20/04/16(木)15:23:09 うさぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/16(木)15:23:09 No.680111365
うさぎドロップしようや…と思いつつプレイしたら EDからDLCまでひどい目に合い続けてどうしてこんなことに…
1 20/04/16(木)15:24:10 No.680111562
エリザベスが連れ去られて拷問みたいなこと受けてるボイスがとてもよかったです
2 20/04/16(木)15:24:28 No.680111625
お前が!お前が!お前が!
3 20/04/16(木)15:26:12 No.680111966
本編DLC1-2全部BADエンドじゃねーかって思ったけどbioshockって前からこんなもんだった
4 20/04/16(木)15:26:51 No.680112081
鳥葬で崩壊前のラプチャー訪れた時の煌びやかさいいよね…
5 20/04/16(木)15:29:25 No.680112566
ソングバードって結局何だったの?
6 20/04/16(木)15:31:51 No.680113008
大体各々の自業自得だからひどい目に遭おうねぇ
7 20/04/16(木)15:33:09 No.680113264
オラッ!罪を告白しろ!
8 20/04/16(木)15:34:31 No.680113540
>ソングバードって結局何だったの? エリザベスお守り隊
9 20/04/16(木)15:35:46 No.680113788
序盤のいまいち事情のわからない進み具合から エリザベスとティア出てから一気に面白くなった
10 20/04/16(木)15:36:33 No.680113966
ゲーム自体は面白いし話もめっちゃ惹かれるんだけど それはそれとして話の内容は進めていくうちに「思っていたより…醜いな」されたワンコ隊長みたいな顔になる
11 20/04/16(木)15:37:15 No.680114134
DLC3のエリザベス編はステルスアクションにめっちゃ苦戦したけど 透明化の消費なしMOD手に入れてからは無双状態になってしまった 大味すぎる
12 20/04/16(木)15:38:06 No.680114293
好きだけど辛すぎるからもうやりたくない
13 20/04/16(木)15:38:33 No.680114388
>本編DLC1-2全部BADエンドじゃねーかって思ったけどbioshockって前からこんなもんだった 1,2はハッピーエンドあったじゃん!
14 20/04/16(木)15:39:10 No.680114521
ビッグダディをどう改良したらあんな化け物が生まれるんだソングバード
15 20/04/16(木)15:39:15 No.680114536
未来に飛んだ建物の中でカノンが流れながら記録映像が映ってるところがすごい印象に残ってる
16 20/04/16(木)15:39:34 No.680114593
エリザベス的にはパリに行きたいって言ってビーチで踊ってるときが一番幸せだったよね
17 20/04/16(木)15:40:41 No.680114806
エリザベス可愛いよね ピッキング頼むと任せて!って嬉しそうでわむ
18 20/04/16(木)15:41:02 No.680114883
犯した罪を帳消しにして娘を救えたんだからハッピーだろ?
19 20/04/16(木)15:43:51 No.680115405
娘はどうなるんだろう 売る相手もいなくなるわけだよね
20 20/04/16(木)15:45:13 No.680115682
ブッカー!お金いる?
21 20/04/16(木)15:45:35 No.680115737
噛むストックが生まれる前に殺した…はいいんだけど じゃあブッカーから生まれてくる娘はどうなってんだろうとは思う ブッカーとカムストックを並行に見た時の時系列がわからん
22 20/04/16(木)15:46:05 No.680115836
けいじとみゆきちの組み合わせいいよね
23 20/04/16(木)15:46:55 No.680115998
ラプチャーのあれは自分がメインヒロインじゃない世界(メインヒロインはリトルシスター達)に辿り着いてしまったから補正消えて死んだってことでいいのかな
24 20/04/16(木)15:47:29 No.680116095
そもそも洗礼に行かなかったブッカーだけが残った カムストックがいると次元を超えて娘の小指とか首をチョンパしてしまう
25 20/04/16(木)15:48:20 No.680116253
ありがたい!
26 20/04/16(木)15:48:33 No.680116298
>ピッキング頼むと任せて!って嬉しそうでわむ 後半のブッカーと仲悪くなったときでもピッキング頼むと明るく言ってくれるのは笑った
27 20/04/16(木)15:48:57 No.680116385
それでもラストにはアンナがいてほしいんだ
28 20/04/16(木)15:49:07 No.680116420
あらゆる世界のカムストックとカムストック化可能性あるブッカーを殺し続けたからその殺害の罪を償う日が来たってことなんかね
29 20/04/16(木)15:49:22 No.680116474
エリザベスって洗礼前に産まれた子だっけ
30 20/04/16(木)15:50:29 No.680116668
ED後のアレは一応の救いではないのか
31 20/04/16(木)15:50:35 No.680116705
ラプチャーのエリザベスは無関係なリトルシスターを巻き込んだ自責の念から特権を放棄した感じ
32 20/04/16(木)15:50:43 No.680116730
だっけだっけするより自分の頭を使ったほうがいいよお
33 20/04/16(木)15:51:00 No.680116785
>エリザベスって洗礼前に産まれた子だっけ ググったら洗礼の2年後に生まれてた そもそも洗礼前に生まれてたらカムストックにも娘いるわな
34 20/04/16(木)15:51:19 No.680116839
このお話考えたディレクターは知り合いが洗礼を受けて罪が浄化されて生まれ変わった!と言ってたのに対して バカヤロー!ちゃんと罪を償え!と思ったのがきっかけだとか 過去ナード故にいじめられっ子でもあったから
35 20/04/16(木)15:53:00 No.680117154
フィンクとスーチョンのパクり合戦楽しそうでいいよね
36 20/04/16(木)15:54:06 No.680117330
最後のブッカーはどのブッカーだったんだろ
37 20/04/16(木)15:54:13 No.680117350
ラプチャーの海底都市なんてトンデモ技術に説得力がつくようでつかなかった パクりあってんなら海底都市も空中都市もどこから技術が生まれてんだ
38 20/04/16(木)15:54:49 No.680117455
エリザベスもブッカーに対して一方的に裁きを与える立場にいたからその報いとも取れなくもない 可能性を潰す過程の中でリトルシスターを犠牲にしてしまった
39 20/04/16(木)15:56:12 No.680117683
コーウェンせんせいも崩壊後狂ったかと思ってたらそんな事はなく元々狂ってて安心した
40 20/04/16(木)15:56:18 No.680117697
リトルシスターを助けに来る存在に希望繋いだからセーフ! …え?搾取エンド?
41 20/04/16(木)15:56:25 No.680117723
>最後のブッカーはどのブッカーだったんだろ 洗礼を受けた後に逃げ出したのだと思われる なのでカムストックの顔をしたブッカー
42 20/04/16(木)15:56:29 No.680117733
DLCの脳内ブッカーは実在してんのかな…
43 20/04/16(木)15:56:59 No.680117813
ベリアルアットシーつらい…でも希望に繋がった…
44 20/04/16(木)15:57:04 No.680117829
>パクりあってんなら海底都市も空中都市もどこから技術が生まれてんだ 案外あの双子じゃ無いのか
45 20/04/16(木)15:57:06 No.680117835
infの主人公達の働きは全てジャックのためにあったと言っても良い
46 20/04/16(木)15:57:13 No.680117856
2は最近クリアしたけどハッピー…一応ハッピーか? 主人公結局死んじゃったが
47 20/04/16(木)15:57:31 No.680117907
空中都市はルーテスがラプチャーに限らずあらゆる並行世界から技術をかき集めた総合技術都市だよ 海底都市は分からん…
48 20/04/16(木)15:57:38 No.680117933
>infの主人公達の働きは全てジャックのためにあったと言っても良い エリザベスは全部見えてたからあの最後を選んだんだよね…
49 20/04/16(木)15:58:11 No.680118019
>infの主人公達の働きは全てジャックのためにあったと言っても良い 恐縮だがその子犬の首をへし折ってくれないか
50 20/04/16(木)15:58:20 No.680118044
system shcok3も楽しみだ
51 20/04/16(木)15:59:18 No.680118235
>2は最近クリアしたけどハッピー…一応ハッピーか? >主人公結局死んじゃったが 愛し合う二人はずっと一緒エンド! ノーマルは親から娘が独立エンド!
52 20/04/16(木)16:00:52 No.680118528
ただやっぱりソングバードと戦ってみたかった
53 20/04/16(木)16:01:31 No.680118636
カービン銃がずっと相棒だった 使いやすすぎる…
54 20/04/16(木)16:01:57 No.680118699
>DLCの脳内ブッカーは実在してんのかな… 脳内ブッカー本人がエリザベスの妄想って言ってるし フォンテイン一味にこいつ独り言言ってるぜー!みたいに言われてるし 一緒に過ごして一番楽しかった(頼もしかった)頃のブッカーの再現の妄想でしかないじゃないかな…
55 20/04/16(木)16:02:31 No.680118776
エリザベス自身は最終的に犠牲になるのも覚悟してラプチャーに降りてきたけど 記憶無くしてパニックになってる
56 20/04/16(木)16:03:45 No.680118970
綺麗なころのラプチャー見れるのは好き ただプラスミドが地味だったのが残念
57 20/04/16(木)16:04:15 No.680119056
ブッカーが競馬狂いだったのをふまえて最初から空中都市見ると生身の馬が一頭もいないのでああそういう…ってなる
58 20/04/16(木)16:04:15 No.680119058
エリザベスになると殴り攻撃がノーダメになるの可愛い 嘘、めんどい
59 20/04/16(木)16:04:23 No.680119085
ラスボスがないの地味だよなあ それこそあの爺さんと撃ち合いしたかった
60 20/04/16(木)16:06:21 No.680119421
ブッカー政治家として大成しすぎだろ!とか小指落としただけであんなことできて良いの?とか色々突っ込みたくなるけど名作
61 20/04/16(木)16:07:24 No.680119627
そういや母親が幽霊?だかだったけどどういう繋がりだったのかいまいち覚えてない
62 20/04/16(木)16:07:39 No.680119684
マジかブッカー…
63 20/04/16(木)16:07:57 No.680119757
双子だけエンジョイしてる
64 20/04/16(木)16:08:07 No.680119809
終盤の方になるとレール使う戦闘に飽きが来てしまうのが難点だった
65 20/04/16(木)16:08:37 No.680119933
スカイフックで顔ごりごりするのでそこまでしなくても…ってなる
66 20/04/16(木)16:08:57 No.680120007
エリザベスママのことは重要そうに見えて特によくわからずに終わって何だったんだろ・・・ってなった
67 20/04/16(木)16:09:24 No.680120086
>スカイフックで顔ごりごりするのでそこまでしなくても…ってなる なんなら無規制版だと首チョンパできる
68 20/04/16(木)16:09:42 No.680120148
近接攻撃のエグさは第七騎兵連隊時代からのアレなんだろうな…
69 20/04/16(木)16:10:06 No.680120247
>そういや母親が幽霊?だかだったけどどういう繋がりだったのかいまいち覚えてない 死んでる母ちゃんボディに並行世界から引っ張って来た生きてる母ちゃんの魂?を無理矢理合体させたら死んでるのに生きてるし二つ分の世界の記憶があるメチャクチャな存在が生まれた なんであんなに強いのかは分からん…
70 20/04/16(木)16:10:11 No.680120272
何度も言われてるけどボーイズオブサイレンスのところもっと説明してほしかった
71 20/04/16(木)16:10:12 No.680120275
>スカイフックで顔ごりごりするのでそこまでしなくても…ってなる あれはボールのシーンといいカムストック殺すといい プレイヤー=ブッカー自身も制御できない残虐性を示してるのかと…
72 20/04/16(木)16:10:21 No.680120297
>ブッカー政治家として大成しすぎだろ!とか小指落としただけであんなことできて良いの?とか色々突っ込みたくなるけど名作 革命軍率いていた世界でも分かるけどブッカー本人は口が回るし率先して実行する力もある指導者タイプの人間だ まあピンカートンやらウンデッドニーやら博打やらで身を持ち崩して行ったのが本編で操作してるブッカーなんだが
73 20/04/16(木)16:10:30 No.680120335
ブッカーは衝動を制御出来ない人間だから…
74 20/04/16(木)16:11:01 No.680120434
>何度も言われてるけどボーイズオブサイレンスのところもっと説明してほしかった あそこめっちゃカットされてるらしいな
75 20/04/16(木)16:11:02 No.680120441
本筋には全然関係ないのにフィンクとヴォックスがストーリーの結構な割合占めるからややこしい 別世界を行ったり来たりでまた複雑だし
76 20/04/16(木)16:12:16 No.680120719
ブッカーの声優亡くなってる…
77 20/04/16(木)16:12:19 No.680120738
>>何度も言われてるけどボーイズオブサイレンスのところもっと説明してほしかった >あそこめっちゃカットされてるらしいな HD版おまけインタビューだとサイレンスはモデルだけ先に作ったけど最終的に使わなかったから精神病院の監視役として出したとかなんとか
78 20/04/16(木)16:12:39 No.680120815
すごいタイミングでスレ立ってたな… ええ信じられない
79 20/04/16(木)16:12:51 No.680120873
>ブッカーの声優亡くなってる… まじか まじだ …まじで!?
80 20/04/16(木)16:12:52 No.680120878
>ブッカーの声優亡くなってる… オーディション映像だとそこそこ若そうだったけどまじ!?
81 20/04/16(木)16:13:19 No.680120979
マジかぁ…
82 20/04/16(木)16:13:42 No.680121054
>ブッカーの声優亡くなってる… ラストに繋がったか...
83 20/04/16(木)16:13:55 No.680121096
ええ...
84 20/04/16(木)16:14:20 No.680121169
ハンディマンが戦ってひたすら楽しくない敵だったのが残念 ビッグダディはハラハラと愛嬌のある敵だったのに
85 20/04/16(木)16:14:20 No.680121172
なんでタイミングだ
86 20/04/16(木)16:14:32 No.680121223
個人的にベストオブ藤原啓治は間違いなくブッカーだ ご冥福をお祈りします
87 20/04/16(木)16:14:32 No.680121225
助けて脳内ブッカー!
88 20/04/16(木)16:14:35 No.680121231
はあ!?トロイ・ベイカーが死んだのか?ヒロシが死んだのか?
89 20/04/16(木)16:14:47 No.680121279
ここ数年調子が悪そうだったもんなぁ...
90 20/04/16(木)16:15:05 No.680121340
>はあ!?トロイ・ベイカーが死んだのか?ヒロシが死んだのか? ひろし…
91 20/04/16(木)16:15:35 No.680121437
ひろしの方か...
92 20/04/16(木)16:15:40 No.680121452
はあああ!?ヒロシが死んだの!マジか? マジだ…
93 20/04/16(木)16:16:06 No.680121536
嘘だろヒロシ…マジだ…
94 20/04/16(木)16:16:12 No.680121560
ヒですまん https://twitter.com/livedoornews/status/1250682049507102720?s=21
95 20/04/16(木)16:16:23 No.680121602
ちょっと横になるわ…
96 20/04/16(木)16:16:44 No.680121665
やっと復帰したばっかりだったのに?
97 20/04/16(木)16:16:50 No.680121687
マジかようそだろ!?
98 20/04/16(木)16:17:46 No.680121885
FF7でレノの声がヒロシじゃないの物足りないなとか昨日言ってたのに……
99 20/04/16(木)16:19:55 No.680122349
マジかー... 55歳て若いとは言わないけどまだまだ頑張れる歳なのに...