虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

巡洋艦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/16(木)15:39:45 No.680114636

巡洋艦です 通してください

1 20/04/16(木)15:40:40 No.680114802

そのアングルドデッキは何ですか

2 20/04/16(木)15:40:59 No.680114870

この「重航空」って付いているのはなんですか? 説明してください

3 20/04/16(木)15:41:18 No.680114934

髭みたいのはなんだろう

4 20/04/16(木)15:43:18 No.680115300

重航空巡洋艦って名乗りは煽りが過ぎると思う

5 20/04/16(木)15:43:32 No.680115344

重巡洋艦に航空機運搬能力をつけたから重航空巡洋艦です

6 20/04/16(木)15:43:36 No.680115349

>髭みたいのはなんだろう アンテナか接触センサー

7 20/04/16(木)15:43:42 No.680115373

主砲がないようだが…

8 20/04/16(木)15:45:20 No.680115701

>重巡洋艦に航空機運搬能力をつけたから重航空巡洋艦です 艦載機が発着艦出来ますよね?

9 20/04/16(木)15:46:36 No.680115939

よく知らんけど空母じゃないのこれ

10 20/04/16(木)15:47:44 No.680116144

クズね

11 20/04/16(木)15:49:07 No.680116419

>主砲がないようだが… 甲板に主兵装のミサイルVLSが埋まってるよ

12 20/04/16(木)15:49:19 No.680116466

そういうのいけないと思います

13 20/04/16(木)15:50:16 No.680116629

>髭みたいのはなんだろう ホイップアンテナ

14 20/04/16(木)15:51:05 No.680116800

モントルー「よし通れ」

15 20/04/16(木)15:51:33 No.680116893

こんな苦し紛れのスキージャンプ台を作るほど蒸気カタパルトがそこまで独占技術だなんて知らなかったよ…

16 20/04/16(木)15:53:23 No.680117223

仏空母と今作ってるPLAの003型がカタパルト

17 20/04/16(木)15:53:41 No.680117260

>>重巡洋艦に航空機運搬能力をつけたから重航空巡洋艦です >艦載機が発着艦出来ますよね? 積んでるクソデカミサイルの誘導に艦載ヘリの前進配置が必要なんですそのヘリを守る艦載機をちょっと積んでるだけなんです

18 20/04/16(木)15:54:10 No.680117337

シャルルドゴールのカタパルトはアメちゃんのやつだよ

19 20/04/16(木)15:56:12 No.680117684

>シャルルドゴールのカタパルトはアメちゃんのやつだよ 英はアメちゃんと仲いいのにカタパルト貰わない不思議

20 20/04/16(木)15:56:15 No.680117692

それに中国のやつはブラジルから設計図裏取引して得たやつだから アメリカ→フランス→ブラジル→中国っていう紆余曲折を経てるけど結局アメリカ製の技術

21 20/04/16(木)15:56:37 No.680117752

よくこれで右舷にこけないなあ

22 20/04/16(木)15:58:57 No.680118162

大昔からあるはずなのに蒸気カタパルト作るのってそんな難しいのかね

23 20/04/16(木)16:00:50 No.680118525

中国韓国「駄目です(ガチギレ)」

24 20/04/16(木)16:01:56 No.680118695

>>シャルルドゴールのカタパルトはアメちゃんのやつだよ >英はアメちゃんと仲いいのにカタパルト貰わない不思議 イギリスはF-35Bが大遅延して雲行きが怪しかったのとQ.E級がフランスのカタパルト式次期空母と設計を7割程度共有する予定だったので 一度F-35BからCへ振り替えてQ.E級もSOTVLからカタパルト式に変えるつもりでいたよ 結局F-35Bがなんだかんだ一番最初に作戦能力獲得したので元に戻った あとフランス空母は予算の問題で死んだ

25 20/04/16(木)16:04:25 No.680119090

仏海軍の装備って最小化しすぎて不具合多いイメージ… リュビ級とかシャルルも空母にしては小さくし過ぎて手狭なんだっけ

26 20/04/16(木)16:05:40 No.680119299

フランスって空母必要?

27 20/04/16(木)16:05:48 No.680119327

>よく知らんけど空母じゃないのこれ 空母だけどそこを下手に突っつくと藪蛇なのでトルコも見ないふりをしてるのだ

28 20/04/16(木)16:06:27 No.680119442

>フランスって空母必要? イギリスに対抗しないといけないから必要

29 20/04/16(木)16:06:30 No.680119446

>大昔からあるはずなのに蒸気カタパルト作るのってそんな難しいのかね 米空母の蒸気カタパルトは原子力機関搭載してないと難しいんじゃないのか?

30 20/04/16(木)16:08:04 No.680119789

>フランスって空母必要? ちょっと前までならEU海軍の空母ローテーション上必要って言えた ただ英伊(あとスペイン)との相互運用性がないのでだいぶつらい

31 20/04/16(木)16:10:04 No.680120238

フランスは艦載機からしておフランス仕様なのがな…

32 20/04/16(木)16:10:06 No.680120245

>>大昔からあるはずなのに蒸気カタパルト作るのってそんな難しいのかね >米空母の蒸気カタパルトは原子力機関搭載してないと難しいんじゃないのか? 蒸気カタパルトは蒸気さえあればいいのでカタパルト専用ボイラー炊いてもいいんだ 実際通常動力空母は主機から蒸気抽出しすぎると機関出力が下がっちゃうので補助ボイラーで蒸気タンクを補ってたし

33 20/04/16(木)16:10:58 No.680120427

自分を護衛艦だと思い込んでる駆逐艦だと思い込んでる空母

34 20/04/16(木)16:11:44 No.680120599

なんでもかんでも護衛艦と言い張れるシステムは本当に最高だと思うよ

35 20/04/16(木)16:12:14 No.680120714

なんでフランスからブラジルに設計図流れてるの…

36 20/04/16(木)16:13:19 No.680120978

ぜんぶ護衛艦だけどDDだったりFFMだったりいちおう駆逐艦とフリゲートって艦種記号を使い分けたりはするんだな

37 20/04/16(木)16:13:54 No.680121093

PLAの003は結局電磁カタパルトでいくのかな 地上の試験施設も電磁カタパルトみたいだし

38 20/04/16(木)16:14:37 No.680121244

強襲揚陸護衛艦まだかな…

39 20/04/16(木)16:15:08 No.680121345

>なんでもかんでも護衛艦と言い張れるシステムは本当に最高だと思うよ 警備艦だぞ

40 20/04/16(木)16:15:37 No.680121443

>強襲揚陸護衛艦まだかな… おおすみ代艦はもう10年くらい先かな…

41 20/04/16(木)16:16:05 No.680121531

スレ画は防衛省の公式ページで空母と紹介されているので空母でもヨシ

42 20/04/16(木)16:16:20 No.680121592

>なんでフランスからブラジルに設計図流れてるの… ブラジル空母のサンパウロが元フランス空母のフォッシュ こいつが積んでたのがイギリス製のスチームカタパルト

43 20/04/16(木)16:17:39 No.680121861

護衛艦とか支援戦闘機とか特車は国内向けの欺瞞だから…

44 20/04/16(木)16:17:58 No.680121922

今艦内感染ヤバいとこだっけ

45 20/04/16(木)16:18:05 No.680121943

中国「親切な日本人が大鳳と翔鶴の設計図くれたわ」

46 20/04/16(木)16:18:18 No.680121991

>警備艦だぞ 陸の特車とかの太古の謎予算項目とっくの昔に廃止されたのに海だけは相変わらず甲型警備艦とかのままなの何なんだろうね

47 20/04/16(木)16:20:26 No.680122461

>中国「親切な日本人が大鳳と翔鶴の設計図くれたわ」 ゼロから始めるよりはプラスだけど 現代じゃ役に立たないでしょ…

48 20/04/16(木)16:20:46 No.680122528

インドの子って空母に艦種変えなかったっけ?

49 20/04/16(木)16:21:53 No.680122773

>インドの子って空母に艦種変えなかったっけ? 過剰な火力取っ払って空母にした

50 20/04/16(木)16:23:01 No.680123069

護衛艦なら中国にもあるんだよな…

51 20/04/16(木)16:25:23 No.680123599

面倒なので英語に訳して下さい

52 20/04/16(木)16:25:25 No.680123610

油圧カタパルトなら簡単なんだけどね

53 20/04/16(木)16:26:21 No.680123830

>中国「親切なウクライナ人が空母と艦載フランカーくれたわ」

54 20/04/16(木)16:26:51 No.680123952

ロシア「独自艦種?知らんな」

55 20/04/16(木)16:27:27 No.680124098

>中国「親切な日本人が大鳳と翔鶴の設計図くれたわ」 現代で空母作るのになんか役立つのそれ? せいぜい艦橋は右側がいいとか煙突を船体に這わせるとえらいことになるとかそのぐらいじゃない?

56 20/04/16(木)16:27:56 No.680124208

ウクライナは今回のコロナでごっそり死んでくれないかな… と思うけどBCGのソ連株摂取地域被害すくないんだよな

57 20/04/16(木)16:29:23 No.680124523

>現代で空母作るのになんか役立つのそれ? >せいぜい艦橋は右側がいいとか煙突を船体に這わせるとえらいことになるとかそのぐらいじゃない? 貰ったのは60年代初頭 707工程の時代だよ

58 20/04/16(木)16:31:11 No.680124935

>貰ったのは60年代初頭 もう大戦型の空母が使える時代じゃないような…

59 20/04/16(木)16:31:50 No.680125092

本格的な固定翼機運用護衛艦作ったら艦種はDDVになるのかしら

60 20/04/16(木)16:32:28 No.680125238

>もう大戦型の空母が使える時代じゃないような… まぁ中共が空母保有に動き出したのは49年なので…

61 20/04/16(木)16:35:44 No.680126002

>>貰ったのは60年代初頭 >もう大戦型の空母が使える時代じゃないような… イギリスの空母がいろんな国に売られたのその頃だし飛行甲板いじればまだまだいけたんやな

62 20/04/16(木)16:37:02 No.680126290

003型航母

↑Top