼びかけに答えるってのは無印からしてそうだよ
276 20/04/16(木)17:03:49 No.680132377
異聞帯兵士の方が強いまである
277 20/04/16(木)17:03:50 No.680132378
和鯖冠位枠だと未来視の逸話がある暗黒イケモンがそれっぽいので…
278 20/04/16(木)17:03:54 No.680132393
SNで凛が聖杯戦争について説明してくれるけど言峰がある程度隠蔽してるから所々間違ってる奴と同じだよ
279 20/04/16(木)17:04:18 No.680132470
>武蔵ちゃんはグランドの条件のバスターゴリラを守ってるからな… グランドろくでないしはBゴリじゃないし…
280 20/04/16(木)17:04:22 No.680132487
異聞帯ってそもそも汎の方の1部の英雄生まれてないのではと思った
281 20/04/16(木)17:04:33 No.680132526
キャスターはグランド候補多いな…
282 20/04/16(木)17:04:34 No.680132531
グランドセイバーの条件があらゆるものを切断するなのか特別な剣の担い手であるなのかじゃない 前者だったら武蔵も就職可能かもしれないけどアルトリアやセファールを落した聖剣の担い手とか考えると 星の聖剣の担い手が条件って気はしなくもない
283 20/04/16(木)17:04:35 No.680132537
>グランドろくでないしはBゴリじゃないし… 英雄作成あるし…
284 20/04/16(木)17:04:51 No.680132580
まず異聞帯で見た目や戦力にそこまで違いが出てるケースが思ったより少ないなって
285 20/04/16(木)17:04:52 No.680132586
>たまに聞くけど冬木って強制召喚だっけ? 願いがあるから来るはずと作中人物に言われてはいるけど本人達も曖昧 ソロモンも直前まで願い……願い……そんなものはない……そういえばあるな……みたいになってたし
286 20/04/16(木)17:04:57 No.680132600
>そもそもグランドって各クラス1騎しかいないって訳じゃないし続けば続くほど増えそう 各クラス一騎づつ出していくんじゃね? 続けば同じクラスでも複数出てくるだろうけど
287 20/04/16(木)17:05:10 No.680132643
鯖並のエネミー増えすぎて感覚麻痺してきた
288 20/04/16(木)17:05:16 No.680132663
確かに現地民が強かったな
289 20/04/16(木)17:05:19 No.680132670
そもそも願いを叶えるなんて嘘で鯖は生け贄としか見てないからな御三家
290 20/04/16(木)17:05:23 No.680132687
>グランドろくでないしはBゴリじゃないし… ろくでなしはBゴリ作成マシーンだから…
291 20/04/16(木)17:05:32 No.680132729
ロムルスもゴリラじゃないだろ!
292 20/04/16(木)17:05:37 No.680132746
>キャスターはグランド候補多いな… そりゃ唯一明確に条件わかってるからな! まあグランドランサーもローマが来た辺り多分テクスチャを繋ぎ止める槍とかその辺が条件なんだろうけど…
293 20/04/16(木)17:05:51 No.680132804
最近聖槍の方ばっか目立って約束された勝利の剣目立ってないからここらで一発冠位返却バフ付けてビーストの一匹でも切り伏せて欲しい
294 20/04/16(木)17:06:04 No.680132842
>>武蔵ちゃんはグランドの条件のバスターゴリラを守ってるからな… >グランドろくでないしはBゴリじゃないし… 英雄作成でゴリラにするのが仕事だろ!
295 20/04/16(木)17:06:19 No.680132883
>そもそも願いを叶えるなんて嘘で鯖は生け贄としか見てないからな御三家 聖杯には鯖しか触れられないみたいな話しなかったっけ
296 20/04/16(木)17:06:32 No.680132924
>まあグランドランサーもローマが来た辺り多分テクスチャを繋ぎ止める槍とかその辺が条件なんだろうけど… 槍青王もグランドになっちゃう!
297 20/04/16(木)17:06:34 No.680132929
ブリテンはうわ妖精が鯖より強いとか魔獣も魔力いっぱいで元気とか言われるのはわかる
298 20/04/16(木)17:06:48 No.680132970
とりあえずスカスカ様と神ジュナだけでもスレ画像は納得する
299 20/04/16(木)17:06:50 No.680132974
>最近聖槍の方ばっか目立って約束された勝利の剣目立ってないからここらで一発冠位返却バフ付けてビーストの一匹でも切り伏せて欲しい ロンゴミニアド出番めちゃ多いよね
300 20/04/16(木)17:06:53 No.680132985
>聖杯には鯖しか触れられないみたいな話しなかったっけ アインツベルンしか触れないのはアインツベルンが隠してる
301 20/04/16(木)17:07:04 No.680133023
SNでも聖杯にかける願いがあるのは少数派だ
302 20/04/16(木)17:07:12 No.680133047
>聖杯には鯖しか触れられないみたいな話しなかったっけ そりゃ聖杯触らせてドボンさせるためじゃねえのか
303 20/04/16(木)17:07:23 No.680133088
>槍青王もグランドになっちゃう! 多分資格あるよ星の政権のほうが優先されそうだけどグランド適性は1クラスだけじゃないかもだし
304 20/04/16(木)17:07:28 No.680133104
シンのあんまの上手そうなおじさんや槍もったお姉さんってあれ生身の人だっけ
305 20/04/16(木)17:07:35 No.680133131
>ブリテンはうわ妖精が鯖より強いとか魔獣も魔力いっぱいで元気とか言われるのはわかる まあ鯖自体が格落ちしてるわけだしな…
306 20/04/16(木)17:07:54 No.680133199
強制的に召喚できるなら多分令呪ってシステムいらんよね
307 20/04/16(木)17:08:00 No.680133217
>>まあグランドランサーもローマが来た辺り多分テクスチャを繋ぎ止める槍とかその辺が条件なんだろうけど… >槍青王もグランドになっちゃう! ゴリラだしなれるんじゃね?
308 20/04/16(木)17:08:13 No.680133264
>シンのあんまの上手そうなおじさんや槍もったお姉さんってあれ生身の人だっけ 生身の人間
309 20/04/16(木)17:08:24 No.680133300
>シンのあんまの上手そうなおじさんや槍もったお姉さんってあれ生身の人だっけ おじさんは長生きなおじさんで槍持ったお姉さんとか国士無双は冷凍保存されてた本人
310 20/04/16(木)17:08:26 No.680133305
>>すり合わせぐらい出来るだろ >>雷帝はよくわからない >>su3806422.jpg >出来てない… 同じ事だろそれ 本編でも汎人類史の夢を見てボケてる姿とスイッチ入って激昂する姿がある
311 20/04/16(木)17:08:38 No.680133354
御三家の場合当人たちが中身うんこになってるの気づいてないのがいたり 御三家のうち二人が致命的なうっかり属性もってたり本人たちの言い分さえグダグダすぎる…
312 20/04/16(木)17:08:38 No.680133356
>多分資格あるよ星の政権のほうが優先されそうだけどグランド適性は1クラスだけじゃないかもだし アルトリア「やれ」 ビーストⅦ「はい」
313 20/04/16(木)17:08:39 No.680133357
>>シンのあんまの上手そうなおじさんや槍もったお姉さんってあれ生身の人だっけ >生身の人間 生身なのに(シューン)したのはなんで…
314 20/04/16(木)17:08:45 No.680133380
>槍青王もグランドになっちゃう! まあなれるんじゃないの…ロンゴミニアドの扱い的にも
315 20/04/16(木)17:08:50 No.680133398
>シンのあんまの上手そうなおじさんや槍もったお姉さんってあれ生身の人だっけ 冷凍されてた本人のはず
316 20/04/16(木)17:09:06 No.680133450
まあそもそも願いのあるなしと強制召喚かは無関係
317 20/04/16(木)17:09:09 No.680133467
6章は上乳上出そうだけど1部6章とはまた違う派生アルトリアにするのかね
318 20/04/16(木)17:09:15 No.680133487
汎人類史と異聞帯のケイローンの違いは…
319 20/04/16(木)17:09:20 No.680133499
>>そもそも願いを叶えるなんて嘘で鯖は生け贄としか見てないからな御三家 >聖杯には鯖しか触れられないみたいな話しなかったっけ 第三魔法の為に7騎生け贄前提の儀式だぞ そもそも鯖とマスターの願いをそれぞれ叶えるのも聖杯大戦くらいの数の鯖をくべてやっと一組出来るレベルだ
320 20/04/16(木)17:09:24 No.680133516
>生身なのに(シューン)したのはなんで… してたっけ?普通に死んでたと思うが
321 20/04/16(木)17:09:25 No.680133517
六章で聖剣青王でてこねーかなー
322 20/04/16(木)17:09:26 No.680133524
>あとなんかで3大fgo変わってるじゃねーか設定が揃う カルデア令呪が明らかに強制力有るものとして扱われてる問題
323 20/04/16(木)17:09:31 No.680133542
冬木におけるバーサーカークラスの本当の運用っていったい何なんだ…
324 20/04/16(木)17:09:39 No.680133563
冬木は呼ばれるのがランダムかつ緩くなるパターンならある
325 20/04/16(木)17:09:40 No.680133569
グランドって候補者が何人もいて必要な案件になったらその都度任命するもんなんじゃないの よく別の目的のために返還されてブースター扱いみたいになっちゃうけど
326 20/04/16(木)17:09:41 No.680133572
>6章は上乳上出そうだけど1部6章とはまた違う派生アルトリアにするのかね 槍アーサーかもよ
327 20/04/16(木)17:09:46 No.680133591
>聖杯には鯖しか触れられないみたいな話しなかったっけ これは言峰の話だけど意図は未だに不明 実際の真相にはもちろんのこと表向きの建前としても言峰以外は言ったことないんだよなこれ…
328 20/04/16(木)17:10:05 No.680133649
>汎人類史と異聞帯のケイローンの違いは… 不死を返上した神と不死を保った神 人に知恵を授けた神と人と関わらなかった神
329 20/04/16(木)17:10:09 No.680133659
生身の人間で一番強く感じたのは衛士長
330 20/04/16(木)17:10:25 No.680133712
シンがめちゃくちゃガバガバだなと思ったのは始皇帝生存で歴史変わりまくりなのに汎人類史と同じ人物が存在すること おかしいだろ!?
331 20/04/16(木)17:10:38 No.680133764
まぁトロイア戦争もその後の地獄のような冒険譚も経験してないオデュッセウスとか豚肉のないカツ丼みたいな物だしな ナノマシンのバフさえ無ければ勝ってたって話は納得できる
332 20/04/16(木)17:10:42 No.680133777
そうか異聞帯のエネミーほとんど生身なのか
333 20/04/16(木)17:10:59 No.680133832
>冬木におけるバーサーカークラスの本当の運用っていったい何なんだ… フランちゃんみたいに雑魚を強くするのに使うのが普通 強いやつに使うのはよっぽどの化け物かバカ
334 20/04/16(木)17:11:09 No.680133866
>強制的に召喚できるなら多分令呪ってシステムいらんよね 鯖を都合よく切り捨てるためにマキリ爺が作ったからな
335 20/04/16(木)17:11:10 No.680133867
>生身なのに(シューン)したのはなんで… 生身の人間だからどちゃって倒れて死体もちゃんと残ってるよ
336 20/04/16(木)17:11:20 No.680133907
>シンがめちゃくちゃガバガバだなと思ったのは始皇帝生存で歴史変わりまくりなのに汎人類史と同じ人物が存在すること >おかしいだろ!? 歴史変わっても同じ人物が生まれる道を辿った異聞帯って考えりゃいいじゃん
337 20/04/16(木)17:11:27 No.680133933
>6章は上乳上出そうだけど1部6章とはまた違う派生アルトリアにするのかね そこら辺はお約束だし新しいアルトリア出すだろ
338 20/04/16(木)17:11:32 No.680133950
>シンがめちゃくちゃガバガバだなと思ったのは始皇帝生存で歴史変わりまくりなのに汎人類史と同じ人物が存在すること >おかしいだろ!? 空想樹の運営シミュレーションが適当すぎる
339 20/04/16(木)17:11:34 No.680133957
異聞帯ケイローンは弟子をとってない→ヒュドラ毒食らってない→不死を返してない→死んでない つまり生き続けてるわけで…サーヴァントにもなれないはず…
340 20/04/16(木)17:11:35 No.680133960
>冬木におけるバーサーカークラスの本当の運用っていったい何なんだ… 引いたやつご愁傷さまのハズレ枠だから…
341 20/04/16(木)17:11:42 No.680133988
>シンがめちゃくちゃガバガバだなと思ったのは始皇帝生存で歴史変わりまくりなのに汎人類史と同じ人物が存在すること >おかしいだろ!? 全くその通りなんだよな 三国志おこらねーもんなあれ
342 20/04/16(木)17:11:49 No.680134015
北欧異聞帯に入る時になんか虚数空間にいたやつって回収したっけ…?
343 20/04/16(木)17:11:56 No.680134030
>シンがめちゃくちゃガバガバだなと思ったのは始皇帝生存で歴史変わりまくりなのに汎人類史と同じ人物が存在すること >おかしいだろ!? 空想樹の中で空白の部分のそうだった歴史が勝手に捏造されてそういう記憶ができたってだけで 実際そうしてきたってわけじゃないみたいだからな
344 20/04/16(木)17:12:13 No.680134107
というか第一回は令呪すらなかったせいでひどい有様で終わったのが冬木の聖杯戦争のはず
345 20/04/16(木)17:12:14 No.680134111
>槍青王もグランドになっちゃう! ロンゴ王はifの存在だからいるかどうか
346 20/04/16(木)17:12:15 No.680134112
空想樹のシミュレーション結果はcivかよ!
347 20/04/16(木)17:12:15 No.680134113
>北欧異聞帯に入る時になんか虚数空間にいたやつって回収したっけ…? ネモだよ!
348 20/04/16(木)17:12:22 No.680134139
>北欧異聞帯に入る時になんか虚数空間にいたやつって回収したっけ…? キャプテンが潜航してカルデアの船を守護してたって言ってたろ!!
349 20/04/16(木)17:12:26 No.680134163
>シンがめちゃくちゃガバガバだなと思ったのは始皇帝生存で歴史変わりまくりなのに汎人類史と同じ人物が存在すること >おかしいだろ!? 型月の魂は情報だから 同じまま使いまわしてシミュレーション出来るんじゃない
350 20/04/16(木)17:12:41 No.680134211
>シンがめちゃくちゃガバガバだなと思ったのは始皇帝生存で歴史変わりまくりなのに汎人類史と同じ人物が存在すること >おかしいだろ!? たまたま三国志連中や玉ちゃんがいただけじゃん 史記のメンツはもう生まれててもおかしくないし
351 20/04/16(木)17:12:45 No.680134224
>空想樹のシミュレーション結果はcivかよ! 的確でダメだった
352 20/04/16(木)17:12:50 No.680134246
あれはシンがガバガバなんじゃなくて空想樹が意図的にやってる事だと思うよ どこもどん詰まりなのも含めて
353 20/04/16(木)17:13:00 No.680134277
>生身の人間で一番強く感じたのは衛士長 EXTELLAでもやたらギルガメッシュが警戒してたしお気に入り過ぎる…
354 20/04/16(木)17:13:01 No.680134280
シンの英雄達はセワシ理論でなんか奇跡的に存続できたんだろう多分
355 20/04/16(木)17:13:25 No.680134365
>冬木におけるバーサーカークラスの本当の運用っていったい何なんだ… まずグランドバーサーカーって一体どういうことだよ…
356 20/04/16(木)17:13:28 No.680134379
因みに桃園ブラザーズと言われてるだけで劉備関羽張飛とは限らない
357 20/04/16(木)17:13:31 No.680134391
異聞帯でも同じ人間生まれてくるならレフライノールも生まれてくるから異聞帯の魔神柱も出てくるはずなんだよ投錨先が生まれて来てるんだから なんというか雑だよね…
358 20/04/16(木)17:13:45 No.680134427
>>北欧異聞帯に入る時になんか虚数空間にいたやつって回収したっけ…? >ネモだよ! >キャプテンが潜航してカルデアの船を守護してたって言ってたろ!! お恥ずかしい
359 20/04/16(木)17:13:53 No.680134456
>異聞帯ケイローンは弟子をとってない→ヒュドラ毒食らってない→不死を返してない→死んでない >つまり生き続けてるわけで…サーヴァントにもなれないはず… 神が神を倒すのは例外なのでオリュンピアマキアとかで死んだと考えればまあ
360 20/04/16(木)17:14:05 No.680134490
異聞帯オリジナルの英霊ですとかお出しされても困るのはこっちだしな 空想樹は気が利いてる
361 20/04/16(木)17:14:14 No.680134524
>異聞帯でも同じ人間生まれてくるならレフライノールも生まれてくるから異聞帯の魔神柱も出てくるはずなんだよ投錨先が生まれて来てるんだから そうならなかった未来なんだろ?
362 20/04/16(木)17:14:17 No.680134539
シュミレーションに関しては型月界のノストラダムスの予言書と呼ばれてる路地裏ナイトメアで色々と描かれてるぞ
363 20/04/16(木)17:14:37 No.680134610
>異聞帯でも同じ人間生まれてくるならレフライノールも生まれてくるから異聞帯の魔神柱も出てくるはずなんだよ投錨先が生まれて来てるんだから >なんというか雑だよね… ビースト同士なんだしさすがに回避してんじゃねえの?
364 20/04/16(木)17:14:46 No.680134641
1.5部は2部の予兆という扱いだから 多分異聞の真相と同じものがある気はする ミノタウロスがアステリオスの記憶を見たり繋がりは匂わせてるし
365 20/04/16(木)17:14:54 No.680134670
>>冬木におけるバーサーカークラスの本当の運用っていったい何なんだ… >まずグランドバーサーカーって一体どういうことだよ… まずグランドバーサーカーがあってそれを元にコピッた術式の中にバーサーカーがあるんだから 冬木の運用とかをグランドバーサーカーは無視していいと思う
366 20/04/16(木)17:15:04 No.680134695
>異聞帯でも同じ人間生まれてくるならレフライノールも生まれてくるから異聞帯の魔神柱も出てくるはずなんだよ投錨先が生まれて来てるんだから >なんというか雑だよね… ビースト同士の影響は大奥でやっただろ!?
367 20/04/16(木)17:15:22 No.680134753
>異聞帯でも同じ人間生まれてくるならレフライノールも生まれてくるから異聞帯の魔神柱も出てくるはずなんだよ投錨先が生まれて来てるんだから >なんというか雑だよね… 空想樹が英霊とそれ以外をシミュレーションに組み込むかは微妙だし… それはそれとして異聞帯のオリジナル英霊は欲しかった気もする
368 20/04/16(木)17:15:27 No.680134780
>異聞帯でも同じ人間生まれてくるならレフライノールも生まれてくるから異聞帯の魔神柱も出てくるはずなんだよ投錨先が生まれて来てるんだから >なんというか雑だよね… レフは普通に無害な自殺エンドがFGO配信前からあるキャラだぞ
369 20/04/16(木)17:15:37 No.680134807
ただ朕はどこまでか剪定前でどこから空想樹のシミュレーションなのかって問題が 少なくとも長城作って宇宙進出諦めるまでは続いてそうな気がするが
370 20/04/16(木)17:15:43 No.680134823
>それはそれとして異聞帯のオリジナル英霊は欲しかった気もする いらねー
371 20/04/16(木)17:15:43 No.680134825
良ちゃんは始皇帝から2000年近く後だから良ちゃんのとこまで同じ歴史辿ってんならもう全部まるっと汎人類史と同じになってる気もするがさしたる問題ではない
372 20/04/16(木)17:16:29 No.680134957
そもそも人理焼却の目的ありきの連中なんだから それが叶いそうもない状況なら覚醒しても次頑張るわってなにもしないだろ
373 20/04/16(木)17:16:40 No.680134995
>それはそれとして異聞帯のオリジナル英霊は欲しかった気もする 異聞帯の王が実質それだろ!殆どオリ英霊じゃねーか!
374 20/04/16(木)17:16:48 No.680135027
シミュレーションなんて取捨選択なんだから 同じ運命かも当然選べるだろう シミュレーション説が正しいかは知らん
375 20/04/16(木)17:16:49 No.680135032
ボブは異聞帯鯖みたいなもんだし…
376 20/04/16(木)17:16:57 No.680135057
1.5部でもマスメディアが発達した現代にラピュタを落とすとか言いつつフェニクス君がアガルタ特異点をわざわざ00年代初頭にしたりどんどんきな臭くなる特異点F
377 20/04/16(木)17:16:58 No.680135060
異聞帯の鯖がいるってことは異聞帯と汎人類史のアラヤは違うってこと?
378 20/04/16(木)17:17:50 No.680135247
そういやゼウスだけは汎人類史を最後まで認めなかったよね
379 20/04/16(木)17:17:53 No.680135254
そもそも異聞帯ルートの過程でソロモンの血統が途絶える可能性が高いのでは
380 20/04/16(木)17:18:11 No.680135324
そういや武蔵ちゃんも異聞帯鯖だったっけか まあ生前に英霊剣豪とあんだけ戦ってれば汎人類史の武蔵よりは強いのか…?
381 20/04/16(木)17:18:32 No.680135397
>それはそれとして異聞帯のオリジナル英霊は欲しかった気もする ifの英霊って意味ならオルタ系はだいたいそうだし… 異聞帯でしか生まれ得ない英霊って言われると難しそうだ
382 20/04/16(木)17:18:34 No.680135404
>そういやゼウスだけは汎人類史を最後まで認めなかったよね 人と対話する機能をカルデアの決戦前にはもうカットしたからね
383 20/04/16(木)17:18:44 No.680135444
>そういやゼウスだけは汎人類史を最後まで認めなかったよね というか人類史自体は思い出だから存続できないならどっちでもいいのでは
384 20/04/16(木)17:18:53 No.680135470
仮想の歴史ならそもそもソロモン優勝回の聖杯戦争が1回目というのも怪しい気がする
385 20/04/16(木)17:18:54 No.680135478
>そういやゼウスだけは汎人類史を最後まで認めなかったよね オリュンポスに関してはカルデア側もどっちがいいみたいな話はしてなかったしな... 双子は個人的事情で反抗してただけだし
386 20/04/16(木)17:19:03 No.680135508
>異聞帯の鯖がいるってことは異聞帯と汎人類史のアラヤは違うってこと? テクスチャが違うから多分違う…と思うけど 英霊の座は同一だと思う
387 20/04/16(木)17:19:06 No.680135521
聖杯にお願いすれば簡単に改造鯖できちゃうし…
388 20/04/16(木)17:19:26 No.680135596
>たまたま三国志連中や玉ちゃんがいただけじゃん >史記のメンツはもう生まれててもおかしくないし でも玉ちゃんは異聞帯でも旦那と父親反乱で亡くしたみたいだし… 朕の治世で何で反乱起こったの?
389 20/04/16(木)17:19:30 No.680135608
>良ちゃんは始皇帝から2000年近く後だから良ちゃんのとこまで同じ歴史辿ってんならもう全部まるっと汎人類史と同じになってる気もするがさしたる問題ではない 多分歴史が全然違うヨーロッパとの最終決戦してる最中に村がそそのかされて始皇帝に滅ぼされたみたいだし
390 20/04/16(木)17:19:45 No.680135659
>異聞帯の鯖がいるってことは異聞帯と汎人類史のアラヤは違うってこと? 前代未聞の異常事態で座が混線しまくっている
391 20/04/16(木)17:19:55 No.680135680
自分とこ何とかするのに手いっぱいで逃げ出す準備に追われてたからなゼウス
392 20/04/16(木)17:20:13 No.680135734
>>たまたま三国志連中や玉ちゃんがいただけじゃん >>史記のメンツはもう生まれててもおかしくないし >でも玉ちゃんは異聞帯でも旦那と父親反乱で亡くしたみたいだし… >朕の治世で何で反乱起こったの? ヨーロッパの連中にそそのかされた
393 20/04/16(木)17:20:17 No.680135747
>でも玉ちゃんは異聞帯でも旦那と父親反乱で亡くしたみたいだし… >朕の治世で何で反乱起こったの? 世界統一する前だからじゃね その頃欧州か南米と戦ってたはず
394 20/04/16(木)17:20:24 No.680135770
>そういや武蔵ちゃんも異聞帯鯖だったっけか >まあ生前に英霊剣豪とあんだけ戦ってれば汎人類史の武蔵よりは強いのか…? 多分普通に生きてたら絶対に斬る機会無い物を斬る羽目になったからまあ…DATA LOSTから戻ってきたら明確にその点では上なんじゃないか
395 20/04/16(木)17:20:25 No.680135774
>でも玉ちゃんは異聞帯でも旦那と父親反乱で亡くしたみたいだし… >朕の治世で何で反乱起こったの? 割と最近まで統一戦争してなかった?アステカとかと
396 20/04/16(木)17:20:27 No.680135782
歴史が変わってるんだから歴史上の偉人登場しないんですけお!とか言われたら何も出せないじゃん
397 20/04/16(木)17:21:21 No.680135976
>そういや武蔵ちゃんも異聞帯鯖だったっけか ちょっと違う 異聞帯じゃなく剪定事象の漂流者
398 20/04/16(木)17:21:37 No.680136037
多分中国異聞帯は唐の皇帝になるような奴らはいないんじゃないかな
399 20/04/16(木)17:21:50 No.680136087
>歴史が変わってるんだから歴史上の偉人登場しないんですけお!とか言われたら何も出せないじゃん 違う歴史の世界と戦う話に同じ歴史前提のキャラ出す方がおかしいのでは? よくて分岐点とその前のキャラまででは?
400 20/04/16(木)17:21:52 No.680136097
異聞帯はハードモードだけどクリアできてないじゃんってツッコミがある
401 20/04/16(木)17:21:54 No.680136106
>歴史が変わってるんだから歴史上の偉人登場しないんですけお!とか言われたら何も出せないじゃん まあ自分の中で理由付けできないアホの言う事だし
402 20/04/16(木)17:21:54 No.680136107
>そういや武蔵ちゃんも異聞帯鯖だったっけか あれは武蔵ちゃんが剪定世界(未完放置ルート)と異聞帯(そのありえない続き)の違いを理解してないだけなはず
403 20/04/16(木)17:22:11 No.680136160
>>まずグランドバーサーカーって一体どういうことだよ… >まずグランドバーサーカーがあってそれを元にコピッた術式の中にバーサーカーがあるんだから >冬木の運用とかをグランドバーサーカーは無視していいと思う それはわかるけど本来の運用のグランドでバーサーカーとか意味わかんねぇな…って思うの
404 20/04/16(木)17:22:16 No.680136178
>たまたま三国志連中や玉ちゃんがいただけじゃん >史記のメンツはもう生まれててもおかしくないし そういや秦良玉は鯖じゃないし史実とも違う反乱軍討伐した冷凍英雄なんだよな…3章だと
405 20/04/16(木)17:22:20 No.680136192
北欧とかギリシャなんてソロモン王すら生まれてなさそうだけど...
406 20/04/16(木)17:23:30 No.680136429
>違う歴史の世界と戦う話に同じ歴史前提のキャラ出す方がおかしいのでは? よくて分岐点とその前のキャラまででは? 創作物に何求めてんだよ面白く無いじゃんそれ
407 20/04/16(木)17:23:35 No.680136448
>>歴史が変わってるんだから歴史上の偉人登場しないんですけお!とか言われたら何も出せないじゃん >違う歴史の世界と戦う話に同じ歴史前提のキャラ出す方がおかしいのでは? >よくて分岐点とその前のキャラまででは? だから異聞は無理くりな移植手術で根を張ろうとしてるのだろう
408 20/04/16(木)17:23:40 No.680136468
>>たまたま三国志連中や玉ちゃんがいただけじゃん >>史記のメンツはもう生まれててもおかしくないし >そういや秦良玉は鯖じゃないし史実とも違う反乱軍討伐した冷凍英雄なんだよな…3章だと 正直冷凍英雄いるなかで反乱軍討伐するような自体に良くなったなとは思う