ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/16(木)15:06:02 No.680107912
雷泥戦いいよね
1 20/04/16(木)15:07:11 No.680108161
どう動いてるのかよくわからん
2 20/04/16(木)15:08:35 No.680108425
上に同じ
3 20/04/16(木)15:10:10 No.680108762
雷泥とレガート戦はコマ割からしてよくわからなすぎた
4 20/04/16(木)15:10:15 No.680108777
これはまだ分かる
5 20/04/16(木)15:11:30 No.680109041
二回目の二重ネビュラからの銃に取り付けたワイヤー引っ掻けて転倒の下りは ほんとにわかりづらかった
6 20/04/16(木)15:13:14 No.680109378
未だにBDネオンとの一騎討ちでネオンが仕掛けた隠し銃?の撃ち方がよくわからん
7 20/04/16(木)15:15:57 No.680109909
スレ画は何か難しい動きしてるか…?
8 20/04/16(木)15:16:35 No.680110023
>未だにBDネオンとの一騎討ちでネオンが仕掛けた隠し銃?の撃ち方がよくわからん 両手を交差してたような記憶
9 20/04/16(木)15:16:45 No.680110047
雷泥戦がっていいたかった画像だけではなく
10 20/04/16(木)15:19:16 No.680110560
血界はそこら辺随分見やすくなったと思う 場面転換やはしょり方が独特なのは相変わらずだけど
11 20/04/16(木)15:19:20 No.680110569
内藤漫画の戦闘は基本わかりにくい
12 20/04/16(木)15:19:24 No.680110584
この人の漫画好きだけどバトルシーンはなんか画面がごちゃごちゃして動きよくわかんなくてうーnてなる
13 20/04/16(木)15:23:26 No.680111431
最終戦は本当に何が起きてるのかさっぱりわからなかった
14 20/04/16(木)15:28:03 No.680112286
今更だけど達人が振り下ろしてくる刀に銃弾当てるって頭おかしいな
15 20/04/16(木)15:28:30 No.680112368
銃切れないとか意外と常識的な切れ味だな
16 20/04/16(木)15:28:54 No.680112461
これはまだわかりやすいだろ もっと後半になるとコマとコマの間にどんな超人バトルあったんだってくらい飛ぶぞ
17 20/04/16(木)15:29:29 No.680112580
よくすごい漫画扱いされてて実際読んだらすごいんだろうけど こういう断片的な画像だけ見ると雑で分かりにくそうで手が出ない
18 20/04/16(木)15:29:54 No.680112663
理解できるコマはカッコいいんだけど理解できないコマもよくある
19 20/04/16(木)15:30:55 No.680112837
作者の頭の中には映像があるんだろうな…とは思う
20 20/04/16(木)15:32:25 No.680113108
トライガンってそんな凄い漫画扱いされてる記憶が無いな 絵も内容も雑じゃないが戦闘の内容は分かり難い事多いけど
21 20/04/16(木)15:33:18 No.680113295
これブーツも何か特殊なものなんかね
22 20/04/16(木)15:34:11 No.680113458
ウルフウッド対ラズロ戦はわかりやすくて好き パニッシャーで殴りあう所はちょっとわからない
23 20/04/16(木)15:36:36 No.680113979
後の作家に影響はあったよ 型月の二人とかBLEACHの作者とかブラックキャットとか
24 20/04/16(木)15:37:24 No.680114160
>未だにBDネオンとの一騎討ちでネオンが仕掛けた隠し銃?の撃ち方がよくわからん 肩からマシンガンが出てきたのを腕を交差させて右手で左肩左手で右肩のグリップ握って撃ってただけじゃない?
25 20/04/16(木)15:38:33 No.680114387
>これブーツも何か特殊なものなんかね わかりづらいがモーター付きのローラースケートみたいな装備 これで高速機動しながら斬りつけてくる
26 20/04/16(木)15:40:07 No.680114702
デタラメーズの戦いだからそりゃわかりにくいよ
27 20/04/16(木)15:41:02 No.680114881
神父がドン引きするほどには超人バトル
28 20/04/16(木)15:41:55 No.680115038
>神父がドン引きするほどには超人バトル 牧師だ牧師 というか結局ウルフウッドの方がデタラメっぽかった
29 20/04/16(木)15:42:54 No.680115225
相対的にまだ人間レベルだったわ雷泥
30 20/04/16(木)15:43:45 No.680115386
>トライガンってそんな凄い漫画扱いされてる記憶が無いな >絵も内容も雑じゃないが戦闘の内容は分かり難い事多いけど ネットだと一時期なんでもトライガンのパクリってレッテル貼りまくってた時期があるような
31 20/04/16(木)15:44:17 No.680115488
>今更だけど達人が振り下ろしてくる刀に銃弾当てるって頭おかしいな 弾の運動エネルギーで斬撃を止められるのも凄い
32 20/04/16(木)15:44:56 No.680115616
解説役みたいなキャラがいればな…
33 20/04/16(木)15:46:26 No.680115908
血界はもう過程省いて決めゴマドーン!だから分かりやすい
34 20/04/16(木)15:46:33 No.680115931
刀の引き金引いたらどうなるのかは見てみたかった
35 20/04/16(木)15:48:23 No.680116267
表情だけ見とけばええねん
36 20/04/16(木)15:49:17 No.680116453
>刀の引き金引いたらどうなるのかは見てみたかった まあ予想通りなんだろうけど見たかったよね
37 20/04/16(木)15:49:56 No.680116579
モネヴはよくあの超人軍団にいたな… 単なる鍛えたマッチョじゃん
38 20/04/16(木)15:51:26 No.680116867
ゲイルさんは単純な広範囲破壊ならトップクラスじゃね 頭のおかしい技量の奴はいっぱいいるけど
39 20/04/16(木)15:53:48 No.680117281
ホッパートとミッドバレイコンビいいよね…
40 20/04/16(木)15:54:44 No.680117438
>モネヴはよくあの超人軍団にいたな… >単なる鍛えたマッチョじゃん マインにも刺さるからよせ
41 20/04/16(木)15:54:48 No.680117452
刀と銃の接近戦っていいよね
42 20/04/16(木)15:55:40 No.680117594
>まあ予想通りなんだろうけど見たかったよね スペツナズするんだろうなってのは分かるけど それを使ってしまった後にどういう感情になるのかとかは 割と見てみたい
43 20/04/16(木)15:56:01 No.680117655
>ゲイルさんは単純な広範囲破壊ならトップクラスじゃね 格の上では微妙なんだけどそれでもデカくて立体映えするからフィギュア出してもらえた人
44 20/04/16(木)15:56:40 No.680117758
マイン様は本当になんでガンホーだったのか…
45 20/04/16(木)15:56:53 No.680117797
画像のは突っ込んできた雷泥が袈裟斬りに斬りかかったのを ヴァッシュが銃身で刀を逆手に受けて流して 雷泥が返す刀で切り掛かってきたところを ヴァッシュが刀身を狙撃して止めて 雷泥が驚いてるところにさらに撃ち込んだけど 雷泥が全部刀で弾き落とした トライガンじゃむしろわかりやすいよね
46 20/04/16(木)15:57:24 No.680117887
>マイン様は本当になんでガンホーだったのか… 主人公たちどころかその辺のモブまでマシンガンが行き渡ってる世界でアレは・・・
47 20/04/16(木)15:57:57 No.680117984
ホッパードはそれこそ何なのかよく分からなかった 義体で突っ込んでるだけだとは思うんだけど
48 20/04/16(木)16:02:19 No.680118748
マインちゃんの活躍シーン見たかったよね
49 20/04/16(木)16:03:40 No.680118957
バトルも動機もわかりやすい音界の覇者いいよね…
50 20/04/16(木)16:04:37 No.680119118
>マイン様は本当になんでガンホーだったのか… 荒野のど真ん中でヴァッシュのすぐ背後を取れる逸材だぞまさにマイン ただいきなり自己紹介し始めたが…
51 20/04/16(木)16:05:40 No.680119296
流星突は引き金引いたら刀身が飛ぶなら剣術関係ねぇ!ってなるのであの技がとっておきなのがちょっと引っかかる
52 20/04/16(木)16:07:05 No.680119568
>流星突は引き金引いたら刀身が飛ぶなら剣術関係ねぇ!ってなるのであの技がとっておきなのがちょっと引っかかる 普通に斬った方がもちろん強いんだろうけど 散々チャンバラした後のだまし討ちだから意味はあると思う