20/04/16(木)16:07:25 カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/16(木)16:07:25 No.680119638
カタログでよく見るから読んだら面白かった 画像は好きなおじさん
1 20/04/16(木)16:08:31 No.680119909
目が輝いていたころ
2 20/04/16(木)16:10:01 No.680120229
最初見た時やる夫かと思った
3 20/04/16(木)16:11:31 No.680120542
米軍との絆を感じていたころ
4 20/04/16(木)16:12:05 No.680120668
>最初見た時やる夫かと思った どっちかっていうとやらない夫じゃない?
5 20/04/16(木)16:12:53 No.680120881
口の構造がどうなってるかいまいちよく分からないおじさん
6 20/04/16(木)16:12:54 No.680120890
転生機で丸ごと治せるのを わざわざ残してたのにな…
7 20/04/16(木)16:14:08 No.680121133
米軍でシコってそう
8 20/04/16(木)16:14:36 No.680121236
今は酒飲んで少し泣くのが日課
9 20/04/16(木)16:17:25 No.680121817
ない腕は米兵がこのおじさんから腕奪える実力者であることの証拠でもあるもんな… 今の世代だと寝込み襲っても腕奪うとか出来なさそう
10 20/04/16(木)16:19:31 No.680122255
過去編話長っ…
11 20/04/16(木)16:20:15 No.680122423
強個体でも素手で殴ったら簡単に死ぬレベルはあんまりすぎる
12 20/04/16(木)16:20:26 No.680122455
この長い話をあの勇者がずっと聞いてるかと思うとちょっと笑える
13 20/04/16(木)16:20:35 No.680122487
>ない腕は米兵がこのおじさんから腕奪える実力者であることの証拠でもあるもんな… 桐生の腕が切り刻まれてるのは収容所に捕まってたときでその頃は精鋭米兵とかいなかったんだけどね
14 20/04/16(木)16:22:12 No.680122849
お前はこっちやはもう終わらせてるし何で長話聞かせてるんだっけ…
15 20/04/16(木)16:22:21 No.680122890
シュポーン su3806378.jpg
16 20/04/16(木)16:22:39 No.680122965
米兵アベレージ高すぎる
17 20/04/16(木)16:22:42 No.680122976
俺もいくよ...
18 20/04/16(木)16:23:10 No.680123104
異形からすればワンパンで殺せる程度の力しかない生物が技術と知識で立ち向かってくるのいいよね…
19 20/04/16(木)16:23:48 No.680123247
まだ地下にAIに反抗せず愚直に鍛練してる旧地球人いるかもしれないから…
20 20/04/16(木)16:24:07 No.680123309
>過去編話長っ… もうちょっと待っててくださいモッコスさん
21 20/04/16(木)16:24:13 No.680123333
過去を終えたら終えたで この漫画の着地点は何処なのか…
22 20/04/16(木)16:25:12 No.680123557
日村のあたりだと 強硬派でありながら人格に優れた素晴らしい桐生さん 米軍がいないと知るとフエラした顔みたいな飲んだくれになってつらい
23 20/04/16(木)16:25:30 No.680123621
米兵米兵言ってるけどもう米国核噴射前に滅んでたよね
24 20/04/16(木)16:26:34 No.680123881
そりゃ対異形特殊部隊とか作っちゃうのは米軍なんだろうけど米軍米軍連呼するの笑ってしまう
25 20/04/16(木)16:27:35 No.680124126
>米兵米兵言ってるけどもう米国核噴射前に滅んでたよね 残りの人類を元欧州地域に追い込んでたからアメリカって国家自体はもう無かったろうね テクノロジーは残ってたみたいだから少しは強い連中いたとは思うんだけど
26 20/04/16(木)16:28:01 No.680124228
途中までは米兵頑張ってたんだけどな…
27 20/04/16(木)16:28:07 No.680124249
>米兵米兵言ってるけどもう米国核噴射前に滅んでたよね 厳密には旧米軍が主体となった人類連合軍かな…
28 20/04/16(木)16:28:08 No.680124253
米兵がとりわけ強かっただけで他にも部隊はいただろうし
29 20/04/16(木)16:28:24 No.680124303
モッコスはもう寝てる
30 20/04/16(木)16:28:32 No.680124331
米軍はともかく研究所は良く幹部連中を捕えられていたなと思う
31 20/04/16(木)16:29:02 No.680124440
モッコスと生活しながら事ある毎に断片的にエピソード語ればいいのにと思ってる 1クールにまとめたいんだっけ
32 20/04/16(木)16:29:09 No.680124462
やる夫みたいな顔なのに
33 20/04/16(木)16:29:13 No.680124485
魔王ちゃんはドキュンなので話をうまくまとめられないのだ… モッコスはよく我慢できるな…
34 20/04/16(木)16:29:21 No.680124517
モッコスは寝て起きてもまだ話が続いてるから二度寝に入った頃
35 20/04/16(木)16:29:26 No.680124534
ほとんどが一方的な虐殺だったらしいから印象に残ったんだろう
36 20/04/16(木)16:29:37 No.680124577
あのスーツ着た米兵は宇宙忍者のテンノ=サンみたいなのだろうし…
37 20/04/16(木)16:29:54 No.680124642
最初は目の前の唐揚げにレモン汁かけられる程度だったのが鍛練で酸の雨になったのかもしれない
38 20/04/16(木)16:30:09 No.680124697
パリは燃えているかは何週目のリピート入ってるんだろうな
39 20/04/16(木)16:30:15 No.680124719
桐生さんに蛇足な人生ご苦労さん!って煽りたい
40 20/04/16(木)16:30:20 No.680124748
(信じてるからな…米兵…!)
41 20/04/16(木)16:30:40 No.680124826
>米軍はともかく研究所は良く幹部連中を捕えられていたなと思う 全力で人類に抵抗するって考えそのものがまだ無かったみたいだからね 第一世代って親は普通の人間だし
42 20/04/16(木)16:30:50 No.680124862
話全部終わったらモッコスどうすんだろう おセックスするのかな
43 20/04/16(木)16:31:03 No.680124910
まおちゃんはメンタル的にはドキュンというよりおばあちゃんだよ 話したいこと多すぎてうまくまとめられないのは同様
44 20/04/16(木)16:31:26 No.680124991
フン……とか言ってた頃の目のウッキウキぷりと言ったらない
45 20/04/16(木)16:31:46 No.680125074
牙磨いてなかったね
46 20/04/16(木)16:31:52 No.680125097
旧世代の人類好きすぎおじさん
47 20/04/16(木)16:31:58 No.680125122
テンノは微妙に違うので例えとしてはアレだけどメインストーリーのネタバレになるので色々と言い難い
48 20/04/16(木)16:32:03 No.680125136
桐 生 !!
49 20/04/16(木)16:32:11 No.680125176
一人ぐらい超米軍いたりしないかな…
50 20/04/16(木)16:32:19 No.680125207
本人の話から推測するに 昔の米軍は酸性雨の中でも反撃してきた模様
51 20/04/16(木)16:33:14 No.680125424
強力な異形も散らばってたから人海戦術で何とかなってたんだろう いっきーとヤブもそんな感じだったし
52 20/04/16(木)16:33:30 No.680125477
米軍と戦うために図書館で歴史や兵法の勉強してたのに…
53 20/04/16(木)16:34:05 No.680125610
何百年も語り継がれる米兵の強さ
54 20/04/16(木)16:34:18 No.680125653
鳥男はこんなんでもガンガン喜んで虐殺してそう
55 20/04/16(木)16:34:21 No.680125665
日村の息子の後継人になったり人類文化の本に触れて研究したりと良い感じに頼れる所があっただけに酒浸りになったのがお辛い…
56 20/04/16(木)16:34:34 No.680125724
これがバッドエンドが確定してる過去編ってやつか…
57 20/04/16(木)16:35:02 No.680125848
尊敬に値する強敵がただのクソムシになってた なんなら身内の子孫も大半がクソムシ同然だった
58 20/04/16(木)16:35:11 No.680125887
>鳥男はこんなんでもガンガン喜んで虐殺してそう あいつだけはちょっと毛色の違うドキュンだから
59 20/04/16(木)16:35:31 No.680125955
武闘派みたいに思われてるけどめちゃくちゃ理性的で人格者おじさん
60 20/04/16(木)16:35:59 No.680126059
まおちゃんは何を目的に今も生き続けてんだろ
61 20/04/16(木)16:36:20 No.680126148
でも日村の血筋は残ってるんだよな現代編まで ワタミンチ!
62 20/04/16(木)16:36:21 No.680126161
カタパペラキュウ
63 20/04/16(木)16:36:29 No.680126183
>武闘派みたいに思われてるけどめちゃくちゃ理性的で人格者おじさん でも戦いが生き甲斐だったおじさん
64 20/04/16(木)16:36:52 No.680126256
子孫はクソムシ未満だぜ!
65 20/04/16(木)16:37:00 No.680126283
スレ画見た時こんな気持ち悪いデザインに愛着わくわけないわと思ったけど今結構湧いてる
66 20/04/16(木)16:37:05 No.680126304
いっきーがどう死ぬかが楽しみだよ
67 20/04/16(木)16:37:36 No.680126424
日村は自分がチヤホヤされてればどうでもいいからな
68 20/04/16(木)16:38:21 No.680126588
日村と違って所帯持たなかったのが良くも悪くも生き甲斐無くしてる
69 20/04/16(木)16:38:31 No.680126625
クソムシ絡むと理性的じゃないよ 平和条約結んでから当然それを無視しててクソムシ皆殺しにしますよねって言うし
70 20/04/16(木)16:38:43 No.680126680
>過去を終えたら終えたで >この漫画の着地点は何処なのか… 新人類登場なのかも
71 20/04/16(木)16:38:48 No.680126699
大戦中は結構やさぐれてた その後だいぶ丸くなったと思ったのに
72 20/04/16(木)16:39:34 No.680126857
メガネン見下したりメガネンはメガネンでクズだったり 末裔たちはあまり悪いやつではなさそうだけどなんか小物っぽい
73 20/04/16(木)16:39:36 No.680126866
話のわかる武闘派って感じでいいよねこのオジサン でもそういうキャラは長生きはできないんだ…
74 20/04/16(木)16:39:58 No.680126949
新世代を弱くしすぎたせいで幹部連中の死因が自殺か転生拒否かの二択になっちゃうよな…
75 20/04/16(木)16:40:19 No.680127032
日村は暴力的ってイメージで こっちは武闘派って感想
76 20/04/16(木)16:40:26 No.680127059
生きる目的なくしたおじさん
77 20/04/16(木)16:40:42 No.680127105
見た感じあと藪内とモルモの子孫は残ってるのか 忠臣テキサスは誰の子孫かよくわかんないけど
78 20/04/16(木)16:40:51 No.680127134
>新世代を弱くしすぎたせいで幹部連中の死因が自殺か転生拒否かの二択になっちゃうよな… でもそんなザコになんかしらの要因で殺されることにでもなったた…悲惨すぎる
79 20/04/16(木)16:41:29 No.680127293
>日村の息子の後継人になったり人類文化の本に触れて研究したりと良い感じに頼れる所があっただけに酒浸りになったのがお辛い… でも桐生が完全にヤケにならないのはそういう他人がいるからこそではあると思う
80 20/04/16(木)16:41:43 No.680127346
このときはまだ自分の心の拠り所あるからこうだけど人類がゴミになってること知ったらどうなってたかわからん日村みたいに暴れはしなかったろうけど…
81 20/04/16(木)16:41:45 No.680127358
つうかヤブはあんなナイスガイなのになんであんなゲスに…
82 20/04/16(木)16:41:51 No.680127383
劣化した魔王に身体能力のみで完封されてるあたりモッコスはモルモと同レベルかそれ以下 そのレベルが53人で囲ってもたった二人で虐殺されるがままなのが新人類5000人に一人の雑魚 なんで真の敵として新人類の雑魚が後背位大陸の外からやってくるのかもしれない
83 20/04/16(木)16:42:00 No.680127414
ステイシーとか寿命全うするんじゃなくて地上に行けるようになるまで寝てればよかったんじゃと思わなくもない
84 20/04/16(木)16:42:00 No.680127417
カタ七夕の国
85 20/04/16(木)16:42:19 No.680127485
幹部達はレア人間くらい自分等で何とかせいってことで隠居してもいいと思う
86 20/04/16(木)16:42:19 No.680127486
>つうかヤブはあんなナイスガイなのになんであんなゲスに… 子供が親のコピーではないという悪い方の例
87 20/04/16(木)16:42:24 No.680127513
デザインでいったら単眼とか肉塊とかカニとかもっとキツいのいるし 鳥人間はギャグ寄り
88 20/04/16(木)16:42:36 No.680127566
>過去を終えたら終えたで >この漫画の着地点は何処なのか… 客観的に要素だけ拾うと 「かつての仇敵は滅んで直接的な関係の薄い子孫達を脅かしてる」みたいな感じなので 被害者意識で戦ってたらいつの間にか自分達が加害側になってたみたいな事かもしれない
89 20/04/16(木)16:42:38 No.680127575
>新世代を弱くしすぎたせいで幹部連中の死因が自殺か転生拒否かの二択になっちゃうよな… 同士討ちの目もなくはない
90 20/04/16(木)16:42:42 No.680127587
桐生のデザインがカッコよくて読み始めたけど 現代パートで挫折してしばらく置いた後に読み始めてガッツリハマったんだよな… 面白いけど薦め方に迷うね
91 20/04/16(木)16:43:11 No.680127717
お腹痛めてアリバダ出てきたらショック死しかねないな
92 20/04/16(木)16:43:22 No.680127765
>ステイシーとか寿命全うするんじゃなくて地上に行けるようになるまで寝てればよかったんじゃと思わなくもない 転生機が先でコールドスリープ装置を考えるのが後だったのがね…
93 20/04/16(木)16:44:19 No.680127984
>まおちゃんは何を目的に今も生き続けてんだろ 一応人間に対する恨みは生きてるんでしょ消えかかってるけど
94 20/04/16(木)16:44:25 No.680128000
>お腹痛めてアリバダ出てきたらショック死しかねないな ショックの大きさで言えば蟹頭のほうがきついわ
95 20/04/16(木)16:44:39 No.680128054
口どうなってるのかよくわからん
96 20/04/16(木)16:44:55 No.680128124
今初期読み返すとナンセンス過ぎて笑う
97 20/04/16(木)16:45:01 No.680128144
この漫画最初は「」にレイプあるぜ!ってすすめられたんだけどな…
98 20/04/16(木)16:45:30 No.680128269
>被害者意識で戦ってたらいつの間にか自分達が加害側になってたみたいな事かもしれない 自分たちが人間にやってることは かつてされていたことと何が違うんだって展開はあると思う んで今の展開が穏健派の権力増大に繋がりかねないので…
99 20/04/16(木)16:45:34 No.680128286
9話入ってから書き込みの量が違いすぎる…
100 20/04/16(木)16:45:41 No.680128310
なにこの大陸… なにこのエクスカリバー… なにこの豪華クルーザー…
101 20/04/16(木)16:45:44 No.680128326
>お腹痛めてアリバダ出てきたらショック死しかねないな ストレスなくなった明日香ちゃんが 異形じゃない普通の赤ちゃん産んで曇る展開を早く見たい
102 20/04/16(木)16:45:48 No.680128344
人類側が思惑通りにいってたらマジでヤバかったんだろうな…
103 20/04/16(木)16:45:50 No.680128348
2話ぐらいまで読んで(あっこれありもしない漫画に盛り上がる系のあれだな)ってずっとスルーしてしまっててすまない… いやでもなんなのあの後背位大陸とかクルーザーとか
104 20/04/16(木)16:45:59 No.680128383
幹部が集まってる画像が異様に立ってた時期に読み始めてハマったな
105 20/04/16(木)16:46:16 No.680128466
>日村の息子の後継人になったり人類文化の本に触れて研究したりと良い感じに頼れる所があっただけに酒浸りになったのがお辛い… 地下生活で本読んだり心の余裕を獲得して成長したから地上にいた頃の性格のままだとヤケになって暴れてそう
106 20/04/16(木)16:47:04 No.680128651
9話から読んだほうがいいよって「」が言ってたからそうしたよ 1話から読んでたら9話まで行ってなかったと思う
107 20/04/16(木)16:47:07 No.680128664
長乳首はたぶん指導者にも見捨てられてる状況で生き延びるんだよな…
108 20/04/16(木)16:47:13 No.680128689
なんかこのままだと飛と桐生敵対しそうでなぁ…
109 20/04/16(木)16:47:21 No.680128712
俺もカタログで見て読み始めたけど元はどういう流れで流行ったんだこれ
110 20/04/16(木)16:47:26 No.680128728
>ステイシーとか寿命全うするんじゃなくて地上に行けるようになるまで寝てればよかったんじゃと思わなくもない 冷凍睡眠機できたの最初の転生してからだし種族背負って何かするとかそういうの無理って言ってたでしょ
111 20/04/16(木)16:48:20 No.680128938
>なんかこのままだと飛と桐生敵対しそうでなぁ… それはないよ
112 20/04/16(木)16:48:23 No.680128957
桐生はもう何に対してもやる気ないでしょ
113 20/04/16(木)16:48:38 No.680129021
まおちゃんもう何百歳もいってるババアだからご老人の話が長くなるのはしょうがないんだ…
114 20/04/16(木)16:48:54 No.680129082
桐生は過激派についても雑魚共扱いだから味方はしないだろう
115 20/04/16(木)16:49:08 No.680129139
桐生さんは幹部連中との仲間意識はあるしフェイと敵対はないでしょ
116 20/04/16(木)16:49:15 No.680129179
そもそもステイシー嫌っていたとはいえ汚れ役買って出て日村殺ししたのに生かし続けるのはわがままだよ
117 20/04/16(木)16:49:16 No.680129186
もう遺伝子から違う生物が居るだけで敵の人間は居なくなって理解しちゃったからな
118 20/04/16(木)16:49:20 No.680129203
>なんかこのままだと飛と桐生敵対しそうでなぁ… むしろ何を見たらこの考えに至るのか
119 20/04/16(木)16:49:20 No.680129205
1番絆を感じてるのは憎むべき米軍という…
120 20/04/16(木)16:49:26 No.680129229
最後まで翻意はしなかったって言うし死ぬまで何度も転生薦めたんだろう 無駄だとわかってても
121 20/04/16(木)16:49:34 No.680129268
お腹の子に魔力を意図的に送り込む方法見つけるべきだったのかもしれない
122 20/04/16(木)16:49:42 No.680129294
桐生さん強い人類と戦って蹂躙したいだけで内政はどうでよさそうだしな
123 20/04/16(木)16:50:21 No.680129436
でも桐生さんは一応常識はあるんだよな
124 20/04/16(木)16:50:33 No.680129477
むしろ飛と桐生は本について語り合うぐらいにはとっくに和解して仲良くなってるよ
125 20/04/16(木)16:51:17 No.680129625
漫画の考察させると同じ漫画読んでるのか不安になること言う人必ず出るな
126 20/04/16(木)16:51:52 No.680129800
>でも桐生さんは一応常識はあるんだよな かなり人格者になったのは読書とかし始めてからだろうけど日村止めたり元から人類関係ない部分は常識的だよね
127 20/04/16(木)16:52:40 No.680129973
戦闘狂であっても幹部としての立場はわきまえてるからな 無駄に仲間に迷惑はかけない
128 20/04/16(木)16:52:40 No.680129978
むしろ飛に誘われたら桐生さん穏健派の図書館に引きこもって余生を過ごしそうではある
129 20/04/16(木)16:52:59 No.680130039
ここまでくると真央ちゃんがモッコスに「聞いて聞いて!!私今までこんなに苦労したきたの!!」ってめんどくさい絡み方をしてるようにしか見えない
130 20/04/16(木)16:53:53 No.680130215
そもそもあんな広範囲で虐殺できる能力持ってて おとなしく捕まって腕まで切り取られてるのは何でなんだ
131 20/04/16(木)16:54:28 No.680130361
>ここまでくると真央ちゃんがモッコスに「聞いて聞いて!!私今までこんなに苦労したきたの!!」ってめんどくさい絡み方をしてるようにしか見えない 久しぶりに強くて向上心ある同族に会えたしそうなんじゃないかな…
132 20/04/16(木)16:55:04 No.680130478
>漫画の考察させると同じ漫画読んでるのか不安になること言う人必ず出るな 義務教育に国語の授業があるのはつまり…そういう事なんだ
133 20/04/16(木)16:55:13 No.680130514
強い人間に執着してるだけで相手が誰でも構わないバトルジャンキーじゃないしなこのおじさん
134 20/04/16(木)16:55:23 No.680130558
本当に強いやつと戦いたいだけなら新人類が進化するの待てばいいだけだけどそれはやらないあたりがね…
135 20/04/16(木)16:55:44 No.680130632
>そもそもあんな広範囲で虐殺できる能力持ってて >おとなしく捕まって腕まで切り取られてるのは何でなんだ かなり常識的だし元々は大人しくて優しい性格だったのかもしれない
136 20/04/16(木)16:56:01 No.680130691
強い奴じゃなくて強い宿敵と戦いたいんだ
137 20/04/16(木)16:56:45 No.680130859
>おとなしく捕まって腕まで切り取られてるのは何でなんだ 捕まったのは人殺しに躊躇いがあったんじゃないか 第一世代の親は異形じゃなくて人間だし余計に
138 20/04/16(木)16:56:48 No.680130869
早く死ねた奴は幸せだよね
139 20/04/16(木)16:57:58 No.680131118
今残ってる幹部とかロクな死に方しなさそうでな
140 20/04/16(木)16:58:08 No.680131158
そもそも初期から人類側に異形狩りの形態できてたからな 魔力尽きたところを捕獲 真央ちゃんが不意打ちして藪上手いこと工作に使って一気に形成変わったけど
141 20/04/16(木)16:58:54 No.680131306
アリバタとメンゾの最後の会話の時 メンゾ笑ってるけどよく見たら青筋まみれで無茶苦茶ムカついてたんだな
142 20/04/16(木)16:59:47 No.680131501
そう考えると藪の貢献度半端ねぇな…
143 20/04/16(木)16:59:59 No.680131546
第一世代は今こそ人間と違う種族って認識で敵対してるけど元々は外見違うだけで人と思想も一緒だしなぁ…
144 20/04/16(木)17:00:09 No.680131575
能力的にも酸性雨展開は目立ちすぎるし意識外からの銃弾なりでダメージを食らって捕縛されたんじゃないかな
145 20/04/16(木)17:00:52 No.680131736
>アリバタとメンゾの最後の会話の時 >メンゾ笑ってるけどよく見たら青筋まみれで無茶苦茶ムカついてたんだな 知能が最高なら感情を表に出さず制御しきれるからな…
146 20/04/16(木)17:01:20 No.680131846
そろそろMNZ02の名前忘れる読者出てきそう
147 20/04/16(木)17:01:45 No.680131942
アリバタ一番異形なのに一番人間臭いよな
148 20/04/16(木)17:03:22 No.680132281
島の形は死際の桐生が溶かしたってことで伏線回収されそうだけど モンスター倒したらお金が出てくるのも回収されるのかな…
149 20/04/16(木)17:04:02 No.680132419
>モンスター倒したらお金が出てくるのも回収されるのかな… 軟体系の人が金持っててもなんの不思議もないじゃん
150 20/04/16(木)17:04:51 No.680132581
藪いなかったら収容所のセキュリティで収容者殺処分とかなってたかも そしたら桐生さんも死んでた
151 20/04/16(木)17:04:57 No.680132598
>アリバタ一番異形なのに一番人間臭いよな ドキュンじゃないから物語から退場した