20/04/16(木)15:51:16 リメイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/16(木)15:51:16 No.680116828
リメイク版のバレットはヒステリックさが形を潜めて頼れるおっさんになってるけど やっぱりクラウド離脱後のリーダーはシドに押し付けるんだろうか
1 20/04/16(木)15:54:30 No.680117389
こいつクラウドの横で廃人になってるバレットじゃねーか!
2 20/04/16(木)15:54:43 No.680117429
まぁあの濃い面子をまとめるってなるとな…
3 20/04/16(木)15:56:01 No.680117656
Rバレットいいよね…熱い…
4 20/04/16(木)15:56:02 No.680117659
>こいつクラウドの横で廃人になってるバレットじゃねーか! クラウドも廃人になってるから問題ねぇ
5 20/04/16(木)15:57:25 No.680117895
まだダインが残ってるからな…
6 20/04/16(木)15:59:15 No.680118224
リメイクバレットはマジでめっちゃいい こんな好きなキャラになるとは思わなかった
7 20/04/16(木)15:59:28 No.680118270
ガンガンいくぜえ~!
8 20/04/16(木)15:59:45 No.680118314
ガチでもネタでも語れるキャラになったと思う 特にネタ方面はセフィロスコピーのせいで
9 20/04/16(木)15:59:53 No.680118343
頼られちゃあなあ!
10 20/04/16(木)15:59:58 No.680118358
ウェッジとクラウドが同類ってくだり完全にデレてるじゃん
11 20/04/16(木)16:00:19 No.680118430
ぶっぱなすチャージが他の行動の後だと動作時間半減するなんてしらなかったそんなの
12 20/04/16(木)16:00:33 No.680118464
>ガチでもネタでも語れるキャラになったと思う >特にネタ方面はセフィロスコピーのせいで エアリ...バレット!
13 20/04/16(木)16:00:39 No.680118483
>特にネタ方面はセフィロスコピーのせいで +ハードモードの仕様もあいまって
14 20/04/16(木)16:00:47 No.680118512
掛け合いが多いからいっぱい喋ると魅力的だよな… ヴィンセントどうなるかな…
15 20/04/16(木)16:01:16 No.680118593
時代が進んだお陰で今のクラウドさんのキャラも受け入れられてる感はある こういうあざとい男キャラって今の方が受けるし
16 20/04/16(木)16:01:22 No.680118606
今回のバレットで一番好きなのはマリンがそこにいなくてもお前を責めやしねえ!希望を持たせてくれよ!ってクラウドに迫るところ
17 20/04/16(木)16:01:36 No.680118645
リメイクのバレット最後の方とか主人公かよってくらいカッコよかったから末路がスレ画だと思うと悲しい
18 20/04/16(木)16:02:02 No.680118714
>今回のバレットで一番好きなのはマリンがそこにいなくてもお前を責めやしねえ!希望を持たせてくれよ!ってクラウドに迫るところ あそこの人間臭さマジでやばい
19 20/04/16(木)16:02:14 No.680118738
真面目にバレット好きになった ティファやエアリスよりもクラウドと組んで欲しい
20 20/04/16(木)16:02:22 No.680118755
>>ガチでもネタでも語れるキャラになったと思う >>特にネタ方面はセフィロスコピーのせいで >エアリ...バレット! バレットー!って言ってるのがよりにもよってティファなのも…
21 20/04/16(木)16:02:29 No.680118775
体験版の時点だとこのおっさん……だったのにどんどんあざとくなる 怖くねえ怖くねえ怖くねえ…こえぇ…がおもしろすぎる
22 20/04/16(木)16:02:32 No.680118780
おっさんであること以外ヒロイン素質が完璧すぎる…
23 20/04/16(木)16:02:47 No.680118813
だってバレット頭よくないじゃん
24 20/04/16(木)16:02:48 No.680118817
・星の悲鳴を認識できる ・原作最終リミットを唯一覚える ・(高難易度で)いのる ・(同上)ヒーラーに最適 ・セフィロスコピーに心臓を貫かれて死ぬ
25 20/04/16(木)16:02:58 No.680118848
このおっさんあざといしな… 流石ティファやエアリスと並んで好感度イベントのある男だ
26 20/04/16(木)16:02:59 No.680118852
>リメイクのバレット最後の方とか主人公かよってくらいカッコよかったから末路がスレ画だと思うと悲しい クラウドはティファにうんこかけられて死ぬからそれよりかマシ
27 20/04/16(木)16:03:14 No.680118883
>・セフィロスコピーに心臓を貫かれて死ぬ まだ死んでねえよ!
28 20/04/16(木)16:03:15 No.680118884
>・星の悲鳴を認識できる >・原作最終リミットを唯一覚える >・(高難易度で)いのる >・(同上)ヒーラーに最適 >・セフィロスコピーに心臓を貫かれて死ぬ エアリスか エアリスだな
29 20/04/16(木)16:03:17 No.680118892
>ぶっぱなすチャージが他の行動の後だと動作時間半減するなんてしらなかったそんなの 詳しく!
30 20/04/16(木)16:03:17 No.680118896
>今回のバレットで一番好きなのはマリンがそこにいなくてもお前を責めやしねえ!希望を持たせてくれよ!ってクラウドに迫るところ そりゃあ…ちょっとは、責めるかもしれねえけどよぉ!
31 20/04/16(木)16:03:32 No.680118933
シドのDVはどうなるのか
32 20/04/16(木)16:03:42 No.680118961
>>・セフィロスコピーに心臓を貫かれて死ぬ >まだ死んでねえよ! あれ本当は死んでるけどフィーラーさんがレイズしてくれたから…
33 20/04/16(木)16:03:49 No.680118978
> ・原作最終リミットを唯一覚える ねえこれって...
34 20/04/16(木)16:04:01 No.680119013
>リメイクのバレット最後の方とか主人公かよってくらいカッコよかったから末路がスレ画だと思うと悲しい 末路じゃねえよ!!!
35 20/04/16(木)16:04:03 No.680119016
>だってバレット頭よくないじゃん そりゃそうだ元は田舎のあんちゃんだ
36 20/04/16(木)16:04:06 No.680119025
>シドのDVはどうなるのか でもDVされて感じる女だし…
37 20/04/16(木)16:04:18 No.680119068
>クラウドはティファにうんこかけられて死ぬからそれよりかマシ なにその底知れない闇の深さのリメイクは…
38 20/04/16(木)16:04:21 No.680119075
割と序盤から頭痛のクラウドさんに向ける目が保護者のそれで
39 20/04/16(木)16:04:34 No.680119107
怖くねぇ 怖くねぇ 怖くねぇ
40 20/04/16(木)16:04:35 No.680119111
>>シドのDVはどうなるのか >でもDVされて感じる女だし… 海原雄山夫妻かよ…
41 20/04/16(木)16:04:36 No.680119116
>まだ死んでねえよ! ???「運命は死よりも強い…か…」
42 20/04/16(木)16:04:41 No.680119131
>>クラウドはティファにうんこかけられて死ぬからそれよりかマシ >なにその底知れない闇の深さのリメイクは… スレ画がそうなんだ
43 20/04/16(木)16:04:49 No.680119149
星命学ちゃんと学んでそうなのも高ポイント
44 20/04/16(木)16:05:08 No.680119193
>そりゃそうだ元は田舎のあんちゃんだ 神羅の口車に乗って魔晄炉建設に賛成しちゃったちょっとおバカな田舎のあんちゃんな過去
45 20/04/16(木)16:05:13 No.680119204
バレット「俺たちの名誉の回復!」 プレジデント「結局名誉なの?」 ってオチどう着けるんだろ
46 20/04/16(木)16:05:19 No.680119222
>星命学ちゃんと学んでそうなのも高ポイント アバランチとしての意識はちゃんと高いよね…
47 20/04/16(木)16:05:31 No.680119268
>> ・原作最終リミットを唯一覚える >ねえこれって... 続きで新リミット技だな!
48 20/04/16(木)16:05:32 No.680119271
>詳しく! 通常攻撃の最終弾とかアクティブ技(アンガーマックス)とかの後にチャージするとちょっと動きが省略されて早くなる
49 20/04/16(木)16:05:47 No.680119321
セトラの言い伝えを諳んじれるのは普通に教養高い
50 20/04/16(木)16:05:59 No.680119360
>>そりゃそうだ元は田舎のあんちゃんだ >神羅の口車に乗って魔晄炉建設に賛成しちゃったちょっとおバカな田舎のあんちゃんな過去 でもあれはしょうがねぇよ…
51 20/04/16(木)16:06:11 No.680119388
>>だってバレット頭よくないじゃん >そりゃそうだ元は田舎のあんちゃんだ FF7は元かっぺばっかりだ
52 20/04/16(木)16:06:26 No.680119436
>バレット「俺たちの名誉の回復!」 >プレジデント「結局名誉なの?」 >ってオチどう着けるんだろ 元々星の命を救いたいってのを建前に神羅に復讐したがってるだけのテロリストってキャラ付けだったからそっちに掘り下げていくのかと思いきや 本当の敵はセフィロスって言われてもう完全に星を救う気満々になってるからどう転がっていくのか本当にわからん…
53 20/04/16(木)16:06:38 No.680119472
>星命学ちゃんと学んでそうなのも高ポイント ライフストリームとか原作で知らなそう…とか思ったけどちゃんと今作は覚えてて安心した
54 20/04/16(木)16:06:39 No.680119476
>バレット「俺たちの名誉の回復!」 >プレジデント「結局名誉なの?」 >ってオチどう着けるんだろ あそこ追加シーンだけど良かったわ プレジデントが神羅をあそこまで大きくした説得力もあって
55 20/04/16(木)16:06:49 No.680119509
今作だと星命学に関してはホントにちゃんと学んでそうなのはマジで好感持てる
56 20/04/16(木)16:07:02 No.680119555
この段階だと星のため!感強いバレットだけどここから復讐のために利用してた側面出てくるのが楽しみ
57 20/04/16(木)16:07:09 No.680119575
帰る場所を間違えやがって…とか重てぇな…とか人間味がある台詞で好きになる
58 20/04/16(木)16:07:13 No.680119590
>なにその底知れない闇の深さのリメイクは… 神羅兵に捕まったティファがクラウドの前で神羅兵や薬漬けになったバレットに犯されてクラウドはうんこかけれて死んだ
59 20/04/16(木)16:07:20 No.680119618
>>>そりゃそうだ元は田舎のあんちゃんだ >>神羅の口車に乗って魔晄炉建設に賛成しちゃったちょっとおバカな田舎のあんちゃんな過去 >でもあれはしょうがねぇよ… バレットすげえなと思ったのはそこから考え無しにヤケクソにテロするんじゃなくて星命学を勉強するところ テロ自体はクソだけど
60 20/04/16(木)16:07:25 No.680119633
>神羅の口車に乗って魔晄炉建設に賛成しちゃったちょっとおバカな田舎のあんちゃんな過去 つってもなぁ 魔晄のおかげで生活が便利になるってなったらそりゃだれだってソッチのほうがいいだろ
61 20/04/16(木)16:07:33 No.680119665
>FF7は元かっぺばっかりだ あの世界かっぺが普通でミッドガルやジュノンが規格外なところある
62 20/04/16(木)16:07:39 No.680119690
>通常攻撃の最終弾とかアクティブ技(アンガーマックス)とかの後にチャージするとちょっと動きが省略されて早くなる まじかよ…
63 20/04/16(木)16:08:00 No.680119772
>>バレット「俺たちの名誉の回復!」 >>プレジデント「結局名誉なの?」 >>ってオチどう着けるんだろ >元々星の命を救いたいってのを建前に神羅に復讐したがってるだけのテロリストってキャラ付けだったからそっちに掘り下げていくのかと思いきや >本当の敵はセフィロスって言われてもう完全に星を救う気満々になってるからどう転がっていくのか本当にわからん… でも星の為にってなったらやる気になったのはスゲー良かったよ 復讐目的もあるけど信念もそれなりにある感じで
64 20/04/16(木)16:08:03 No.680119784
>>クラウドはティファにうんこかけられて死ぬからそれよりかマシ >なにその底知れない闇の深さのリメイクは… 薄い本の話だよ
65 20/04/16(木)16:08:41 No.680119945
バレットのレスバ力が低すぎる
66 20/04/16(木)16:08:48 No.680119973
他の仲間も待ちきれないよ 早く次だして
67 20/04/16(木)16:08:49 No.680119981
>バレットすげえなと思ったのはそこから考え無しにヤケクソにテロするんじゃなくて星命学を勉強するところ >テロ自体はクソだけど 目的が家族やコレルのみんなの敵討ちなだけでで手段はちゃんと取るもんな…やってることはエコテロリストなわけだが
68 20/04/16(木)16:08:52 No.680119988
>魔晄のおかげで生活が便利になるってなったらそりゃだれだってソッチのほうがいいだろ 雪山でそのことを再認識するのも人間味に溢れてていいよね
69 20/04/16(木)16:09:09 No.680120031
>>そりゃそうだ元は田舎のあんちゃんだ >神羅の口車に乗って魔晄炉建設に賛成しちゃったちょっとおバカな田舎のあんちゃんな過去 原作でバレットだけが村の連中から責められてるの納得いかない どう考えても悪いのは神羅だし魔晄炉建設も反対してたのダインだけじゃないか
70 20/04/16(木)16:09:30 No.680120108
プレジデントと会話できたのは何気に凄い分岐点だったと思う バレットにとってはどうしようもない悪党だけどそれなりに芯のある人間だって分かったし
71 20/04/16(木)16:09:35 No.680120123
自分の過去と向き合う話はコレルプリズンまでお預けになったな 前倒しでやってしまうのかとも思ってた
72 20/04/16(木)16:09:36 No.680120131
バレットティファは復讐でジェシーも半分くらい復讐だけもビックスとウェッジはなぜ過激派テロリストなんてやってんだろ
73 20/04/16(木)16:09:44 No.680120157
自分たちのやった神羅への復讐が間違いじゃなかった筈だって思いたいのもあるけど 星のために戦ったこと自体は誉めていいと思う
74 20/04/16(木)16:09:45 No.680120161
今藤原啓治の訃報出てプレイ止まってしまった…
75 20/04/16(木)16:09:50 No.680120181
戦死した仲間のこと考えたら名誉回復を望むのは至極当然だと思ったけどな
76 20/04/16(木)16:09:55 No.680120196
レノの声どうするんだろう…
77 20/04/16(木)16:09:59 No.680120213
>原作でバレットだけが村の連中から責められてるの納得いかない >どう考えても悪いのは神羅だし魔晄炉建設も反対してたのダインだけじゃないか その件についてはコレルの婆ちゃんが作中でちゃんと説明してる みんな悪いのに誰か一人を悪役に論わないと生きていけなかったんだって
78 20/04/16(木)16:10:00 No.680120223
豊かさは人を曇らせるとかも言ってるからな 過去の掘り下げもこれからありそうで楽しみだ
79 20/04/16(木)16:10:30 No.680120337
>今藤原啓治の訃報出てプレイ止まってしまった… うそだろおい
80 20/04/16(木)16:10:37 No.680120363
よく考えたらスレ画の元ネタ知らないから詳細教えてくだち!
81 20/04/16(木)16:10:42 No.680120376
バレットマジで役に立つからな 遠距離だから詠唱も邪魔されにくいしゲージ溜まるし
82 20/04/16(木)16:10:56 No.680120417
あー…あー… マジでか…
83 20/04/16(木)16:11:06 No.680120454
森川さんが兼任かな… 悲しい
84 20/04/16(木)16:11:14 No.680120482
>時代が進んだお陰で今のクラウドさんのキャラも受け入れられてる感はある >こういうあざとい男キャラって今の方が受けるし スコールも今の方が絶対受けると思うんだよな
85 20/04/16(木)16:11:26 No.680120522
バレットは体験版時点だと見た目からしてヤベー奴感が凄いけどサングラス外すと綺麗な目をしてる…ってなってダメだった
86 20/04/16(木)16:11:39 No.680120581
>今藤原啓治の訃報出てプレイ止まってしまった… まじ…?
87 20/04/16(木)16:11:42 No.680120594
>今藤原啓治の訃報出てプレイ止まってしまった… 嘘でしょと思って調べたらマジじゃん…コロナじゃなくて癌か…きっつ……
88 20/04/16(木)16:11:46 No.680120607
嘘だろと思ったらスレ立ってるマジかマジだ… REMAKEが遺作になったのか…
89 20/04/16(木)16:12:10 No.680120698
>バレットは体験版時点だと見た目からしてヤベー奴感が凄いけどサングラス外すと綺麗な目をしてる…ってなってダメだった グラサン拒否するフィーラー
90 20/04/16(木)16:12:18 No.680120733
癌って…
91 20/04/16(木)16:12:33 No.680120796
>REMAKEが遺作になったのか… スクエニなら一応KH3リマインドもあったから…
92 20/04/16(木)16:13:03 No.680120924
バレット…廃人になれ…
93 20/04/16(木)16:15:04 No.680121337
うー… あー…
94 20/04/16(木)16:16:15 No.680121571
レノどうするんだろ…
95 20/04/16(木)16:19:16 No.680122200
レノもレノオマージュのアクセルもかっこよかったからあまりにも残念だよ…
96 20/04/16(木)16:20:23 No.680122438
レノの人亡くなったの!?
97 20/04/16(木)16:21:38 No.680122719
レノも茶風林だな…
98 20/04/16(木)16:21:43 No.680122740
大川さんも大丈夫かな… 社長の時は演技が戻ってたけど…
99 20/04/16(木)16:22:49 No.680123021
>うー… >あー… (スタン)
100 20/04/16(木)16:23:06 No.680123091
当たり前だけど声優も人なんだしそういう意味でもリメイク7は早いところ完結して欲しいな 10年20年とか待ってられないって
101 20/04/16(木)16:24:15 No.680123345
病名出さずに療養でその後仕事減らしながら復帰してたから治る病気だけど難病だから伏せてただけだと思ってたのに
102 20/04/16(木)16:24:28 No.680123395
>当たり前だけど声優も人なんだしそういう意味でもリメイク7は早いところ完結して欲しいな >10年20年とか待ってられないって キングダムハーツがまさにそうなってるもんね…
103 20/04/16(木)16:25:13 No.680123560
>当たり前だけど声優も人なんだしそういう意味でもリメイク7は早いところ完結して欲しいな >10年20年とか待ってられないって 声優も人ならプレイヤーも人だからな… オリジナル版の頃いい歳してた人とか10年20年待ったらもう怪しくなっちゃう 1作出せばシステム自体は流用効くだろうから2作目以降は早めに出るといいな…
104 20/04/16(木)16:25:45 No.680123680
他の大作RPGの弾がない以上リメイク7は5分割くらいになるんじゃないの それでもお話をきちんと終わらせてくれるならまだいいんだが
105 20/04/16(木)16:26:16 No.680123806
けーじくんじゃないレノか…悲しい…
106 20/04/16(木)16:27:48 No.680124184
レノの声っていつ頃撮ったんだろうな… リメイクプロジェクト自体結構前からやってたようだけど
107 20/04/16(木)16:29:05 No.680124449
>キングダムハーツがまさにそうなってるもんね… 4以降はガラッと変えないと無理だと思ういろいろと
108 20/04/16(木)16:30:01 No.680124669
エロ同人でしかキャラ知らなかったけどいいキャラじゃん 最初好感度低すぎたけどセブンスヘブン音頭で好きになった
109 20/04/16(木)16:30:37 No.680124809
7のキャラに声付いたのってアドチルが初? ずっと変わってないんだろうか
110 20/04/16(木)16:31:02 No.680124902
エアガイツじゃね
111 20/04/16(木)16:31:24 No.680124981
>7のキャラに声付いたのってアドチルが初? >ずっと変わってないんだろうか 今の声に決まったのは大体そうだけどクラウドはキングダムハーツかな
112 20/04/16(木)16:31:34 No.680125031
>7のキャラに声付いたのってアドチルが初? >ずっと変わってないんだろうか KHとACってどっちが先だっけ エアガイツはまた声が違うけど
113 20/04/16(木)16:31:41 No.680125059
>エアガイツじゃね エアガイツは声優が違うじゃん!
114 20/04/16(木)16:32:03 No.680125138
>7のキャラに声付いたのってアドチルが初? >ずっと変わってないんだろうか クラウドとエアリスとユフィはKHからじゃないかな
115 20/04/16(木)16:32:09 No.680125163
>>7のキャラに声付いたのってアドチルが初? >>ずっと変わってないんだろうか >KHとACってどっちが先だっけ >エアガイツはまた声が違うけど KHのが先
116 20/04/16(木)16:34:12 No.680125627
>エアガイツじゃね ああエアガイツってボイスあったんだ… クラウドとティファが出てたのは知ってる
117 20/04/16(木)16:34:19 No.680125660
被弾ボイスでたまにスレ画思い出してつらい
118 20/04/16(木)16:35:40 No.680125984
>被弾ボイスでたまにスレ画思い出してつらい バレット!!!されるのもおなかいたい
119 20/04/16(木)16:38:13 No.680126565
レノの演技絶賛だったのに
120 20/04/16(木)16:39:41 No.680126880
レノの演技いつものひろしとまた違った風味ですごい気に入ってたのにつらすぎる
121 20/04/16(木)16:40:35 No.680127090
>被弾ボイスでたまにスレ画思い出してつらい スタンとか睡眠喰らうとみんなスレ画になるよね
122 20/04/16(木)16:40:56 No.680127152
収録順は知らないけど世に出た作品となると7Rが遺作なんだろうか…
123 20/04/16(木)16:41:29 No.680127294
ダインイベでバレットいっぱい曇らせたい リーブに正論叩きつけられてつらそうなバレットみたい
124 20/04/16(木)16:42:47 No.680127615
返す刀でリーブもド正論叩きつけられておじさん二人がつらいことなるイベントいいよね…
125 20/04/16(木)16:43:03 No.680127681
>ダインイベでバレットいっぱい曇らせたい >リーブに正論叩きつけられてつらそうなバレットみたい でも今回は大体神羅の自作自演にされてるしリーブの主張の方がブーメランじゃね?
126 20/04/16(木)16:44:06 No.680127936
元々どっちもブーメランだよ
127 20/04/16(木)16:44:13 No.680127963
>被弾ボイスでたまにスレ画思い出してつらい スタンボイスがまんまスレ画だからな……
128 20/04/16(木)16:44:35 No.680128038
>でも今回は大体神羅の自作自演にされてるしリーブの主張の方がブーメランじゃね? でもね アバランチが余計なことしなければ新羅もあんな強行できなかったんですよ
129 20/04/16(木)16:45:03 No.680128150
あまりにもタイムリー過ぎる レノがいまさにそこに居るのに
130 20/04/16(木)16:45:13 No.680128186
ちょっと掠れてるなあとは思ってたけど…
131 20/04/16(木)16:45:15 No.680128197
リメイク前はテロもほぼアバランチの仕業だったけどリメイクではあの大惨事は神羅のせいになってるからな…
132 20/04/16(木)16:45:34 No.680128278
>>被弾ボイスでたまにスレ画思い出してつらい >スタンボイスがまんまスレ画だからな…… 「っ...」みたいなボイス全部アレが思い浮かぶからかなり毒されてるのが分かる
133 20/04/16(木)16:46:07 No.680128421
オリジナルの時は爆破してもふーんぐらいだったけどリメイクだとオイオイオイってなる
134 20/04/16(木)16:46:54 No.680128597
>オリジナルの時は爆破してもふーんぐらいだったけどリメイクだとオイオイオイってなる 一応爆破は配管ぶっ壊れるぐらいだったような
135 20/04/16(木)16:46:57 No.680128617
プレイ中に聞かされたらもうゲームに集中できんだろ…
136 20/04/16(木)16:46:58 No.680128624
アバランチの活動がどうあれ神羅が人命を屁とも思わない暗黒メガコーポなのはリメイク前後変わらないから いずれにせよスラム強制整理はあったんじゃねぇかな
137 20/04/16(木)16:48:34 No.680129003
じやあ神羅の追い爆破がなかったらどうなのかと聞かれれば 電気が止まって医療施設にダメージ入れば死人も出るわけで
138 20/04/16(木)16:48:46 No.680129049
原作はどっちもどっちだけど流石にリメイクでは7対3くらいの割合で神羅の方が悪いと思う
139 20/04/16(木)16:49:26 No.680129224
追い爆破がなくても死ぬ人は死ぬわな
140 20/04/16(木)16:49:34 No.680129260
>じやあ神羅の追い爆破がなかったらどうなのかと聞かれれば >電気が止まって医療施設にダメージ入れば死人も出るわけで 炉が止まらない程度の爆破だった気がする… あの大爆破が起きてから近隣一帯の停電が起きてたわけだし