虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/16(木)14:24:26 概念バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/16(木)14:24:26 No.680100750

概念バトルで格の差対処は卑怯じゃない?

1 20/04/16(木)14:25:29 No.680100936

まあ相性次第で下っ端がラスボス倒しても盛り上がらないし…

2 20/04/16(木)14:25:44 No.680100989

藍染はマウントバトル主体にしてるからこれもどこまで本当か分からなくなった

3 20/04/16(木)14:26:34 No.680101114

多分これ自体は嘘なんじゃないかな毒は効いてたし

4 20/04/16(木)14:26:51 No.680101165

オサレバトルとしては正しい まあリアルタイムで読んでてはぁ…ってなったけど

5 20/04/16(木)14:27:19 No.680101249

相性良くてもバケツ一杯の水で大火を消せないように出力問題はよくある

6 20/04/16(木)14:27:20 No.680101253

幻術だったし真偽は不明なんだよね

7 20/04/16(木)14:27:35 No.680101294

>多分これ自体は嘘なんじゃないかな毒は効いてたし 鏡花水月発動中だよね

8 20/04/16(木)14:27:39 No.680101308

これ雛森なんでしょ?

9 20/04/16(木)14:27:42 No.680101316

>まあ相性次第で下っ端がラスボス倒しても盛り上がらないし… それだと出力低い主人公が高出力のボスを倒す話は駄目みたいな事に…

10 20/04/16(木)14:28:06 No.680101376

まあハンタも強化系極めた奴は別格みたいになってるしワンピも覇気とか出てきたから…

11 20/04/16(木)14:28:30 No.680101435

>まあ相性次第で下っ端がラスボス倒しても盛り上がらないし… セルと悟飯ちゃんのかめはめ波の撃ち合いは かめはめ波は大小問わず効かない特性もちの天さんが割り込めばもっと上手いこと出来た みたいな

12 20/04/16(木)14:28:34 No.680101443

効かないじゃなくて抑え込めるだから不意を突けば即死させられるかもしれない

13 20/04/16(木)14:28:39 No.680101459

そもそもこの時既に催眠発動してるしヨン様嘘つきまくるしこれも本当かどうか

14 20/04/16(木)14:28:45 No.680101477

割とよくあるような気もしなくもない

15 20/04/16(木)14:29:26 No.680101601

いつから鏡花水月を使っていると錯覚していた?

16 20/04/16(木)14:29:39 No.680101626

まずスレ画の場面って刺さってるかも曖昧だったような

17 20/04/16(木)14:30:07 No.680101703

>相性良くてもバケツ一杯の水で大火を消せないように出力問題はよくある バケツと大火どころか小さじ一杯で太陽消すのが能力バトルだろ

18 20/04/16(木)14:30:22 No.680101755

根本的な実力差よりも技の性能の方が優先されますだったら DBは悟空達に戦わせるよりアックマンにアクマイト光線撃たせとけってなるし……

19 20/04/16(木)14:30:38 No.680101809

>効かないじゃなくて抑え込めるだから不意を突けば即死させられるかもしれない 寝てる時にぶっ刺すか…

20 20/04/16(木)14:30:51 No.680101852

成田のノベライズだと弓親の瑠璃色孔雀がとにかく強敵に刺さりまくるんだけどね…

21 20/04/16(木)14:31:02 No.680101886

まぁロクに決まらない技だから別に霊圧関係無く決まらないだろうし…

22 20/04/16(木)14:31:16 No.680101916

ドラゴンボールは超で一周回って小技が重要にはなった

23 20/04/16(木)14:31:33 No.680101966

ラーの翼神竜みたいなもんでしょって流してた

24 20/04/16(木)14:31:34 No.680101967

まあ戦闘力なりで足切りラインみたいなのしっかり明言しとかないとアクマイト光線最強!!ギニュー特戦隊の時止めてくる奴最強!!って延々と言われ続けるからな…

25 20/04/16(木)14:32:18 No.680102109

ヨン様が望み通りのパワーオブ流刃若火みたいな斬魄刀持ってたらどうなってただろう

26 20/04/16(木)14:32:55 No.680102204

スレ「」型月とか好きそう

27 20/04/16(木)14:32:55 No.680102208

>ラーの翼神竜みたいなもんでしょって流してた まさにラーの階級とか上位とかそんなんあったなあとか思った

28 20/04/16(木)14:33:54 No.680102397

>スレ「」型月とか好きそう それこそ最強格が宇宙やら銀河怪獣クラスじゃねえか!

29 20/04/16(木)14:34:55 No.680102565

愛染は能力だけのインチキじゃなく フィジカル強いの度々強調されてんだから これぐらいやってくれた方が良い

30 20/04/16(木)14:35:01 No.680102584

チャンイチと剣八の戦いの時に無意識に出ている霊圧が勝ってるから斬れないってやってたし 二撃必殺は間違いないんだろうけどそもそも刺さらないなら一撃目が当たらない 卍解すれば霊圧が上がるからダメージを与えられるかもだけど始解状態なら基礎性能の差で防げるんだろう

31 20/04/16(木)14:35:08 No.680102605

霊圧感じられないくらい差がないとこういうのは起きないぐらいなのではとは思う

32 20/04/16(木)14:35:13 No.680102621

完全催眠で体を少しずらして見せればそれだけで聞いてないように見せられるしな

33 20/04/16(木)14:35:27 No.680102650

ヨン様鏡花水月は煽りとガチヤバいやつの牽制に使うだけで基本戦法は霊圧ゴリ押しゴリラゴリラゴリラだからな

34 20/04/16(木)14:35:34 No.680102664

能力バトルの行き着く先は相手の効果を受けないにプラスして高ステータスというカードゲームみたいな事になる

35 20/04/16(木)14:36:22 No.680102783

チャンイチに鏡花水月使わなかった理由がこれなのではと思わなくもない

36 20/04/16(木)14:36:54 No.680102863

完全詠唱黒棺の超高テンションいいよね

37 20/04/16(木)14:37:10 No.680102900

鬼道系は効かないんじゃないかな

38 20/04/16(木)14:37:13 No.680102911

>霊圧感じられないくらい差がないとこういうのは起きないぐらいなのではとは思う コレでハッタリだろうから本当に食らえば効く! って考察も最近よく見るけど同じレベルの差になるマッチング無いから結局分からんからな

39 20/04/16(木)14:37:15 No.680102921

>能力バトルの行き着く先は相手の効果を受けないにプラスして高ステータスというカードゲームみたいな事になる とりあえずカードゲームなら効果じゃなくコストにしちゃえば突破できる

40 20/04/16(木)14:37:42 No.680102976

>完全詠唱黒棺の超高テンションいいよね あのあたりの徹夜明け見たいなハイテンション愛染好き

41 20/04/16(木)14:38:03 No.680103027

崩玉あるからホント割とどうにでもなりそう

42 20/04/16(木)14:38:49 No.680103154

ほんとは効くから使わせないようにしてるって言われればそれもまたヨン様らしいから真偽は定かではない

43 20/04/16(木)14:39:31 No.680103255

それこそギンレベルまで対策して初めて焦るレベルの眼鏡だからな

44 20/04/16(木)14:40:11 No.680103353

まあ本当に相性次第とか条件満たせば問答無用とか徹底するとハンタ蟻編とかFateみたいに常に息苦しくて理屈っぽい感じになっちゃうし…

45 20/04/16(木)14:40:18 No.680103371

あと山爺が死ななかったのも超焦ってた

46 20/04/16(木)14:40:21 No.680103378

平子の始解に対してなれたら余裕とか 愛染の戦いひでえなと読み返して思う

47 20/04/16(木)14:41:10 No.680103493

平子は能力が全く画面映えしないから戦績悪いのもやむ無し

48 20/04/16(木)14:41:31 No.680103550

口ではそう言ってるけどニ発目刺さる前に必死こいて止めてる可能性もある su3806207.jpg

49 20/04/16(木)14:41:40 No.680103579

ソイフォンが弱いってことはないし2激必殺はスズメバチの毒みたいなもんだからな 傷口移動とか出来るなら可能かも?

50 20/04/16(木)14:42:16 No.680103659

>まあ本当に相性次第とか条件満たせば問答無用とか徹底するとハンタ蟻編とかFateみたいに常に息苦しくて理屈っぽい感じになっちゃうし… ハンタはともかくfateって割と格上には効きませーんやらない?

51 20/04/16(木)14:42:21 No.680103674

>>完全詠唱黒棺の超高テンションいいよね >あのあたりの徹夜明け見たいなハイテンション愛染好き 強いことば使いまくってるのいいよね…

52 20/04/16(木)14:42:32 No.680103714

隊長格では素スペそんな高くないマユリ様の始解でも刺されば修行後の剣ちゃんを止めることができる

53 20/04/16(木)14:42:40 No.680103744

万事計画通りかと思いきやわりと出たとこ勝負な所もあるよね藍染様は

54 20/04/16(木)14:42:49 No.680103766

>口ではそう言ってるけどニ発目刺さる前に必死こいて止めてる可能性もある >su3806207.jpg あー刺さらないようにしてるのはあるな

55 20/04/16(木)14:42:51 No.680103771

>>能力バトルの行き着く先は相手の効果を受けないにプラスして高ステータスというカードゲームみたいな事になる >とりあえずカードゲームなら効果じゃなくコストにしちゃえば突破できる パワーがイカれてる回数制限のない対象を取らない全体除外おじいちゃんが相手と思うとヨン様も大変だな

56 20/04/16(木)14:42:57 No.680103794

一発目刺した時点で淫紋が発生してないのは 発生する前に一気に刺したからなんだろうか

57 20/04/16(木)14:43:44 No.680103911

>まあ本当に相性次第とか条件満たせば問答無用とか徹底するとハンタ蟻編とかFateみたいに常に息苦しくて理屈っぽい感じになっちゃうし… ハンタは操作系が無制限に強すぎる

58 20/04/16(木)14:43:53 No.680103928

>口ではそう言ってるけどニ発目刺さる前に必死こいて止めてる可能性もある ここの砕かっこかわいい

59 20/04/16(木)14:44:05 No.680103961

後にナナナの能力は効いてたしスレ画は幻覚使ったハッタリだと思う

60 20/04/16(木)14:44:06 No.680103967

実はギンの毒だけではなく砕蜂&ギンの二重の毒が崩玉に影響を

61 20/04/16(木)14:44:30 No.680104029

>万事計画通りかと思いきやわりと出たとこ勝負な所もあるよね藍染様は 兄様銀城もそうなんだけど鰤のボスは半分くらい負けるの望んでるところあるから…

62 20/04/16(木)14:44:40 No.680104060

空座町決戦編後半のグダグダ感は 結局チャン一が藍染倒すって分かってるのに他の死神が勝てもしないチャレンジしかけて次々負けていくのが悪いところあると思う

63 20/04/16(木)14:44:40 No.680104061

相手が幻影見せるタイプな上にマウント取ってくるやつだから この場面何一つ信用出来ない…

64 20/04/16(木)14:44:44 No.680104082

>>まあ本当に相性次第とか条件満たせば問答無用とか徹底するとハンタ蟻編とかFateみたいに常に息苦しくて理屈っぽい感じになっちゃうし… >ハンタはともかくfateって割と格上には効きませーんやらない? 型月はどっちかっていうとタタリの頃から相手を型に嵌めて弱体化の方が多いから弱らせきれないパターンも多い

65 20/04/16(木)14:45:10 No.680104167

>後にナナナの能力は効いてたしスレ画は幻覚使ったハッタリだと思う 雛森刺しちゃったの?

66 20/04/16(木)14:45:22 No.680104216

藍染は崩玉取り込んでからは私が全知全能みたいな態度と発言はするけど 割と間違ってたり能力食らったりもするからな いやそれでもはた迷惑な存在なんだけど

67 20/04/16(木)14:45:26 No.680104233

とーしろーなぶったあと卯の花さん来た時もわりと焦ってた

68 20/04/16(木)14:45:32 No.680104251

>万事計画通りかと思いきやわりと出たとこ勝負な所もあるよね藍染様は 山爺とか相手なら戦闘前の積み上げするのは大前提だけど それはそれとして運の要素を排除できんからな

69 20/04/16(木)14:45:48 No.680104295

>割と間違ってたり能力食らったりもするからな >いやそれでもはた迷惑な存在なんだけど 油断もしよう

70 20/04/16(木)14:45:51 No.680104305

>口ではそう言ってるけどニ発目刺さる前に必死こいて止めてる可能性もある >su3806207.jpg 真ん中のコマ見るに明らかに貫通してると思う

71 20/04/16(木)14:46:19 No.680104394

アドリブの部分は強い言葉と態度で乗り切る そう日番谷に言ったあの台詞は自分にも刺さる言葉だったのだ

72 20/04/16(木)14:46:21 No.680104401

>ハンタはともかくfateって割と格上には効きませーんやらない? 敵勢力の必殺技を読者に見せるためなのかセイバーが対魔力と直感とかいうインチキスキルで即死技全部キャンセルしてくるしな…

73 20/04/16(木)14:46:37 No.680104442

崩玉を使う時に隊長格二人分の霊圧込めたら大丈夫とか言ってるから少なくとも藍染は隊長格二人分の霊圧がある 剣八が霊圧に差があると斬れないって言ってるから霊圧が乗ってない攻撃は強者に効かない 特に疑問が出るようなシーンではない

74 20/04/16(木)14:47:12 No.680104538

1回目は刺されて蜂紋華出てないように幻覚して2回目はきちんと止めてやめておけカカシする これやられてるなら一旦は手を引いて体勢立て直すだろう

75 20/04/16(木)14:47:14 No.680104548

格闘漫画なら同じ所に刺さったと思っただろ?と言いながら 瞬間的にズラしてたのを説明する場面

76 20/04/16(木)14:47:27 No.680104583

寸止めされてたら声かけれれてから驚くのもちょっと変だしな

77 20/04/16(木)14:48:04 No.680104682

山爺は全方位焼き尽くせばよいし卯ノ花さんは自分にベホマかけながら違和感ある所切りまくればよいから藍染の火力で死なない相手はメタらないと勝てん

78 20/04/16(木)14:48:08 No.680104691

こうやってみるとヨン様も戦闘順序には気を使う必要あるんだな

79 20/04/16(木)14:48:37 No.680104777

触覚も操れるはずだから本当に何の描写をとっても幻術だ…って言われたら黙るしかないんだ

80 20/04/16(木)14:48:54 No.680104821

まぁ山爺相手に火力を十全に発揮できる戦場で戦うのは駄目よね

81 20/04/16(木)14:49:12 No.680104878

>こうやってみるとヨン様も戦闘順序には気を使う必要あるんだな 超大物面はしてたけど割とその辺は周到だったというか しっかり攻略サイト見ながら攻略フローチャート作ってるボスみたいなのが多いのがBLEACH

82 20/04/16(木)14:49:18 No.680104904

>こうやってみるとヨン様も戦闘順序には気を使う必要あるんだな 頼りないロープの上を歩きながら 相手にはさも広大な大地を踏みしめてるように見せるのいいよね

83 20/04/16(木)14:49:58 No.680105001

雛森つええ…

84 20/04/16(木)14:49:58 No.680105002

でも卯ノ花ゴリラ烈には怪しまれたよ!あぶない!

85 20/04/16(木)14:50:05 No.680105023

>触覚も操れるはずだから本当に何の描写をとっても幻術だ…って言われたら黙るしかないんだ ヨン様じゃなくて主に読者側が言ってるけどな

86 20/04/16(木)14:51:03 No.680105201

山爺は死神以外の何かを人質に取れば止まるのが唯一の弱点だけどこれなしだと普通に作中最強すぎる…

87 20/04/16(木)14:51:06 No.680105209

今見ると完全催眠くらってるのに死体に違和感持つ初代剣八はなんなの…

88 20/04/16(木)14:51:09 No.680105219

>雛森つええ… なんかやけにタフだから試してみた、から!雛森耐久テスト開幕! 席官隊長の本気編!!!!

89 20/04/16(木)14:51:13 No.680105227

まあでも即死技ってそんなもんだよなって

90 20/04/16(木)14:51:40 No.680105316

>頼りないロープの上を歩きながら >相手にはさも広大な大地を踏みしめてるように見せるのいいよね 注意深く計画立ててアドリブこなしながら大物面できないとね

91 20/04/16(木)14:51:41 No.680105321

藍染は攻略通りに進んでたのにバグみたいな黒崎一護って敵キャラがやってきた ユーハバッハは攻略通りに進んでたら敵が思ったより強くて緊急回復使ってたら駒が足りなくなってった

92 20/04/16(木)14:51:47 No.680105337

>超大物面はしてたけど割とその辺は周到だったというか >しっかり攻略サイト見ながら攻略フローチャート作ってるボスみたいなのが多いのがBLEACH 初見行き当たりばったりプレイしてると詰む可能性高いからな…

93 20/04/16(木)14:51:48 No.680105341

>まぁ山爺相手に火力を十全に発揮できる戦場で戦うのは駄目よね 場所も選んだ上で特化対策したやつ連れて来たりかなり警戒してるよね藍染…

94 20/04/16(木)14:51:59 No.680105374

鏡花水月だとしても身代わりが 愛染のように振舞わないといけないから難しいんだよねこの能力

95 20/04/16(木)14:52:02 No.680105382

>今見ると完全催眠くらってるのに死体に違和感持つ初代剣八はなんなの… 山ほど殺してきた経験則かな…

96 20/04/16(木)14:52:23 No.680105439

>今見ると完全催眠くらってるのに死体に違和感持つ初代剣八はなんなの… 完全と言いつつも逆にその位の隙はあるということだ

97 20/04/16(木)14:52:24 No.680105442

>今見ると完全催眠くらってるのに死体に違和感持つ初代剣八はなんなの… たくさんの死体を見てきたから あるいはヨン様のこともつまみ食いしたかったかもしれない

98 20/04/16(木)14:52:40 No.680105481

やっぱあそこで眼鏡壊して髪かきあげてかっこいい台詞で去っていったのは印象づけに効いたよね

99 20/04/16(木)14:52:53 No.680105533

>鏡花水月だとしても身代わりが >愛染のように振舞わないといけないから難しいんだよねこの能力 違和感を持ったり疑う事は禁じれないだけだし…

100 20/04/16(木)14:53:21 No.680105618

>やっぱあそこで眼鏡壊して髪かきあげてかっこいい台詞で去っていったのは印象づけに効いたよね このムーブが出来るかどうかで格付けが決まる

101 20/04/16(木)14:53:39 No.680105661

ジジイ 卯の花ババァ 更木剣八 京楽 あたりはめんどくせぇからな・・・

102 20/04/16(木)14:53:52 No.680105700

回想みたらバラガンにも初手で催眠かけてる…

103 20/04/16(木)14:53:56 No.680105712

ほんと設定は良いのに生かされなかったパターンが多過ぎる

104 20/04/16(木)14:54:10 No.680105755

>やっぱあそこで眼鏡壊して髪かきあげてかっこいい台詞で去っていったのは印象づけに効いたよね なんで眼鏡砕いたの? 擬態しなくなったって象徴か何か?

105 20/04/16(木)14:54:13 No.680105761

>鏡花水月だとしても身代わりが >愛染のように振舞わないといけないから難しいんだよねこの能力 完全催眠って名前だと滅茶苦茶万能そうだけどガワ変えるだけだからな 藍染がガワの指定ミスったらバレるだろうし

106 20/04/16(木)14:54:37 No.680105824

フェイクっぽいなと思ってたけど クラスアップした霊圧は下位には感じ取れなくなったりするのはマジなんだし そういう所でブロックされるシステムでもおかしくはない

107 20/04/16(木)14:54:44 No.680105841

ヨン様も大変だな攻略ルート作成 ふらっと来る剣八とかすごい嫌だと思う

108 20/04/16(木)14:55:01 No.680105895

超越者になってもギンの毒で死にかけてるしはったりとしか思えないんだよなここ

109 20/04/16(木)14:55:15 No.680105941

>>やっぱあそこで眼鏡壊して髪かきあげてかっこいい台詞で去っていったのは印象づけに効いたよね >なんで眼鏡砕いたの? >擬態しなくなったって象徴か何か? ちょっと待って 格好良い以外の理由を考えてるから

110 20/04/16(木)14:55:21 No.680105951

>鏡花水月だとしても身代わりが >愛染のように振舞わないといけないから難しいんだよねこの能力 自分の目の届く範囲なら身代わりに合わせて幻覚操作すればあまり問題は無い 平子隊長時代みたいに完全に別行動だと身代わりが外見と声色だけくっついた状態になるから身代わり自身がエミュしないといけない

111 20/04/16(木)14:55:42 No.680106023

>回想みたらバラガンにも初手で催眠かけてる… 組織丸々乗っ取って王様を二番手にするの 今見ると中々の尊厳破壊っぷりだな

112 20/04/16(木)14:55:52 No.680106045

>ジジイ ガンメタ >卯の花ババァ >更木剣八 虚圏幽閉 >京楽 卍解使えないよう多対1にした後日番谷煽って隙作る

113 20/04/16(木)14:56:20 No.680106124

藍染や陛下になって手持ちの戦力を育成&管理しながら 護廷十三隊(とどこかからやってくる助っ人)を倒そう!なゲームを作ったら割と受けそうな気はする

114 20/04/16(木)14:56:28 No.680106147

愛染も結構ハッタリ野郎なとこあるから…

115 20/04/16(木)14:56:38 No.680106178

アモールみたいに完全支配とか言っときながら実のところ鬼道っぽい技みたいな能力多いので 二撃必殺はスタンド能力とか念能力とかみたいな絶対ルールじゃないと思う

116 20/04/16(木)14:57:33 No.680106356

>やっぱあそこで眼鏡壊して髪かきあげてかっこいい台詞で去っていったのは印象づけに効いたよね 圧倒的実力を見せ付けてオサレに去っていく しかも正体明かしてからずっと名言しか言ってない 人気出るわ

117 20/04/16(木)14:57:34 No.680106359

いやー崩玉手に入れたら視力回復したよあんなに遠くまでくっきり! とテンション上がりすぎて眼鏡を壊したのかもしれない

118 20/04/16(木)14:58:02 No.680106429

=超越者になってもギンの毒で死にかけてるしはったりとしか思えないんだよなここ ギンのは卍解だけど砕蜂のは始解だしパワーも違うだろう あと単純な霊圧もギンのが高そう

119 20/04/16(木)14:58:12 No.680106450

>いやー崩玉手に入れたら視力回復したよあんなに遠くまでくっきり! >とテンション上がりすぎて眼鏡を壊したのかもしれない 度が合わない眼鏡かけてたら危ないからな…

120 20/04/16(木)14:58:32 No.680106512

>愛染も結構ハッタリ野郎なとこあるから… きちんとハッタリ決めないと詰めにもってけないからな

121 20/04/16(木)14:59:14 No.680106631

>>やっぱあそこで眼鏡壊して髪かきあげてかっこいい台詞で去っていったのは印象づけに効いたよね >圧倒的実力を見せ付けてオサレに去っていく >しかも正体明かしてからずっと名言しか言ってない >人気出るわ 久保先生の高い集中力を感じるよね ヨン様印象に残る事しか言わない

122 20/04/16(木)14:59:19 No.680106640

やちるが思わず真似するぐらいにはかっこいいシーンだったからな…

123 20/04/16(木)14:59:55 No.680106743

東仙とギンの霊圧どこまで高いのかいまいち分らんけど 強い事は強いだろうしな…

124 20/04/16(木)14:59:58 No.680106751

正直崩玉の適応度は一護山爺日番谷剣八あたりの方が高そう 斬魄刀の力をフルに使えそうで

125 20/04/16(木)15:00:06 No.680106772

このシーン以外で霊圧差で相手の特殊能力ねじ伏せたシーンは一貫して皆無なので ほぼ確実に単なるマウントなのが混乱の元すぎる

126 20/04/16(木)15:00:39 No.680106856

テクニカルな斬魄刀能力よりチャンイチスタイルが正解だった…?

127 20/04/16(木)15:00:44 No.680106874

ギンの場合は完全に隙をつけたしね

128 20/04/16(木)15:00:56 No.680106914

雛森刺して以降は本当に台詞がノリノリすぎてすごい 名言だけで会話してる

129 20/04/16(木)15:01:17 No.680106991

>このシーン以外で霊圧差で相手の特殊能力ねじ伏せたシーンは一貫して皆無なので >ほぼ確実に単なるマウントなのが混乱の元すぎる やっぱり完全催眠を一護が霊圧差で捻るシーンあった方が良かったな 何で投げ捨てたの扱いも消えただろうし

130 20/04/16(木)15:01:52 No.680107089

チャンイチがみんなに鏡花水月をかけた時の感覚── って言ってるから発動の瞬間になんらかの合図はあるっぽいんだよね

131 20/04/16(木)15:01:58 No.680107115

>テクニカルな斬魄刀能力よりチャンイチスタイルが正解だった…? ヨン様の理想系だからねあのスタイル

132 20/04/16(木)15:02:06 No.680107137

ヨン様滅茶苦茶陰謀の準備してるけどそれはそれとしてライブ感とハッタリも使いこなすよね

133 20/04/16(木)15:02:07 No.680107144

>自分の目の届く範囲なら身代わりに合わせて幻覚操作すればあまり問題は無い >平子隊長時代みたいに完全に別行動だと身代わりが外見と声色だけくっついた状態になるから身代わり自身がエミュしないといけない ヨン様は書道教室を開いていたのでハゲ藍染は非常に字が上手い説好き

134 20/04/16(木)15:02:08 No.680107145

鏡花水月って始解が水流と水流の乱反射で撹乱して同士討ち誘うものだけど卍解ってなんだっけ?

135 20/04/16(木)15:02:11 No.680107158

ハンターハンターの制約みたいに強くなるんじゃないんですか?

136 20/04/16(木)15:02:14 No.680107171

>テクニカルな斬魄刀能力よりチャンイチスタイルが正解だった…? テクニカルな能力系もユーハバッハ親衛隊みたいにまず元々の基礎がえげつない上にな奴らが強いからな 筋肉と霊圧は裏切らない

137 20/04/16(木)15:03:11 No.680107357

>ヨン様滅茶苦茶陰謀の準備してるけどそれはそれとしてライブ感とハッタリも使いこなすよね 全部使えないときつい面子が多いからな

138 20/04/16(木)15:03:39 No.680107433

剣八がマユリの毒を受けて目玉だけ動かせる ユーハバッハが藍染の幻覚に若干耐性ある 藍染がナナナの封印を5分で解除する なんつーか申し訳程度はある

139 20/04/16(木)15:03:42 No.680107443

筋肉と霊圧の重要性は零番隊修行でもやってたからな… 見ろよ一足先に肉体改造に成功した白哉恋次ルキア

140 20/04/16(木)15:04:02 No.680107519

斬拳走鬼のうち地味な拳の必要性を徹底的に見せつける山爺には参るね…

141 20/04/16(木)15:04:16 No.680107573

本人は割と真っ向勝負大好きなマッチョ思想なのに完全催眠引き上げてるのは若干悲劇だと思う そりゃ使いたがらねえよ

142 20/04/16(木)15:04:38 No.680107637

極端な話すると山爺がもうええわって卍解して味方ごと焼き尽くす選択したら終わりだからなぁ

143 20/04/16(木)15:04:41 No.680107648

>水流と水流の乱反射で撹乱して同士討ち誘うもの これは完全催眠する際の嘘だけど 卍解の能力は謎のままじゃなかったか

144 20/04/16(木)15:05:05 No.680107715

最終章の尺配分ミスらなければユーハバッハももっと面白ムーヴしてくれたのかな

145 20/04/16(木)15:05:29 No.680107797

>極端な話すると山爺がもうええわって卍解して味方ごと焼き尽くす選択したら終わりだからなぁ 詰ませ過ぎてもういい…されても駄目だから力加減とても難しい

146 20/04/16(木)15:05:32 No.680107806

>見ろよ一足先に肉体改造に成功した白哉恋次ルキア 恋次は地味にバッハの一撃で死なないとかすげぇ強さに

147 20/04/16(木)15:06:05 No.680107915

>最終章の尺配分ミスらなければユーハバッハももっと面白ムーヴしてくれたのかな 章ボスとのラストバトルは大体あっさり傾向ある気はする

148 20/04/16(木)15:06:25 No.680107987

>極端な話すると山爺がもうええわって卍解して味方ごと焼き尽くす選択したら終わりだからなぁ ヨン様とユーハバッハがどれだけ時間をかけて計画対策立てても盤面破壊してはい勝ちー!出来る山爺ズルなのでは?

149 20/04/16(木)15:06:37 No.680108037

>最終章の尺配分ミスらなければユーハバッハももっと面白ムーヴしてくれたのかな あのおじさんは自己中&自分の力に酔いすぎて部下はエネルギータンクとしか思ってないので ほいほい使ってくうちに死神側に逆転の芽がってムーブはしてる

150 20/04/16(木)15:06:46 No.680108071

愛染は超越一語に気持ち悪い姿になって一護に完全に見当違いの事言って小物になってたのが残念だった そこ以外は終章含めて大物だったのに

151 20/04/16(木)15:07:08 No.680108147

>剣八がマユリの毒を受けて目玉だけ動かせる マユリ様の毒は四肢の動きだけだからそれ以外は問題無いよ

152 20/04/16(木)15:07:13 No.680108167

霊圧差で自分の能力無効になるって当のそいぽんがそれまでに知らないはずなさそうだけど 知らずに腋出しコス着てたしどうだろ…

153 20/04/16(木)15:07:29 No.680108230

>ヨン様は書道教室を開いていたのでハゲ藍染は非常に字が上手い説 ダメだった

154 20/04/16(木)15:07:40 No.680108256

>マユリ様の毒は四肢の動きだけだからそれ以外は問題無いよ あの時はペルニダの神経操作防ぐために全身麻痺させてるよ

155 20/04/16(木)15:08:00 No.680108318

>ヨン様とユーハバッハがどれだけ時間をかけて計画対策立てても盤面破壊してはい勝ちー!出来る山爺ズルなのでは? だから千年引きこもって機を伺ってたわけだし… よく考えるとバッハはだいぶビビり倒したムーブしてる

156 20/04/16(木)15:08:05 No.680108342

温泉(みたいなもの)に使って美味い飯(のようなもの)を食う これで肉体と霊圧の土台は飛躍的に上がる

157 20/04/16(木)15:08:12 No.680108365

京楽が卍解したら敵味方全員首飛んで終わりじゃないのあの時

158 20/04/16(木)15:08:43 No.680108454

>>ヨン様は書道教室を開いていたのでハゲ藍染は非常に字が上手い説 >ダメだった 書類仕事でバレないように超達筆なヨン様の筆跡を真似ることが出来るほど字が上手いハゲを用意したんだ…

159 20/04/16(木)15:08:59 No.680108508

>>剣八がマユリの毒を受けて目玉だけ動かせる >マユリ様の毒は四肢の動きだけだからそれ以外は問題無いよ いや目玉動かしたから流石化け物って評価してまた改良するみたいに言ってた

160 20/04/16(木)15:09:02 No.680108522

>>いやー崩玉手に入れたら視力回復したよあんなに遠くまでくっきり! >>とテンション上がりすぎて眼鏡を壊したのかもしれない >度が合わない眼鏡かけてたら危ないからな… 伊達眼鏡ってずっと傍にいるとレンズの屈折でバレる(自然と気づく)から あの眼鏡に度は入ってたんだよな…いやまさか鏡花水月で…?

161 20/04/16(木)15:09:08 No.680108546

>あの時はペルニダの神経操作防ぐために全身麻痺させてるよ ああ四のほうか

162 20/04/16(木)15:09:22 No.680108605

>>>ヨン様は書道教室を開いていたのでハゲ藍染は非常に字が上手い説 >>ダメだった >書類仕事でバレないように超達筆なヨン様の筆跡を真似ることが出来るほど字が上手いハゲを用意したんだ… その道では有名な書道の先生をわざわざ呼んできていたのかもしれない

163 20/04/16(木)15:09:49 No.680108703

最後の最後の修行にまで同行したお陰で 恋次が面子の中でも大分パワーアップしたの笑う

164 20/04/16(木)15:10:34 No.680108850

>>ヨン様とユーハバッハがどれだけ時間をかけて計画対策立てても盤面破壊してはい勝ちー!出来る山爺ズルなのでは? >だから千年引きこもって機を伺ってたわけだし… >よく考えるとバッハはだいぶビビり倒したムーブしてる 恐れるべき相手を恐れるのはビビりじゃないよ と言うのを格好良く言うにはと言葉を探す日々です

165 20/04/16(木)15:10:36 No.680108858

よく言われてるけど一護もナックルの中毒抜けるの早かったからね

166 20/04/16(木)15:10:53 No.680108926

>書類仕事でバレないように超達筆なヨン様の筆跡を真似ることが出来るほど字が上手いハゲを用意したんだ… ジェバンニが一晩でやってくれました

167 20/04/16(木)15:10:56 No.680108934

雛森も遺書の字は藍染隊長の物に違いない!ってしてたし筆跡は気を遣っていた可能性はあるな…

168 20/04/16(木)15:11:06 No.680108958

藍染ああ見えて雀部(卍解だと全盛期山爺に迫れるレベル)が食いつきそうな良い感じの喫茶店の幻覚見せて足止めしたり割とお茶目

169 20/04/16(木)15:11:07 No.680108961

京楽の卍解は一段回目のお互い同じダメージにとか三段回目のゴボゴボゴボゴボが霊圧切れるまでとか 崩玉入り藍染や単純に格上な山爺とは相性悪い気もする

170 20/04/16(木)15:11:11 No.680108974

>なんで眼鏡砕いたの? >擬態しなくなったって象徴か何か? お前らには勝ち目がねぇっていう威嚇

171 20/04/16(木)15:11:21 No.680109009

>愛染は超越一語に気持ち悪い姿になって一護に完全に見当違いの事言って小物になってたのが残念だった >そこ以外は終章含めて大物だったのに 自分が相手より強いことで成立するマウント取りを自分より桁違いに強い相手にやったからな ハイブリッドとはいえまだ100も生きてないガキが急に伸び過ぎて信じたくないのもありそう

172 20/04/16(木)15:11:30 No.680109039

朽木兄妹は斬魄刀の打ち直しまではやってないだろうしチャンイチ恋次だけ零番隊修行フルで受けてんだよな

173 20/04/16(木)15:11:49 No.680109106

愛染様も一護にやられる時散々だったし…

174 20/04/16(木)15:12:11 No.680109190

恋次は和尚から直々にお前の斬魄刀の名はしてるからな 破格の扱いだ

175 20/04/16(木)15:12:26 No.680109230

井上…たぶんハゲ藍染は1日が終わると本物藍染の今日の1日を教えてもらって翌日会話に矛盾を起こさないように頑張ってる…

176 20/04/16(木)15:12:27 No.680109235

>よく考えるとバッハはだいぶビビり倒したムーブしてる たぶん千年編で爺や護廷十三隊のことをこの程度か…とか散々煽ったと思うけど 1000年シコシコしてたの考えるとじゃあもっと早くに出てこいよって思う

177 20/04/16(木)15:12:37 No.680109273

>藍染ああ見えて雀部(卍解だと全盛期山爺に迫れるレベル)が食いつきそうな良い感じの喫茶店の幻覚見せて足止めしたり割とお茶目 ギャグパートだけど媒体無しで鏡花水月使ってるんだよなあれ

178 20/04/16(木)15:12:54 No.680109323

>鏡花水月って始解が水流と水流の乱反射で撹乱して同士討ち誘うもの 敵側でかつ鏡花水月かかってない人が見たら まさにチャンイチの「なにやってんだよ!?」になるんだなぁ

179 20/04/16(木)15:13:17 No.680109390

枯松心中は多分心中から逃げないと問答無用首切りカウンター発動しないから 相手が耐久レース仕掛けてくると最悪京楽さんも死ぬよねあれ

180 20/04/16(木)15:13:44 No.680109491

>愛染は超越一語に気持ち悪い姿になって一護に完全に見当違いの事言って小物になってたのが残念だった >そこ以外は終章含めて大物だったのに 偉そうなやつが無様晒すことで読者のフラストレーションが解消されるんだ カタルシスが深まるんだ

181 20/04/16(木)15:14:07 No.680109556

一護戦で醜態さらした件は本人も貴重な経験をしたって受け入れてる

182 20/04/16(木)15:14:29 No.680109628

最後にドンした方が勝つわ

183 20/04/16(木)15:15:05 No.680109738

>最後にドンした方が勝つわ マジかよすげえなドン観音寺

184 20/04/16(木)15:15:28 No.680109818

>最後にドンした方が勝つわ チャンイチの為にあるような言葉だな 久保先生は主人公を気軽に負けさせ過ぎる

185 20/04/16(木)15:16:20 No.680109968

織姫攫った最大の利益が剣八幽閉は予想出来ん

186 20/04/16(木)15:16:31 No.680110009

>>最後にドンした方が勝つわ >チャンイチの為にあるような言葉だな >久保先生は主人公を気軽に負けさせ過ぎる 最終章は浅打ちに負け致死量に負けバッハに負けとマジで負けまくってたな

187 20/04/16(木)15:17:10 No.680110132

無月一護の前で晒した醜態は文字通り化けの皮が剥がれた藍染の本性なんだろうね

188 20/04/16(木)15:18:04 No.680110289

それでも破面編までは何だかんだ最後は持って行ってくれるんだろうなみたいな安心感はあったよ一護 アニメだとストレートに活躍できるアニオリ入ってるから尚更

189 20/04/16(木)15:18:54 No.680110487

>1000年シコシコしてたの考えるとじゃあもっと早くに出てこいよって思う 900年かけて鼓動を取り戻し90年かけて理知を取り戻し 9年かけて力を取り戻さないといけないからしょうがない むしろ少しテンション上がって侵攻早めたから和尚戦でようやく9年目終了したからな

190 20/04/16(木)15:19:11 No.680110553

改めて見るとテンション高すぎてはしゃいでる子供感すごくてちょっとかわいい いやかわいくはないな su3806268.jpg

191 20/04/16(木)15:19:28 No.680110603

山爺に斬魄刀刺しちゃった時は余裕みたいな顔してたけどあれ絶体絶命のシーンだしな

192 20/04/16(木)15:19:48 No.680110674

月島さん絡みでメンタルボコボコにされた辺りからチャン一に対する見方が変わってきた気はする グランドフィッシャーとか割と素の人格掘り下げが多かった代行編直後にやるならまだしもバリバリバトル要素あって破面からああなるとどうしてもギャップ感じちゃったというか

193 20/04/16(木)15:19:51 No.680110686

崩玉を手に入れた事で有頂天に立ったからな…

194 20/04/16(木)15:20:48 No.680110878

書き込みをした人によって削除されました

195 20/04/16(木)15:20:53 No.680110889

>改めて見るとテンション高すぎてはしゃいでる子供感すごくてちょっとかわいい >いやかわいくはないな >su3806268.jpg こっちが生来の性格ではあるんだろう

196 20/04/16(木)15:22:05 No.680111126

アドリブとハッタリのプロだけあって見てみろよ 最終戦でチャンイチと心が通じ合ったのが決まった時のいい顔 あまりに気持ちよすぎてうっかり鏡花水月解いちゃうくらいテンション上がってしまった

197 20/04/16(木)15:22:16 No.680111176

>山爺に斬魄刀刺しちゃった時は余裕みたいな顔してたけどあれ絶体絶命のシーンだしな そういう時にあんな顔できない奴は綱渡りを渡り切れないのだ

198 20/04/16(木)15:23:01 No.680111327

破面編までならかなり戦績いいよねチャンイチ

199 20/04/16(木)15:23:43 No.680111481

師匠は「読み返せば設定的には理解は出来るんだけど漫画的にそれはちょっと…」って感じのとこあるなって今回無料を機会に読み返してて思った 仲間想いなチャドに月島さん挟んだらそりゃああなるけどさ…漫画的にはもうちょっとこう…とかそう言う感じの

200 20/04/16(木)15:23:50 No.680111507

虚も死神も超越したのに鬼道使うの?って思ったシーン

201 20/04/16(木)15:24:46 No.680111687

相性次第で下っ端がラスボスを倒せる作劇で面白い物はある ただそういうのだとそういう事を織り込み済みで作中人物が動かないとダメなので オサレハッタリ激重感情優先の師匠の作劇ではなりたたない

202 20/04/16(木)15:25:05 No.680111754

>師匠は「読み返せば設定的には理解は出来るんだけど漫画的にそれはちょっと…」って感じのとこあるなって今回無料を機会に読み返してて思った >仲間想いなチャドに月島さん挟んだらそりゃああなるけどさ…漫画的にはもうちょっとこう…とかそう言う感じの 設定的にどうこうってのよりあそこは明らかに人気重視して織姫チャドより死神出張らせたな…ってのがミエミエなのがつらい

203 20/04/16(木)15:25:39 No.680111860

>設定的にどうこうってのよりあそこは明らかに人気重視して織姫チャドより死神出張らせたな…ってのがミエミエなのがつらい まあチャド編が本当なら本来はもうちょいチャドが活躍しないとおかしいしな…

204 20/04/16(木)15:26:01 No.680111933

SS2でもSS3でもかめはめ波使うようなもんだ

205 20/04/16(木)15:26:18 No.680111985

>師匠は「読み返せば設定的には理解は出来るんだけど漫画的にそれはちょっと…」って感じのとこあるなって今回無料を機会に読み返してて思った 平子の斬魄刀の能力はトレーニングの伏線あるから納得なんだけど 同系統の能力持ちのヨン様に使ったらそりゃ対応余裕だよねって当然の帰結で防がれたり

206 20/04/16(木)15:26:27 No.680112014

エサクタと言いたい気持ちは押し殺しました su3806278.jpg

↑Top