ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/16(木)14:43:36 No.680103904
重武装とか一斉射撃とか撃ち尽くしたらパージとか そういうのやっぱり楽しいな
1 20/04/16(木)14:46:07 No.680104359
おそらく一撃離脱になると思うんだけど 離脱する時は支援機使う?それとも単機?
2 20/04/16(木)14:48:13 No.680104706
ロボットアニメ見てて何言ってんだって話だけど個人的にはいかにもアニメ的で好きじゃない
3 20/04/16(木)14:53:56 No.680105713
ガンダムの重武装は装甲付けた上に長距離砲ついてるけど ガンパレで砲撃機は近接戦闘しないから装甲薄くていいだろみたいな事言っててなるほど…ってなった
4 20/04/16(木)14:56:11 No.680106097
戦車と自走砲なら戦車の方が装甲厚いしな
5 20/04/16(木)14:56:29 No.680106150
最大火力は敵陣を突破するのに使い切ってその上で身一つで本丸に切り込むみたいなのが好きなんだ
6 20/04/16(木)14:57:20 No.680106304
現実で戦車が重装甲なのは役割として前衛だからだしね 自走砲は防御力より展開能力の方が大事
7 20/04/16(木)15:01:06 No.680106939
全弾撃ち切ってナイフ一本になってからが本番
8 20/04/16(木)15:03:13 No.680107361
スカイとダイバーのミキシングかと思ったらややこしいとこいじってるな
9 20/04/16(木)15:03:35 No.680107420
一撃離脱と言うよりデッドウェイトになるような撃ちきりミサイルポッドと プロペラントタンクをパージするの好き
10 20/04/16(木)15:04:07 No.680107539
どうせだし武装だけでなく装甲や腕や足もパージするとより燃える
11 20/04/16(木)15:06:08 No.680107919
砲撃に反動あるなら姿勢制御のために重量は必要なのでは? あと敵の射撃大砲邪魔でかわせないなら装甲厚くしたいし
12 20/04/16(木)15:08:33 No.680108423
重さがどうこうはそもそも砲がデカくて重いはずなので問題ないし砲撃支援機が敵の砲撃に晒されるって運用ミスってると思う
13 20/04/16(木)15:10:16 No.680108787
砲撃機を守りながら予定ポイントまで連れて行く様なイベントが好き
14 20/04/16(木)15:11:44 No.680109093
というかロボ物でいる鈍足で重装甲の支援機が実際に重装甲で助かる場面なんてレアすぎる… 重装甲かつそこそこ動ける系のロボは結構強いけど
15 20/04/16(木)15:14:10 No.680109566
高火力とか長距離狙撃とか尖ってるのいいよね…
16 20/04/16(木)15:18:27 No.680110371
ロボの武装を妄想してると遠くからのバンバン打ち込む砲撃機と 前線に立って火力ばら撒く重武装って違うよな…とか考える あと砲撃機は砲台でも別にいいし他の兵器と人型兵器が一緒に並ぶのもおいしい
17 20/04/16(木)15:19:19 No.680110567
つまり最後はコアファイターで逃げろって事だろ?
18 20/04/16(木)15:22:51 No.680111302
>砲撃に反動あるなら姿勢制御のために重量は必要なのでは? 重量増やすより駐退器と開脚式砲架と打ち込み式駐鋤でよくない
19 20/04/16(木)15:23:05 No.680111344
目標を達成すれば逃げる必要もないってすんぽーよ
20 20/04/16(木)15:24:23 No.680111605
>重さがどうこうはそもそも砲がデカくて重いはずなので問題ないし砲撃支援機が敵の砲撃に晒されるって運用ミスってると思う 攻撃を受けないところから一方的に大火力を撃ち込めるのが長所だからな…
21 20/04/16(木)15:25:43 No.680111874
ガンダムのフルーアーマープランの類はだいたい撃ち合う前提の重装備だからあれで丁度いいんだけども
22 20/04/16(木)15:26:15 No.680111975
赤いつまさきって落ち着くね
23 20/04/16(木)15:26:18 No.680111988
一度にパージするのもいいけど躊躇なく使っていって使った順に段々減っていくのも好き
24 20/04/16(木)15:29:29 No.680112581
ガンダムの重装型は直照準だけど間接砲撃盛りの軽装甲高機動高火力のやつも見たい
25 20/04/16(木)15:29:52 No.680112650
撃ち尽くして空っぽになった弾倉や銃身を投げつけるのも良い 巨神ゴーグがやっていた気がする
26 20/04/16(木)15:29:54 No.680112661
ダブルオースカイHWSはかなり理想的な重武装形態だった
27 20/04/16(木)15:31:25 No.680112929
パージとか武装変更するならそれにあったシチュエーションを考えたい 拠点に攻め込まれてピンチ 武装や装備はあるけどロボットが一機だけしかないからどんどん使いまわすとか
28 20/04/16(木)15:32:09 No.680113059
自走砲ポジションの兵器は素早く砲撃ポイントに着いて危ないと思ったら素早く逃げる事が重要なので要介護の鈍足など以ての外よ
29 20/04/16(木)15:32:43 No.680113175
サンダーボルト宙域いいよね…
30 20/04/16(木)15:35:00 No.680113641
キースのジムキャノン2は重めの後衛としてかなり理想的
31 20/04/16(木)15:36:04 No.680113856
>自走砲ポジションの兵器は素早く砲撃ポイントに着いて危ないと思ったら素早く逃げる事が重要なので要介護の鈍足など以ての外よ でも主砲がケツから生えてる自走砲は割り切り過ぎだと思う
32 20/04/16(木)15:39:35 No.680114604
帰りのこと考えてないだろって切り離しっぷりにもロマンがある そういう意味でも最後手刀ひとつまで切り離したユニコーンは好きだった
33 20/04/16(木)15:40:50 No.680114841
全部使い捨てて最後は剣一本だったエクシアいいよね